• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷
第59回「『ネット依存症』か分かる、10の質問」

http://yusb.net/man/716.html
(記事によると)

①気が付くと思ったより長くネットをしている

2015y05m06d_084249341



②ネット中にそろそろ止めようとしても止められない

2015y05m06d_084302008



③誰かと過ごしたりするよりネットを選ぶことがある

2015y05m06d_084311754



④やるべきことがあっても先にネットをチェックをする

2015y05m06d_084325845


(帰宅直後や起きた直後のネットチェックも該当する。)


⑤ネットの為に仕事や勉強の能率や成果が低下したことがある

2015y05m06d_084335155



⑥ネットで仲間を作ることがある

2015y05m06d_084353344


(ネット世界に限定されてしまうためリアルでの出会いが減るから)


⑦日々の心配やストレスがネットをすると落ち着くことがある

2015y05m06d_084423194



⑧ネット中に邪魔をされるとイライラして怒ったりすることがある

2015y05m06d_084441214



⑨もしネットが無ければ生活は退屈でむなしく、つまらないだろうと思う

2015y05m06d_084459083



⑩普段の生活でもネットの事ばかり考えていることがある

2015y05m06d_084515612







- この話題に対する反応 -




・5時間59分ですね。時間、測ります。σ^_^;

・先生Twitterはネットに入りますか。

・うっDQXは、ネットに含まれますか?(マテ)

・既に9時間を超えてしまいました…

・ネトゲは別腹?











2015y05m06d_084529023




はい、全部あてはまりましたー。会話もスカイプでやればいいじゃんと思ってます―


PCは6時間どころか半日以上起動してまーす


\(^o^)/オワタ













アニメで分かる心療内科 ムチムチ亀甲編 [DVD]アニメで分かる心療内科 ムチムチ亀甲編 [DVD]
三木眞一郎,遠藤ゆりか,日笠陽子,内田真礼,緒方賢一,小倉宏文

ポニーキャニオン
売り上げランキング : 5091

Amazonで詳しく見る

マンガで分かる心療内科 13巻 (ヤングキングコミックス)マンガで分かる心療内科 13巻 (ヤングキングコミックス)
原作・ゆうきゆう,作画・ソウ

少年画報社 2015-05-25
売り上げランキング : 1872

Amazonで詳しく見る

成功率80%超!  【ゆうき式】満腹なのにみるみるやせるダイエット成功率80%超! 【ゆうき式】満腹なのにみるみるやせるダイエット
ゆうきゆう

大和出版 2015-05-16
売り上げランキング : 22128

Amazonで詳しく見る

コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:20▼返信
なんだってー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:22▼返信
最近この心療内科漫画ネタかいてるけど金でも貰ったのか?
どうなんだハチマァ!!!!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:22▼返信
はい9個だからセーフ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:22▼返信
6番はそこでしか仲間作れないような趣味もあるんだから許してくれよ。
アニメやラノベ好きな人なんてそうそう巡り会えないし。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:24▼返信
ネットでも友達できねーよボケ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:24▼返信
どこにそこまでハマる要素があるのか分からん
親に部屋入られると腹立つのは同意
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:25▼返信
愚問だな
聞かれるまでもなく依存症
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:26▼返信
ゼノブサイクワロスの週販は気になるわぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:27▼返信
6番は面倒くさいからやめた
家にいる時まで人に拘束されるとかかなわん
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:27▼返信
8?ちょっと心配
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:28▼返信
ネットで友達からセフ・レまではできたが、嫁ができん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:28▼返信
ネット依存症自慢ウザ。 お前が依存症とか知らんがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:29▼返信
ネットというからにはスマホも含むんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:29▼返信
6時間とか楽勝すぎわろたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:31▼返信
みんな当てはまるような病気作ったから、みんな病院に来てね!
ってことだろ
なんでも病気にすればいいってもんじゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:32▼返信
やったー全部だー
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:34▼返信
JINをNGワードにしないはちまは、ケツの穴の広い…いやいやガバガバアッー
じゃなくて、心の広いヤツなんだぜ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:35▼返信
○○依存
若者の○○離れ

