• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Nintendo partners with Universal for first theme park attractions based on Nintendo games/characters
http://nintendoeverything.com/nintendo-partners-with-universal-for-first-theme-park-attractions-based-on-nintendo-gamescharacters/
1430985530226

記事によると
・任天堂がユニバーサルパーク&リゾートとタイアップする

・知的財産の範囲と人気の拡大のため、「任天堂の大人気のゲーム、キャラクターや世界に基づいて、専用の経験を提供する」としている

・具体的な計画内容は不明



















真のニンテンドーランドきちゃった・・・

USJに任天堂アトラクションとか作っちゃうのかな それとも海外だけ?










Splatoon(スプラトゥーン)
任天堂 (2015-05-28)
売り上げランキング: 23


XenobladeX (ゼノブレイドクロス)
任天堂 (2015-04-29)
売り上げランキング: 8

コメント(368件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:36▼返信

テーマパーク堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:36▼返信
沖縄でなんかやるってやつじゃね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:37▼返信
いいぞ岩田もっとやれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:37▼返信
赤字が増えるよ!

やったねにしちゃん!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:37▼返信
マジかよ任天堂ランド誕生か
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:37▼返信
>任天堂の大人気のゲーム、キャラクター

マリオドンキー 3000本

7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:37▼返信
東京ネズミランド対任天堂来たな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:38▼返信
これは良い
もっと早く組むべきだった
客を呼びたいユニバーサルとキャラ使用料&認知率アップを狙う任天堂
ウィンウィンですわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:38▼返信
馬鹿な…、死ぬ気か!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:38▼返信

>・具体的な計画内容は不明

またこれかよ
QOL、スマホ、テーマパーク・・・

11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:38▼返信
DeNAと違ってこっちは本来求められる任天堂の姿だな
メリーゴーランドの回転をもう少し速くしたいなら+500円とかやらないならそれでいいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:38▼返信
順調にゲーム業界から撤退しているようで何より
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:38▼返信
益々家庭用ゲームから遠のくのな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:38▼返信
豚を一網打尽にできるわけか…
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
ニンテンドーランドかw
いいんじゃないかw
ゲーム荒らされないなら歓迎だわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
健康やら何やら事業を急に伸ばしすぎでは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
今更かよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
任天堂ランド完成したらワンチャンどころじゃなくなるな
株買っとくか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
子供向けテーマパーク?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
うーん行きたいと思うのかなー?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
>>16
本業ゲーム事業が4年間赤字だったからね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
健康ランドのほうはまだかね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
こういうのは調子に乗ってる時にやるもんだ
落ち目になってからじゃおせーよ
てかまた具体的な計画なしかよ、岩田お得意のハッタリか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
必死だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
>>2
沖縄の話は、自然体験系のテーマパークになるらしいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
そこらじゅうキノコ生えまくってそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
むしろとっくにあると思てたwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
また赤字になるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
よっしゃ キタアアアアアアアアア!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
ハハッ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
赤字が増えるよ!

やったねにしちゃん!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:40▼返信
こりゃ金かかるでぇ・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:41▼返信
正直嬉しい(小声)
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:41▼返信
この時点で具体的な計画無しは遅すぎるな
ニンテンドーランドと妖怪ウォッチランドが並んでたら
3:7ぐらいで妖怪の方に客が行くよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:41▼返信
「任天堂は昔、花札やゲーム作ってた企業だったんだよ」

と子供に語る日が来そうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:41▼返信
どうやって子供と豚を隔離するのか知りたい
徹底して離さないと危険だぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:41▼返信
まあゲーム業よりは向いてる気がするわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
USJ側はパーク内に作りたいだろうな。
任天堂は任天堂テーマパーク作りたいんだろうなww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
沖縄のあれか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
マジでノープランだろこれw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
遅すぎたぐらいだろこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
五年、いやせめて三年前にやっておくべきだった
しかしまぁ狙いは悪くない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
マリオの1面を再現したやつ作ろうぜw
高低差を低くして全面スポンジだったら子供は喜ぶだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
山内の亡霊「他業種には手を出すなあ・・・」
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
ランド限定配布キャラとかランド限定アミーボとか絶対やるわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
近い将来、USJでマリオが手を振ることになるというオレの予想が大当たり
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:43▼返信
もっと早く作って欲しかったな
できれば独自で
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:43▼返信
ディズニーと違って子供っぽすぎるのがなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:43▼返信
男は黙ってセガランド
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:44▼返信
ついに来たか。。。待ってたぞ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:44▼返信
任天堂大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:44▼返信
リアルニンテンドーランドか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:44▼返信
これで大赤字になったら、任天堂どうなっちゃうの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:44▼返信
また、具体的には何もないのかよ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:44▼返信
これ純粋なユーザーと豚一緒になるとすっげー危険じゃね?
親御さん以外の大人は時間か曜日で完全に切り離さないと駄目だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:45▼返信
もうゲーム会社じゃねえなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:45▼返信
正直ディズニーと組んで欲しかった。
けど、無理だったんだろうなあ。
58.投稿日:2015年05月07日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:45▼返信
モンハン、エヴァ、進撃、バイオ、そして任天堂ゲームとオタクに媚びたコンテンツばっかりだなぁ…

ハリポタみたいに正統系なヤツをもっと増やしてくれよ…だからディズニーに勝てないんだよ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
もう似非ディズニーの線で行くしかねえか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
それよりゼルダのフルCG映画やりましょうよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
とりあえずグッズ集めよう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
ぷよぷよランド・・・うっ・・・頭が・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
会場限定のamiibo、DLC付きグッズ販売まで見えた
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
キャラクター自体がだいぶ弱まってきたけど
ファミコン世代が親になってる今ならまだ客を呼べるかもな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信





