Hulu、200億円かけて「となりのサインフェルド」の放送権を獲得
http://www.gizmodo.jp/2015/05/hulu_1.html
記事によると・海外ドラマが好きな人にはお馴染みの「となりのサインフェルド」。アメリカでは1989年から1998年まで放送され、アメリカ人の4人に1人が見ていたというぐらい、絶大なる人気を誇ったコメディドラマ
・varietyのレポートによるとHuluは、AmazonやYahoo!といったライバルに競り勝ち、ソニーピクチャーズと契約を交わし、放送権を得た
・驚くべきは、その契約金。全話で1億8000万ドル(約200億円)! これで、NetflixやAmazon Prime Videoに差をつけられる?
人気あるっていったって200億ってすげぇな。それだけhuluってデカくなってんだな


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
さっきからゴミ記事ばっかだぞ~
老害が喜ぶんじゃね?w
意外と見る物少ない
海外ドラマっつったらフルハウスしか知らね
エージェントオブシールドももう少しペース早く配信されれば
英語を理解できる人のみが楽しめる。
吉本新喜劇みたいでマジでおもしろいよ。
ちゃんと書くコメント考えとけよ
難癖付けるの好きだろ
今はHulu=日テレだから金はあるんだろうけど
そりゃ、本社と社長だけ国外の
支那サービスだもんよ
いや、どう見ても本家の方の話題だぞw
でも
>>アメリカ人の4人に1人が見ていたというぐらい、絶大なる人気を誇ったコメディドラマ
ってすげーなw
興味は出るな
そりゃ金あるでしょ
上り調子のAmazonインスタント・ビデオですら、まだこの二強に届いたとは言い難い。
このクオリティでやりたいんだけど(マジギレ
俺はDTVで見たけどhuluでも見れるようになればいいな
DVD収録版はイマイチ
少なくともジェリー、エイプリル、ジョーイ、クレイマーの四人だけは続投させてほしかった。
磯部のクレイマーの破壊力ったらない。
WOWOWでこれがやってたのって、大塚明夫が台頭してきて磯辺勉の出番が減ってきたころなんだよな
それでちょっと影が薄くなったかなーってとこでクレイマーという異色キャラをノリノリでやってみせて
磯部勉再評価したよw
玄田さんのジョージも破壊力すごいけど
採算取れなくて月額料金値上げとかやめてよ、マジで
片手間でゾンビ殺せるのに、重要人物が死ぬときだけ異様に強くなるし