Mステより
20代に歌われた曲 TOP20
(赤がアニソン、青がボカロ曲)
1位 千本桜
2位 レット・イット・ゴー ~ありのままで~
3位 ライオン
4位 God knows...
5位 君の知らない物語
6位 残酷な天使のテーゼ
7位 コネクト
8位 only my railgun
9位 紅蓮の弓矢
10位 恋するフォーチュンクッキー
11位 Preserved Roses
12位 脳漿炸裂ガール
13位 マジLOVE1000%
14位 嘘
15位 革命デュアリズム
16位 Butter-Fly
17位 剣聖のアクエリオン
18位 天ノ弱
19位 紅蓮の弓矢(TVサイズVer.)
20位 RPG
この話題に対する反応
・オタクがカラオケ行き過ぎなだけじゃないの?w
・20曲中15曲がアニソンっていうよりも、それ以外5曲のうち3曲がボカロだってのがなんともな('_')
・これRPGはしんちゃんの映画の歌だから一応アニソンだよなーって自分は思ってた。とすると20曲中…あっ(察し)
・そこに入り込んでくるクッキーは凄いと認めざるを得ない
・日本の音楽業界やばない(知ってた)
アニソン多すぎィ!
オタク以外カラオケ行かなくなってるのかねぇ


μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)
μ's
ランティス 2015-05-26
売り上げランキング : 48
Amazonで詳しく見る
S.H.フィギュアーツ ラブライブ! 西木野真姫(僕らは今のなかで) 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
バンダイ 2015-09-30
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
わりかし難しいのかもなー
急にどうした?
カラオケ向きってのはある
上位の曲は誰でも知ってるからそうそう滑ることもないし。
大半が『あぁー、スゲーわかる。俺お前の考えてること分かるわー。昔それで悩んだわー』
って地獄のミサワみたいな歌詞の歌ばっかじゃん
つまりオタク以外は全く金を使わない癖にオタクをバカにしてるわけだ
客じゃねえんだから黙ってろよ
まぁ2000年代に入った辺りから事務所のゴリ押しに飽々され始めてたからな
ネットの普及もあって下手なゴリ押しが効かなくなった結果が今やんな
若者の中で実態はどこまでアニソンボカロが人気なのか統計知りたいな
下手なアイドル歌手とかだと駄目だな。
マギのエンディングとか特に。
あったかいんだからー。とかずっと有線で流れてるが腹が立つレベルでうんこ曲
いきものがかりなんて、羽根 飛び立つ 孤独 このパターンばっか
アニソンとかは元のお話に添って作ってるから歌詞の意味が成り立つ。
好きなもの好きと言ってなにが悪い
散々批判して、自分のこと批判されるとオタクきめぇー、アニメとかないわー
口開けば同じことしか言わねえ
まじうぜえー
AKBみたいなのだけなら
そりゃアニソンやボカロほうがいい
オタクはバンバン一人カラオケもいくやろ
44位 劇場版マクロスF 56位 劇場版図書館戦争 60位 攻殻機動隊SAC 71位 映画けいおん! 85位 進撃の巨人 88位 化物語 91位 劇場版機動戦士ガンダム00 95位 けいおん! 98位 涼宮ハルヒの消失 100位 攻殻機動隊SAC2ndGIG 107位 東のエデン劇場版I 118位 劇場版あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 119位 魔法少女まどか☆マギカ 124位 夏目友人帳 128位 マクロスF 129位 涼宮ハルヒの憂鬱 132位 劇場版魔法少女まどか☆マギカ 146位 東のエデン 147位 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 149位 とある魔術の禁書目録 151位 劇場版とある魔術の禁書目録 153位 けいおん!! 154位 とある科学の超電磁砲 157位 コードギアス反逆のルルーシュ 164位 続夏目友人帳 165位 劇場版交響詩篇エウレカセブン 168位 劇場版Fate 170位 機動戦士ガンダム00 172位 コードギアス亡国のアキト 184位 OVAとある科学の超電磁砲 197位 図書館戦争
200位以下圏外 ラブライブ1期&2期 ←!!???...
