• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「アボカド」と「アボガド」どっちが正しい?知らずに使って恥ずかしい誤った言葉ランキング
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20150430/Goorank_1124.html
名称未設定 1


記事によると
・知らずに使って恥ずかしい思いをしたことがある言葉についてランキングにまとめてみた


1位 「シミュレーション」を「シュミレーション」

2位 「アボカド」を「アボガド」

3位 「ギプス」を「ギブス」

4位 「ティーバッグ」を「ティーパック」

5位 「バドミントン」を「バトミントン」

6位 「ご教示」を「ご教授」

7位 「ケージ」を「ゲージ」

8位 「コミュニケーション」を「コミニュケーション」

9位 「フィーチャー」を「フューチャー」

10位 「バッグ」を「バック」






この話題に対する反応


・「ご教示」を「ご教授」って言ってた…(´・ω:;.:...

・大概は言い間違いのレベル(自分もやるし)だけど、ケージ/ゲージだけは双方別の意味があるから、特にメディアの連中が誤用してるとイラっとする。

・カタカナ語間違えてる奴は英語出来ない人なのかな。綴り考えたら一発だし。
漢語はムズい。

・シミュレーションはわかってたけどコミニュケーションかんか

・半分近く間違って覚えている気がする…











156c31f0-s

2990a881

22321dd9









「ファイアーエムブレム」を「ファイヤーエンブレム」と言い間違えるのだけは許されない












ねんどろいど 刀剣乱舞-ONLINE- 加州清光 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど 刀剣乱舞-ONLINE- 加州清光 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2015-09-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ナツメグ 初回限定版 (特典【オリジナルサウンドトラック】&Amazon.co.jp限定特典 ポストカード3種セット 同梱)ナツメグ 初回限定版 (特典【オリジナルサウンドトラック】&Amazon.co.jp限定特典 ポストカード3種セット 同梱)
PlayStation Vita

TGL 2015-07-30

Amazonで詳しく見る

コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:00▼返信

Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:00▼返信
恥ずかし
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:01▼返信
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%
トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金
圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン
王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule、ゴィブリ、ミジメにやれ!
スッペク、無限のメモリ、内部保留、良いところだけしか評価しない、中古エンジン、GDDR6
Vitaからシーク音、許す風流が嫌い、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが?
3vita、足割られる、データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、解析度、MH5ndバカ豚語録ID?そんんあもん出てないけど??
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:01▼返信
メジャリティ、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、
圧縮立体音響、リアル現実、解像度的魅力値、家庭内クラウド、王者に乾杯、生粋の両機種持ち、Auto、leary?、
無限のメモリ、中古エンジン、GDDR6、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが、臭い鼻息
データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、MH5nd、初期ロッド、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ、
揚げ足取りを気取る、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook、新派、ゴットイーター、ドンキーゴングとやりてぇな、社内同朋メール、
バイアスに飲まれた奴、ドンコーキング、トロフィー率、目視的認識解像度、逆風説の流布、ゴキ同士のダブスタだろ
バケツを掘る、ミリオンキラータートル、ヨシダシュウ、クレイジークレイマー、NINTANDO
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:01▼返信
焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」
業界秘密会議、圧縮立体音響、リアル現実、解像度的魅力値、家庭内クラウド、王者に乾杯
無限のメモリ、中古エンジン、GDDR6、お前がプリーズしろ、臭い鼻息、づぼし、マリカオート
8GBにしたらロードが長くなるんだが、データ圧縮すると容量が削れる、生粋の両機種持ち
揚げ足取りを気取る、MH5nd、初期ロッド、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook、新派、ゴットイーター
ドンキーゴングとやりてぇな、社内同朋メール、バイアスに飲まれた奴、ドンコーキング、トロフィー率
目視的認識解像度、逆風説の流布、ゴキ同士のダブスタだろ、バケツを掘る、ミリオンキラータートル
ヨシダシュウ、クレイジークレイマー、NINTANDO、3vita、GTO5、Aiphone、メンテンツ、A:アイマス
触れてやらないおが優しさだろw、3DSはマリカで軽く数百本ですまんなぁ…、無問題にもほどがある
市場的クオリティ的、ジャブやってんじゃねえだろうな?、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ
武田信玄の「敵に塩を送る」だな。、ウッチドクッス
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:02▼返信
そっかー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:03▼返信
初期ロッド、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ
揚げ足取りを気取る、ソニー「遊んだら仲間だ、逆らったら敵だ」、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook、新派
ゴットイーター、ドンキーゴングとやりてぇな、バイアスに飲まれた奴ビーターとは雲梯の差だよ
社内同朋メール、ドンコーキング、トロフィー率、触れてやらないおが優しさだろw
3DSはマリカで軽く数百本ですまんなぁ…、ぢんだけ必死なんだよwwwww、目視的認識解像度
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:03▼返信


