• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






うつぶせで寝ると、エッチな夢を見る!知らなきゃ損する「睡眠の科学」
http://tabi-labo.com/116174/dream-efficient/
1430440702184

(記事によると)

未だに謎の多い夢について様々な調査を行ったところ、一定の傾向が見られた

うつ伏せで寝る人は、エッチな夢を見る確率が高い

香港の大学で行われた調査では、うつ伏せで寝る人はエッチな夢を見る確率が高いのだとか。腹部や胸部が圧迫されることで、呼吸が短くなりやすく、ワイルドでエッチな夢をみる人が多かったといいます。

しかも、その内容は、縛られたり閉じ込められたりと結構ハードなものが多かったそう・・・。

カラーテレビが出る前、夢は白黒だった

実は夢を色付きで見るようになったのは最近の話。カラーテレビが発売される以前は、15%程だけだったそうです。

ダンディー大学の、心理学の学生であるエヴァさんは、子どもの頃に見たテレビの色が夢に大きな影響を与えるという研究結果を2008年に発表。彼女によると、55歳以上の人々は他の世代と比べて、20%も白黒の夢を見る確率が高かったのだとか。

食べたチーズによって見る夢が変わる

信じられないことですが、食べたチーズが私たちの夢に影響を与えているという調査結果があります。

例えば、チェダーチーズを食べた人は、有名人の夢を見る傾向があったそう。
ブルーチーズは不思議な夢。
チェシャーチーズは、夢を見ない代わりに、眠りが深くなる効果
が見られたという。

「朝、布団から出れない」のは病気の可能性も

「Dysania」と呼ばれる症状で、鬱や栄養失調の前兆である可能性もアリ。





- この話題に対する反応 -




・今日からうつ伏せで寝るわ

・女がうつぶせで寝たら可愛いショタが夢に出てきますか?

・昔の人の夢が白黒だったって話は驚き

・双子だけど相手の夢を視認できたことあったよ。昔の話だけどね

・よく読んだらドM向けじゃねェかよwww














うつ伏せになった時も呼吸が出来るように穴が開いた枕買ってこよう


これにプラスしてチェダーチーズ食べれば有名人と・・・(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)












ガールフレンド (仮) きみと過ごす夏休み 夏のマドンナひとりじめBOX【Amazon.jp限定特典付】 (初回生産限定 スマートフォン版ガールフレンド(仮)で「椎名心実と村上文緒の浴衣2ショットカード」が手に入るシリアルコード 同梱)ガールフレンド (仮) きみと過ごす夏休み 夏のマドンナひとりじめBOX【Amazon.jp限定特典付】 (初回生産限定 スマートフォン版ガールフレンド(仮)で「椎名心実と村上文緒の浴衣2ショットカード」が手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-20
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

SHIROBAKO 第6巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第6巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-05-27
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンラインⅡ ≪閃光≫のアスナ アインクラッドのアイドルVer.ソードアート・オンラインⅡ ≪閃光≫のアスナ アインクラッドのアイドルVer.


アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 24596

Amazonで詳しく見る

コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:02▼返信
うつぶせ寝は顔にシワ痕や涎で後が大変そうだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:03▼返信
寝てる間に寝返りうってるからどういう体勢で夢見てるかなんてわからねえよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:04▼返信
今でも夢は白黒なんだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:04▼返信
白黒だったってすごいな
信じられん
5.投稿日:2015年05月01日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:05▼返信
息苦しいのう
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:07▼返信
いやおかしいだろ
TVが出るまで人は夢見なかったのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:07▼返信
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)

新しいバイト君かな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:08▼返信
チーズはうさんくさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:08▼返信
じゃあ江戸時代や中世の人の夢はどんなだったの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:10▼返信
夢とか関係なしにうつ伏せでしか寝つけない
仰向けで寝ようとするどんどん頭が冴えていく
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:10▼返信
白黒は割合の話だろ、あほらし
白黒のテレビすらなかった時代はどうだったのかを調べてくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:10▼返信
>>7
読めよ

