PS4版「幻想の輪舞」2015年6月11日発売!
【宣言】幻想の輪舞 PS4™版 2015年6月11日発売(予定)!です!よろしくお願いします!かなり細部まで作り直しの勢いで制作中!詳細はホームページで! http://t.co/8LXhotzwm7 pic.twitter.com/OTdc3Bucp3
— 響谷ゆろ@何か相談?いいけれど (@yuropu) 2015, 5月 1
幻想の輪舞 PS4™版 2015年6月11日発売(予定)!
http://www.cubetype.com/archives/2015/05/01_diary_gensoro.html
幻想の輪舞 PS4™版
2015年6月11日発売(予定)!
です。
PVとか、詳細な宣伝とかはもっと発売日が近づいたら、ばばーんと公開します。
(今からしても忘れちゃいそうだし)
大雑把に紹介させてもらうと、かつてリリースしていたPC版から、かなり変更されています。
・まず、フルHD化。UIなどの各種素材をすべて作り直して、より見やすく、よりかっこよくなりました。
・一人用モードの充実。シナリオをたくさん追加して、イベントCGも沢山追加しました。ぜひご覧あれ。ボスラッシュモードとかも追加してあります。
・ゲームバランス、システム追加&調整、既存キャラの調整&弾幕の変更、新規キャラの追加などなど、長期間に渡るテストプレイを経て抜本的なブラッシュアップをしてあります(thanx to テストプレイヤーの皆様)
・PSNを使用したネットワーク対戦に対応。また、それに合わせてネットワーク部分を作りなおしたので更に快適な対戦が実現されます。
・トロフィーとかスコアとか。あと、キャンペーン的なものができないかな~と仕込みをしていますのでそこらも乞うご期待。
・購入者特典のテーマ配布とかもできたらいいな、とか打診中
とかなんとか羅列してみましたが、要はほぼ作りなおしたので実質『幻想の輪舞2』とか『幻想の輪舞X』なのでは……!と思ってる出来栄えになるかと。
HD化されて派手になったなぁ
6月11日か・・・大作も出ないしちょうどいい時期かもしれない


センゴク一統記(12) (ヤンマガKCスペシャル)
宮下 英樹
講談社
売り上げランキング : 425
Amazonで詳しく見る
ミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 大和 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
ファット・カンパニー 2015-10-31
Amazonで詳しく見る
それがPLAYSTATIONなんだよね!
ま〜〜〜〜〜〜〜た当たり前のようにPSWに新作が来ちゃうんけぇえええ!??
任天堂なんもねえな
ゲーマーならXone
キモヲタはPS
住み分け完了
安心しなよ
ぶーちゃんにはまたマリオが来るだろうし、新作はPSWでバランスが取れてるんだよ
2000円くらいならインディーへの景気付けとして買ってもいい
今回はまだ本文中にリンクあるからいいけど
一般人とゲーマー少なすぎワラタ
同人甘く見てたわ
4000円くらいだよなたぶん
たけぇっての
4000円くらいだよなたぶん
たけぇっての
アスタブリードも買ったし
これはどれをパクってるの?
ようやくPS4で復権しそうやな
同人ゲーでも
オン対戦できるのに
任天堂のゲームと来たら・・
未来を感じると言ったら言い過ぎかもしれないが、感慨深いな
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
PS3すっ飛ばして4に来たのも4のが作りやすいってのもあったのかな
クロワルールシグマもアスタブリードも買ったし
インディーゲー応援してるよ。
確かメーカーに許可とってあるっていう珍しいケースですな
PS4でHD化されてたり昨日増えてたらさらに値段は上がるか・・・仕方ないのか、
もう少し頑張ってほしい気もするがw
そんなにせんだろ
VitaのやつだってPC版の2作分+αだからあの値段なんだし
同人が頑張ってくれるのは頼もしいな
インディーゲーは頑張ってほしいな
しかし家庭用でも同人ゲー出るなんて少し前までは思いもしなかった
昨今のゲーム業界が大分寒い事になってるのもあって
こういうアマチュアが業界下支えするような試み歓迎ってことで
元ネタのグレフから正式に、今回の件は無償で許可が出てる
値段によっては買ってもいいかも
ライセンス契約結んだゲームだから
アホはコメントしなくていいよ
東方はPSに5本出るのか
つかこれと別のゲーム
東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫の完成版デモムービー
ニコ動で見たが豚がWiiU、3DSで出ないのとか荒らしてたなぁ
どこまでクズなの?
これに関してはパクリ元からお墨付きが出てる
韓国堂のスプラトゥーンと一緒にすんな
面白いかは別としてパクリ云々とか情弱過ぎて笑えるね。
パクリ元が良心的で良かったな
つまりパクリだと認めるんだな?
ソニーハードはパクリゲーばかりだとゴキも認めるんだな?
輪舞と不思議のの名前を使って商売出来ることに価値がある
知らんかった
(パクリトゥーンから目を逸らしながら)つまりパクリだと認めるんだな?