それほど恥ずかしくはない


9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:03▼返信
伝わればいいんだよ言葉なんてのは
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:03▼返信
英語のスペルで覚えろって話
11.投稿日:2015年05月02日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:04▼返信
ファイヤーエイブラムス?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:04▼返信
ディスクトップ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:04▼返信
これは課金エムブレムの巧妙なステマ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:05▼返信
FE覚醒間違えられすぎワロタw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:05▼返信
FEって言葉にして発するならす「ム」でも「ン」でもどっちでも良いんだっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:05▼返信
ビッグをビック ベットをベッド
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:06▼返信
エムブレムは表記がムなだけでンって読むんじゃなかったっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:06▼返信
アボカドは未だによくわからん、外食のときくらいしか食べないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:06▼返信
なんだ課金エムブレムはタイトルすら覚えられてないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:07▼返信
『ふいんきじゃなくてふんいきね!!』

(うわ、コイツうぜえ・・・・・・・・)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:07▼返信
バイトくんの恥ずかしい過去
アンティルドーンを
アンティルダウン
アンティルダーン
と2度続けて間違った
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:07▼返信
割とマジで今知ったんだけどファイヤーエムブレムなの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:07▼返信
???
コレ使い方が間違ってるだけで実際ある言葉も混じってるよね?
ご教授とか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:07▼返信
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%、トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金、圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン、王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule、ゴィブリ、ミジメにやれ!、スッペク、無限のメモリ、内部保留、良いところだけしか評価しない、中古エンジン、GDDR6、Vitaからシーク音、許す風流が嫌い、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが?、3vita、足割られる、データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、解析度、MH5nd、おなれん、ID?そんんあもん出てないけど??、初期ロッド、排熱は高度な流体気象力学で解決してる、無理問題にもほどがある、能あるタカわ蹄を隠す、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ、揚げ足取りを気取る、ソニー「遊んだら仲間だ、逆らったら敵だ」、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook、新派、ゴットイーター、ドンキーゴングとやりてぇな、社内同朋メール、バイアスに飲まれた奴、ビーターとは雲梯の差だよ、ドンコーキング、トロフィー率、触れてやらないおが優しさだろw、3DSはマリカで軽く数百本ですまんなぁ…、ぢんだけ必死なんだよwwwww、目視的認識解像度、逆風説の流布、ゴキ同士のダブスタだろ、アカウト、バケツを掘る、づぼし、GTO5、Aiphone、メンテンツ、No Tankuyou、lt(LT)の社長なんですが、A:アイマス、なんでいが、貧すれば純す、武田謙信、ミリオンキラータートル、ヨシダシュウ、クレイジークレイマー、NINTANDO、プロ狂信者、せい器晩成型、マリカオート、デザイリング、市場的クオリティ的、Last of asとLast of uss、100万本のミリオン突破、武田信玄の「敵に塩を送る」だな。、ジャブやってんじゃねえだろうな?、nasene、ウッチドクッス、Don't stop GOKI-ILLA
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:08▼返信
難聴「すまんな」
27.投稿日:2015年05月02日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:08▼返信
アボガドはスペイン語で弁護士だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:08▼返信
>>23
惜しい!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:09▼返信
雑誌・小説・説明書・公式サイト・ゲーム中
あらゆる場所で誤植されたレイヴン
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:09▼返信
>>25
静けさの前の嵐

がないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:09▼返信
ガールズライフRPGwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:10▼返信
既出
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:10▼返信
>>27 

>>31
続きにあったw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:11▼返信
フィーチャーとフューチャーは意味が違う別の言葉だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:11▼返信
わかりゃいいよどっちでも
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:11▼返信
フューチャリングガールは正しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:12▼返信
ハンドルをインド人とかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:12▼返信
これからはマクドナルドじゃなく、マクダーノウズって発音するわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:13▼返信
「ティーバッグ」を「ティーパック」より「ティーパック」を「ティーバッグ」の方が恥ずかしいだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:13▼返信
ツイッターをトゥイッター
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:13▼返信
>>40
妖怪執事のウィスパーが言うには"どっちも正しい"らしいぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:14▼返信
>>1
キモオタソフト以外の方が多いよ
ソフト自体無い珍天堂ハードと違って

馬鹿豚語録でも見て反省しなさい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:14▼返信
ファンぶってるのにデッドブロイラーって言っちゃう奴もかなり恥ずかしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:15▼返信
ウルトラマンセブン
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:15▼返信
マックをマクド
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:15▼返信
間違ってるほうが広まってるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:16▼返信
>>41
発音的には正しくないか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:16▼返信
ひらがなカタカナな時点で中途半端な意識だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:16▼返信
>>41
社長w
51.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月02日 20:17▼返信
おいおい
いっつもふいんきって変換出来ねぇんだけど!?
PC壊れてるわ


何時もどや顔で失笑使ってるオマエラに失笑だはwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:18▼返信
カタカナはそれで合ってると言えるんだろうか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:18▼返信
>>1
もっといろいろあるはずだけど・・・
ほんとぶーちゃんってそのジャンルのゲームが好きなんだね、そういうのにしか目が行かないってことだもんな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:18▼返信
ゴキちゃんゼノブレイドクロスにびびってる!
いくぜ売り上げ目標8万本!
《ソウルボイス発動》
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:18▼返信
椎名林檎にギブスって曲あるけど
あれはワザとなのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:19▼返信
ガールズライフRPGか
豚向けですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:19▼返信
発音がそもそも違うだろし恥ずかしい言われても
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:20▼返信
>>42

ウィスパーって囁き妖怪だと思ってたけど
しゃべりまくってるよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:20▼返信
サムネわろたww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:20▼返信
ビックボス
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:21▼返信
ティーバッグをティーパックなんて言ってる奴なんてリアルでもネットでも一度も見た事無いわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:21▼返信
妊娠を任信
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:21▼返信
カタカナ語自体が曖昧だからアボカドとアボガドとか確か両方とも書籍に出てきてたきがする
フィーチャーとフューチャーは明らかに違う意味持っちゃうけど
ご教授とご教示は相手の顔にどんな想定をしてるのかによる気もするなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:22▼返信
ビックカメラ
ビッグサイト

