• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




携帯電話充電中に通話、爆発して河北省の女性が死亡・・専門家「充電しながらの利用は危険」―中国メディア
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/416878/
名称未設定 11


記事によると
・河北省石家荘市内の村で、屋内で充電しながら通話していた携帯電話が突然爆発する事故が発生し、使用していた23歳女性が死亡する事故が発生した

・女性は交際相手と携帯電話で通話しており、応答しなくなった女性の家を交際相手が訪れたところ、女性の心臓部分が焼け焦げ、すでに呼吸が止まっているのを発見したという

・現在の携帯電池の危険の発生率は1億分の1から1億分の3ということだが、携帯電話に関連する事故の80%は充電中に起きており、専門家は「充電による高電圧状態で通話などの操作を行った場合、質の悪い充電器の使用や電子部品の劣化、水濡れなどを原因とした漏電が起きる可能性がある」と注意を呼びかけている





この話題に対する反応


・やべえ

・チャイナボカン(;゜Д゜)

・タイトルで中国かと思ったら中国だった。なんでも爆発するね




















スマホ爆発怖すぎィ!!

日本でも、安い充電ケーブルとかはなるべく使わないほうがいいぞ!












ミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 大和 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 大和 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


ファット・カンパニー 2015-10-31

Amazonで詳しく見る

ばらかもん(11) (ガンガンコミックスONLINE)ばらかもん(11) (ガンガンコミックスONLINE)
ヨシノサツキ

スクウェア・エニックス 2015-05-12
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:30▼返信
中国なら
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:30▼返信
安定のチャイナボカン
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:31▼返信
中国産使ったら同じリスクを背負ってると思ったら良い
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:31▼返信
中国はブレないなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:31▼返信
やはり中国
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:31▼返信
中国かと思ったら中国だった
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:31▼返信
中国かぁ察し
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:31▼返信
電話は耳に当てていたろうに
何故心臓が焼け焦げるんだ!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:32▼返信
ノルマ達成
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:32▼返信
たぶん中国だろうなと思ったらやっぱりそうだった
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:32▼返信
中国なら仕方がない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:33▼返信
人生が爆破オチなんて・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:33▼返信
もう中国滅べ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:34▼返信
中国だろと思ったら中国だった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:34▼返信
>>12
松永久秀もビックリ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:34▼返信
>日本でも、安い充電ケーブルとかはなるべく使わないほうがいいぞ!
なんでケーブルが関係あるとおもったん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:35▼返信
中国爆発シリーズ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:35▼返信

100均ケーブル使うのやめとこう・・
強くなってきた
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:35▼返信
これ怖い
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:35▼返信
中国では当たり前のことなのでもう驚きもない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:36▼返信
>>18
なんかワロタw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:37▼返信
何で心臓部分が焼けるんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:37▼返信
国技(笑)
中国で爆発しないのは爆弾だけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:37▼返信
リチウムイオンバッテリーは怖いねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:38▼返信
爆発国
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:38▼返信
いつもの中国製か
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:38▼返信
スマ充爆ぜろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:38▼返信
またチャイナボカンシリーズか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:39▼返信
リスクを減らすなら100均とかのUSBケーブルは避けたほうがいいね。
iPhone用だとApple認証のおかげでちょっと高いけど信頼性は高い
Android用は汎用ケーブルが使えるぶん、
ちゃんとしたメーカー製ではなく安かろう悪かろうに走る人が多いと思う。
気を付けよう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:39▼返信
電圧が不安定なのが原因の一つなんでしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:40▼返信
中国は電源がすごく不安定な上に200vだからなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:40▼返信
>>22
熱くて手を離したらちょうど胸付近で爆発とかかね?
もしくはハンズフリー状態で寝ながら通話してたとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:40▼返信
日本は100vだし安定してるからこんなことはまずないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:40▼返信
中国に決まってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:41▼返信
普通に怖い
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:41▼返信
>>33
太陽光発電とか風力発電が多くなってくると電圧が安定しなくなってヤバくなるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:42▼返信
シアーハートアタックに弱点はない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:44▼返信
絶対中華だと思った