一般人からは見向きもされていないAKB商法アニメだという事がここに証明されてしまった・・・orz
正直な話若手歌手が片っ端から全滅しててかろうじて分かるのが90年代00年代前半あたりからやってる人達くらいしかいないから仕方ない
アニソンのが過剰な前奏や間奏なかったり、アップテンポでカラオケにあってるのはあるだろうね
なんとかラックさんのせいで
曲のランキング持ってこいよ…
ちなみにJOY SOUNDのアニメランキングだとけいおんとかラブライブはそこそこランクインしてる
無論無難なものしか歌えん
わしらの頃のツッパリ先輩らはどこで何やってんのかねぇ~
調子ブッこいてるたっきーどもシメちゃってくださいよぉ~
ダムとかの週間ランキングとか見ると全く違うんだが…
まさかネットアンケじゃないだろうな…
そりゃ今も昔も年取ってる側からみたら若い人は未熟だろ。
たまにネット上でオタクの声がでかいだけなのに、オタク文化が市民権得てると勘違いして一般社会で出す奴いるけど周りくっそ引いてるよ
悲惨やな
ライブしか聴けないんじゃ広まらない
本来ツッパリになるはずだったようなのがオタクになり始めてるからなー
オタ側としても困惑だわ
歌うには無駄に難易度高いからカラオケで歌われるわけがない
歌っても苦しいだけで気持ちよくないもの
簡単な歌のほうが歌われるに決まっている
20代前半だけどほぼ知らんわ
オタクのほうが周りを批判して自分達への批判は許さないやろ
ネタで言ってるんだよね
アニソンとかボカロの方がよっぽど歌いづらいよ
みんな良い曲ばっかりだから分散してるんだろうね
オタク女性のヒトカラがポイント上げてたり?
あいつらそんな歌上手いの?
ゲスの極み乙女くらいしか知らんわ
AKBとKPOPごり押し前の業界は死にかけだったけど
ごり押し後は完全に死んだよオメデトウ!!
昔は東京への修学旅行と言ったら東京ドームでの野球観戦と東京タワー見学と相場が決まってたけど
今の子供らはみんな秋葉原とか中野あと池袋行きたがるらしいしね
どれもオタク街あるところだよ
捏造はやめろよ・・・
JOY SOUNDでけいおんやラブライブの曲がランクインしたことなんてただの一度もないぞ・・
英詩が多いし、裏声使う曲が多い
そりゃ、SiMやクリープパイプの曲をカラオケで歌ったらドン引きされるだろ
知り合いにあんまオタクいない
職場でも友人にもいない
一体日本のオタク文化はどこまで広がってるんだろう
ネット見たら凄い感じは受けるがネット自体が偏ってる感じもするし
容姿はアレでも声はイケメンってのはありそうだしまあ、声優みたいなもんだなあ
悪い、言葉足らずだった…
アプリのJOY SOUNDの方ね
捏造するつもりはなかった、申し訳ない
歌う曲が分散してるのかもな
けいおん1期 OP:1 ED:1 劇中歌:4 計6曲(デスデビル含む)
化物語1期 OP:5 ED:1 計6曲
レールガン1期 OP:2 ED:2 計4曲
けいおんがカラオケランキングの上位にまったく上がってこないのは曲数が多いからだと思っていたけれど、他の作品と比較しても大差なかった・・・・
けいおんのCDは一部の狂信者の複数買いで売上水増ししているだけだということがここに証明されてしまった・・・orz
若者が音楽に触れる機会なんて、アニメ見てる時しかないんだよなぁ
そんな頻繁にカラオケ行く金あるなら円盤に使えや
アニメCDが売れるのは特典のおかげって話だったが…
映像クオリティ高いのも多くて見ごたえがあるし耳に残りやすい
JPOPは明らかにネタが切れてるし似たりよったりが多い
オタクがどうこう関係なく、こうなるのは必然なんじゃないかな
おーれもうおっさんなんかなー…
Mステの映像の赤青の文字じゃなくて、その下で紹介してるyoutubeの文字の色の方だったのね
特典のおかげで売れてるのはどっちかって言うとAKBでしょ
アイドル系のラブライブ!なんかも特典のおかげで売れてるけど
そういうヘビーユーザーにオタクが多いってのがあるんだろうな
10代がほぼボカロ方が衝撃だろ
どこへ消えているのか・・・
けいおん 1期 OP:1 ED:1 劇中歌:3
2期 OP:2 ED:2 劇中歌:4
劇場版 OP:1 ED:1 劇中歌:2 計17曲
何で1期に限定するんだろう
RPGってのがドラゲナイってやつなの?
