• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






水没スマホを90%の確率で復活させられる液体「リバイバフォン」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150430_700224.html
2015y04m30d_193517492

記事によると
・アミダトレーディングは、「リバイバフォン」(Reviveaphone)の販売を開始した

・リバイバフォンは飽和一価アルコール類に分類される液体で、水没させてしまったiPhoneなどの非防水スマートフォンを90%の確率で復活させられるという

・通電時の回路のショートを抑制するための液体で、水没後に通電し、すでに故障してしまった端末については復旧できない

・価格は5600円(税別)、全国の携帯電話ショップや家電量販店で販売




この話題に対する反応

・これで復活させて今後も使う、というよりは、どうしても必要なデータがあるならそれを取り出す為にこれに一縷の望みをかけて復活させて、その後買換えか補償で交換って感じかなぁ…

・どのくらい効果があるんだろう。

・水に落とすときや濡れるときは電源入ったままだろうしなぁ…

・今度からハワイに行くときはこれを持っていきます…

・アルコール以外に何か含まれてるのかな?何でこんなに高いんだろ。

・いいお値段だが覚えておいて損は無いかも。










Reviveaphone - The Fastest Phone Repair in the UK
https://www.reviveaphone.com/jp/
2015y04m30d_193521806










水没から復活と言うより、最後にデータだけ取り出すためのものなのかな

かなり高いけど、どうしても取り出したいデータがあるときは試してみてもいいかも










Reviveaphone 【リバイバフォン】リペアキット◆日本正規版◆
Reviveaphone 【リバイバフォン】
売り上げランキング: 7,984

コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:01▼返信
すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:01▼返信
オカルトにしか見えない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:01▼返信









           チベット漫画 「慈悲と修羅」で検索                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:01▼返信
防水なんでどうでもいいです
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:01▼返信
液体で壊れて液体で直すのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:02▼返信
エタノールでしょこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:02▼返信
胡散臭すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:02▼返信
水没したら新しいものに変えるのに迷う必要なくなる
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:02▼返信
まあこれやるなら防水出来る液体の方をはじめにやるべきだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:02▼返信
基本電源入ったまま落とすから意味ないだろ
というか、たけえw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:02▼返信
うぇえい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:03▼返信
薬局行けば数百円じゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:04▼返信
いや、水没後電源入れずにちゃんと乾燥させればこんなん使わなくても復活するぞ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:04▼返信
いいじゃんこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:05▼返信
アホが動画あげるに100円
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:05▼返信
液体はハワイ持っていけんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:05▼返信
純水で洗浄するとうんたらかんたら
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:05▼返信
電源入ってない携帯はそのまま乾かせば復活するのでは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:05▼返信
飲めば病気を治すという奇跡の水もあるからなあ
スマホを治す水があってもおかしくもない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:07▼返信
つーかまだ防水じゃないスマホあるのかよw
どこ製だよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:08▼返信
>水没後に通電し、すでに故障してしまった端末については復旧できない

使えねぇやつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:09▼返信
焦らず、何も操作せず、しっかり且つ早めに乾燥させればいいだけ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:10▼返信
>通電時の回路のショートを抑制するための液体で、水没後に通電し、すでに故障してしまった端末については復旧できない
こうかいてあるからアルコールで洗浄+即乾燥かね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:11▼返信
おーぱーつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:13▼返信
多分はちまで見た
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:15▼返信
amazonのレビューものすごく業者っぽいなw
やたら「!」を多用してるし3人共同一人物じゃないのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:15▼返信
美輪明宏の聖水掛けたら直りそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:15▼返信
アホンは何で防水仕様にしないのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:16▼返信
サブ機にSIMフリーの海外版Xperia持ってる俺には全く不要だな。
海でもプールでも大活躍だぜ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:16▼返信
何だ、アルコールか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:16▼返信
>通電時の回路のショートを抑制するための液体で、水没後に通電し、すでに故障してしまった端末については復旧できない

パッケージが電源入ってる状態で水没してんじゃねーかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:17▼返信

>直らねぇぞッ!

>>ぁ~ ちょうど10%を引いちゃったんですね~。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:18▼返信
通電していない状態で水没したことがないんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:20▼返信
いや、普通に無水アルコールでよくないか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:20▼返信
水没なんて修理屋持っていけば5000円で治るのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:21▼返信
無水アルコールだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:21▼返信
完全に情弱向けだね。通電してない状態で水没させたならいくらでも復帰方法はある。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:23▼返信
薬局でエタノール買えよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:27▼返信
吸水性の高い絶縁性でかつ基盤やハンダ、電池と化学反応を起こさない液体であればなんでもいい。
この製品はおそらく接着剤も犯さないから高いんだろう。

薬局で売ってる工業用アルコールなんか安くていいぞ。でも接着剤を犯すから短時間で作業しないと死ぬ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:32▼返信
>>37
そーいう時に限って通電してるもんだぜw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:33▼返信
任豚「これでWiiレンガも・・・」
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:38▼返信
・発売後一ヶ月も経たないうちにAmazonで水没復活レポートが3件立て続けに登録
・3件ともレビューは、これ1件のみ

