• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









CEEXXsyUkAAJK29

CEEXXCYVEAEmXDA



ヴィジュアル系バンド BugLug

pc_feature_detail_buglug_5










- この話題に対する反応 -


・似てますねw

・似てるというかもはや…

・本体100円シールが700円











仏壇用ってのが相当クルなwww







【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト

SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子

アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:13▼返信
いい商売だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:14▼返信
まぁファンだったら絶対買うしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:14▼返信
ぼろもうけやなww
お布施って思っとかないと冷めるだろww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:14▼返信
ぼろ儲け
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:14▼返信
仏壇用ってのが笑えるわ
そんなもんライブで振り回してんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:15▼返信
⊂( ˆoˆ )⊃
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:15▼返信
お前らファンなんだから宗教的な意味でお布施しろつー事なんだよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:16▼返信
さようならがあたたかい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:16▼返信
お前らが使ったり食ったりしてるものも、ほとんどお前らが大嫌いなチャイナ猿が作ったものだからな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:18▼返信
キルユーって書いてあんじゃん
死ねってことだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:18▼返信
お客様は神様でバンドマンは仏様ってことか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:18▼返信
こんど~む付けたチ.ン.ポかと思ったwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:18▼返信
メンバーの手作りと思いなさい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:18▼返信
ご先祖召還だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:18▼返信
御布施だわな
壺とか数珠とか買わされないだけまし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:19▼返信
100円で利益でるもんが700円…
利益率はんぱねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:19▼返信
ぼったやろうけど
シールとシールを貼ったり販売の人件費のってくるからな
どれくらいの規模のライブかわからんけど
しょっぱいバンドだとそんなに利益でない気がする・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:20▼返信
よく気が付いたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:21▼返信
>>16
いや、100均で仕入れてんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:21▼返信
ボロい商売やで
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:21▼返信
ひどいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:22▼返信
二次利用が出来るから いいジャマイカ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:22▼返信
100均商品とかもっとボロいとかあるあるやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:22▼返信
デスメタルだったら許されてた
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:24▼返信
まあ、こういうの行くやつは馬鹿だからその辺のにガワだけ被せりゃ値段吹っかけても買うじゃん?だから利用されてんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:24▼返信
合掌
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:25▼返信
実質シールで700円か・・・。自前で作って貼り付けりゃすぐできるなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:26▼返信
まあHAPPY BIRTHDAY KILL YOU
で誕生日に生まれ変わるからって歌詞だし、ロウソクのペンライトは妥当なのかもね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:26▼返信
コミュ抜けます
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:26▼返信
売れない連中のグッズってこういうのもっと他もやってそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:26▼返信
>>19
流石にそれなりの本数を一度に確保しようとすると100均直じゃなくて製造元か卸しを当たるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:27▼返信
仏壇用w要はバンドの奴等の葬式でもあげてやればいいんじゃねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:29▼返信
まぁ、ものは考えようだ。800円で自分にこれが作れるか?と
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:29▼返信
>>28
で、日本じゃリビングや食卓に電気蝋燭置く文化はないから仏壇用になったと。。。w
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:29▼返信
陰陽座じゃなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:29▼返信
ヴィジュアル系ってまだいたんだな

もうコミックバンドと同じ位置だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:30▼返信
ぼったくりわらたw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:30▼返信
売れてないバンドっぽいし
貼られてるシールもデザイン雑で手作り感半端ない感じだからメンバーが手作業で作ったんじゃないかという気がするw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:31▼返信
アホからカモるだけの商売
こいつはやめらんねー!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:31▼返信
酷い仏だ・・・地獄に落ちろって
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:32▼返信
ファン(信者)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:32▼返信
何度見てもサムネはこんどぉ~むに見えるなっwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:33▼返信
ライブの物販なんて大なり小なりこんなもんだが