そういう話題ばっかりだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:36▼返信
2個かぁ…………うーん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:36▼返信
全部なつもりだったけど6個だったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:38▼返信
6時間とか温すぎだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:39▼返信
なんだろう?
そもそも答えが真逆?だから0個だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:39▼返信
アピールすんなバイト
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:39▼返信
3つだけだな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:40▼返信
一番ネットに依存してたのは普及する前の97~2000年頃だなあ
あの頃のネットのアングラ感はヤバいくら楽しかった
テレホタイムが待ち遠しくて仕方なかったよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:41▼返信
⑥と⑧以外当てはまった。
⑧はそもそも邪魔される機会が無いから実際どうか分からん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:42▼返信
4個だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:44▼返信
(マテ)とか未だに使ってる奴いたんだ
気持ち悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:44▼返信
余裕で全部
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:45▼返信
6個。ネット依存症だな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:45▼返信
6つだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:46▼返信
3つ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:47▼返信
6と10以外全部当てはまる。
いや、普通じゃねーのこれって・・・
もうそこがよくわからんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:47▼返信
日本は先進国だからな
・ネット葬儀
・ネット墓石
・ネット戒名
全部iCloudで済む
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:47▼返信
⑦だけだなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:47▼返信
タイトルうぜぇ
お前のネット依存とか知るか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:48▼返信
6,8,9,10以外当てはまった
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:48▼返信
6と8以外は当たりだw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:50▼返信
ネット依存症なのか調べるためにネットを使うぜ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:51▼返信
あれば使っちゃうけど、出来なくてストレスにはならんな
まぁ二十代後半以降くらいはなんだかんだ頭がネット普及以前の旧世代なんだと思うわ

生まれた頃からスマホレベルで常時オンラインの世代がこれからどうなるかは気になる
今で言う電気が通ってないとこで生活できないレベルになるんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:53▼返信
お前のことなんて誰も聞いてないよマヌケ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:55▼返信
くだらん、ネットより便利なものが出来たらそっち使うだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:55▼返信
お前のことなんて誰も聞いてない
オワタじゃねえよ知るか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:55▼返信
俺ヤバいわ(´・ω・`)頭腐っちゃう
みんなの頭も腐ってる?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:55▼返信
1,2,3,4,5,7
結構当てはまってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:57▼返信
1,2だけだったけどネット依存なんじゃなくて、ただ休日とかにだらけすぎなだけだと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:57▼返信
ネットのとこをその人の好きなものにしたらなんでもあてはまるじゃん
リア充ならネット→外で遊ぶみたいに
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 09:59▼返信
まあ3つ該当するかな?程度だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:00▼返信
ネトゲやってると6時間とか少ないぐらいだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:01▼返信
テレビ依存だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:01▼返信
まぁ依存症ってネットに限らずこんな感じだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:01▼返信
9個だから当てはまらなかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:02▼返信
当てはまるのが2個くらいだったけど、ゲームや漫画を買うのはやめられないから、そっちの依存症だと思う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:03▼返信
でもこれ、実害あるのって5と10ぐらいだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:03▼返信
6以外は全て「ネット」を「テレビ」に置き換える事が出来る
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:05▼返信
前ネットできなくなった事あったんだけど発狂した
やばいよあれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:06▼返信
まあそれにしても精神科医とかいうペテン師の言うことよう信じる気になるわな
そのほうが問題あるんじゃねえの
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:06▼返信
1個しか該当しないな
未だにスマホすら持ってないしSNSもやったことない時代遅れな人間だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:06▼返信
0個だった
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:07▼返信
7個か、まぁ大丈夫だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:09▼返信
(マテ)とか(笑)くらい古いと思ってたんだけどそうでもないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:10▼返信
1つかな
ゲームなら気づけばかなりやってたり、やめたくてもやめられなかったりする
それでも3時間程度しか集中続かんけども
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:13▼返信
俺、9個しか該当してないからネット依存症じゃねえわ!(歓喜
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:14▼返信
俺はちま依存症
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:15▼返信
ゴミ溜めのような生活だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:15▼返信
このご時勢に完全に0個の人の方が潜在的に危険
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:18▼返信
9個のやつは⑥以外は該当ってことだろwww
俺もだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:20▼返信
暇さえあればピコピコしてる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:20▼返信
確かめてる時点でネット依存症だと思うわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:21▼返信
4個だった
読書や映画も見るからそんなにネットに時間は割かない
お前らも本読めよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:23▼返信
テレビからネットに移っただけのこと、ただそれだけ
普段からテレビ見てる奴と全く同じだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:23▼返信
8個だったわーやばいわー
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:27▼返信
当てはまるわ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:28▼返信
当てはまらない奴は現実依存症
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:29▼返信
これってPCゲーム(オフライン)は例外?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:29▼返信
6だった・・・。
ネット小説読んでて時間たつの忘れる事はよくある
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:31▼返信
1と9該当。
帰宅直後にPCメアドでメールチェックも該当するなら4も。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:34▼返信
ネットをゲームに置き換えれば当てはまるの幾つかあるかな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:35▼返信
仕事や勉強以外で6時間って全部費やしてんのかそいつら……そら中毒だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:37▼返信
ここにいる奴らGWネットで潰したんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:38▼返信
>>69
それだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:40▼返信
ギクッ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:41▼返信
8か・・・10には程遠いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:42▼返信
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:43▼返信
微妙な問いばかりと言うか、どの趣味にも当てはまるじゃん。
ネット依存症に限らない凝り性チェックだな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:43▼返信
10時間はしてるよPC

