• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ベネッセHD、上場以来初の赤字 15年3月期
最終107億円 情報漏洩問題響く

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL01HHY_01052015000000
2015y05m01d_201748015

記事によると
・ベネッセホールディングスが2015年3月期の連結決算を発表した

・最終損益が107億円の赤字で、最終赤字に転落するのは1995年の上場以降で初めてとなる

・顧客情報の漏洩に伴って情報セキュリティー対策費の260億円を特別損失に計上したことが響いた





ベネッセ 通信教育の会員数25%減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067391000.html
2015y05m01d_201751416

記事によると
・子会社で4000万人分の個人情報が流出したベネッセホールディングスは、通信教育事業「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」の会員数が去年の同じ時期と比べて25%減少したことを明らかにした

・このうち小学生は約19%、中学生・高校生は25%以上も減少した




この話題に対する反応

・原田さん行くところ行くところ大変ですねぇ…

・ゼンニンシャガーするとマクドナルドがブーメランだし。詰んだな

・マクドナルドを混乱させた今の会長兼社長(´ー`)キャリアを積んできたIT業界ならわかるけど異業種でそのノウハウは通用しないんとちゃうん?

・マクドナルドを潰し、今度はベネッセを潰す。
まさに貧乏神やな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

・いままで住民票閲覧とか博物館や動物園のクイズイベントで集めてきた情報を大量に漏らしたんだから、もっと減少してもいいぐらいだと思うぞ。

・そりゃあなあ…。あーいうことやらかしたしなあ。

・想像以上に辞めた人が多いね。後から辞めてももう遅いんだけどね。

・ベネッセ上場以来初の赤字・・・・・

マジで原田はクラッシャーだなwwww
関わった会社が可哀想に思えるわ

・まぁベネッセに関しては原田氏は泥かぶりと思うけど、貧乏神なのは違いない。

















顧客情報漏えいからボロボロになってる・・・

原田社長の負のパワーが半端ねぇ












暗殺教室 14 (ジャンプコミックス)
松井 優征
集英社 (2015-05-01)
売り上げランキング: 7

コメント(118件)

1.投稿日:2015年05月01日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:52▼返信
死神原田マジパネっす
ソニーも早く縁を切れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:53▼返信
客も社員も大事にしない会社は滅ぶ
はっきりわかんだね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:54▼返信
原だーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:54▼返信
あんな超絶無能が社長じゃな…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:54▼返信
キィィィィングボンビィィィィィ
7.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月01日 20:54▼返信
えーマジ、童帝?
童帝が許されるのは奨学生までだよねーw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:54▼返信
そうかそうか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:54▼返信
ベネッセの不祥事に関しては原田さんは全く関係ないんだがなw
アップルにいた時は優秀だったけど、マクドナルドに行って色々問題が発生し
んでベネッセでも問題かぶったとなると貧乏神って考えもちょっと出るかもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:54▼返信
貧乏神状態だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:55▼返信
少子化だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:55▼返信

そらそうよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:55▼返信
ベネッセとかロゴがモロに三色旗で

創価なの隠す気がないよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:55▼返信

子作りちゃれんじ
しないと

15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:56▼返信
流石原田神ぶれねぇなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:57▼返信
は○てな○ようせい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:58▼返信
そら少子高齢化だしなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:59▼返信
原田凄いな
マクドと言い、ベネッセと言い
行く企業を赤字にしやがるw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:59▼返信
25%ってすごいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:59▼返信
現社長は
マクドナルド原田かよwwwwwwwwwwww

21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 20:59▼返信
原田どうこう言ってる奴の頭の悪さ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:00▼返信
>>6
わろたw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:00▼返信
>>21
具体的な指摘もできない頭の悪さ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:00▼返信
原田の行くと凋落するこれマメな
今度どこかの会社に行く時は空売りして稼ぐとするか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:01▼返信
原田泳幸
元アップルコンピュータ株式会社代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長[1]。
妻はシンガーソングライターの谷村有美

Wikiみたらこれが衝撃だった・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:02▼返信
思ったより酷いことになってるw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:02▼返信
情報漏えいの対策費さえなければ153億の黒字
全然問題ないぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:02▼返信
ところでみなさんは進研ゼミやってた?
GKこれにどうこたえるの?
ちなみに私はやってませんでした
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:03▼返信
ざまぁwとりあえずCMがキモい・・・。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:04▼返信
>>27
>会員数25%減少
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:06▼返信
>>28
大学受験のときやってた 真面目にやればそれなりに効果あった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:08▼返信
サムネがFF10のロゴに見えた
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:10▼返信
チャーハンは糞の味。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:11▼返信
会員数4分の1減って
さすがにヤバくないか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:11▼返信
次は任天堂に取り付くのかな?
岩田とどちらがより強い貧乏神か直接対決かなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:12▼返信
岩田社長の後釜にどうですかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:14▼返信
原田は2013年から
ソニーの社外取締役w
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:14▼返信
やっぱりな
なんか少ないと思ってたんだよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:16▼返信
※27
残業代払わなければみたいなもんだな
こんな最低限のセキュリティでどや顔して赤字なんだからもう終わりだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:17▼返信
逆にまだいるのがすごいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:17▼返信
さすが原田
どこでも赤字を叩き出すなんて天才だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:18▼返信
ベネッセは、顧客情報を流出させた後の対応がクソだったからね。