仏壇用のろうそくライトってのがじわじわくるなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:34▼返信
弱小バンドだと物販用の商品を作るだけでも困難だしそれでも物販に頼らないとやっていけないし
こうなっちゃうよね
ファンはこういう部分を見て見ぬふりしてついていくしかない
それがいやならファンやめるか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:34▼返信
ファンなら何も考えずに募金してやれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:35▼返信
この前ガゼット見たけどビジュアル系てペンライト使うの?頭振ったり飛んだりモッシュするイメージなんだけど…
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:35▼返信
ご祝儀ペンライトだろうが♯
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:36▼返信
差額はオフィシャルライセンス料なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:36▼返信
聖飢魔IIなら普通に許されそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:36▼返信
業者に頼んで物が被ったならいいけど
買ってきてシール貼って売るのって大丈夫なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:38▼返信
これが「ビジネス」というものなんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:39▼返信
普通に業者から75円前後で仕入れて、それに専用ステッカーを貼って完成。
加工費や手間賃なども含めて800円で販売
売り上げはバンドの運営会社に入り、スタッフやバンドメンバーの給与の一部になる。
何か問題あるのか?学生には理解できないだろうけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:39▼返信
ライブの物販が100均のにロゴ入れただけって大昔からずっと言われてるだろ
それをしないんだったらチケット代を上げるとかしないといけない それで客が来なくなったら本末転倒
結局どこかで取らなきゃいけない金なんだから分散させてボッてる感覚を薄めるのは正しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:41▼返信
運営「似てるな 世の中こんなに似てしまう事ってあるんですねw」
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:42▼返信
ありがちな、クリアファイル1枚に数百円使うよりか健全だろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:42▼返信
ライブの物販なんてそういうもんだけど仏壇用ライトってのは酷いw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:42▼返信
メンバーが100円ショップでこれ見つけていいのみっけたーとかやってる絵が容易に想像できたw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:44▼返信
希望の中の絶望がテーマらしいから
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:44▼返信
問題は100円ショップ言うより仏壇用ライトって事だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:45▼返信
そのお金でこいつらは女といちゃついて幸せになるのだから
むしろ喜べ、私がお金出したもので700円以上の利益が出たんだねと
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:45▼返信
ヴィジュアル系バンドでなくてビジネス系バンドなんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:46▼返信
ぼりまくりんぐ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:46▼返信
予算無いねん・・・察してやれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:47▼返信
ヴィジュアル系仏具
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:47▼返信
そいつら有名なのかよ。有名で無きゃセコくもなるやんけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:49▼返信
何だか、大人のおもちゃにも見えそうなろうそくやな。(笑)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:49▼返信
ライブ前に近隣の100均の仏壇用ライトが売り切れるのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:50▼返信
θ゙゙ ヴイィィィィン
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:51▼返信
バンドはお金ないから多少はしょうがないファンなら買ってやれよ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:52▼返信
メンバーの中に和尚がいるんだろ(適当)
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:52▼返信
冷えてるか~?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:53▼返信
800円位で売ってる仏壇用ロウソク型ライトなら良かったんだよな、うん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:53▼返信
当日現場で買うと糞高いのは他でもよくある事だが仏壇用は斜め上だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:54▼返信
いや別に100均でもいいんだけどさ
よりによって何で仏壇用なんだよwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 10:54▼返信
>>52
当たり前の事をドヤ顔で語り出すなよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:02▼返信
ゴキってヴィジュアル系バンド好きだよねw FF15ソックリw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:02▼返信
ファンやめてもシール剥がせば仏壇に使えるからお徳やんけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:03▼返信
既製品にシール貼って別商品として売るって問題にならんのw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:04▼返信
正解w

はっぴーばーすでーきるゆーで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:05▼返信
シール700円wwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:07▼返信
黙って搾取されろ そして貢続けろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:09▼返信

きっと、実はお経の現代語訳をロックにした曲が、当日のセトリにあったんだよ。

83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:10▼返信
そんな炎上することか?(ロウソクだけに)
こんなんホットケよ(仏具だけに)
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:10▼返信
>>78
何が問題になると言うんだ?
なんの処理もせずに100円で店で買ったものを120円で売ったって何も悪くないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:11▼返信
既製品を許可なく勝手に改造して売ったら著作権法違反になるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:12▼返信
賢いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:14▼返信
無断でやってるとしたら
法律的にマズいよなこれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:14▼返信
ゴキってヴィジュアル系バンド好きだよねw FF15ソックリw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:15▼返信
ゲーセンの自販機並みに酷いな、てゆうか詐欺だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:17▼返信
こいつら何処見てんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:22▼返信
光らせた画像ないのか
幾らなんでもろうそくの火とは違うと思うんだがw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:23▼返信
ひでぇなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:26▼返信
「拝め」とw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:26▼返信
すごい再現度ですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:28▼返信
>>52
どんなに言葉を並べた所で仏壇用のロウソクってことで台無しw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:35▼返信
ヒョロガリオカマバンドとか気持ちわりいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:36▼返信
まじウケルwww完璧カモにされてるじゃねーかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:43▼返信
class4のSDカードに任天堂ロゴシールつけてぼったくってたの思い出した
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:45▼返信
人の情報を無断で盗んでる清水よりはマシだと思うけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:45▼返信
すぐ死んじゃうバンドだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:46▼返信
信者が宗教に納金するという意味であってるから問題ないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:46▼返信
グッズってこんなもんでしょ
俺の好きな所はぺらいTシャツに3500円もする
ファンなら黙って買っとけ

ただ仏壇用はあり得ないがw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:49▼返信
でも商売ってそういうことよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 11:59▼返信
もしかしなくても完璧にソレだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:02▼返信
聖飢魔IIのコンサートなら岩感はないと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:09▼返信
ヴィジュアル系のバンドに仏壇用ライトとか何か格好良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:11▼返信
仏壇系アイドルの誕生である
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:12▼返信
こんな連中のライブ行ってる時点でお布施してんだから、このぐらいどうでもいいんじゃねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:13▼返信
100円でも良いから、もう少し用途を考えようぜ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:15▼返信
仏系
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:16▼返信
これは、流行る!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:18▼返信
馬鹿×馬鹿
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:23▼返信
>>58それ日常じゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:24▼返信
大人になっても厨二病の奴がやっちゃうヴィジュアル系バンド
闇が深いですね…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:34▼返信
日本人はイッちゃってるよ。
あいつら未来に生きてんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:40▼返信
ライブは基本赤字にしかならんから
お布施して助けてやるのがファンの定め
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:43▼返信
こうやって世の中は上手く回ってるんだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:44▼返信
チェキに至っては1枚500円くらいだからな
それを考えればこのくらい・・・
119.投稿日:2015年05月08日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:46▼返信
ライトにシール貼ったものを買う直前で
800円の価値があると思ったから買ったんだろ。商談成立
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:49▼返信
>>52
わろた