わかりやすいですね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:38▼返信
ただ乾くのが早くなるだけじゃないのこれ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:39▼返信
はちまで見たな。 って、発馬前の情報だったっけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:39▼返信
大体、落とすのは便器の中、流す前後が最重要だぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:40▼返信
まあ急ぎじゃなきゃ純水で洗って乾燥剤で
乾かすのと変わらんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:40▼返信
無水エタノールをマツキヨで買って
ジップロックでシェイク
で1000円だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:43▼返信
米の中に突っ込んでおけよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:43▼返信
無水アルコール買ってきてやりゃしまいじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:50▼返信
iPhone水没させて1.5万で修理したから正直安いと思った。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:52▼返信
要するに接点復活剤だろ、これ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:53▼返信
>>49
薬局レベルで売ってる純度だと、失敗することがあるからそれ前提でならな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:56▼返信
これで水没PC作ろうぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:57▼返信
腕時計を水没させたときは、サラダ油に浸して水分を飛ばすのが知恵袋的な感じだったな。

(濡らさないことを考えるのが第一だと思うけどね。防水カバーとかさ。)
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:58▼返信
え、スリープ状態だと水没した時点でアウトなんでしょ?
電源切った状態で水没するとか洪水いがい考えられないけどあと何があるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:00▼返信
素直にXPERIA使いましょう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:00▼返信
キャッチコピーに【魔法の液体】とか考えた奴バカだろ

胡散臭すぎて手が出ないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:03▼返信
>>7
水にぬれた電化製品が壊れるのは、水が原因で回路がショートするから
この手の、きわめて純度の高いアルコール類は電気を通さないことに加えて、揮発性も高い
要は、この薬品で水を洗い流すことでショートを予防できる
ちなみに、これと同じ理屈のものが消火剤としても使われてるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:04▼返信
>>55
それだと救える可能性はある
電源が入る状態であれば、助かるが、ほんとに電源入れるとショートしちゃうからとりあえず、こういうのを使って様子を見る
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:05▼返信
蒸留水で洗って完全乾燥させた方が安上がりだと思うが
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:09▼返信
ただの胡散臭いぼったくりじゃねーか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:11▼返信
>>58
じゃあこの薬品を使わなくても完全に乾くまでまてばいいってこと???
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:13▼返信
ただのアルコールをぼったくり価格で売りつけるとは言葉の言い方一つでバカは騙せるもんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:15▼返信
ウンコしたあとの便器に落とした俺のスマホには無縁だな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:15▼返信
実際は直らない方の10%に入る確率が90%なんだろ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:24▼返信
ただの純水だろって突っ込みはNG?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:30▼返信
>これで復活させて今後も使う、というよりは、どうしても必要なデータがあるならそれを取り出す為にこれに一縷の望みをかけて復活させて、その後買換えか補償で交換って感じかなぁ…
アホすぎてワロタ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:31▼返信
90%はポケモンだとよく外れるから信用ならん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:36▼返信
商売や取引とは主に情弱を相手にするものだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:36▼返信
結構書かれてるけど
無水アルコールでいいじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:38▼返信
水を弾くコーティング剤は無いのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:44▼返信
ゲロが粉になるやつでいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:45▼返信
純粋な水は絶縁体だから
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:50▼返信
アルコールと来たらエタノールと考える程度の知識はあるようだが、飽和一価アルコールの定義って知らないだろお前らw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:57▼返信
非防水スマホとかどこの中国製だよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 22:15▼返信
最初から防水仕様の日本製スマホ使ってる勝ち組なので要らないです
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 22:19▼返信
壊してしまい藁にも縋りたい人の気持ちを利用した素晴らしい商品、これはオススメ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 22:57▼返信
無水エタノールでいいんじゃないの
水没させないのが一番だけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 23:00▼返信
俺Xperiaだから水没しても平気
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 23:03▼返信
素直に考えて無水エタノールでいい
でも、すごい値段で売るからには 製品に対して実験済みで接着面や基盤を侵さないって実証済みなんだよね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 23:25▼返信
お米の中に数日入れておくという方法もある
米が湿気を吸収するそうだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 23:43▼返信
90%とかうさんくさ
ネトゲやソシャゲの課金アイテムかよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 00:05▼返信
>>80
少なくともアイフォンで大丈夫なら
接着剤やりゃんめんテープは平気なんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 00:36▼返信
最初から防水にせえっちゅうねん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 00:58▼返信
セウォル号でもデータ残ってたし
スマホって案外頑丈なんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 00:59▼返信
ヨドバシで似たようなサービスしてるから要らないわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 01:04▼返信
防水にしてしまう製品あったよね。すごい撥水性の。
あれのが数倍まし。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 01:21▼返信
天安門
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 03:29▼返信
amazonのレビューの三人ワロタ
これ反応したら負けの糞ステマ詐欺商品だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 04:53▼返信
Xperiaなんで興味ないです。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 08:02▼返信
去年ここでみたぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 08:44▼返信
ザオラル
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:32▼返信
薬局で売ってる消毒用エタノールを洗面器に注いで漬けて
染み渡ったころに取り出して完全に乾くまで放置してから電源いれて復旧できたことある
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 12:03▼返信
でもちょっと水に落としただけなら大丈夫の可能性があるから分からないな。
アイフォンを便器の中に落としたけど、乾かしたら大丈夫だったって話もあるし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 13:25▼返信
これでエクスペリアを使う理由がまたひとつ減ったな!
まぁふつーにアイクラウドでバックアップ取れるんだけどな。

ちなみに設定項目やゲームのセーブデータ程度なら、100〜400メガくらいで十分足りるので、iOS4台持ちだけど
よゆーで5Gで足りる。動画や漫画はPCにあるのでバックアップの必要ないし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 13:33▼返信
水没自体は早めに内部に残った水分を対処すれば殆ど大丈夫。マズイのは水没したスマホをそのまま操作する事、中でショート起こしてしまう可能性が非常に高いから救われない10%はこれかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 18:28▼返信
90%とか言ったもん勝ちじゃん

直近のコメント数ランキング

traq