子供の頃に見た印象的な色が、夢に大きな影響を与えるって言ってるだろ。
白黒テレビで育った世代は、白黒夢の確率が高いってこと。
逆にテレビが無い時代はどうだったのかって興味有るが。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:12▼返信
そもそも人の夢は元々白黒って言われてる
起きてから脳が勝手に色付けしてるだけとか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:12▼返信
幼少期からうつ伏せでねていて身体の正面が平らになってるぐらいだが淫夢なんて見たことないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:14▼返信
白黒テレビ時代に人の眼まで白黒だったわけじゃないから関係ないんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:15▼返信
カラーの夢なんか見た事ないわ
白黒かと言われると、それも違う
色って概念が無い感じ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:15▼返信
昔は白黒の夢見てたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:18▼返信
夢の色なんて考えたこともなかったけどどんなだったか思い出せん
今まで当たり前のように色付きだと思ってたけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:18▼返信
いや、寝ている間に体勢なんていくらでも変わるしほとんどあてにならんぞ、この記事
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:18▼返信
自分は昼寝とか電気つけたまま寝ちゃった時はカラーで、
部屋が真っ暗だと白黒の夢になるけど?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:19▼返信
夢の中で夢だと気付く時は物凄い綺麗な色してるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:19▼返信
男はうつ伏せで寝るとEDになるから工ロい夢とEDを天秤にかけて選択だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:20▼返信
一部の女はうつぶせで寝れない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:21▼返信
うつぶせじゃないと寝れない俺はHって事かぁ!
………………そうだ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:22▼返信
学級新聞Alt転載ネコチャーハン
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:22▼返信
睡眠関係だと、いつも「すいみん不足」の動画を貼り付けるよな
パンの車に乗るブタゴリラととんがりは、いい加減、見飽きた
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:24▼返信
江戸時代は浮世絵や春画の夢か?

海外は印象派とかの夢なのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:25▼返信
なわけない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:27▼返信
現実がカラーなのに夢が白黒なわけねーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:28▼返信
>カラーテレビ云々
いや、その理屈はおかしい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:29▼返信
はちま馬鹿だろ
息が苦しくなるからワイルドでエッチな夢が見れるって書いてあんじゃん
ちゃんと呼吸できたらうつ伏せで寝る意味ねぇよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:30▼返信
>>20
睡眠に入る直前の状態が重要だって事さ。
眠る前に見たものとか考えたことに影響されるのと同じように、睡眠状態になるまえに体の前面広くに刺激を受けているという事が影響するって事だろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:32▼返信
>>17
そういうタイプは、その夢のなかで色を意識した部分の色だけ分かるって感じじゃないか?
35.投稿日:2015年05月01日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:34▼返信
カラーしか観たことない。勿論匂い音感覚付き。これが普通だと思うけど、昔この話を聞いて母に聞いてみたら、白黒しか観たことないと言われた。
確かに世代的なものあるのかも。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:36▼返信
じゃあ白黒テレビが出る前はどんな色だったんですかねぇ。

バーカ。

38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:37▼返信
うつぶせで寝るとよだれがすごいのでちょっと…

あと、うつぶせ寝は同じ方向向いて寝るクセあると顔やあごが歪んでくるから気をつけろ。
大人ならまだいいが、成長期の時は絶対やらない方がいい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:39▼返信
妊娠中、普段出ない女性ホルモンがドバドバ出てる上に禁欲のせいか、夫とチューする夢だけで夢見てイクという経験を何度かした。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:41▼返信
はちま、キモいわ~。

マジ、引くわ~。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:41▼返信
いい夢見ろよ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:43▼返信
俺はうつぶせで寝れない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:52▼返信
青春18切符
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:52▼返信
さすがに嘘くせえ
白黒テレビ出る前はカラーだったんじゃないのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:52▼返信
昔は、白黒の映画やテレビの影響で夢に色がなくなったとかは無いのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:53▼返信
白黒っておかしくないか?
現実は色付きですよ
白黒の夢の人はきっと当時TVに夢中だった人でしょう?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:54▼返信
白黒テレビについてだけど、正しくは「白黒テレビの影響をうけたために、夢が白黒になってしまうことがあった」じゃないの?
小学生でも分かりそうなことだけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:55▼返信
俺の場合はうつ伏せで寝ると悪夢ばかり見る
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 10:56▼返信
寝てる間に身体が勝手に床○ナしてるんじゃない
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:00▼返信
テクノジェルの最高級買うて爆睡やわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:01▼返信
お前等憶測で話して無いで55歳以上の人に聞いてみ

