• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




川に流された長男を助けようとした女性死亡 奈良・吉野川
http://news.livedoor.com/article/detail/10073499/
名称未設定 15


記事によると
・奈良県五條市原町の吉野川で、「人が川に流されて浮いてこない」と119番があった

・消防が捜索したところ、現場から約20メートル下流の川底で女性が発見され、病院に搬送されたが死亡が確認された

・女性は知人ら3家族13人でキャンプに訪れており、川遊びをしていた中学1年の長男が溺れているのを見つけ、助けようとして川に入って流されたという

・長男は知人女性に救助され、けがはなかった





この話題に対する反応


・毎年毎年、ほんとに川の事故多いと思う。気をつけよ!

・学生の時に友人を亡くした、毎年死者が出てるので本当にこの川は危険です。運動神経とか関係ないです。

・こういうニュースは本当に胸が痛い。どうして川での事故はなくならないんだろう…

・人を呼ぶとか衣類をつなげて投げるとか…わかっていても、とっさに飛び込んじゃうんだろうなあ…。





















毎年川で溺れる人多いよなぁ

しかしこれ長男はトラウマになるのでは・・・













ゴジラ-GODZILLA-VS (初回限定特典 『昭和モード』がDLできるプロダクトコード」「超レアアイテム!スマートフォンアプリ「ゴジラ怪獣コレクション」でつかえる特別なガチャメダル」 同梱)ゴジラ-GODZILLA-VS (初回限定特典 『昭和モード』がDLできるプロダクトコード」「超レアアイテム!スマートフォンアプリ「ゴジラ怪獣コレクション」でつかえる特別なガチャメダル」 同梱)
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-07-16

Amazonで詳しく見る

ミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 大和 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 大和 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


ファット・カンパニー 2015-10-31

Amazonで詳しく見る

コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:02▼返信

Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:02▼返信
よくあるパターンだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:02▼返信
>>1
任天堂ハードと違ってすべてのゲームがあるよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:02▼返信
二の国ですね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:04▼返信
海や川は不恰好でも浮き輪やライフジャケットあったほうがいいね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:04▼返信
泣いた

終わり
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:04▼返信
(´;ω;`)ブワッ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:04▼返信
きついわ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:05▼返信
助けに行った奴だけ死ぬのって多いよね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:06▼返信
川舐めなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:06▼返信
痛ましい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:06▼返信
英雄的行動は不要
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:08▼返信
素人が溺れた人間を助けようとすると逆に自分の命が危ういからヘタな行動はしない方がいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:08▼返信
自分のせいで母親が死んだってずっと自分を責め続けるんだろうな 大変だと思うが強く生きて欲しいもんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:08▼返信
助かって良かったじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:09▼返信
この画像はいかがなものか。
完全に馬鹿にしてますよね。
通報します。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:10▼返信
※13
自分の子供が目の前で溺れてたら誰でも飛び込んじゃうよしゃーない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:11▼返信
連休の風物詩
いつまでたっても学習しない平和ボケしたファミリーが多いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:12▼返信
足が付く所で泳げばいいのに
ガキの時は泳ぎ大得意だったけど筋肉つけすぎて
足付く所じゃないと安心して泳げなくなったわ、浮かねえ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:12▼返信
大腸菌だらけの川で泳ぐっていう発想がない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:12▼返信
3DSを助けようとして川に飛び込んだWiiUが死亡
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:13▼返信
事故死の記事で稼ぐアフィうめえw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:14▼返信
親より先に死ぬのが最大の親不孝。息子が助かったなら亡くなった母親も悔いはないだろう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:16▼返信
親を自分たちの種を保存しようとするからな
愛というより本能だな それだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:18▼返信
ダメって言われてたのに調子に乗って川に入ったとかなら一生後悔するんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:20▼返信
今後の長男の気持ちや周りの反応、そしてその後の変化を考え想像するとすまんがゾクゾクするわ
将来どんな人間に成長するのか興味は尽きない。弟さんか妹さんもいるのだろう。それらも鑑賞対象としては上々だろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:24▼返信
川は急に深くなる
焦ったらあとは終了。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:24▼返信
>>26中二病患者
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:28▼返信
楽しそう(´。・v・。`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:34▼返信
一生母親を間接的に○したって十字架背負って生きなきゃだね?
家族間もこれからは………………糸冬
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:39▼返信
これは悔いても食い切れない事件
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:40▼返信
なんでこんな悲しいだけの事件を記事にしたんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:41▼返信
>>24
そういう本能を愛って言うんですけどw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:42▼返信
批判してる奴頭おかしいわ。
自分の子供が目の前で溺れてたら誰でも覚悟して飛び込む。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:44▼返信
まさに無駄死に!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:45▼返信
川ってちょっと場所違うだけで流れが全然違うもんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:45▼返信
母親を殺したって罪を背負いながら生きていくのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:54▼返信
父親だったらまだましだったんだけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 02:55▼返信
やっぱ、親からしたら子供が助かって良かったって思うものなのかな?
子供は修羅場だろうけど強く生きて欲しい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:02▼返信
幾ら運命的でも気の毒過ぎるわ。南無阿弥陀仏、合掌
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:04▼返信
ど素人が着衣入水なんて自殺するようなもん
プロスイマーでも服来てたら溺れんのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:07▼返信
たった20メートルって飛び込んだ時、何処かにぶつかって気を失ってしまったんだろうか?助ける側が慌てたら被害者2人以上なったりするから、溺れた人の助けかた、もっと周知すべきだな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:08▼返信
川ってなめてると本当痛い目あうよな
底がコケでヌルヌルしてて一旦滑るともう起き上がれないのよ
ひっきりなしに体全身にかかる水圧とか普段体験しないし
もがいてるうちに鼻から水吸ったらもう終わり
50cmくらいの深さでも十分死ねる