     健康はどうした?w




67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
ハードやソフト開発のセンス枯渇してるし
版権ゴロみたいな商売すんのもいいんじゃねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
ゼノブレXの週販は何時出ますねん。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:47▼返信
ゲーム事業から撤退したら?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:47▼返信
子供用の入場パスポートに防犯ブザー機能付けないとな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:47▼返信
ディズニーランドは恐ろしい
本気で赤ちゃんから大人まで全員楽しめる
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:47▼返信
ラブ.ホ事業はまだやってるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:47▼返信
PSオールスターズ()
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:47▼返信
>>63
なんでやぷよまんそこそこ人気あったやろ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:47▼返信
沖縄のテーマパークかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:47▼返信
嫌いだけどニンテンドーランド的なものなら
ある程度金は稼げると思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:48▼返信
あってもいいし
なくてもいい
どっちでもいい
そんな感じw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:48▼返信





ディズニーとは組めないんだなw




79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:48▼返信
もうゲーム辞めるの?
来期はDLC売ってくとかアホな事言い出してるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:48▼返信
  l⌒ |   _   _ vヽ お前、ワシが「他業種には手ェ出したらアカン」言うたのがまーだ分からんのか?
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l           /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ          ノ             ヽ
 l⌒ヽ|_lク極イノ H ミ道イlノ\\\    ノ    U   人      ヽ
 | l`ヽl  ヽ 二 ノ ト 二ノl  \\\   |  U    /  \      l
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ _  \\\|   _∠二i、  ,i二ゝ、   l
  〉┬l  〈〆, ─ 、〉 リ    \ \\\  ノ─(  * )-( -=)-l  ノ
 ノl_ノ  \ ヽヽ  ̄ )/ __  \ \\\l)))∴・  つ    `l_,ノ・∵
ノ\\     ̄  ̄ ̄  ノ    \  \  \)));、___,、__ノ  |_)∴ ・ゝ¨ 本業がうまく
(___)       ノ       {   ヽゝ  ∴ -二二- /ノ;、・∵ '  いかへんのやもーん
                ドゴォ!ゝ〉 〉 〉 、  ____ノ ノ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:48▼返信
リスクしかない最近のゲーム開発よりキャラの方が安定して儲かるかもね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:49▼返信
ハリーポッターみたいにUSJに任天堂モチーフのエリアが出来るってことか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:49▼返信
進撃とかと同じでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:49▼返信
これたいしたことない只の版権ビジネスだと思うんだけど違うの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:49▼返信
テーマパーク限定ポケモンもらえる!!

とかやりそう…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:49▼返信

SCE    ソフト売上:4600億円    ネットワーク売上:3510億円   ハード売上:5770億円


任天堂   ソフト売上:2552億円    ネットワーク売上:313億円    ハード売上:2933億円


87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:49▼返信
知財は貸すけど金を出す気は無いみたいだから
ニンテンドーオンリーのニンテンドーランドは無理だろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:49▼返信
旧コンパイルやコンマイと同じ末路だなこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:50▼返信
健康ランド
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:50▼返信
ユニバーサルスタジオ内に作るのかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:50▼返信
究極のキラーコンテンツ登場にゴキブリマジビビりwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:50▼返信
ゲーム出せないおもちゃ堂www
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:50▼返信





ゲーム以外では好きにやってくれww




94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:50▼返信
ネオジオランドの再来だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:51▼返信
USJが沖縄にテーマパークを作るという話があったがそれかも
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:51▼返信
ゲーム以外で頑張るのは応援するよ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:51▼返信
なんだよオールニンテンドーのテーマパークは諦めたんか?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:51▼返信
QOL
DeNA
NX
テーマパーク

全部失敗しそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:51▼返信
ラビッツランド?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:52▼返信
>>93
それw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:52▼返信
へー、まぁーいいんじゃね
正直相性は凄い良いと思うよ。海外のしらんキャラのアトラクションやるよりかはまだ興味持つ人多いだろうし
楽しみにしてる。
102.2013年投稿日:2015年05月07日 17:52▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ              
 ノ              ヽ            
ノ         人      ヽ            
|       /  \     l                  \,, ドゴォォォォン!! /
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  l                     _____
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl                   ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ                  .(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)   ヘルス!       ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
 ヽl    ノ___ノ /ノ                    (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
  ゝ、   ____ノ ノ                    ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
 /ノ \   ___ノ\                    (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
103.2014年投稿日:2015年05月07日 17:52▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ              
 ノ              ヽ            
ノ         人      ヽ            
|       /  \     l                  \,, ドゴォォォォン!! /
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  l                     _____
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl                   ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ                  .(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)    NX!       ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
 ヽl    ノ___ノ /ノ                    (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
  ゝ、   ____ノ ノ                    ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
 /ノ \   ___ノ\                    (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
104.2015年投稿日:2015年05月07日 17:52▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ              
 ノ              ヽ            
ノ         人      ヽ            
|       /  \     l                  \,, ドゴォォォォン!! /
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  l                     _____
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl                   ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ                  .(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)   テーマパーク!    ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
 ヽl    ノ___ノ /ノ                    (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
  ゝ、   ____ノ ノ                    ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
 /ノ \   ___ノ\                    (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:52▼返信
>>85
マナフィの出し渋りはこのためだったのか…
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:53▼返信
GKだがこれは応援する
ゲームで無残な姿を晒し続けるよりはよっぽどいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:53▼返信
>>10
倒産待ったなし
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:53▼返信
キャラ人気あるのポケモンくらいしかいないけどどうすんだ?USJに進撃やらバイオやらMHみたいにポケモン置くのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:54▼返信