これも紛らわしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:23▼返信
バイタミン
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:23▼返信
フィーチャーとフューチャーは言い間違いと勘違いを区別せんとw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:23▼返信
モノリシックICを、物知りっくICと言う奴
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:25▼返信
ビックバイパーだって言ってるだろ!!(シュー板限定案件)
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:25▼返信
>>64
インテックス大阪
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:26▼返信
ネイティブの発音だと、シミュレーションよりシュミレーションのが近く聞こえる
もっと言うとスミレーションって感じ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:26▼返信
>>61
そんな時は「ティーパック」でググってみるんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:26▼返信
マスタングをムスタング
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:26▼返信
ネイティブ発音だと全然違うんだし
カタカナ発音がどうだろうとどうでもいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:27▼返信
産廃のことを次世代機って間違えて言っちゃう奴もかなり恥ずかしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:27▼返信
正確に覚えてたらいいけど別に間違っててもニュアンスは伝わるから
馬鹿にするやつがいるだけの話
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:27▼返信
>>54
お!2ねぷ越えか、ガンバレよ?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:27▼返信
そもそも英語をカタカナにしただんかいで発音的に全部不正解だけどな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:28▼返信
ギプスは知らんかったw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:29▼返信
エバンゲリオン
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:30▼返信
プラスチックをプラッチックと言う関西人
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:30▼返信
生足キィ~ックゥ!を生足キック!
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:31▼返信
トップバリュ トップバリューではないという日本人向けの罠。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:31▼返信
>>73
ミシンってなんだよ!そーいんぐまっすぃーんだろ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:32▼返信
スティーブ・ジョブズを

スティーブ・ジョブ「ス」といってるやつのなんと多いことか・・。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:33▼返信
ギプスずっとギブス呼んでたわwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:33▼返信
しみずてっへい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:34▼返信
デスティニーをディスティニーとか?
ゲームやアニメでちょいちょい…例えばガンダムSEEDディスティニーとかね
あと言葉じゃないけどたまにいるカタカナのシとツとソとンの書きかたが怪しい人もちょっと恥ずかしいかと
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:38▼返信
これ間違えてる人にわざわざ指摘する奴のが恥ずかしいわ
みんな分かってるけど気にしてないだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:39▼返信
digitalをデジタルって読んじゃったり
destinyをディスティニーって読んだりする人もいるね
まぁ伝われば何でもいいんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:39▼返信
ディビッド・コルッタードをデビッド・クルサード
エヤトン・センナをアイルトン・セナ
ゲルハルト・バーガーをゲルハルトベルガー
ローランド・ラッツェンベルガーをローランド・ラッツェンバーガー
ミチェリンをミシュラン
シュタイヤーアーウーゲーをステアーAUG
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:41▼返信
はちまは、「誤字だらけで人間として恥ずかしいランキング」堂々の1位なんじゃないかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:42▼返信
>>84
iTunesをアイチューンとか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:42▼返信
ならトゥイッター言えよwばーか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:43▼返信
きょうせいギプス
って何かのゲームのアイテムにあった気がするんだけど、
思い出せない(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:44▼返信
つかそもそもカタカナ英語に「正解」ってあるのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:46▼返信
そもそもカタカナにするのが難しい
スポーツ選手の名前はメディアによって言い方違う事も多い
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:48▼返信
まぁでもカタカナ英語な時点で
恥ずかしいも糞も無ぇし、
実際恥ずかしいのは
精々ティーバックとご教授くらいだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:48▼返信
覚醒はガールズライフで間違ってないんだよな…
ifはCEROCのハーレムだし、工ロ担当サーリャポジのカミラもいるしな
99.投稿日:2015年05月02日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:50▼返信
>>96
David Coulthard という元F1ドライバーは
日本のマスコミにおいて8種類ほどの読み方があったwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:51▼返信
>>95
バーチャルをヴァーチャルなら別にいいけど
シミュレートをシュミレートじゃスペル的にあり得ない

コメ90みたいなのは揚げ足取りだな
カタカナじゃ正確な発音は表記できないってことがわかってない
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:51▼返信
やべえこの手のには自信あったけどバトミントン間違ってたわ。
つーかバトミントンで変換出来るじゃん。これはATOKが優秀なのか・・・アホなのか・・・おせっかいで恥をかかせたいのか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:51▼返信
新聞ってメインをメーンって表記してるから異様に気になるんだよな
なんか基準みたいのがあってメーンて書くように決まってるらしいけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:51▼返信
ティーパックはキン肉マンのせいだな・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:52▼返信
アボガドパワーズが可哀相だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:52▼返信


テクスチャをステクチャとか?