(パクリトゥーンから目を逸らしながら)ソニーハードはパクリゲーばかりだとゴキも認めるんだな?
東方の二次創作ゲームが東方キャラ+既存のゲームのシステムだからって
ソニーがパクリゲーばかりと言うのは豚のアタマは悪いなw
任天堂売上高
2014年3月期 .5717億円
2015年3月期 .5500億円
バンナム売上高
2014年3月期 5076億円
2015年3月期 5200億円
ファンメイドに負ける本家ではマズいだろ? 名に恥じないものを作ってきてほしいわ
ブレブリとゼノ爆死のイライラを
ソニーにぶつけんなよ
ブレブリ2:初週33万本
ゼノクロ:初週29万本
爆死か?今年出たVITAのどのゲームよりも売れてるぞ
お前らにお似合いだよw
このキチガイは突然何を言ってるんだ・・・
アケステもかっちゃうかな
気持ち悪い奴だな・・・
68は危険すぎる・・・
アンカーを付けるのも憚られる
どっから捻り出したんだよその数字w
いや~、そう言われると照れるわ
消化率しってる?
全く同じものを目指してる
そこまでガチでやってるからこそ、ガチさを評価されて正式な許可が出たんだろう
上辺だけパクってたら多分破談してただろうな・・・w
68は触れるもんじゃねーよw
これ許可貰ってるのかよ。
外野が騒いだところで意味がない
ちがう。そのユーザー全部受け入れられるのがPS
ソフトが出ないまま消えたWiiと同じ末路だな
許可とったゲームだから発売決定したのに
そっからかよ…
え?今頃?
お前の情報は1年近くも止まってるのか?
今回のPSに出す件に関しては大元が許可してるからOKなんだろ
東方ゲーって全部東方のキャラと世界観で有名所のゲームシステム丸パクリしましたってのばっかじゃん
キャラも世界観もシステムも全部借り物
オタク上がりの製作者って想像力が根本的に欠如してるのが問題
許可取ったから~とか言ってる馬鹿は議論の本質がわかってないんだよな
顔真っ赤ですよw
つまりクロスライセンス契約したからって
フィリップスの特許パクった任天堂は許されないってことだね
SNKならアウトだった
それがどうした
やりたい人だけやれば良いんやで
具体的には?
ジョジョとかって言っちゃう?wwww
まあゲームなんて同人問わずどっか似てしまうんだよ
モンハンなんてPOS2のパクリやん
WiiリモコンはPSMoveのパクりだと認めるんだな
などと結論ありきの言論で議論が出来ないなどと語っており
今回のこれで本家も注目されるといいね
なんだ?ゲームが生まれてから今までの歴史の総おさらいでもしたいのか?
お前のはたいして中身の無いそれっぽい言葉を並べて悦に浸るだけのただの自慰行為だな
こんなものPS2で十分やん^^;
ダメなの?
PS2で出して採算あんの?
メーカーに軽く叱られた後でライセンス取得という経緯があるからあまりまともとは言えない
スペックを湯水のように使える上に、開発しやすい環境があるからPS4が選ばれてるだけやで
逆に言えば、アマチュアが作れるくらいPS4の敷居は低くなってる
つまりプロならもちろん、たとえ中小企業でも開発らくちんってことだなー
なるほど
世界中の人はPS2で出して欲しいと思ってるのにソニーがそれを許さないのね^^;
PCの同人ゲーは全然PCの性能活かしきってないじゃん、PS2で良いんじゃね?w
6月25日だよ
そっちは6月25日
6月25日だよ
本当は5日だったがアレがあるから延期した
今更PS2で出して欲しいなんて馬鹿はお前くらいのものだよw
初代からSP稼働中はHeyに入り浸っていたんだけど、そこ以外まともに対戦できるゲーセンが少ないのと
XBOX移植、次作でメインキャラが裏方へ・・・ってのでやらなくなっちまったよ。
面白かったのにもったいないんだよねぇ。
近日発表のもあるし。
魔女百2みんすぺZバレガ新作...とか
その理屈だとニンテンドーeショップのDLゲーは皆64やDSで良いってことになるが
そもそもグレフは同人を基本黙認だったけど、その線引きラインを公表してなかったんだ
で、わからんまま法人での商用利用まで踏み込んだらラインを跨いでた、というオチ
出す前に確認しとけ、と思わんでもないが
「これって違法ですか」と聞きにいくとか、灰色のままにしときたい一次権利者を困らせる代表的な行為
白黒つけるべきか迷った末に強行してみる、というのはわからんでもない
間髪いれずに取り下げ&平謝りしたあたり、予測もしてたんだろうな
PS2はもうサポート外やで
なんだかんだ屁理屈捏ねてるだけで、結局PSが妬ましいだけだからな豚は
WiiU勝ちました!!!!!!
え!?PS4!?