任天堂ランドwwww



110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:54▼返信
健康よりはこっちの方が遥かに現実味あるわ
つーかユニバーサル、ゲーム会社とコラボしまくってんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:54▼返信
任天堂からUSJなら近いので、国内も可能性ありだね。
それとも沖縄USJか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:54▼返信
ゲームのほうを頑張れよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:54▼返信
これ意外といいかもね。人気拡大はすると思う。
任天堂だからこそできるって感じはする。
ソニーだとラチェットとかネイトとか居てもアトラクションにできるほど知れ渡ってるわけじゃないしね。
むしろそれなら、ソニーの映画(007とか)をアトラクションにした方がいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:54▼返信
割とマジでいいんじゃね?
もうゲーム関連では無理でしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:54▼返信
サンリオのパクリwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:54▼返信
ロイヤリティ収入が臨めるならリスク少なくて良いんじゃないか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:55▼返信
ゲーム売れないからって
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:55▼返信
USJなんかと組んで中途半端するよりはいいと思うわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:55▼返信
健康ランド
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:56▼返信
>>118
・任天堂がユニバーサルパーク&リゾートとタイアップする

見えないのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:56▼返信
版権商売に切り替えていくんかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:56▼返信
大丈夫かこれ
まあニンテンドーランドを作るとかいうよりは現実的だし
たいしたコストもかけずにやるんだろうけど
リターンもたいしたことなさそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:56▼返信
ゲームはもう巻き返しようがないぐらい終わってるしね任天堂
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:56▼返信
>>99
ラビッツランドが現実化するのか胸熱w
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:56▼返信
マリオやピカチュウの着ぐるみか
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:57▼返信
疑問なのは「人気があるから」じゃあくて「人気を広めたい」ってトコなんですが、倒錯してやしませんかね…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:57▼返信
いいと思うよ
USJも二枚舌だし似合ってるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:57▼返信
もう何も言わねーよ
CS撤退してスマホ、健康、テーマパークで頑張ってくれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:57▼返信
あれ?これ中国のパクリじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:57▼返信
ユニバーサルのコラボアトラクションはめっちゃ人気出るから爆売れ間違いなしだな
引きこもりのゴキブリには分からんかw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:57▼返信
これはミリオン超えるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:57▼返信
ねぷねぷアニメ2話みたいなやつか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:58▼返信
株主総会で喋り倒すための材料集めに必死だなw
長広舌で相手を煙に巻ければ勝ちだと思ってるしw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:58▼返信
任天堂テーマパークなら応援するがUSJと組むなよ
つうかUSJや富士急が日本のサブカルコンテンツで成功してんだから
それで作ればいいのに、国産キャラテーマパークがサンリオしかねえ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:58▼返信
これは素直にうれしいわ
独立した奴ならポケパークみたいな奴がマリオ、ゼルダもあるんだろうな
USJのみでももちろん楽しいだろうな
ぜひ行きたいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:58▼返信





   ナイス岩っち!どんどん金ドブしてくれw




137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:59▼返信
ここだけでもらえるポケモンとか
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:59▼返信
ハリーポッターと同じく、親元である米国でまずはアトラクションが開発されて、好評なら日本のUSJでも取り入れる感じだろうな

面白そうだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:59▼返信
まだ2年以上かかるな

それまでハード事業出来てればいいが
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:59▼返信
そーいや沖縄にusがテーマパーク作る話があったよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:00▼返信
>>135
学校から帰ってきたキッズかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:00▼返信
海外はゼルダ人気だからな