まるでニュータイプになった気分だわwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:46▼返信
こないだ百均で買ったあいぽん充電器使ってたら煙でたから使うのやめたわ
40.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月02日 23:47▼返信
まさかとは思うがオマエラの中でダイダイソーとかの格安ケーブルとか(通電するもの)使ってる奴とか居ねぇよな?
ああいうのは色々と器機に物理的含めて傷つけてるからな?止めといた方いいで?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:51▼返信
問題なのはバッテリーだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:52▼返信
1億分の1ならあるあるだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:52▼返信
また、アイヤーフォン爆発か
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:53▼返信
PCのもスマホのも2ch専ブラが全く使いものにならないのだけど俺だけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:53▼返信
中国じゃこうなるか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:54▼返信
日本でもおこらねぇかなぁ。こういうの
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:56▼返信
もしもしチャイナボカンは空中で爆発したおっさん勝ち目無いから一々記事にしなくてええわ
アレ超えてから記事にしろ
48.shi-投稿日:2015年05月02日 23:56▼返信
純正以外の充電器なんて怖くて使えねーよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:56▼返信
チャイナ製とiPhoneとギャラクシーの爆発する確率高すぎw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:00▼返信
タイトルでどこの国かわかるよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:01▼返信
充電器の方よりバッテリーのっほうだろ、たぶん。
だいたい中国でのスマホの爆破は非正規バッテリーで起こってるみたいだし。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:01▼返信
中国かと思ったら中国だった
期待裏切らないなー
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:01▼返信
もう爆発と書いて「ちゅうごく」ってルビ振ったほうがいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:02▼返信
わろた
55.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月03日 00:04▼返信
百均とか安いの使ってねーよ、とか言ってる奴に限って
車用の充電器とか使ってんだよなぁ…アレも本体にゃ結構なダメージ与えてるからな?
兎に角、一番は純正、後は常識中の常識だが
充電するにしても50%とか半端に残ってる時に充電するよりもすっからかんの時に充電する方が電池寿命に優しいんやで?って店員さん言ってたろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:08▼返信
安心安定の中国
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:09▼返信
中国はすごい。なんでも爆発させられる技術をもっている。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:11▼返信
また中国か。
携帯爆発は本当に中国ばかりだな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:14▼返信
また中国か壊れるなぁ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:15▼返信
その時、電流走る
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:16▼返信
スマホを爆弾に変える‼
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:17▼返信
中国じゃ日常だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:17▼返信
いつものちゅうごく
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:18▼返信
中国4000年の歴史アル
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:19▼返信
安い充電ケーブルしかないんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:20▼返信
し・・・心臓!?なんで
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:23▼返信
どうせ中国だろって思ってクリックした
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:24▼返信
チャイナボカンとかいうけど、ほとんどのスマホが中国製だからな
怖いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:24▼返信
いつもの中国らしいほのぼのとしたニュース
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:24▼返信
その爆発したスマホの機種名教えろよ・・・あぶねぇだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:24▼返信
会話中に爆発・・・中国人は胸に口があるってことか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:24▼返信
シナークイーン!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:32▼返信
100均のケーブルは危険
スマホもタブレットも充電されなくなったりパーセンテージがおかしくなった
二度と使わんぞダイソー
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:33▼返信
中国かなと思ったら中国だった。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:36▼返信
>>8スピーカーオンで目の前にあっても話せる
からそれじゃね?
正直耳に当てて話すとかめんどくせーし
脂で汚くなるし俺はスピーカーオンか
イヤホンマイクで話す

うん、安定の中国ですね
更にどうせGALAXYだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:38▼返信
なんだリア充か、納得。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:39▼返信
百均ケーブルの話が挙がってるが何故
スマホの充電に百均ケーブル?
あんなもん遅くて使いものにならんと思うが
最低でも家電店、出来れば急速だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:42▼返信
あれ?いまギャラクシーの一番最初のモデル(なんの対策もされていないだろう)モデルで充電しながら文字打ってて持ち手がだんだんあつくなってんだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:43▼返信
というか充電しながら通話したりネット繋いだりせんかったらいいのでは?もういたるところにそういう人いるよね。一応おれらもそのリスクはあるんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:48▼返信
中華製の格安低品質のバッテリーは、過充電に対する処理が糞いい加減なんだよ
だから爆発する
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:48▼返信
また中国か。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:49▼返信
中国のどこでも爆発する技術は有効に使えないものか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:51▼返信
やはり中国か・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:53▼返信
君の鼓動を聞かせてくれよ→ボカーン かな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 00:55▼返信
ある意味凄いよな、何でも爆発させられるなんて。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:02▼返信
爆竹好きだからしかたない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:06▼返信
こういうニュース聞くたびiPhoneで良かったと思うわ
やっぱり模倣品はオリジナルを超える事は出来ないんだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:06▼返信
中国だから起きたんだろ、日本で心臓焼け焦げる程の爆発おきてたまるか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:11▼返信
タイトル【怖すぎ】じゃなくて【面白すぎ】でしょwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:22▼返信
高性能すぎで 熱いよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:30▼返信
中国人は物を爆弾に変える能力でもあるのか
ガンビットだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:33▼返信
次は人が爆発・・・もうしてる?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:34▼返信
南方航空の客室乗務員である23歳女性が充電中のiPhoneで通話をして感電死。