107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:53▼返信
メード喫茶
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:54▼返信
>>101
そういうこと言い出したらラケットやバケツはどうなんだよっていう話になるから
カタカナ英語英語は結局発音のし易さのっとった読み書きでいいんじゃねーのって思うのよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:54▼返信
アステルパーム
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:54▼返信
同僚は繁忙(はんぼう)を ぼうはん というw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:56▼返信
PSPレベルのグラだからって間違えるなよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:57▼返信
>>110
それにはあった事がないけど繁忙を繁盛って呼んでる奴は知ってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:58▼返信
ハスクラ
ハッス!オラ クラッシュ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:58▼返信
>>40
あっ こいつなんか勘違いしてるなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:59▼返信
GaugeとCageの区別がつかないゆとり
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:00▼返信
エジブト
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:00▼返信
ギプスのそうりつ?いやいやギブスのそうりつでしょ。

何がギプス」を「ギブス」?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:00▼返信
1位と8位同じじゃねーかwwwww
ガバガバの投票だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:01▼返信
まっくだーなぅ・・・あ、ごめん日本じゃまくどっていうの?www

↑コイツ
120.投稿日:2015年05月02日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:04▼返信
ヘルプデスクをヘルプディスク、円盤じゃねえから!
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:05▼返信
>>96
マーク テシェイラとマーク タシェアラ
アルバート プホルスとアルバート プーホールズ
とかなw
前者は個人的にタシェーラに聞こえる
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:07▼返信
ブルースウイルスなら検索でいくらでも出るw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:09▼返信
FE覚醒がPSP専用ソフト ((((;゜Д゜)))
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:09▼返信
エムブレマー()きっしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:09▼返信
>>100
Vettelも日本じゃベッテルだけど、本来のドイツ語読みだとフェテルだしな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:09▼返信
いやご教授もあるがな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:10▼返信
画像の二枚目どこがおかしいのかと思ったらハードの方かよwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:11▼返信
以外と意外
確率と確立

ここら辺を日常的に間違えているやつは、確実に偏差値の低い馬鹿
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:11▼返信
「言う」を「ゆう」
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:11▼返信
ていうかガールズライフRPGってなんだよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:13▼返信
tearing本来はテアリングなのに、ティアリングって書く間違いは横行しているな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:14▼返信
>>131
その時期にレベル5が「ガールズRPG シンデレライフ」ってのを出してたんだよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:15▼返信
トゥイッターをツイッター
トゥイートをツイート


ツイートってwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:15▼返信
ガールズライフRPGwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:18▼返信
>>134
元々日本語の公式ページが出来た頃に、日本語での記述を「ツイッター」「ツイート」と表記してたんだよ。
だから古くからやってた人ほどツイッターやツイートと書く人が多い。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:18▼返信
>>94
ポケモンだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:18▼返信
もともと英語やんwwwwww
そもそもカタカナで表意してるほうがおかしいよ
ネイティブからしたらどっちも発音おかしいよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:19▼返信
やっぱりファンは「ファイアーエ”ム”ブレム」って発音してるのかな?
めっちゃ言いづらいんだけど…
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:19▼返信
>>134
じゃあおまえ、今度からコブラツイストをコブラトゥィストって書けよなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:20▼返信
フューチャリングって言ってるやつ多すぎ問題
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:21▼返信
>>141
それ系ならフューチャーフォンもな、未来電話かよってw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:21▼返信
>>16
難波もNANBAじゃなくてNAMBAって表記することあるしな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:22▼返信
間違うと違う意味になっちゃうのも混じってるんだなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:24▼返信
>>134
ツイートはTwitterオフィシャル自身がカタカナでそう書いてるからなんともw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:24▼返信
昔、ショッピングセンターで「ファイナルファンタジーX」のXを「テン」じゃなくて「エックス」と放送してたなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:25▼返信
ファミコン黎明期の頃コンティニューをコンティーニュと言っていた友人、今どうしているだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:26▼返信
>>145
だからそのオフィシャルを作った代理店の奴(日本人)がアホって話をしてるんだが・・・馬鹿ばっかだなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:27▼返信
個人的には単位の大文字小文字だな。
特に文系がキロメートルをKmとか書いてると殺意おぼえる理系。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:27▼返信
>>148
代理店が作るようになる前の話なんだけどねえ。
むしろ日本の代理店が作るようになってからtwitterとアルファベット表記に統一されるようになった。
無知が語ろうとすんなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:28▼返信
>>139
発音はンだよ、古文と英語のスペル知ってりゃすぐ分かる当て字
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:29▼返信
書き文字だとエムブレムだけど読みはエンブレムじゃねーの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:31▼返信
こういうカタカナ英語よりもうる覚えみたいな日本語を間違えてるのを見る方が痛々しい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:33▼返信
>>150
はい、嘘ついたー。日本語化はデジタルガレージが参入してからです。
当時から見てたから全部知ってるしリアルタイムで吹いたわw