マリオはどうでもいいけどゼルダ目的で行きたい。ポケモンも参加するなら是日!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:00▼返信
パズマリ臭が
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:00▼返信
コンパ「また新しいネタが出来た」
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:01▼返信
GKよりだけどこれは素直に嬉しいな
というかゼルダの世界観のアトラクション出来たらすげーいいわ。マリオカートのジェットコースターとかありそう
うん、NXや健康よりは成功するわ。久々の当たりだと思う。つーかやるのが遅すぎたレベルだと思う。どんだけ任天堂は腰が重いんだか
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:01▼返信
ベクトルは違うけどまた復活してきそうな予感
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:01▼返信
10年遅いわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:02▼返信
そうだ、パーク内限定ポケモン配ろう!
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:02▼返信
>>80
これ面白い
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:02▼返信
結果キャラ貸し出しが関の山でユニバーサルに良いように使われるだけじゃね?
それでも入る金は今より太い気はするけどw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:04▼返信
アイエエエエエエエエ!?任者!?任者ナンデ!?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:04▼返信
幼女が豚に襲われるから隔離しないとな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:04▼返信
博打だけど勝算もそれなりにある博打だし
とりあえずジャブ打ってみるというところか
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:04▼返信
10年遅い
これに尽きる
いや、任天堂のテーマパークは見てみたかったけどさ、今となってはどうでもいいや
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:06▼返信
USJのCEOの人ならマリオアトラクションつくりそうだな
色んなゲーム目を通してるしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:07▼返信
スマホゲーよりしっくりくるわwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:07▼返信
任天堂は日本が誇る企業だし生き残ってほしい だからこそ自社ハードにこだわらずにこういう展開をすべき
他社ハードの人気ゲームを金で奪って糞グラのハードに監禁するような行為は全くプラスにならない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:07▼返信
サンリオキティですらテーマパーク赤字なのに・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:07▼返信
岩田「ウォルト・ディズニーになりたいんだ」
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:08▼返信
これが真のニンテンドーランドか・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:08▼返信
ゲーム以外だったら何やってもいいよ、珍天堂
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:08▼返信
QOLよりはこっちのほうがいいだろうなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:08▼返信
リアルマリオカートでいいんじゃね
空飛んだり海にもぐったりして死人がでるっていう
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:08▼返信
信者は年間パス買ってやれよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:09▼返信
中国のスゲー怖いピカチュウいたよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:09▼返信
ゲーム業界のディズニーだからな
キモオタ向けばかりのPSWではこうはいかないw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:10▼返信
任天堂のテーマパークか
そんなのよりWii Uのソフトを出してくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:10▼返信
他の事業に手を出すなら、利益を出しているうちじゃないと遅いんだよなあ
ジリ貧なのを打開するために他業種に手を出して成功した例は限りなく少ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:10▼返信
>>166
2倍以上の売上高でスマンな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:10▼返信
  /任_豚\        たのしい           /任_豚\ 
  .|ノ-O-O-ヽ|      ニンテンドーランド       .|ノ-O-O-ヽ|
 6| . : )'e'( : . |9                     6| . : )'e'( : . |9
 /`‐-=-‐ 'ヽ ./,. ̄、\  /,. ̄、\ /,. ̄、\/`‐-=-‐ 'ヽ
ノ ノ      ヽ ヽ|ノ(' ).(-)ヽ| .|ノ(-).(-)ヽ| .|ノ(-).(-)ヽ| ノ     ヽ ヽ
| |       | ||u ∀  |9|u ∀  |9|u へ  |9        | |
| |  無職  | |ノ`‐---‐く ノ`‐---‐く ノ`‐---‐く |  無職   | |
            小1     小1     小1
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:11▼返信
技術不足、人件費浮かせでアトラクションで事故多発 →そして裁判へ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:11▼返信
いつかやるとは思ったがね
アメリカと大阪かな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:11▼返信
ディズニーとはやらないんだな
まぁあっちは見栄え重視だから仕方ないか
今更だけどwiiの絶好調時にやっとけば良かったのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:11▼返信
ぶつ森ソシャゲを出せばいいのに
ハマる人は多いでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:11▼返信
これSugeeeeeeeeeee!!!

ただのテーマパークなんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど予想以上に凄いのがでてきたな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:12▼返信
テーマパーク?
え、全く進展してない健康事業はゴミ箱にポイしたん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:12▼返信
ユニバーサル…
んーやっぱりどのジャンルにもアメ搾取が入るな…
アメリカと同化する積もりは微塵もねーんだけど
あれか日本企業を先に立たせる事で世界中でおきる
アメリカに対する批判をかわそうって魂胆なんか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:12▼返信

具体的な計画内容は不明


こればっかだよな(´・ω・`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:12▼返信
岩田「WiiUソフトが無い?なら任天ランドへGO!」
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:13▼返信
やるならもっと早くやるべきだったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:13▼返信
どーせ等身大マリオとかだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:13▼返信
ゲーム人口拡大のため!
そのうちPS4でソフト出しそうだな任天堂
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:13▼返信
あーーー、これはまた一般人が食いつきそう
株あがりそうだな、、、今日かっとけばよかったぁw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:13▼返信
前々からGKを中心に「Wii,DSが大流行した時期なら体感型テーマパークで更に飛躍できたろうが、資産が減ってキャラクター人気にも陰りが出てきた今になっては、遅きに失した感がある」と指摘されていたが、果たしてどうなるか。
てか、岩田政権になってからの任天堂って、GKが掲示版とかで指摘してる通りのことを数年経ってようやく動いてるようにしか見えんよな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:13▼返信
任天堂のゲーム離れ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:13▼返信
ロジャーラビットもいるから

ラビッツランドでもつくるんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:14▼返信
落ち目×落ち目
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:14▼返信
        /)  /)
      /   ⌒  ヽ
     / ● __  ●  \
    ノ (二) ,-、__,  (二) ヽ 
    〉 ,.────── 、〈
   .ノ ノ  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽヽ   ニンテンドーランドでブヒと握手!
  ノ ノ ̄ ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ ヽヽ
  | .|    、o   o,     | .|  n∩n 
  .| |   ・ i ∠ニゝ i. ・  .| |  |_||_||_∩
   ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・ノ  ∩   ー|
    ヽ_  ──  _ ノ      ヽ )  ノ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:14▼返信
これからはQOL、スマホ、テーマパークの3本柱だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:14▼返信
完成は3年後とかだろ?スマホゲーで客呼べるのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:15▼返信
笑ったw
さすがにこれは斜め上だわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:15▼返信
スプラトゥーンにゼノブレイド・・・
やれねぇゴキブリの惨めさよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:15▼返信
PS4にニンテンドーステーション来るわ!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:16▼返信