あほらし
任天堂で発売ならE3で発表するレベル
PS2じゃHD化出来ないし、出したところで誰が買うんだ
時代は変わったんだな
大分昔だが、俺も東方の同人ゲ出したことあるんだが
ちょっと装丁やグラやPVに金注ぎ込んでて豪華だったってだけで
商業臭いと謎の因縁付けられて、盛大に叩かれてたくらいだったしな
グレフ本体もいい加減宗教心なくしてPSハードで展開していけよ
なんてタイトル?
アスタブリードとクロワルール楽しかったよ
もうやってるが
言葉選ばずに言えばグレフが体力落ちてゲーム作れてないだけ
ブレイブリーの数、出荷から更に盛るとかどういう事よww
実売はその四分の一ですがww
まぁ俺らPCゲーマーは本物遊ぶけど偽者で我慢しなよね
東方に限らず2次創作の同人ゲーなんてほとんどそんなもんだろ
「あのゲームを好きなキャラでやりたい」ってのが基本なんだから
>PS4には同人ゲーで我慢しとけって
同人ゲーじゃない本家て何?
でもゲームの方はまるで知らない、バックステッポとか全然関係無い乗っかってきたネタしか
たぶん
はちま起稿は雑記やってないからw
タソフロの格闘鯖立ててくれて熱帯仕様でPS4でるなら買うけどこのシューティングの対戦はどうでもいいわ、、
結局じっくり遊べんのって不思幻か幻少位だろ
ま、さっと暇つぶしにはいいかもしれんが
逆にこういうあっさりしたもんにはトロフィー付けんで欲しいわ
付けるにしてもトロコンが楽でトロ厨にも優しい感じのがいいわ
弾幕シューティングは苦手なんで不思議の方を買うわ
昔やってたけどな
鉄Pが管理人のとき
そして今必死で新ダンジョンを製作しているらしいね
焦ったのかな?
これはセンコロやろ
なんか安っぽいな
怒首領蜂みたいに2Dでヌルヌル動く
ゴージャスなのは作れないの?
どれぐらいなんだ
怒首領蜂 有機ELのVitaでやると凄い綺麗ブラウン管並みやで 600円のPs1アーカイブの
縦画面にも対応してるがPSP持ちなのが辛い
縦画面時にvita側の設定でなんとかならんかな
最速! PlayStationで動く東方創作ゲームの初・実機お披露目!
当日は、これまで発表済みの"Play,Doujin!"参加4タイトルに加え、新規に参加を発表した「souvenir circ.」さんの
「舞華蒼魔鏡」を含め合計5タイトルが展示されます。展示される5作品は全て試遊可能!今まさに制作中のタイトルを
遊べる世界初のチャンスです!是非遊びにきてくださいね!
・・・いつのまにかまた東方同人タイトルが増えていた。クロワルールΣのとこだね。
>>「あのゲームを好きなキャラでやりたい」ってのが基本なんだから
国内に限って言えばそうだね
自分の好きなゲームをシステム丸ごとパクってきて、自分の好きなキャラにすげ替えたいってだけ
海外だと商業にも今まで無かった新しいすげーの作ってやるぜってガチのインディーズ結構あるよね
この辺の意識の差は国民性によるものなのかもしれん
海外はハックROMとかで作っちゃう
注目はされてたと思うが家庭用が箱オンリーだったからな
日本の同人と海外のインディーズを同列に考えてる時点でお前がアホ
同人と並べるならファンメイドだ
どうにもこうにもニンテンゾーンには案の定寄り付きもしないから、ぶーちゃんはインディーズ・同人への憎悪が増してるね
ギャルゲーを敵視しすぎてギャルゲーがジャンルごと消滅し、コアゲーを敵視しすぎてコアゲーがジャンルごと消滅したように、ニンテンゾーンにますますインディーズが寄り付かなくなる結果になってるな
任天堂ハードが衰退した要因のひとつだよね
これも楽しみだし買うんだけど
東方蒼神縁起とスカイアリーナがガチで楽しみすぎて仕方がない
東方蒼神縁起のことでしょ?
今回の試遊にも出てるから聞いてみれば?
そんなに遠くなさそうな感じだけど
黄昏フロンティア知らないのかな
インディでもできるんだないい時代になったもんだ
同人とはいえ東方同人ゲーってそんなんばっかやわ
キャラ人気がファクターとしてでっかいからそうなるのはもう同人の宿命じゃないか?
システムの独自性や面白さで勝負したいならキャラや世界観はオリジナルの方がいいだろ。
東方キャラ使うと絶対そっちばっかり注目されちまうからな。
vitaで出します!とか言い出して旋光の輪舞曲の販売元から怒られたりしてたし。
今はちゃんとお情けで許可を貰えたらしいけど
怒られたのはVITAで出すって言った事そのものじゃないけどな。
許可だって「らしい」じゃなくてちゃんと貰ってる。
嫌いなのはわかるがミスリードを誘うのは関心しないぜ。
PSで出るってだけでそのゲーム憎むのやめようか