だいたいゲームか映画
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:44▼返信
はちまのみんなは、俺と仲間だよな!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:45▼返信
>>もしネットが無ければ生活は退屈でむなしく、つまらないだろうと思う

これ実現してほしいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:45▼返信
ゴキブリはネット依存症だわ
四六時中任天堂のネガキャンに費やしてるもんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:45▼返信
おれのPCは更新プログラム時以外シャットダウンしないんだが?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:50▼返信
359当てはまったわぁん
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:51▼返信
自分のネット依存棚に上げて他人の酒たばこ女依存にはやたらうるさいよな?
おまえら
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:52▼返信
3つなのでセーフ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:52▼返信
「自分」ってものを確立するのには、ドンドン自己主張して(ネット紳士でいつつ)、他者との差異を確認しながら、時には自己修正したり賛同したり謙虚に学んだりする場が必要。特に「他者との差異の確認」が一番重要

”リアル”で「あらゆるテーマについて、他者との意見差異確認できる場」なんてそうそう無い。
(”リアル”では人間関係の維持向上が目的になってしまって、”自分確立”は二の次になってしまう。)

このように、ネットのメリットは「自分の考えの確立に最も適した場」として厳然とある。現代社会はテーマが沢山あるので、ありとあらゆるジャンルでの”自分確定”作業をしてると、どうしても時間を使っちゃうww。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:55▼返信
え?普通じゃないの?(重症)
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:56▼返信
帰ったらまずPCつけてから手洗いうがいしてるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:57▼返信
昨日と今日のデジモンもあわせて?
16時間やな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:58▼返信
7つだからまだ大丈夫かな?
でもたまにはPCの電源落としたいよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 10:59▼返信
7個だからまだまだ大丈夫だな・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:06▼返信
ネットだけ何時間もしてることはないなぁ
バンチャHulu垂れ流しでガンプラ作ってることは、ままある
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:07▼返信
なぜゲームと関係ない記事なのにかぶるのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:08▼返信
>>5
おまえがなw(^ω^)
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:09▼返信
中国の新基準ってのが胡散臭いわww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:11▼返信
全部当てはまらないな
ゲームに置き換えたらひどい結果になりそうだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:12▼返信
なければ暇すると思うけど実際使えない立場になっても困らない
別のもので暇潰せるしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:13▼返信
そもそも友達いねぇwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:17▼返信
依存ではなかったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:25▼返信
友達作っちゃいけないの?なにこの漫画。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:31▼返信
これ肝心な「ネット中毒によりどのような害があるのか」が書いてないやん
今やネットだけで年収数千万稼げる時代だし、酒やたばこと違い中毒なだけで何の害もないなら誰もやめようとせえへんで
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:32▼返信
アホらしい質問だな、これを違う趣味やらに変えても同じくダメ人間なんだろうな
まあ対して当てはまらないけどネットで知り合ってリアルで仲良しになる人も今は多いと思うけどって思うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:36▼返信
9個当てはまったった(´ε` )
まぁ前から分かってたんだけどね
で依存症って手当出るの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:44▼返信
ガキの頃にネトゲにはまってからマジで人生オワタ状態wそして質問も全て当てはまる・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:45▼返信
ネット依存症と言われると腹を立てる、も追加でw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:50▼返信
①、②、④、⑤が当てはまり
③、⑥~⑩が当てはまらなかった

