一輪なのに倒れない! ― セグウェイみたいな電動バイク「ONEWHEEL(ワンホイール) i-1」、国内販売決定
https://ennori.jp/3031/self-balancing-unicycle-onewheel-i-1-will-be-launched-this-summer
記事によると
・セグウェイのような電動一輪バイク「ONEWHEEL(ワンホイール) i-1」の国内販売が決定。2015年夏ごろから約200台程度、テストモニターに対し限定販売されるという
・セグウェイ同様、重心移動によって操縦する乗り物だが、ハンドルで曲がる・ブレーキで止まる・アクセルで進む、といったバイク同様の操作も可能になっている
・1回の充電で15~30キロ程度走行でき、予備のバッテリーも搭載可能なため交換しながら走ることで45~60キロ程度の移動が可能。
・最高速度は時速20キロ程度で、価格は24万8000円から29万8000円前後になる予定だという
http://www.onewheel.jp/
この話題に対する反応
・カッコいい。が、日本じゃ公道乗れんからなぁ。
・この鳥山明チックなデザインは良いな
・これ、『ドラゴンボール』のランチが乗ってた一輪バイクやないか…。
・日本で乗れるのかな?
・未来って来るものなんだね。

ドラゴンボールのバイクがついに現実に
そんなに速度出なくていいから、自転車の代わりにこれが普及する世界になってほしい


ミディッチュ 楽園追放 -Expelled from Paradise- アンジェラ・バルザック ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
ファット・カンパニー 2015-10-31
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
ばらかもん(11) (ガンガンコミックスONLINE)
ヨシノサツキ
スクウェア・エニックス 2015-05-12
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
みんな本当は気付いてるだろ?世間と比べて自分の価値がどれだけ低いか、世間から見たら自分がどれだけつまらない人間か…自分で自覚してるけど認めてしまうのが怖い。
だから他人に自分勝手で利己的な価値観を押し付けてその人を根拠も無い理由で見下して少しでも自分の価値を見出そうとする。
自分自身、正しくないのは重々承知だけど他人を見下すことでしか自分を安心させる方法がないもんな。少しでも「よし、こいつより上だわw」って無理矢理にでも思い込みたいんだろ。
自分に暗示をかけないとたちまち不安に襲われるもんな。
自己中心的な価値観で他人を見下すのは勝手だけど第三者から見れば何時間も画面の前で1人ニヤニヤしながらネットで他人を見下してるおまえらの方がよっぽど哀れで底辺だよ。おまえらって性格うんぬん行動からして人生の脇役って感じがする。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、 努力する人間の足しか引っ張れないような脇役。
自分の人生なのに主役になろうともせず、世間から見て嫌われるような脇役に徹するその心理がわからん。
人生一度きりなんだから自分が本当に納得のいく生き方をしろよ。
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」(意味深)
現段階では使い道分からんけど
このままだと普通に自転車か原付の方が有用だな
公道で走れないだろうしチャリより遅いし
物好きか金持ちの道楽くらいしか
でもどうせ公道走れないだろうし、公道走れないなら要らん
時速20キロって相当遅いぞ
チューニングして40キロ出るようにすんだよ
木馬の会に入ろうかな
なんかデスノートに出てきた並木道に似てる場所だな
ホバギーはいつ頃発売されるかなw
あぶねーだけやん
つか安いな
近所に買い物に行く自転車代わりにほしいわ
最高時速20キロだからね
自転車もヘルメットはしないのがデフォだろ?
うっすらと丸みがあるんだろうか
「後輪に取り付けるだけで電動自転車になる装置」と
どっちのほうが便利なんだろうね
トライクもノーヘルがデフォだけど、トライクは最高速度何キロ出るんだよ。
首の骨折って誰かが死んだらそのまま販売自体規制されそうだな
今って原付そんなすんの?
テストと実技で5千円程度で済んだ記憶があるが
俺の家広すぎるから移動にこういうの欲しかったんだよなぁ
デザインやり直した方がいい、なんか変w
自転車的な使い方と思えば全然いける。基本安全運転で。遠出は無理だが・・・
燃費は一回の充電時間(空っぽから満タンまで)がどの位かによるかなぁ。
ただ街中で使うと目立ちすぎて逆に使いづらいだろうなぁ。むしろそこが一番のネック。
もうちょっと安ければ買ってもいいな。
俺もランダムのロードランナーを思い出したw
1輪だから勝っている点がない
セグウェイという見本があるのに何故劣化するんだよ
一輪に拘っても中途半端感がすごいな
スペースを取らない以外に利点が無ければ需要が無いだろ
一輪だから無操作時の安定性には疑問があるし、無意識に危機感を持って思い切った重心移動が出来ない
やってる事がセグウェイじゃなくて一輪ミニバイクなんだよなぁ
荷物入れもねーし
イラネ
放置セグウェイとか言って
回収して売りさばくんだろ!
行政さん(⌒0⌒)/~~
段差や悪路はあんまり見せられないんだろうか
(^ω^)
デカブレイクだな
乗ってたの
予備バッテリー搭載できるとはいえ、使えんなぁ
一輪バイク=一輪二輪車
できれば、ガソリンじゃなくて電気式のモーターエンジンにしてくれ。
乗り心地良かったら自転車の代わりになるかな
サーキット周りの観客移動用
アウトドア仕様にして、フジロック各会場間移動用?
他になんかある?使えるところ
運搬能力ゼロ
15キロで充電
ぶっちゃけ実用性無しで使えない
私有地で使うおもちゃだな
こんなん確実に盗まれるだろうし
公道で使えない時点で話にならない
いや、一番のネックは日本では「公道では走れない」ということだろ。
人力一輪車と同じで公園で遊ぶのにしか使えないんだぞ。
く そ だ さ い w w w