沖縄タイムス

任天堂、米テーマパークと提携合意 
2015年5月7日 17:30 注目 経済
米テーマパーク、ユニバーサル・スタジオの運営会社との提携で基本合意、と任天堂。
人気キャラクター活用へ。(共同通信)
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:16▼返信
NX()とかいうのよりは期待できるな
なんでもかんでも叩くのはいかんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:16▼返信
>>192
そんなマイナーなゲームいちいち気にしてない人が大多数かと
197.投稿日:2015年05月07日 18:17▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:17▼返信
これが健康事業か
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:17▼返信
一般人「妖怪ランドにしたらいいんじゃない?」
岩田「利益・・・」
ゲッ般人「リ、リアルでマリオに会えるなんて最高ーー!(チラ」
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:17▼返信
任天堂はこうやってゲーム以外の事業から収益を見出せるからいいね
ソニーはゲーム以外、死んでるし
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:18▼返信
まあすでに今年USJに妖怪ウォッチのアトラクション作るしな。期間限定だけど
しかしユニバーサルスタジオって映画のテーマパークじゃなかったのか......。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:19▼返信
>>192
ゼノクロは初期PV見た時は「WiiUじゃなければ買ったのになあ・・・」
と思ってたけど続報出るたびにどんどんショボくなっていって
発売後にはじめ4時間位プレイ動画見たら「あ、これいらないわ・・・」ってなった
むしろ逆にゼノクロ否定する人が前作のほうが良かった点を具体的に上げてるのを見て
前作のゼノブレの方に興味湧いてきたかもしれない
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:19▼返信
岩田様ーーーーーーーーーーーー!!!!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:20▼返信
【マジかよ】任天堂、サルと共同で任天堂キャラクターやゲームを題材にしたテーマパークのアトラクションを開発へ

に見えて二度見した
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:21▼返信
そういえばもうすぐUSJで妖怪ウォッチのアトラクションが始まるぞw

任豚喜べw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:21▼返信
キャラ版権使うだけならいいけど施設運営までかかわるのは危険
どこまで突っ込む気だろうか
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:21▼返信
>>200
ソニーが何倍の規模だと思ってんだよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:21▼返信
これはうまい
自前でやるんじゃなくて版権だけ売るというリスクのない商売

まあ失敗するのは目に見えてますけどねww
純粋にキャラとしてみたらかわいくねえよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:22▼返信
任豚くっさwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:22▼返信
何か任天堂キャラや会社投げ売り状態になってないか?
ゲーム事業から一線から引く前触れか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:23▼返信
まぁUSJはモンハンとかともコラボしてるから規定路線だろ
むしろ何で今までやってこなかったの?って疑問に思うぐらいなんだがw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:23▼返信
なにこれ健康になるん?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:23▼返信
限定ポケモン無料でもらえる!!!!
(入場料は取ります)
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:24▼返信
キャラ売りはじめたとか任天堂も独占事業だけじゃ厳しいって理解したんだな。
こういうのみるとSONYピクチャーズと任天堂が映画交渉してたっていう漏れ情報もあながち間違ってないのかもな(笑
USJでテーパマークを作るならまず映画を作るだろし。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:24▼返信
ディズニー化してきたな。
純粋にこれは凄い。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:25▼返信
>>141
本当に申し訳ない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:25▼返信
>>192
MGS5、SWバトルフロント、KH3、鉄拳7、アサクリ、BF、龍如etc…

出来ない豚の惨めさよ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:26▼返信
>>15ゲーム名でそんなのあるよなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:26▼返信
任天堂は現時点でさえも自社のゲーム開発能力が低すぎて、HD開発はほぼ外注頼りだし、
10年先も生き抜くためにはジブリみたいに大幅人員整理して「版権管理会社」に転身するのが最善策だと思う
昔みたいにマリオにコンテンツとしての価値があればの話だけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:27▼返信
しかしゲームやアニメとコラボするのはUSJだけかと思ったら
海外のユニバーサルスタジオもかよ...。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:28▼返信
健康路線だったりテーマパーク進出だったりドンドンゲームから離れて行くな(笑)
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:28▼返信
>真のニンテンドーランドきちゃった・・・

いや、miniニンテンドーランドだろ(´・ω・`)
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:28▼返信
妖怪ウォッチの後追いかよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:28▼返信
ソニーもスマブラの映画の作ろうとの任天堂に何年も交渉してたぐらいだし
任天のキャラにはなんか魅力あるのかね。