4つか…自分自身、依存していると思っているが
これって一つでも当てはまると依存なんだよな?
115.ゴッドニート江戸川コナン投稿日:2015年05月06日 11:57▼返信
114<<<
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 11:57▼返信
最初のほうはあるあると思ってたけど途中からねえな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:03▼返信
なにより、こうやって診断して全部当てはまったとか、何個当てはまったとか言って喜んでる気持ち悪さな。
頭がおかしいから消えろって言われてるのと同じなのに依存症がステータスのように誇ってるゴミ共な。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:04▼返信
最近よくこの漫画の記事載せるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:09▼返信
>>③誰かとすごしたりするよりネットを選ぶことがある
そもそも誰かと過ごすという選択肢がない
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:13▼返信
本を読むでも結構当てはまるよね。

それでWeb小説を読みふけっている俺はすべて当てはまるのですがorz
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:18▼返信
>>120
ウェブ小説wくっせ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:35▼返信
依存性だったらどうなるかまで書けよ
日本人は米依存性だろうが
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:55▼返信
①と②と⑦と➇確実にやってるなあ
⑨は状況によるが重症ぎみかなでほか不明
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 12:59▼返信
俺も9個だわ
ただ、俺はアフィで収入も得てるからおまえらみたいなただ哀れな依存症
とは全く違うがなwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:04▼返信
はちまバイトのことなんざどうでもいいっつーの
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:04▼返信
ネットで仲間を作る以外全部当てはまった
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:10▼返信
記事をみるまでもなく依存してけどなにか?

だってテレビみないもん^^
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:15▼返信
>>127同じくほぼテレビ見ないなあ
深夜と夕方漫画と真面目以外ね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:16▼返信
休日とはいえ6時間超えはまずいなぁ
6こ当てはまったし、これから気を付けよう
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:19▼返信
キモオタは
9割以上8.9個以上だろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:22▼返信
>⑥ネットで仲間を作ることがある
むしろ敵を作るためのツールじゃないかと
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:25▼返信
>PCは6時間どころか半日以上起動してまーす

はちまはPCいじるのが仕事だしま、多少はね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:37▼返信
ネット依存症だと思ってたけど、①しか当てはまらなかったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:54▼返信
>先生Twitterはネットに入りますか。
安心のバカッター
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 13:56▼返信
GW中PC付けっぱだったから一週間は連続起動してる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:02▼返信
TV依存と何が違うんだっていう
人は何らかの物に依存していくもんなんだから余計なお世話だっていうの
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:08▼返信
殆ど当てはまらん
つまんね
もっと工夫しろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:12▼返信
この10問、すべて当てはまらない。
ここ10年は人とお喋りすることが多くなり、ネット住人は敵に回しているから、ネットを観る時間が極端に減った。
139.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月06日 14:13▼返信
6、7、8はオマエラ全員当てはまってるなw
つかなんでこんな昔の話数、今更記事にしたんだよ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:30▼返信
一つも当てはまりませんがな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:49▼返信
>>136
うわぁ
ネトゲ廃人みたいなこと言ってらぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:49▼返信
他人が創作したものを載せるだけの記事ってそれいったらどこのアフィも同じか・・・
さすがに今回のこれは気分がわるいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:49▼返信
ここでよく書き込みしてるが、一個も当てはまらない不思議。
匿名掲示板でしか話さないから、仲間を作らないし。(だれでもいいし)
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:50▼返信
投資してるから6時間はやるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:51▼返信
>>127
お前の中にはテレビ見るかネットするかの2択しかないのかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:51▼返信
おれも一つも当てはまってないわ。
10年前は全部当てはまってたけどな。猛訓練して更生したわ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 14:54▼返信
10は 余裕がある時に考えてるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 15:07▼返信
はちま24時間絶え間なく更新してるのに半日以上?あれ?おかしいね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 15:27▼返信
まじではちま殴りたい
うるさすぎ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 15:47▼返信
だってぼくニートだし(^ω^)
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 15:57▼返信
アホアホアホアホアホアホアホアホ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 16:42▼返信
昔はそれの一歩手前まできていたがなんとか抜け出せたよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 16:48▼返信
①②④とか...
そもそもそんな思考にすら至らないレベルが依存症なのだと思うぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 16:54▼返信
全部あってるうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 17:01▼返信
8は察してくれよ