お前昨年度に大学に行けずに就職して調子乗ってるガキやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:51▼返信
700円の鏡にバンドロゴをプリントして1500円が可愛く思えるレベル
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:51▼返信
どれくらいの規模のライブなのかわからんけど
皆で仏壇用ライト振ってたと思うとなかなかこみ上げてくる物があるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:52▼返信
>>121
おっさんにはどの辺に問題があるか理解出来ないんだよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:55▼返信
>>120
「ペンライト」を購入したのに仏壇用のライトなら詐欺だ
しかも、転売で本来の価格の8倍の値段で売っていたわけだから被害届でたら捕まるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:57▼返信
転売を叩く奴はこういうのこそ叩けよ!
許されざることだ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:11▼返信
休みになると新宿のV系専門店みたいなところに、派手な格好のファンの女の子たちがグッズやらイベントのためにいつも並んでる
ホストやアイドルと似た感じだよなー
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:13▼返信
昔から既存のモノにシールとか刻印しただけの商法はある
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:20▼返信

女はバカだからw
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:25▼返信
>>126
コイツ等が100均仏壇用ライトを片っ端に買い占めてるから欲しいのに買えねーよ
って人が続出する様なら叩くヤツも出てくるかもな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:41▼返信
どうせ今時のヴィジュアル系は見た目だけで上手くもないんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:48▼返信
>>125
観光地やイベント、お祭りの上乗せ価格が全部詐欺になっちゃうね
このライトは仏壇で使わなければいけないという制約はないし
点灯すればライブ中の使用には耐えうるんだから何の問題もない
販売所で実物を見せずに別の立派なライトの写真おいてたなら問題だけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:04▼返信
シール 700円
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:07▼返信
まさかのバグラグで草w
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:25▼返信
むかし、とある声優のファンをしててライブに行った時のグッズが
百均の携帯ストラップに名前を印字しただけのもので、1400円もしたっけな・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:40▼返信
怒りオヤジでやってたけど、いくらで遊んでくれるか と貢げば遊べる模様
バンドマンも割り切ってやってないと人前で歌えないだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:43▼返信
これが付加価値ってやつだろ。これ叩くのって原価厨以外に居るの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:48▼返信
ロックなお経でも唱えるんですかね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:49▼返信
そもそもバンドのライブでペンライト使う様になったのか・・・
X JAPANとかLUNA SEAのバンド世代としては考えられないな
最近のヴィジュアルバンドも時代的にやっぱりアイドル化してるのかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:09▼返信
バンドマンってケチなやつ多そう
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:22▼返信
ゆらゆら点滅で草
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:35▼返信
火を使わないから安心だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:40▼返信
商売としては旨いけど、バンドとしてはこれでいいのかいwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:34▼返信
Butu Dangと改名させよう
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:36▼返信
まぁタオルだってTシャツだってそんなもんだし気にせずお布施しろってことで
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:00▼返信
ライブじゃなくて追悼式www
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:33▼返信
>>132
「ペンライト」じゃないことが問題だろ
ペンライトとして売っていなかったなら、問題ないけどさ
これペンライトじゃないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:40▼返信
例えば、原価スゲー安いタオルでも、ライブでしか買えないグッズで、2500円って売っていても
詐欺だとは思わないけど
ペンライトじゃないものを、ペンライトとして売るのは詐欺だ

タオル買ったのに、良く見たらポスターだったら怒るだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:54▼返信
まさかのバグラグwww
150.ネロ投稿日:2015年05月08日 19:05▼返信
はっは、
ナメられとんな、ビジュアル系のファンども 笑
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:14▼返信
>>147
「ライト」としか書いてないが?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:40▼返信
まあV系なんてやってる奴らもファンも頭ゆるいのしかいないだろ
それにしても仏壇用ってw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:44▼返信
まあ、チケットだけじゃ利益が出ないんだろうな
ファンならお布施のつもりで買うと良いよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:47▼返信
バグラグまだいたのかw対バンした事あるけどあれから4年近くたつぞw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:48▼返信
>>151
「ペンライトじゃないから詐欺」派の矛先がはちまに向かうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 21:14▼返信
アマチュアだろ?
まぁそれなら仕方ないか
インディーズとかプロならあり得ないが
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:58▼返信
人件費差し引いいても単価400円は利益出るな
いい商売だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 03:38▼返信
人件費って名も知れないとこは自分らか身内でやるのが基本
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:16▼返信
バグラグwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:29▼返信
たくましいなぁ

直近のコメント数ランキング

traq