怖いのは周りから見るとウケ狙いでやってるように見えるってこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:14▼返信
川に行くときは浮き輪とロープは絶対必要
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:16▼返信
>>19
出たーwwwww
そんな年にもなってコメント欄で自分語り奴wwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:17▼返信
川なら浅い川で遊びなせいよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:22▼返信
毎度毎度この手の事故はなくならないねえ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:36▼返信
川に流された本人は助かって助けに行った母親が溺れ死んだんだとか悲惨だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:36▼返信
もはや風物詩
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:38▼返信
>>26
なにこいつきんもーwww

俺異端?俺異端でしょ?ってかwwww
お前なんか普通以下だっつの。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:40▼返信
まぁ、ぶっちゃけ、長男が悪い
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:47▼返信
長男はトラウマってアホで適当なコメント
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:55▼返信
いや~やりきれませんな~
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 03:55▼返信
頼むから服と靴は脱いで飛び込んでくれ。。。素人が普段着のままで川や海で泳ぐこと自体が自殺行為なんだ。
ギリ下着だけなら絶望しても余力で上陸できる可能性はある。。。
服きて飛び込むヤツを諌めるのも巻込み事故の防止行動だ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:01▼返信
カーチャン・・・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:08▼返信
着衣のまま泳ぐってのは危ないんよ
流されたら危ないようなとこで遊ばせないのが一番
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:20▼返信
つうかさ 事故の記事載せるのも不謹慎だし
載せ方もゲスの極みだな タヒネ なんだよサムネイルお前は苦しんでタヒネマジでゴミブロガー
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:27▼返信
ク.ソはちま 画像ふざ.けんな
タヒねよマジで
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:29▼返信
はちまタヒネ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:31▼返信
_
はちまタヒネ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:34▼返信
はちま=清水鉄平 タヒね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:43▼返信
サムネ不快だからやめて
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:50▼返信
川は危険ってのいい加減覚えろよって意味でサムネは意味あると思うわ
常識がかけてる連中が多過ぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:56▼返信
清水鉄平というクソブロガーは タヒねばいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:56▼返信
家族崩壊やろこんなもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 04:59▼返信
23>>
悔いがないのは亡くなった母親だけな可能性大なのが辛い所
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:00▼返信
浮いて待て
は川では通用しません
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:35▼返信
溺れてるサムネやめろや遺族に怨みでもあんのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:41▼返信
よくあるっていうけど
・両方助かったらニュースにならない
・助けにいった方は生きてたけど助からない場合は、ニュースになっても助けにいった事は省かれる
・両方助からなかったらニュースになったとしても記憶に残らない
じゃないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:45▼返信
できもしないことをするな、身の程を知れ、という教訓
突発的な事態に遭遇した時に最も重要なのは冷静さ
能力のない者が無謀なことをすると連鎖的に被害が広がるだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 05:45▼返信
無理するなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:05▼返信
川に子供さんをつれて行かれる方は要注意です
川の真ん中は背が立たない程深く掘られています
どんなに浅そうに見えても、真ん中は深いです
水流で掘られています
子供だけで川に入るのは無理です
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:13▼返信
この馬鹿長男泳げないのに川はいって遊んでたの?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:15▼返信
石も苔が生えていて滑りやすいです
サンダルを流されたら追わずに諦めることが必要です
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:18▼返信
ペットボトルか袋くらい持ってただろうに、目先に慌てて最悪な結果か