抜く手前なんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 17:05▼返信
ネットの部分を「テレビ」に置き換えてみよう

テレビ依存症になっていないかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 17:50▼返信
ネットがないと社会が崩壊します
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 18:02▼返信
一日トータル2時間くらいかな?
むしろ退屈に感じることが多い奴の方が問題だろ
短期の趣味ばかりでニュースやネタが無いと時間を活用できないやつが近くにいる
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 18:16▼返信
全部当てはまる自分に友達なんて存在したら逆に奇妙だなって思ったら人間関係終了

今家族に見られそうで死ねやって思ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 18:54▼返信
2個くらいかな。
朝家出る前にネットをチェックするとなかなか止めれないんだけど、
単純に仕事に行きたくない思いが強いよね。
161.ネロ投稿日:2015年05月06日 19:29▼返信
要するに、人生の負け組か
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 21:45▼返信
ネットがなけりゃ家族としか話さない人生になってたなあ
要するに更に視野が狭くなる
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 22:22▼返信
①②楽しい事してるならネットに限らずよくある事
③会って得することが無ければ会わなくて当然
④テレビや新聞を見るのは問題ないのにネットチェックだと異常?
⑤基本的に仕事や勉強はつまらないので当然
⑥SNSの完全否定
⑦ストレス解消がダメとか言われたらストレス溜まるでしょ・・。
⑧ネットに限らず邪魔されたら怒りたくもなる
⑨今更何十年前の生活に戻れと?
⑩ネットに限らず余計なことを考える時くらいある
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月06日 22:23▼返信
…ほっ 一個!

だけ該当しなかった
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:01▼返信
⑥ネットで仲間を作ることがある

これ以外は全部
ネットでも友達を作れない
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 10:02▼返信
>>163
一個一個批判しても意味ないよ
これは複数当てはまった場合依存してるってことだから
それにネットに限らず他に置き換えても複数当てはまれば依存症だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 13:51▼返信
別の診断なら8つ中全部当てはまったけどこっちだと3つしか当てはまらなかった…
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:57▼返信
仮にネットがなくなったら
仮にネットのない時代なら

本依存症になってただけで大して変わらない
社交性がないのもインドアなのもぜんぜん変わらない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 23:32▼返信
yy
 反論材料なんていくらでもあるのに、自分の意見だけ言って逃げる弱者。やはりシモの事件を起こした気持ち悪い奴は主張もガバガバだな。頭使ってないからエビデンスも示せないし、反論されたら言い返せないんだろうな。
 自分が炎上したから必死に被害者面してるんだな、クソダサいわ。厚顔無恥とはまさにこのこと。
 女性を弄んで自○未遂にまで追い込むとか、いじめより酷いだろ。あまりにも悪質な所業で、反吐が出るわ。しかも自作自演の擁護ツイートするとか、卑怯だし小物だわ。更にそれを誤爆する知性の無さ。例のツイートも知性や品性を全く感じなかったからな。
 こんな極悪非道な鬼畜には「死ねクズ」以外の言葉が思いつかない。普通なら恥ずかしすぎて死んでるだろうけど、知性が低すぎて恥という概念がないんだろうな。
 頭に脳みそじゃなくて精○が詰まってるから、性欲に抗えないんだろ。シモの欲求に逆らえない佞悪醜穢な猿は動物園から出てくるな。

直近のコメント数ランキング

traq