嘘吐きが無知呼ばわりwww最悪だなお前。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:34▼返信
>>149
どこがおかしいんだと思ったら、大文字と小文字になってんのかw
そんな間違いする奴文系理系以前の問題だろ。 小学校で習うことだぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:35▼返信
>>151
カタカナって表音文字だからあの書き方ならエムブレムが正解になるんじゃないか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:36▼返信
アボガドは言ってた・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:37▼返信
>>152
emblemはエンブレムだけど、
FEは公式がカタカナでエムブレムだからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:37▼返信
wi-fiは「ウィーフィー」だからな
「ワイファイ」とか言ってる奴黒歴史確定やぞ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:39▼返信
>>159
みんなワイファイ言ってるやろ、ウィーフィー言ってる方が馬鹿にされるで。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:40▼返信
カタカナ語は使わない方がいい。
英語が出来ない奴と書かれてるがむしろ逆。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:42▼返信
>>160
GK乙!
Wi-Fiは任天堂がWiiのために作った規格だというのに!!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:44▼返信
どっちでもいい通じれば
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:46▼返信
雰囲気をふいんきって言う奴な
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:48▼返信
「トライアル&エラー」を「トライ&エラー」とかな
アニメや漫画でもたまに間違えてつかったりしてるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:50▼返信
ずっと『ファイヤーエンブレム』だと思っていた…

ググって驚いたわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:50▼返信
>>159
嘘教えるなやw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:53▼返信
わかってるのに言えてないやつを見るとイライラする
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:54▼返信
ファイアーエムブレムは中学の頃友達に言われて初めて知ったわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:58▼返信
正しくはエムブレムと分かってる上で
エンブレムと言っている
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:59▼返信
7位はcageの場合だけだな。gaugeをケージと言うとさらに恥ずかしいゾw
172.ドレイク投稿日:2015年05月02日 22:03▼返信
ゲッペルスさんのことゲッベルスって呼ぶのやめろよ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:04▼返信
ビックカメラをビッグカメラっていうなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:05▼返信
>>148
トゥイートって表記する方がバカにされると思うんだが
センスなさすぎてw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:08▼返信
フアイアーエンブレムになってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:08▼返信
>>174
イワッチ「えっ!そうだったの!?」
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:11▼返信
横文字間違いはよくあるけど、日本語の間違いが一番恥ずかしい。一応をいちようとか目脂をめあにとかいう物知らずもいたな。カタカタだけどベッドをベットというのが個人的に気になる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:14▼返信
>>176
イワッチってそう書いてるん?
なんか… ダサいなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:14▼返信
ふいんき (←なぜか変換できない)
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:15▼返信
軍靴ぐんくつ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:21▼返信
シミュレーションとシュミレーションってどっちでもいいよな
日本語じゃないからカタカナにしたときに定型にならないのは当たり前だし
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:24▼返信
>>181
発音記号からすればシュと書くのは苦しすぎるけどな
もっと言えばシミュレーションじゃなくてシミュレイションのほうが正しいと思うけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:25▼返信
エムブレム