ただそれを素直にいいよと言わない人物がいるみたいだけど・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:29▼返信
おお、今ローカルニュースでもこの話取り上げてる<ユニバーサル社と提携へ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:30▼返信
故・山内組長「異業種には絶対手を出すな」
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:30▼返信
ユニバーサルスタジオにマリオやポケモンの着ぐるみが登場する日がくるのか
ますますウッディーウッドペッカーの影が薄くなりそうだなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:31▼返信
何がやりたいのか
迷走しすぎだろ・・・
遊んでる場合じゃないだろ
ちゃんと「ゲーム」つくれよ
作れないから逃げ回ってるのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:32▼返信
どんどんゲーム事業から逃げてるよねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:32▼返信
>>227
日本じゃ元から影薄いだろwww
嫌いじゃないけどさ
寧ろ好き
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:35▼返信
ギャラクシー以降
マリオすら碌なの作れないし
もうゲーム作れないんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:35▼返信
都構想といいUSJやカジノといいまじで東京超える日がきそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:35▼返信
やっぱ京都に作るのかね
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:35▼返信
日本軽視だな
ニシくんバカにされてるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:36▼返信
ちなみにこれは投資家は歓迎してるっぽい
見解が「ゲーム1本柱では商売出来なくなった表れ」と見てるとさ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:38▼返信
GKの俺が行ったらニシ君に襲撃されそうだなwwwwww
優しい世界ニンテンドーランド(´・ω・`)
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:39▼返信
>>235
まあその見方は正しいとこなんじゃないですかね・・・
少なくともハード事業には明るい未来は全く見えないし
リストラして収益改善する気もないみたいだし
ソフト開発も1stではMS・ソニーと比べたら比べ物にならないほど技術力低くて
10年遅れて参加したHD世代にまったく対応できてないし
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:40▼返信
ちょっと遅すぎた気がする...。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:41▼返信
おせーよ
WiiDSの頃なら盛り上がっただろうに
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:41▼返信
ユニバーサルスタジオのアトラクションってクオリティ高いから凄いの出来そうだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:41▼返信
>>235
その見解は正しい
実際に決算で結果出てるからね
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:42▼返信
映画会社を丸ごと買収したソニー
提携して喜んでいる任天堂
どうして差が付いたか
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:42▼返信
岩田「もうwiiuは諦めた」
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:43▼返信
>>233
任天堂がなんか作るんじゃなくて、ユニバーサルとのタイアップだろ
日本でやるならUSJの中でだろう
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:43▼返信
USJ内に作るなら近所だから地味に嬉しいがそれ以外ならどうでも良いな・・・
USJは子ども連れて行くけどキッズエリアが地味すぎるんだよ
おまえらVITAもって遊びに来いよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:44▼返信
宮本切られるかも知れん
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:44▼返信
>>245
USJ遠いっす…ディズニーなら電車で10分なんだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:46▼返信
CS完全撤退を決断したんだろうな
このあと任天堂のリストラが始まる
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:47▼返信
>>245
ゴキブリ親子か…もう来なくていいよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:47▼返信
クラッシュくんってUSJにもういないんだよな?
夢の共演出来たかも知れないのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:47▼返信
>>246
寧ろ今まで切られていないのがおかしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:49▼返信
これはありだなぁ
ゲームはもう手詰まりだから仕方ないよ
とはいえ豚はこれを手放しに喜んでCS撤退の歩みを進める方に擁護しそうだなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:49▼返信
ミヤホン「ディズニーランドはゴキブリ!」
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:50▼返信



マリオが売れなくなったから各所に擦り寄って必死だな


255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:50▼返信
いいじゃんよ、他に売りもん無いプランナー企業になっちまってるし
ただマリオってそんなにキャラとしての人気は..
ゲームの冠名としてのマリオは大半の人は判るけど、キャラに執着あるか
ってーとそうでもないだろ
ニンテンドーを前に出すよりポケモンのーとか妖怪ウォッチのーの方が
いいような、つっても無理か、前に出たがりだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:54▼返信
入場にはアミーボが必要だよ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:54▼返信
ゴキブリ「USJはブタ!」
映画ファン「あん?」バキボキ
ゴキブリ「ひっ」
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:57▼返信
ヒゲのイタリア人にまったく魅力を感じない
259.ネロ投稿日:2015年05月07日 18:57▼返信
う~ん、原酒美味いね~♪

今日は、ラムネチューハイも買ったし楽しみや
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:58▼返信
※256
やるの遅くね?
5~10年前とかなら流行ったかもしれんが
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:58▼返信
>>259
誰こいつ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:58▼返信
岩田教祖「貯金全額搾り取るのが目標!どこの会社も拝金主義だから問題ない!」
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:00▼返信
>>245
2年ほど前に出来た新ユニバーサルワンダーランドで子供&ファミリー層の獲得に成功してるし賑わってるじゃん?
USJが急速に客が増え始めたのってハリポタからだと勘違いされてるけど、実はワンダーランドからなんだよな
妖怪ウォッチの体験型アトラクションはナイスだと思った
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:01▼返信
任天堂はこういうの向いてると思う
糞ハードで畑荒らすより全然いい
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:02▼返信
本当にここのコメント欄ってキモいね

頼むからよそ様には迷惑かけないでね
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:03▼返信
ついにマリオのバーゲンセールか
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:04▼返信
Wiiの時にやれば利益でたかもね
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:05▼返信
イワタ「ライバルはネズミーランド」
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:05▼返信
後数時間でゼノブタの週販かー
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:06▼返信
ヤクザランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:06▼返信
任天堂を褒めないとキモいのかよwww そういうものの見方こそ (ry
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:09▼返信
ゼノクロ週販爆売れでゴキプリ発狂wwwwww
マジ楽しみwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:10▼返信
>>272
ハードルはブラボな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:10▼返信
キングオフクソゲー・・・テイルズオブゼスティリア

キングオフ神ゲー・・・ゼノブレイドクロス



どちらが面白くて人気あるかはっきりしてる
それが今夜わかる
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:13▼返信
>>263
年パス買ってるからよく行くけど
子どもがキャラにあまり食いつかないんだよ
スヌーピーからハローキティまでカオスなのは面白いけど
一番メインのセサミを知らないからな・・・
ゲハとしては煽り合いになるけどぶっちゃけこういうのは良いと思うな
すでにモンハン、エヴァ、巨人とハチャメチャだからw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:15▼返信
>>275
セサミストリート放送しなくなってもうかなりたつし
子供じゃ覚えてる奴いないだろう
再放送もないしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:18▼返信
ファッ!?