そこで信頼を一気に失った。

対応次第ではいくらでの信頼を取り戻せたのにね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:20▼返信
原田はタイミングが悪かったなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:24▼返信
待遇悪化の結果の犯行なら
原田因果関係あるで。
45.高田馬場投稿日:2015年05月01日 21:25▼返信
安定の原田。
それでも役員報酬でアホみたいな金額貰えるんだから、良いご身分ですねとしか。
にしても、CM凄いよなぁ。アホみたいにCMやってるもんな。
マックもそうだけど、CMの打ちすぎで圧迫してんじゃねえの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:26▼返信
社長として行く先々で会社が右肩下がりになる現実を見ると
冗談抜きに疫病神としか思えない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:27▼返信
誰でも原田やカサノバよりましな仕事ができそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:30▼返信
???「ワンコインやるから我慢せいや。いらんなら寄付したことにしてもええでw」
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:30▼返信
子供の頃から個人情報を売られてると思うとそりゃ怖いわな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:31▼返信
情報漏えいもそうだけど、子供の頃「こどもちゃんれんじ」とか「進研ゼミ」とかやってた層が今大人になって、自分の子供に「どうせ進研ゼミとか意味無かったしやらせなくていいか」って思われてんのも大きいやろな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:32▼返信
どう軟着陸させるか、そしてどう誠意のある姿勢を見せるかに手腕を問われる所
ただ単に「おお、これは旧来の勢力潰して俺が全権握るチャンス」とぐらいに甘く見ていた
原田の失策が招いた話
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:34▼返信
オワコン
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:36▼返信
A、図書カード(500円)
B、ベネッセなんちゃらに500円分寄付

こんなアホな対応だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:36▼返信
対応が悪かったから現状がある。本当に愚かな会社だ、10年後の変化を期待して頑張る他ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:38▼返信
※9
Apple時代に優秀って、どこの並行世界の話?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:42▼返信
全部原田関連じゃんwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:43▼返信
ま~原田みたいな疫病神がいたら
そりゃな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:45▼返信
原田マジック
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:45▼返信
原田ショック
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:47▼返信
潰れろクソ企業
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:47▼返信
ソニー株式会社社外取締役:原田泳幸


ソニー\(^o^)/オワタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:47▼返信
ラムりんをリストラしたのが最大の要因
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:50▼返信
後からやめても遅いって、同じ金払うなら別のとこでいいやって思うだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:50▼返信
マクドナルド・ベネッセ~在日カルト創価・原田の祟り。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:51▼返信
創価チョ、ン企業
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:52▼返信
検索 → ベネッセ 在日 こどもチャレンジ「自分の名をハングルで書いてみよう」
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:53▼返信
本田雅一が原田のことをディスってたな。政治力だけでアップルジャパンの社長になったと
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:53▼返信
在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ 在日 ブラック企業 創価 ベネッセ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:54▼返信
情報漏洩は良くあることなんだけど、その後の対応が最悪だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:55▼返信
やる気がある奴は公文のほうが安上がり
やる気のない奴は近所の頭よさげな兄ちゃんとかに家庭教師頼んで
まず勉強の仕方を教わったほうがいい(ただし最低週2以上は頼め)
進研ゼミとかの通信教育はこのハザマにあって、費用対効果が微妙なところにある
勉強の仕方がわかると市販の問題集あほみたいに解いてるだけでも
並の学校なら上位に食い込めると思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:56▼返信
ベネッセ、パソナ、ヤマダ電機など創価系の企業はブラックだらけ。警戒せよ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:56▼返信
進研ゼミのおかげで塾にも行かずに大学に入れたのに(´;ω;`)
がんばれベネッセ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:57▼返信
※50
チャレンジと公文両方やってたから良く分かる
正直チャレンジは付録目当だったし公文の方が子供に学習意欲持たせるのうまいよ
小中学生でも進んでる子は高校の問題解いてたりしてるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:57▼返信
やったぜ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:57▼返信
ベネッセ、マクドナルド、すき家、ワタミ、ヤマダ電機などブラック代表の大手が不買でつぶれたら、経済界に激震が走る。先進国中ワーストである日本の労働環境が改善されるかも知れない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:58▼返信
>>31
やる気のある人にはいい講座だよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 21:59▼返信
しかし、ほんとうに問題を引き起こすブラック企業は在日系が多いね。ベネッセ、ワタミ、ヤマダ電機、パソナ。きりがないよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:01▼返信
ベネッセは朝鮮創価の会社やろ!まともな日本人は利用したらあかんぞ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:03▼返信
顧客情報の管理が杜撰すぎたのでは。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:09▼返信
原田は会社を傾ける事に関しては天才的だからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:11▼返信
こんな展開はゼミに書いてなかった!
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:14▼返信
進研ゼミのマンガって何でああもワンパターンなの?
進研ゼミを始める→成績向上→彼女できてリア充 みたいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:18▼返信
そもそもこいつがアップルいた頃ってアップル低迷期じゃなかったか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:19▼返信
あべのせい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:24▼返信
そりゃ一軒家や分譲マンション買って情報ばれたりしたら目も当てられない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:36▼返信
原田の呪い
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:39▼返信
個人情報漏洩を理由に子供の退会手続きしても入会のダイレクトメールを送ってくるわ、

