記事によると
水没スマホを90%の確率で復活させられる液体「リバイバフォン」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150430_700224.html
・アミダトレーディングは、「リバイバフォン」(Reviveaphone)の販売を開始した
・リバイバフォンは飽和一価アルコール類に分類される液体で、水没させてしまったiPhoneなどの非防水スマートフォンを90%の確率で復活させられるという
・通電時の回路のショートを抑制するための液体で、水没後に通電し、すでに故障してしまった端末については復旧できない
・価格は5600円(税別)、全国の携帯電話ショップや家電量販店で販売
この話題に対する反応
・これで復活させて今後も使う、というよりは、どうしても必要なデータがあるならそれを取り出す為にこれに一縷の望みをかけて復活させて、その後買換えか補償で交換って感じかなぁ…
・どのくらい効果があるんだろう。
・水に落とすときや濡れるときは電源入ったままだろうしなぁ…
・今度からハワイに行くときはこれを持っていきます…
・アルコール以外に何か含まれてるのかな?何でこんなに高いんだろ。
・いいお値段だが覚えておいて損は無いかも。
Reviveaphone - The Fastest Phone Repair in the UK
https://www.reviveaphone.com/jp/

水没から復活と言うより、最後にデータだけ取り出すためのものなのかな
かなり高いけど、どうしても取り出したいデータがあるときは試してみてもいいかも


Reviveaphone 【リバイバフォン】リペアキット◆日本正規版◆posted with amazlet at 15.04.30Reviveaphone 【リバイバフォン】
売り上げランキング: 7,984
チベット漫画 「慈悲と修羅」で検索
というか、たけえw
スマホを治す水があってもおかしくもない
どこ製だよw
使えねぇやつ
こうかいてあるからアルコールで洗浄+即乾燥かね
やたら「!」を多用してるし3人共同一人物じゃないのか?
海でもプールでも大活躍だぜ。
パッケージが電源入ってる状態で水没してんじゃねーかw
>直らねぇぞッ!
>>ぁ~ ちょうど10%を引いちゃったんですね~。
この製品はおそらく接着剤も犯さないから高いんだろう。
薬局で売ってる工業用アルコールなんか安くていいぞ。でも接着剤を犯すから短時間で作業しないと死ぬ。
そーいう時に限って通電してるもんだぜw
・3件ともレビューは、これ1件のみ
わかりやすいですね。
乾かすのと変わらんだろう
ジップロックでシェイク
で1000円だな
薬局レベルで売ってる純度だと、失敗することがあるからそれ前提でならな
(濡らさないことを考えるのが第一だと思うけどね。防水カバーとかさ。)
電源切った状態で水没するとか洪水いがい考えられないけどあと何があるの?
胡散臭すぎて手が出ないわ
水にぬれた電化製品が壊れるのは、水が原因で回路がショートするから
この手の、きわめて純度の高いアルコール類は電気を通さないことに加えて、揮発性も高い
要は、この薬品で水を洗い流すことでショートを予防できる
ちなみに、これと同じ理屈のものが消火剤としても使われてるぞ
それだと救える可能性はある
電源が入る状態であれば、助かるが、ほんとに電源入れるとショートしちゃうからとりあえず、こういうのを使って様子を見る
じゃあこの薬品を使わなくても完全に乾くまでまてばいいってこと???
アホすぎてワロタ
無水アルコールでいいじゃん
水没させないのが一番だけど
でも、すごい値段で売るからには 製品に対して実験済みで接着面や基盤を侵さないって実証済みなんだよね?
米が湿気を吸収するそうだ
ネトゲやソシャゲの課金アイテムかよw
少なくともアイフォンで大丈夫なら
接着剤やりゃんめんテープは平気なんだろ
スマホって案外頑丈なんだな
あれのが数倍まし。
これ反応したら負けの糞ステマ詐欺商品だろ
染み渡ったころに取り出して完全に乾くまで放置してから電源いれて復旧できたことある
アイフォンを便器の中に落としたけど、乾かしたら大丈夫だったって話もあるし。
まぁふつーにアイクラウドでバックアップ取れるんだけどな。
ちなみに設定項目やゲームのセーブデータ程度なら、100〜400メガくらいで十分足りるので、iOS4台持ちだけど
よゆーで5Gで足りる。動画や漫画はPCにあるのでバックアップの必要ないし。