iPhone 4Sの充電中に感電死する事故がタイで発生

中国北西部の新疆ウイグル自治区の18歳女性が、iPhone4Sを充電しながら寝ていたところ感電死するという事件が起こりました。

iPhoneの充電器が原因の感電死事件、「純正品」にも危険あり?
先日、iPhoneの充電器による感電死事件が報じられた。当初、犠牲者は非正規の充電器を使っていたとされていたのだが、これ以外にも同様の感電死事件が発生、こちらはApple純正の充電器を使っていたことが報じられている
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:39▼返信
お約束のチャイナクオリティ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:49▼返信
せめてその爆発で時を戻してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:55▼返信
あいつらアタマがおかしいから突然アタマが爆発爆裂しても納得するLv アル!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:57▼返信
>>91
ただし爆弾は爆発しなくなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:00▼返信
なんでけーぶるなんよ
中国は不良充電器とかコンセントに来る電圧自体がおかしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:01▼返信
ハイハイSAMSUNGSAMSUNG
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:11▼返信
中国らしくていいねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:23▼返信
ほんっと中国 どっかにファーアウェイしてほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:26▼返信
恋人同士の熱い内容の会話に電話が耐え切れなかっただけ。
子どもの頃に用件が済んだらさっさと電話を切れって教わらなかったのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:04▼返信
またまた~お股(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:30▼返信
実はデイダラさんがやってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:36▼返信
>>55
継ぎ足し充電ダメっていつの時代だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:40▼返信
チャイナボカンにはワロタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:19▼返信
この手のニュースって100%チャイナボカンじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:31▼返信
もはや兵器じゃねえか。スパイ映画で暗殺に使われるレベル
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:28▼返信
だと思った
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:41▼返信
オスプレイは落ちるからヤヴァイと喚くのに
スマホは爆発するからヤヴァイとは言わないのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:22▼返信
中国は、200Wで電圧が不安定なのが
爆発事故が多い原因らしいな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:47▼返信
>>87
iPhoneじゃないってどこに書いてあるんだろう?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:58▼返信
スタンド名

made in China

て、どっかで見た
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:16▼返信
こんな頻繁に電池爆発とか中国くらいだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:17▼返信
安定のチャイナボカン
そりゃ安全装置も付いてない小型端末に負荷かければ事故率もあがるわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:23▼返信
いつもの
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:36▼返信
通話してる状態で爆発して頭吹っ飛ぶならわかるけど
心臓部分が爆発ってどういう感じになってたのかわからん
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:48▼返信
どうせ中国だろ?と思ったらやっぱり中国だった。
パクリ韓国爆発中国はもはやお家芸。
これで自称先進国って言ってるからお笑い。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:05▼返信
日本じゃ大事だけど中国だとあー納得ってなっちゃうのがヤバい
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:09▼返信
チャイニーズボーン
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:35▼返信
先月もあったよねこれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:00▼返信
日本で売ってるのも大概チャイナ製だけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:08▼返信
>1億分の1から1億分の3
13億人いるから少なくとも13人は死ぬ可能性があるって事だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:08▼返信
スマホによる、2度目の爆発事故?ヤバくね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:16▼返信
リチウム電池は電圧を高くしての過充電とかで
30cmくらい火を噴きながら爆発するからな。
高容量の電池ってのは小型でも扱いを間違えると簡単に火を噴くよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:17▼返信
実は交際相手による中国産のスマホを利用したトリック
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:03▼返信
メーカーは何処のなのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:23▼返信
やっぱ中国かよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:35▼返信
中国のパチもんのバッテリーは充電MAXになっても
安く作るためにリミッターつけてないから充電され続けて爆発する
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:23▼返信
シナ人が一匹焦げただけならニュースにもならないが、爆発が混ざるとニュースになるんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:31▼返信
GTA5にこんなのあったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:36▼返信
このテロ爆弾、確実に仕留めに掛かってるな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:04▼返信
23歳とか居た堪れないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:22▼返信
いつものチャイナボカ~ン!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 21:18▼返信
電化製品爆発させないと気が済まないって感じがする。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 02:23▼返信

https://www.youtube.com/watch?v=oSWnbKipBdU
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 14:49▼返信
通話しながらなのに何で心臓部分が焼けるの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 10:51▼返信
たかが数百円をケチって純正品を使わない馬鹿はもう死んでも仕方がないのでは
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 16:42▼返信
中国はいい加減電気の質を上げろよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 13:16▼返信
これって、スマホ爆発事故に見せかけた殺人の可能性もある。
とは考えないの?
恋人だか、男がめっちゃ怪しいんだけどなぁ(-.-)

直近のコメント数ランキング

traq