76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:23▼返信
もうDQNの川流れの季節か
長男も死んどけよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:25▼返信
ライフジャケットとか浮き輪とか用意しとけよ
食い物の事ばっかり考えてるからこうなる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:30▼返信
コメント一通りみたけどクズ多いなぁって思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:34▼返信
何の役にもたたないクソコメしておいて偉そうにw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:35▼返信
コントかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:48▼返信
サムネ、ゲスの極み
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:50▼返信
お前このサムネなんなんだよ
苦しんでる姿連想させるようなものをよく使う気になるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 06:57▼返信
川の淡水は塩分が無いぶん浮きにくくて溺れやすいんだよね。
飛び込む前は空のペットボトルをふところに入れておいた方がいい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:01▼返信
女性だし服きたまま飛び込んだのかな…
中学生男子が溺れるような場所で着衣のまま泳ぐとか無理だわなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:12▼返信
こういう記事でこのサムネはありえんわ
人の命何だと思ってんだよ・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:32▼返信
いい加減GWとかの期間中は流せれる側の方に網でも設置するようにしろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:47▼返信



一番の問題は、水流ってのは深さで流れの強さが変わるときがあること

日本人はプールのせいで
「水の流れは常に一定で間違いない、下の方が速いなんて絶対ない、速いことがあるなんて言われてるが嘘だ」

と無意識に思っている
で、実際に体験すると何もできずに沈む
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:48▼返信
連休は川遊び多いからなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:49▼返信
網などは最悪


そんなもの置いて、流されてたら助かったのに
引っ掛かったせいで窒息死したら尚更犯罪だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:50▼返信
かなしいなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:55▼返信
人間は浮かないものだと思う方がいい

実際に浮かない状況も多い
海で言うと離岸流

単に沖へと向かう一次元の流れしかないと思ってるやつばかりだが
ほんの僅かにでも潜ってると海底方向への強い流れがある
こういうときは体丸めようが何しようが絶対に浮かない
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 07:57▼返信
川への進入禁止にしろよ
どうせ景観汚すことしかしないんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:19▼返信
ニノ国かよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:29▼返信
母親を間接的に○したって十字架背負って生きなきゃ……ね?
家族間も………ね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:39▼返信
服脱いで飛び込めや
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:43▼返信
ご冥福をお祈りします
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 08:55▼返信
>>12
親がわが子の命を救おうとする行為を英雄的行動だと?
お前は橋の下に捨てられていたか木の股から生まれでもしたのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:13▼返信
※97
何言ってんだ?コイツ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:21▼返信
>・長男は知人女性に救助され、けがはなかった
知人女性強すぎぃ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:37▼返信
海と違って川の場合は服着てる時が多いし、浮かないから溺れやすいんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:40▼返信
>>98
親の愛を知らないかわいそうな子だな、お前
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:40▼返信
息子小学生かと思ったら中1かよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:41▼返信
しかしこれ長男はトラウマになるのでは・・・

じゃねぇよwもっとちがう言葉思いつかないのか文才なさすぎかっ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:41▼返信
xx-shochan.m.s docomo
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:43▼返信
>>97
横だけど、子供に命の危険のある遊びさせる時点で、親失格だよ。

親として、大人としての責任は、本能云々の問題じゃない。学び、考え、備えるのが役目だろう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 09:51▼返信
吉野川は毎年、死人出してんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:06▼返信
海で遊んでた時、浮き輪でプカプカ浮いて流されてた時におとんに助けられた事がある
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:16▼返信
>>3
あのエ○ゲはちがうだろ
任天堂にエ○ゲはないし
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:17▼返信

イイハナシダナー
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:17▼返信
考え無しな奴が死ぬのは当然のこと
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:18▼返信
だっさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:30▼返信
>>110が全て。
同情してる方々はただの動物です。本能で生きています。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:40▼返信
>>112
お前ばかだろ
動物の方が自分の身は自分で守らなきゃいけない環境なんだからしっかりしてるわ
馬鹿な人間だから死んだだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:49▼返信
同情はしてしまうよ
やっぱり
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:53▼返信
時に母親って何も恐れないよね