ネットのネタを真に受けたって事か…

278.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月07日 19:19▼返信
にん豚はコンシューマじゃ勝てないから最初からこうしといた方がよかった。ゼノだってPSで出せたならもっと爆売れしてたのに。


にん豚ハードなのが本当に残念
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:22▼返信
前に岩田がやらないって言ってたような
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:24▼返信
そういえばやるって言ってたQOLはどうなったんや岩田ァ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:25▼返信
着々とノンゲーム企業になりつつあるね
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:26▼返信
20年遅い
10年は遅い
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:26▼返信
健康事業も音沙汰無しだしイワッチの言うこともコロコロ変わるし これも言うだけの株価対策っぽいけどな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:26▼返信
テーマパークでも当然課金盛りだくさんなんですよね?www
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:27▼返信
いやマジでヘタに将来性がまったくないゲームにこだわるくらいならまだこっちのがいいよ
現状ゲーム事業だけじゃもうどうやったってソニーマイクロソフトには敵わないから まだ金と人気が残ってるうちに色々やるとよろし
ゲーム業界荒らされるよかゲーマーとしてもありがたいし 今のニンテンじゃせいぜいゼノクソイドが限界だしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:29▼返信
昨日テレビでやってた志村けんのやつだろ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:30▼返信
人気キャラがいないソニーには無理な発想だ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:31▼返信
どんどんあらぬ方に向かってるなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:32▼返信
どんどんゲーム事業から遠退くな
早く撤退しないかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:36▼返信
USJが期間限定でアトラクション置くってだけの話だろ
仮に大成功しても収益の柱には絶対にならないし、失敗しても任天堂の金銭的ダメージは0
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:37▼返信
開幕ゴキイラ
血圧たけーーwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:38▼返信
>>243
平井「Vita諦めた」
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:38▼返信
マリオゲー売れないのに
今更マリオで客来ねえよww
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:39▼返信
ついにニンテンドーランドに手を出したかww いつかやると思ってたw
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:40▼返信
まーだディズニーになる夢捨てられないんだねw
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:40▼返信
>>293
マリオゲーは飽きてても、マリオというキャラクターは飽きられてないんだよ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:42▼返信
>>296
じゃあ買ってやれよww
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:42▼返信
来るべき時が来たと。これが成功すれば、本当に大衆化する。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:43▼返信
任天堂ランドとかまた爆死しそうやな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:44▼返信
マリカーだけやらせてくれ、バナナの皮持ち込んで暴れてくるわw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:46▼返信
いままでやってなかったのがおかしいくらいだろ
これだけのキャラクターを抱えてながら
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:48▼返信
USJがゴキゴキしちゃうのか〜
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:49▼返信
これ成功間違いない
ゲームも売れまくるだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:52▼返信
ピッキーマウスも大概だがおっさんのテーマパークとはどんなかんじだろ ジェトコースターがイャッフーなんて言うのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:57▼返信




いたる所で課金しないとゴール出来ないアトラクションばかりだろなw





306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:01▼返信
なんかこのブログに来る人って任天堂ってワード見た瞬間叩かずにはいられないんだろうか
病的だよなもう
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:05▼返信
マリオのリアル4Dとか出たら見に行きたいなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:07▼返信
306
いや、それだったらPSのゲームが来ただけで叩く連中も同類だろ。
叩くならそっちも叩いてくれよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:12▼返信
>>290
いやこれUSJじゃなく本場のユニバーサルスタジオの話だからな
>>306
ゲハブログなんだからそりゃそうだろw精神病院に自ら訪れて 
患者達に「なんでここってキチ外ばっかなの?」って聞くようなもんだぞw
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:13▼返信
>>306
ソニーワードも叩かれるからなw
はちまやjinでは仕方ない
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:14▼返信
待ち時間にVITAやってたら襲撃されそうだなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:15▼返信
沖縄に作る気がする
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:15▼返信
DeNAの時に思ったがこちらから頭を下げてその分野のことの教えを請わなければいけないのに
なんか上から目線で主導権を握ろうとするのが任天堂の悪いところ
これも上手く行かずに空中分解するんじゃあないかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:16▼返信
マリオ饅頭を販売しよう(提案)
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:18▼返信
ゴキブリは入場禁止な
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:19▼返信
>>306
アンソと任天アンチばっかだからな。当然ゲーマーもいるが

ただ昔はソニーもボロクソに叩かれてたんやで・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:23▼返信
このコメの伸びなさが興味の無さを物語ってる
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:29▼返信
頭がおかしい人は自分が頭がおかしいって気づかないっていうけど本当だよね
人生負け組の鬱憤晴らしでネットで匿名で集団で何かを叩きたがってる自分に気づけてないんだ
君達にとってはそれが任天堂なんだね…
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:29▼返信
いわっち「健康事業?QOL?そんなこと言ったっけ?」
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:29▼返信
いつしかラビッツランドと呼ばれるのですね
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:30▼返信
そろそろ『ユニバーサルスタジオ』に変わる新しいパーク名を考えようぜ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:34▼返信
スマホ参入にしろ、今回のテーマパークにしろ、ゲーム以外にこんな風に展開していくってことは、やっぱり本業の伸び悩みに焦ってるんかな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:37▼返信
こういうの待ってた
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:43▼返信
とうとうキャラの版権料搾取しだしたか。
そういうのは絶対にしないとかいってなかったか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:43▼返信
また自称中立君が湧いてる(´・ω・`)
自称中立君はゲーム好き学級新聞に行って同じような事言ってみなよ
IP晒しの真の精神病患者が見れるよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:44▼返信
オワコン
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:49▼返信
よくやった任天堂
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:01▼返信
これからはゲームに固執する必要なんてないさ。利益回復したらまたゲーム作ればいいし。ただしもうハードは出すなよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:04▼返信
はちまですらコメ伸びてないな
つまりそういうこと
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:05▼返信
あーニシくんランドのAA作らなきゃ~w
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:11▼返信
>>324
君の脳内でかな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:13▼返信
『ドンキーコング』の着ぐるみアクターが任天堂を提訴、過度なストレスで心臓疾患に

