記事によると
ベネッセHD、上場以来初の赤字 15年3月期
最終107億円 情報漏洩問題響く
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL01HHY_01052015000000
・ベネッセホールディングスが2015年3月期の連結決算を発表した
・最終損益が107億円の赤字で、最終赤字に転落するのは1995年の上場以降で初めてとなる
・顧客情報の漏洩に伴って情報セキュリティー対策費の260億円を特別損失に計上したことが響いた
記事によると
ベネッセ 通信教育の会員数25%減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067391000.html
・子会社で4000万人分の個人情報が流出したベネッセホールディングスは、通信教育事業「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」の会員数が去年の同じ時期と比べて25%減少したことを明らかにした
・このうち小学生は約19%、中学生・高校生は25%以上も減少した
この話題に対する反応
・原田さん行くところ行くところ大変ですねぇ…
・ゼンニンシャガーするとマクドナルドがブーメランだし。詰んだな
・マクドナルドを混乱させた今の会長兼社長(´ー`)キャリアを積んできたIT業界ならわかるけど異業種でそのノウハウは通用しないんとちゃうん?
・マクドナルドを潰し、今度はベネッセを潰す。
まさに貧乏神やな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
・いままで住民票閲覧とか博物館や動物園のクイズイベントで集めてきた情報を大量に漏らしたんだから、もっと減少してもいいぐらいだと思うぞ。
・そりゃあなあ…。あーいうことやらかしたしなあ。
・想像以上に辞めた人が多いね。後から辞めてももう遅いんだけどね。
・ベネッセ上場以来初の赤字・・・・・
マジで原田はクラッシャーだなwwww
関わった会社が可哀想に思えるわ
・まぁベネッセに関しては原田氏は泥かぶりと思うけど、貧乏神なのは違いない。
顧客情報漏えいからボロボロになってる・・・
原田社長の負のパワーが半端ねぇ


ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック (「P4D」フルサントラCD、オリジナルDLCセット 同梱) 先着購入特典 『ペルソナ5』スペシャル映像Blu-ray」 付posted with amazlet at 15.05.01アトラス (2015-06-25)
売り上げランキング: 17
暗殺教室 14 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.05.01松井 優征
集英社 (2015-05-01)
売り上げランキング: 7
ソニーも早く縁を切れ
はっきりわかんだね
童帝が許されるのは奨学生までだよねーw
アップルにいた時は優秀だったけど、マクドナルドに行って色々問題が発生し
んでベネッセでも問題かぶったとなると貧乏神って考えもちょっと出るかもな
そらそうよ
創価なの隠す気がないよな
子作りちゃれんじ
しないと
マクドと言い、ベネッセと言い
行く企業を赤字にしやがるw
マクドナルド原田かよwwwwwwwwwwww
わろたw
具体的な指摘もできない頭の悪さ
今度どこかの会社に行く時は空売りして稼ぐとするか
元アップルコンピュータ株式会社代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長[1]。
妻はシンガーソングライターの谷村有美
↑
Wikiみたらこれが衝撃だった・・・
全然問題ないぞ
GKこれにどうこたえるの?
ちなみに私はやってませんでした
>会員数25%減少
大学受験のときやってた 真面目にやればそれなりに効果あった
さすがにヤバくないか?
岩田とどちらがより強い貧乏神か直接対決かなw
ソニーの社外取締役w
なんか少ないと思ってたんだよね
残業代払わなければみたいなもんだな
こんな最低限のセキュリティでどや顔して赤字なんだからもう終わりだろ
どこでも赤字を叩き出すなんて天才だな
そこで信頼を一気に失った。
対応次第ではいくらでの信頼を取り戻せたのにね。
原田因果関係あるで。
それでも役員報酬でアホみたいな金額貰えるんだから、良いご身分ですねとしか。
にしても、CM凄いよなぁ。アホみたいにCMやってるもんな。
マックもそうだけど、CMの打ちすぎで圧迫してんじゃねえの?
冗談抜きに疫病神としか思えない
ただ単に「おお、これは旧来の勢力潰して俺が全権握るチャンス」とぐらいに甘く見ていた
原田の失策が招いた話
B、ベネッセなんちゃらに500円分寄付
こんなアホな対応だし
Apple時代に優秀って、どこの並行世界の話?
そりゃな
ソニー\(^o^)/オワタ
やる気のない奴は近所の頭よさげな兄ちゃんとかに家庭教師頼んで
まず勉強の仕方を教わったほうがいい(ただし最低週2以上は頼め)
進研ゼミとかの通信教育はこのハザマにあって、費用対効果が微妙なところにある
勉強の仕方がわかると市販の問題集あほみたいに解いてるだけでも
並の学校なら上位に食い込めると思う
がんばれベネッセ
チャレンジと公文両方やってたから良く分かる
正直チャレンジは付録目当だったし公文の方が子供に学習意欲持たせるのうまいよ
小中学生でも進んでる子は高校の問題解いてたりしてるよ
やる気のある人にはいい講座だよね
進研ゼミを始める→成績向上→彼女できてリア充 みたいな
電話で個人情報の完全抹消を願い出ても
素直に聞き入れなくてもの凄く時間が掛かったし、
実は反省してねぇだろ。
マックといいベネッセといい
でも個人情報使われた親子がNHKのニュースで顔出し名前出してインタビューに答えていたのには珈琲吹いたw
うちの会社じゃ10年も前から既にやってるごく基本的なことだったので、
「その程度の対策でドヤ顔?」ってしか思わんかったなぁ…
だから個人情報が漏れて怖いとマスコミのインタビューに顔だしで答える奴がいても何も矛盾しない
そういうことが理解できない老害がまだいるんだな
トップの運がすこぶる悪いとは、経営者として最も懸念されるべきではないか
ゴキ飼いならされてんな
本田と原田のセットは、最強の死神だよな…
今までごみ分別めんどかったんじゃー
原田はマジモンの厄病神だなw