マジで夢も白黒って言われたから
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:04▼返信
普通に親父も白黒っていってるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:07▼返信
>>48
胸を圧迫すると悪夢を見やすいからね。
仰向けでも手を組んで寝たら悪夢を見やすいし、固い枕で後頭部の血流を阻害しても悪夢を見る。
悪夢や金縛りは寝方が悪いか、体調不良のしるし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:08▼返信
そういう理由かはわからんが
親父の世代(60くらい)の人は白黒って言ってる人が多いね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:08▼返信
スイミン不足懐かしいなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:09▼返信
女体化した状態で最後まで完遂する夢を見る方法を、
割と切実に教えて欲しい…。
どうしても、そういう展開になる前に、目が覚めてしまう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:11▼返信
テレビの話しは嘘だろ
最近全くテレビ見ないけどフルカラーだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:16▼返信
小規模でちゃんとしたものじゃなかったかもしれないけど
70年代だかの西欧文明の流入がなんちゃらでTVを制限してた国とほぼ同レベルの隣国の比較調査で
TVを制限してた国の国民はビジュアルを想像する能力が低かったって結果が
TV普及以前は夢の見方もその捉え方も今とはかなり違ってたんじゃないかと
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:26▼返信
ちnこ圧迫すりゃ見れるやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:33▼返信
>57
俺はテレビ見るけど、モノクロ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:49▼返信
クソ記事
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:50▼返信
うつ伏せだろ悪夢みるからやらない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:50▼返信
夢以前に記憶のもの全般が白黒だわ
色に対して興味が薄い人は白黒になりやすいって何かで見た
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:51▼返信
豚は目を開けたまま夢見てるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:55▼返信
胡散臭いな
適当なこと言ってるだけでないのコレ
そんで忘れた頃に別の学者がまるで逆の内容の研究結果を発表したりする
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 11:57▼返信
今も白黒だし現実の影響なければほぼ視覚だけだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 12:00▼返信
俺はうつ伏せで寝るとほぼ確実に悪夢を見るぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 12:04▼返信
テレビや写真が影響を与えてなかった時代はまた一周してカラーなんだろうか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 12:07▼返信
胸に手を当てたまま寝ると心臓が圧迫されて高確率で悪夢になる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 12:27▼返信
床オナかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 12:36▼返信
じゃあ白黒テレビが出る前は何色だったんですかね・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 12:50▼返信
うつ伏せで寝ると胸苦しいからできないや
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 12:57▼返信
目が悪いと夢でも視界がぼやけるよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 13:00▼返信
夢の色は覚えてないなそういえば
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 13:23▼返信
もこっち~
76.投稿日:2015年05月01日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 13:49▼返信
この前超かわいい子に路地裏に連れてかれて、DDTされた夢見たぜ。それで起きたらベッドから落ちてた。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 14:14▼返信
今日の朝の夢
葉が緑だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 14:25▼返信
夢が白黒とか嘘こくなや
じゃあ白黒TVが出る前まではどうだったんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 14:30▼返信
夢は昔も今も白黒だって聞いたけどな
あとで思い出した時に色付いてた気になるだけで
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 14:37▼返信
3
夢がモノクロなら色を普段からあんま意識してないだろ?服の色とか
色に無頓着な人はモノクロが多いいみたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 14:49▼返信
毎日、夢に見過ぎる・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 14:49▼返信
淫夢って最高だよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 14:51▼返信
淫魔のサキュバスに会いたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 14:57▼返信
顔だけ横向いて、うつ伏せで寝てるんだが・・・もしかして、間違ってるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 15:08▼返信
くぎゅはうつ伏せで寝てるって言ったら、他の女性声優からうつ伏せは胸が痛いって
返されてからの、あっ・・・っていう沈黙のあとくぎゅがあはははって壊れた話しがあったなぁ・・
てかそれより
>>双子だけど相手の夢を視認できたことあったよ。昔の話だけどね
こっちのほうが気になるわあああどういうことおお
87.投稿日:2015年05月01日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 15:39▼返信
うつ伏せで寝るのは欲求不満なんだっけ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 15:40▼返信
チーズの種類で夢が変わるとかwwww
90.投稿日:2015年05月01日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 16:44▼返信
そもそも夢なんてかすかに見てたかもという感じが残るだけで
内容とか色なんて覚えてないだろ・・・。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 17:16▼返信
仰向けだと絶対怖い夢見るんだよなあ
横向きで寝ても肩が痛くなるし
だからと言ってうつ伏せだと肋骨が痛いし
どう寝ればいいんすか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 19:01▼返信
はちまがこういうキモいコメントしてるのは初めて見た
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:16▼返信
そりゃ地面と腹部でアレを圧迫すればね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:53▼返信
うつ伏せで寝ると同時に床オナ出来るからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:13▼返信
昔でも白黒TVを見る時間より、現実世界で様々な色に接する時間の方が多いのに、白黒の夢がTV影響とか意味不明。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 01:24▼返信
ダンディー大学のエヴァ
98.投稿日:2015年05月02日 06:54▼返信
このコメントは削除されました。
99.投稿日:2015年05月02日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:39▼返信
そういや俺の夢、色ついてない。
というか色という認識がない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:45▼返信
あ、モノクロの漫画見ても違和感無いじゃん?
空が無色でも青だったり赤だったり黒だったりどうでもよかったり。
知識としてはあるが、視覚によって知覚してるわけじゃないから。
だから色云々は夢の内容について知識として参照してるかどうかだと思う。

直近のコメント数ランキング

traq