家に居る時も忘れないで…「息子は詐欺」
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 10:57▼返信
なんか語ってる連中居てちょっとw
家から出ない奴だからそんなこと言えるんだろう

まぁ、川なんて釣りにしか行かないけど俺は
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:38▼返信
両親が子どもを助ける為に飛込んで2人とも亡くなる事が前にもあったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:41▼返信
川は、下刻作用が働いてっから真ん中は深いんだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:45▼返信
人間は知恵のある生き物
野生動物じゃないんだから感情的行動に出て二次被害にあうようではただのお馬鹿
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:52▼返信
>>105
普段は最近は子供を過保護にしすぎるとか言ってるクセに
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 11:56▼返信
お洗濯,お洗濯っと今助けるぞってシンクロナイスイミングか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:04▼返信
幽遊白書でこれに似たネタあったね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:21▼返信
溺れるのがドン臭いだけだけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:28▼返信
溺れている人を助けるために水に飛び込む行為は正しい判断ではありません。浮力のあるものを陸から投げ与える方法が最も正しい救助方法となります。最悪とびこむ場合、浮力のあるもの持っていきましょう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 12:33▼返信
ブサメンだかJINの方がまともだな
はちまは顔も性格もネジ曲がっとる
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:04▼返信
登山客が多い登山道には、鎖やハシゴが常設されてる。

せめてキャンプ場のある川のほとりには、投げ入れられる浮き輪や貸ライフジャケットを併設しておくべきだろう。

親御さんは責任感を持って、ライフジャケット携行して子供には必ず着せておく。

もう何年も前から繰り返しニュースになっているんだから、学習しようよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:11▼返信
>>115
命を顧みずに助けに行くこと以上に子供が死ぬことが怖かっただけだよ
親になればよく分かる、色々なことに対して子供への心配が尽きない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:12▼返信
海の仕事の人が「素人は絶対に道具なしで救助するな。助けを呼んだ後に道具探した方が確率が高い」言ってた
「溺れる者は藁をも掴む」と「火事場の馬鹿力」が発動して手足に纏わりついて一緒に沈むんだと
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:34▼返信
長男はトラウマどころじゃないだろ、自分のせいで死なせたようなものだし
兄弟がいるか知らんけど一生恨まれるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:10▼返信
吉野川の溺死は奈良の夏の風物詩だから。
川に入るんだったら死ぬ覚悟じゃないとね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:00▼返信
勝手に雪山登って勝手に遭難して救助隊に迷惑かけるバカと同レベル、自業自得だから勝手に死んどけってハナシと同情の余地もない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:13▼返信
わざわざ危険なトコに遊びに行って助け求めるってさw
これが仕事で行かなきゃならなくて遭難とかなら助けてあげなきゃだけど
この手のニュース見るたびに思うけど……遊んでて、どんだけ人に迷惑かけてんのって
どっかの川で飛び込み禁止なのに飛び込んで死亡なんてのもあったり
警備員みたいなの配置して注意促してるのとか見ると、好きに遊ばせて勝手に死なせておけばいいのにって思うよ

これも中1にもなって何やってんだか……
川は膝まで行ったら流れに持ってかれるからダメだよって、教わらないのかね
……最近はそんなの知ってる大人もいないのかな、昔だったらジジババに口うるさくいわれたのにね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 20:58▼返信
こんなネタでアクセス稼ぎは、さすがにやめようよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 21:21▼返信
カーチャン……
135.投稿日:2015年05月03日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 23:58▼返信
泳げない人は川や海の深いところまで絶対行かない
親兄弟に誘われても絶対に行くな死にたくなかったらな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 02:35▼返信
お小遣い貰えなくなってざまあwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 04:51▼返信
かわいそうに…とても残念です(・・;)ワラ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:55▼返信
長男だけじゃねーだろハゲ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 04:36▼返信
屍姦したいわよ。木の枝持って来い!◉∈◉
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 04:38▼返信
天◯皇は、豚だから、沈む。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 04:40▼返信


自◯民党支持者は、溺れても助けない人種ね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 10:57▼返信
自民党の重税と格差拡大政策によってみんな心に余裕が無いね

死者に手を合わせる事すら出来なくなった日本人か
美しい国だこと
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:06▼返信
俺がタイムリープして長男救ってやるよ

直近のコメント数ランキング

traq