電話で個人情報の完全抹消を願い出ても
素直に聞き入れなくてもの凄く時間が掛かったし、

実は反省してねぇだろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:40▼返信
疫病神原田
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:46▼返信
まぁ普通に考えてそうなるわな
マックといいベネッセといい

でも個人情報使われた親子がNHKのニュースで顔出し名前出してインタビューに答えていたのには珈琲吹いたw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:46▼返信
この会社が個人情報漏洩発覚後に行った個人情報保護対策を観たとき、
うちの会社じゃ10年も前から既にやってるごく基本的なことだったので、
「その程度の対策でドヤ顔?」ってしか思わんかったなぁ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:47▼返信
ベネッセの企業マークと創価の旗と配色が一緒
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:50▼返信
ヤバそうな時に泥かぶせるために原田を呼ぶんだろ?つまり原田が新たに関わった会社はヤバい?まさかな・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:55▼返信
是非とも任天堂の取締役になって頂きたいですね!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 22:56▼返信
いまだに個人情報を勘違いしてる奴がいるが、個人情報保護の基本理念は「自分の情報の管理は自分が決める」

だから個人情報が漏れて怖いとマスコミのインタビューに顔だしで答える奴がいても何も矛盾しない
そういうことが理解できない老害がまだいるんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:05▼返信
原田が通ったあとは死体の山
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:09▼返信
原田に直接的な因果関係はないにしろ、だが、
トップの運がすこぶる悪いとは、経営者として最も懸念されるべきではないか
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:12▼返信
CM打つ金あったら賠償金の500円増額してやれよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:17▼返信
キングボンビー原田いい加減にしろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:20▼返信
ソニーはあれだけ流出してもユーザーはついてくるからね
ゴキ飼いならされてんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:23▼返信
ぶっちゃけタダ同然で今チャレンジ配ってるのにそれでお減ってんのかよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:47▼返信
老害は滅びろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:49▼返信
任天堂は教育分野にも参入するしいろいろと厳しいだろうな...
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:51▼返信
もっと強烈なバッドエンド漫画にして不安を煽らなきゃだめだなぁ(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 23:59▼返信
本田がCMした、マクドナルドとベネッセが落ちぶれたな~
本田と原田のセットは、最強の死神だよな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 00:11▼返信
うちは惰性でそのままやってるで
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 00:46▼返信
対応が悪かったせいじゃん。要するに無能なだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 00:52▼返信
疫病神原田スゲーわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 01:36▼返信
尼で500円ギフト券貰って退会した身だけどダイレクトメールこなくなって快適になったよー
今までごみ分別めんどかったんじゃー
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 02:34▼返信
原田が行くところ行くところ落ちぶれまくってるじゃねーか
原田はマジモンの厄病神だなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 02:59▼返信
原田すげーな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 03:07▼返信
マクドからやって来た原田が社長だとベネッセも駄目になるわな。(笑)ザまあ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:04▼返信
会員数25%減なのねーん♪
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:26▼返信
ヤバいソニーが
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:48▼返信
創価の企業は逝ってよし
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 09:06▼返信
そもそも進研ゼミ自体昔からクソだったじゃん。塾行ったほうが早い
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 13:14▼返信
キングボンビー原田が行く処、必ず災い有りだな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 16:07▼返信
個人情報とか今の時代だだ漏れなんだから、そこは別にいいわ。今後起きないなら子供にやらせたい。塾行くよりもいいと思う。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 17:47▼返信
原田マジックwww

直近のコメント数ランキング

traq