December 03, 2014(Wed) 15:14  Game*Spark

2013年5月24日にロサンゼルス動物園で行われた『ドンキーコング リターンズ 3D』のイベントに出演したParker Mills氏が、イベント時のストレスによって大動脈解離を患ったとして、任天堂を訴えていると米新聞社LA Timesが伝えました。

Parker Mills氏の弁護士Tyler Barnett氏の発表によれば、Mills氏がドンキーコングの衣装を着用する行うイベントの仕事中に休憩を取ることができず、南カリフォルニアの猛暑の中で必要な冷却用のアイスパックも提供されなかったとのこと。その結果、過度なストレス環境に晒されたと主張しています。

Mills氏は大動脈解離によってペースメーカーの移植手術を受けたことを明かしています。また、この件についてLA Times誌は任天堂への問い合わせに対するコメントは得られなかったと伝えています。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:15▼返信
TDLくらいの規模にしてくれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:16▼返信
あとはキャラで稼ぐって決めたのか…
ハードからは完全撤退だな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:19▼返信
この方向が正解だね
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:22▼返信
任天堂の岩田社長は、2010年6月の株主総会質疑応答での「テーマパークのようなものをつくるような、超長期的な未来像はあるか」との質問に対し、「現時点で何か具体的な計画があるということはない」と否定しながらも、「他の方がされないような独創的なやり方でテーマパークというものがこうすれば実現できると、それは任天堂のビデオゲーム分野の強みがこのように生きるという方法が発明されたら任天堂はそれをするかもしれません」と答えています。

>他の方がされないような独創的なやり方
>方法が発明されたら


発明したんだろうか
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:31▼返信
SCEには人気キャラはいないからこういうテーマパークなんて絶対に作れないね
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:35▼返信
>>337
え?
任天堂のキャラに人気がないからゲームの売り上げが下がってこんなこと始めたんだろ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:37▼返信
ようやくIPいかすようになった感じ
ユニバーサルスタジオの頑張り次第だろうから任天堂のキャッシュはそこまで痛まないだろ
ただ阿漕な商売に使われるとIPに傷がつくだろうけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:39▼返信
>>337
いや・・・テーマパークじゃなくてその一部のアトラクション
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:40▼返信
進撃の巨人、エヴァ、バイオ、モンハン…

コラボしても何一つとして息を吹き返さなかったな…
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:48▼返信
>>341
そういう目的じゃないと思うが

ぶっちゃけ微妙だったよ
食い物は良く出来てた
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:50▼返信
>>80
ワロタ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:54▼返信
任天堂のキャラ人気ってポケモン以外さっぱりじゃね
マリオもリンクも最近じゃオッサンくらいしか興味ないだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:56▼返信
自社で一から作ってほしかった...
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:15▼返信


・具体的な計画内容は不明


347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:26▼返信
ディズニーだろそこは
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:32▼返信
>>306
ソニー叩きしてる人は目にうつらんのか?
ぶーちゃんてほんと都合のいいことしか言わないし見ないもんな…
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:40▼返信
まぁ、テーマパークとグッズ販売に移行するのは目に見えてる。
ゲームソフトが作れるほど技術力ないからね。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:58▼返信
マリオのグッズってそんな子供ほしがるかね?
知名度あってもアンパンマンとかキティとは違う気がする
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:06▼返信
花屋敷より利益出んの?w
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:12▼返信
妖怪に押されっぱなしとはいえポケモンもまだまだ子供に人気あるよ。
この路線でいけばつぶれることはなさそうだし、いいんじゃないか?
まあ一方で、プラットフォーマー特に据置は縮小していくことになるだろうけど。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:13▼返信
これはロスとフロリダの話だよな。USJはハリポタで過去最高の動員で常に満員だよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:15▼返信
>>352
自己レスだけど、あとリストラかな。
今調べたらサンリオで社員は1000人いかないし売上高は連結でも750億円ぐらいだよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:15▼返信
これもQOL事業の一環だね。

今後、日常生活の中で任天堂のコンテンツを目にする機会は増えるだろう。
そして「任天堂人口」を拡大し、ゲームの販売につなげる。

以前、岩田社長はそんな感じの事を言ってたけど、着々とプロジェクトは進んでるみたいだね。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:17▼返信
まあ任天堂単独だと2年目以降悲惨だろうし、リスク考えてユニバーサルとの提携はいいんじゃないかな。ユニバもロスとフロリダでディズニーがライバルだし子供を引っ張りたいだろうしね
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:55▼返信
失敗を断言する。2年目で苦戦する。
苦戦した影響で、ゲームの方へごり押しが来る。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 00:04▼返信
検索 → 任天堂 在日 創価
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 00:06▼返信
具体策が何も無いのは、QOLと一緒だなあ
取り分めぐってユニバーサル側と揉めたりしそうだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 00:07▼返信
決算になると派手なアドバルーンを打ち上げて、悲惨なゲーム事業から目を逸らす
いつもの岩田任天堂だなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:54▼返信
絶対に行く
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 02:20▼返信
まあ、取り分はユニバにがっつりいかれるだろうがアトラクションのノウハウや経営戦略は任せられるし任天堂キャラの宣伝にもなるわけだしね
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 06:01▼返信
スターフォックスの乗り物らしい
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:34▼返信
入り口が緑の土管だったらうれしいな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:49▼返信
ミヤネ屋で放送されるなんて凄いな
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:16▼返信
サンリオピューロランドみたいな幼稚なアトラクションより、子供が喜んで楽しめるんじゃない?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:58▼返信
リアルマリオカートでバナナ投げたい。。。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:03▼返信
嘘だろ……
全然コメント伸びんやんけ

直近のコメント数ランキング

traq