私がBugLugのライブで¥800で買ったライトはひょっとしたら、いやひょっとしなくても100均で売っている仏壇用ライトにシールを貼っただけの物なのでは無いのでしょうか… pic.twitter.com/4Rj5gfZN3f
— ゆい (@tapiocompany) 2015, 5月 3
ヴィジュアル系バンド BugLug
・似てますねw
・似てるというかもはや…
・本体100円シールが700円


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
お布施って思っとかないと冷めるだろww
そんなもんライブで振り回してんの?
死ねってことだよ
壺とか数珠とか買わされないだけまし
利益率はんぱねえ
シールとシールを貼ったり販売の人件費のってくるからな
どれくらいの規模のライブかわからんけど
しょっぱいバンドだとそんなに利益でない気がする・・・
いや、100均で仕入れてんじゃね?
で誕生日に生まれ変わるからって歌詞だし、ロウソクのペンライトは妥当なのかもね。
流石にそれなりの本数を一度に確保しようとすると100均直じゃなくて製造元か卸しを当たるだろ
で、日本じゃリビングや食卓に電気蝋燭置く文化はないから仏壇用になったと。。。w
もうコミックバンドと同じ位置だろ
貼られてるシールもデザイン雑で手作り感半端ない感じだからメンバーが手作業で作ったんじゃないかという気がするw
こいつはやめらんねー!
仏壇用のろうそくライトってのがじわじわくるなw
こうなっちゃうよね
ファンはこういう部分を見て見ぬふりしてついていくしかない
それがいやならファンやめるか
買ってきてシール貼って売るのって大丈夫なの?
加工費や手間賃なども含めて800円で販売
売り上げはバンドの運営会社に入り、スタッフやバンドメンバーの給与の一部になる。
何か問題あるのか?学生には理解できないだろうけど
それをしないんだったらチケット代を上げるとかしないといけない それで客が来なくなったら本末転倒
結局どこかで取らなきゃいけない金なんだから分散させてボッてる感覚を薄めるのは正しい
むしろ喜べ、私がお金出したもので700円以上の利益が出たんだねと
よりによって何で仏壇用なんだよwwwwwwwww
当たり前の事をドヤ顔で語り出すなよw
はっぴーばーすでーきるゆーで草
きっと、実はお経の現代語訳をロックにした曲が、当日のセトリにあったんだよ。
こんなんホットケよ(仏具だけに)
何が問題になると言うんだ?
なんの処理もせずに100円で店で買ったものを120円で売ったって何も悪くないぞ
法律的にマズいよなこれ
幾らなんでもろうそくの火とは違うと思うんだがw
どんなに言葉を並べた所で仏壇用のロウソクってことで台無しw
俺の好きな所はぺらいTシャツに3500円もする
ファンなら黙って買っとけ
ただ仏壇用はあり得ないがw
闇が深いですね…
あいつら未来に生きてんな
お布施して助けてやるのがファンの定め
それを考えればこのくらい・・・
800円の価値があると思ったから買ったんだろ。商談成立
わろた
お前昨年度に大学に行けずに就職して調子乗ってるガキやろ
皆で仏壇用ライト振ってたと思うとなかなかこみ上げてくる物があるな
おっさんにはどの辺に問題があるか理解出来ないんだよ。
「ペンライト」を購入したのに仏壇用のライトなら詐欺だ
しかも、転売で本来の価格の8倍の値段で売っていたわけだから被害届でたら捕まるわ
許されざることだ・・・
ホストやアイドルと似た感じだよなー
女はバカだからw
コイツ等が100均仏壇用ライトを片っ端に買い占めてるから欲しいのに買えねーよ
って人が続出する様なら叩くヤツも出てくるかもな
観光地やイベント、お祭りの上乗せ価格が全部詐欺になっちゃうね
このライトは仏壇で使わなければいけないという制約はないし
点灯すればライブ中の使用には耐えうるんだから何の問題もない
販売所で実物を見せずに別の立派なライトの写真おいてたなら問題だけど
百均の携帯ストラップに名前を印字しただけのもので、1400円もしたっけな・・・
バンドマンも割り切ってやってないと人前で歌えないだろうな
X JAPANとかLUNA SEAのバンド世代としては考えられないな
最近のヴィジュアルバンドも時代的にやっぱりアイドル化してるのかな
「ペンライト」じゃないことが問題だろ
ペンライトとして売っていなかったなら、問題ないけどさ
これペンライトじゃないし
詐欺だとは思わないけど
ペンライトじゃないものを、ペンライトとして売るのは詐欺だ
タオル買ったのに、良く見たらポスターだったら怒るだろ
ナメられとんな、ビジュアル系のファンども 笑
「ライト」としか書いてないが?
それにしても仏壇用ってw
ファンならお布施のつもりで買うと良いよ
「ペンライトじゃないから詐欺」派の矛先がはちまに向かうね
まぁそれなら仕方ないか
インディーズとかプロならあり得ないが
いい商売だわ