↑これも間違ってるけどな
mはムとは発音しねーよ
口の形はムだけども

例えば、Olympicをオリムピックって言うか?言わないよね
他にもCampusをキャムパスとは言わんでしょ?
それと同じです
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:28▼返信
ガールズライフRPGで草


・・・・ぶーちゃん的には間違ってなかったか
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:33▼返信
>>183
でも単純にンって言うのと、英語のmのようにムって言うのでは若干違うからムって書いても良いとは思うけどな
元の単語意識して読むならムと書いても良いと思うけど、日本語読みをするならンにしないと変だけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:34▼返信
>>134
同じ事をファイアーエムブレムさんに言ってやれよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:44▼返信
池沼は「いけぬま」じゃないってのも入れた方がいいんじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:45▼返信
口に出して言う時はファイアーエンブレム
文字で書く時はファイアーエムブレムにしてる
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:47▼返信
>>183
だからエムブレムと書いて

エンブレムと読んでんじゃん

バカ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:48▼返信
9位のはアルファベットも一緒に書いたほうがわかりやすい
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:49▼返信
エムブレムの発音はエンブレムじゃなかったっけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:56▼返信
>英語のスペルで覚えろって話
英語の場合スペルを覚えても意味無いぞ
発音を覚えないとなw

「ご教示」を「ご教授」これは意味が違う訳ではない
大先生にご教授願うとか教えを請うとかそういう使い方で
コレを目下に使うとおかしいけど別に気にするほどでもない
言葉に対して相手の地位が低いときは皮肉に聞こえなくも無いので注意ってところか
ご教示は教えてもらうときの丁寧な言い方
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:57▼返信
いや、ほぼ全部間違いでしょ カタカナじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:01▼返信
はちまをへちまと間違える
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:02▼返信
>>188
じゃあ、「東京オリンピック」も文字にするときは「東京オリムピック」って書くんすか?www
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:06▼返信
えるぷさいこんがりぃ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:09▼返信
家のバーちゃんはバナナをパナって読んでた。ちょっと可愛かったw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:09▼返信
>>195
書かないけどエムブレムに関しては任天堂がそう言ってるんだからエムブレムで正解なんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:09▼返信
任天堂の幼児向けゲームをAAAゲームと思い込んでるブ~ちゃんwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:10▼返信
TPSをFPSと思い込んでる任天堂www
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:11▼返信
エムブレムはクラムボンみたいなもんじゃないの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:11▼返信
「フリーザ」を「フリーザー」
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:11▼返信
ステージコンストラクションのマリオメーカーをマインクラフトと同じと勘違いしてる任天堂www
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:13▼返信
バガボンドをバカボンド
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:19▼返信
6位以外はきにならない
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:28▼返信
予約するときにファイアーエンブレムと言うと無いって言われるから
わざとファイアーエムブレムと言わないとならない
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:35▼返信
シミュレーションをシュミレーションと思ってるはちまが一番ださい
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:36▼返信
symphonyをシンフォニーと書くように、基本的に日本語表記は音が基準で決められるのだけれど、字面で表記を変えることがあって、Beckhamをベッカンではなくベッカムとしたことも。だって、後者の方が断然かっこいいもの。

古語で「あらむ」と書いて「あらん」と読むようなものだと思ったら、そんなに目くじらを立てるようなことでもないけどね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:42▼返信
アボカドはテレビの字幕すら間違ってる事も日常茶飯事だったからね
仕方ないね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:49▼返信
大阪の人はプラスチックをプラッチックって言うよね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:54▼返信
オスプリをオスプレイ
大東亜戦争を太平洋戦争
皇紀を西暦
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:03▼返信
ティー(茶)さえ分かればバッグ(鞄)でもパック(小包)でも意味は通じる
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:18▼返信
>>212
ティーパックとティーバックの間違いだけは許せん!!
あの飯島愛ちゃんがティーパック履いてたらどうなる!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:30▼返信
マンゴー
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:32▼返信
魔貫光殺砲(まぬきひかりさいほう)
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:34▼返信
エンブレムと思ってたw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:37▼返信
タッグをダッグってずっと言ってるのがいるんだがいつも指摘出来ない・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:39▼返信
≫210
プラッチックは言ってるやつ見たことないけど「せんたくき」を「せんたっきー」とは言うねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:55▼返信
スーパーマリヨ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:55▼返信
ファイヤーエムブレムだろ?それくらい知ってるわ!常識だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:56▼返信
雰囲気を「ふいんき」って発音してるのを聞くとイラッとするわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:16▼返信
実際厳密にはダシ粉パックみたいなものに入ってるティーパックは麦茶とかに存在するので
ただ、紅茶とかでイメージするティーバックに関してはあれが既に一般用語になってるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:45▼返信
はちまがいうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:35▼返信
エキシビジョンも入れとけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:38▼返信
ビッグカメラ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:45▼返信
これをドヤ顔で指摘してるヤツが一番恥ずかしいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:49▼返信
英語学ぶ前に覚えてしまったカタカナ英語のせい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:09▼返信
ドッグタグ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:36▼返信
「延々(えんえん)と」を「永遠(えいえん)と」と言ってる人が結構多いように思う。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:48▼返信
最近、メーンを普及させようとしてるテレビ局がある
メインって言ってても字幕は必ずメーンになってる
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:58▼返信
>>229
それもはやガイシュツみたいなネタ扱いだから多く見るんだと思うぜ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:59▼返信
>>184
は?女の子を拾って育てて結婚させるのが醍醐味だろうが!
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:18▼返信
カウボーイビパップなのかビバップなのか、分からなくなるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:29▼返信
エムブレムだけど昔のCMだとエンブレムで発音してたしどっちでもいいんじゃないかな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:57▼返信
ビブスをギブス
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:44▼返信
関西はハンドバックとか言うよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:59▼返信
ケージっつったらニコラスしかいないから間違えないはずなんだがな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:10▼返信
居るよな、定着してるのに辞書を基準にマチガッテルーとか言う奴
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:49▼返信
>>1ニシクン ファイアエムブレム買うの?(ゲス顔)
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:00▼返信


FA-MAS(フランスのブルパップアサルトライフル)

○ファーマスorファァマス

Xファマス


241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:01▼返信
教示の言い間違いは教授でなく享受ってことじゃないの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:11▼返信
émbləm
どっちかって言うと日本語表記的エ ン ブレムの方が発音的には近い
エ ム ブレムは明治辺りのローマ字発音で表記したもの。こういう古い片仮名の発音表記は多い
ゲームとしてはエムブレム
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:49▼返信
そもそも英語をカタカナで表そうとするのが無理あるんだから
間違えてるwwwはずww っていってる方が恥ずかしい
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:28▼返信
ご教授は別にご教示の代わりに使っても誤用とは言えんぞ
まあ大げさな物言いだから使わないほうがいいけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:42▼返信
そんなやつおれへんやろ~
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 21:05▼返信
マジか、ファミコンのころからファイヤーエンブレムって思ってたわw
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 21:25▼返信
二年前までフィギュアをフュギアって言ってた
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:21▼返信
BagとBackの混同がほんとうに多い
ティーバックとティーバッグじゃぜんぜん別ものになっちまうだろうが

日本語もろくに使えないバカ増えすぎ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:19▼返信
エヴァンゲリオンをエバンゲリオンと間違えるようなものか
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:53▼返信
ティッシュとティシューは盲点だと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 10:40▼返信
まーた日本人の神経質病かよ
元の単語から変化して正式に定着した単語なんていくらでもあるっての
言葉なんて伝わればいいんだよ

直近のコメント数ランキング

traq