OP詐欺なんて言葉ができるくらい、OPに凝ってるのが多い昨今
今若者は何をしているんだろう・・・若者が離れてないものってなんだよ?ラブホ?
お前が今書き込んでることだよ
単純に無趣味が増えただけだろ
ネットがあればいくらでも時間つぶせる時代だからな
私はエメのRE:I AMが好きだな
いい曲はアニソンだろうがなかろうがその人に影響を与えた曲なんだろう
横レスだがJOYSOUNDのランキング(分割)↓
歌詞アニメ/特撮ランキング
1位(前回1位)アルスラーン戦記/ラピスラズリ/藍井エイル
2位(前回2位)血界戦線/Hello,world!/BUMP OF CHICKEN
3位(前回圏外)北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章/ピエロ/上木彩矢
4位(前回圏外)怪盗グルーのミニオン危機一発/HAPPY/PHARRELL WILLIAMS
5位(前回31位)テイルズ・オブ・ジ・アビス/カルマ/BUMP OF CHICKEN
5位(前回圏外)デジモンアドベンチャー/brave heart/宮崎歩
5位(前回圏外)なるたる/日曜日の太陽/THE NEUTRAL
続き
5位(前回31位)パンチライン/PUNCH LINE!/しょこたん・でんぱ組
5位(前回31位)境界のRINNE/桜花爛漫/KEYTALK
5位(前回15位)シドニアの騎士 第九惑星戦役/騎士行進曲/angela
5位(前回圏外)トリアージX/triage/藏合紗恵子 featuring 流田Project
5位(前回圏外)ガンダムビルドファイターズ/ニブンノイチ/BACK-ON
5位(前回圏外)絶園のテンペスト/Spirit Inspiration/Nothing's Carved In Stone
つまり、若者はアニソンしか聞く機会がない。ただそれだけのこと
っ昭和の名曲
帰って来たヨッパライ
ルパン三世のテーマ
宇宙戦艦ヤマト
シビビーン・ラプソディ
ラムのラブソング
曲自体の出来はJPOPと大差ないもの
てかライオンも地味に息長いな
だってけいおんって1期が放送していた時期から一切カラオケランキングに上がってこなかったんだもの
化物語やレールガンはその頃からカラオケ上位常連だったけど
ちまたに溢れかえるフェスには誰が行ってんだよw
アニソンはともかく、
ボカロは曲が良くても声が受け付けない。生理的に無理。
ルーツになってるのが
80年代歌謡曲、90年代JPOP、HR、HM、フュージョン、ジャズ、クラシック
テクノ、ハウスと実に多彩。
殆ど聴かないのはヒップホップとファンクぐらいだし。
出来れば、アーティストのルーツになっている元のジャンルも
聞いて詳しい人が一杯出てきてくれるといいんだけどね。
例えばミク、東方、アニソンってジャンルで固定して聞いている人が多い気がする。
アニメは特定のアニメ以外はそのアニメのキャラクターに沿った歌詞とかになってる。
というか、乗りやすいのだよね。
今フェスに出てるバンドの曲って歌うの難しくない?
聞く機会もそうだけど、歌いやすさでもアニソンが選ばれてると思うよ
ああ、それぞれのジャンル的にはもう行き詰まってるけど
アニメだとごちゃ混ぜにして新感覚の曲や歌も生まれてるようだ
ここ20年で、洋楽がかなりリズム偏重になったから、
多くの日本人がなじめなくなった。なんで、洋楽の流行を加工して
日本に持ってくる、という手法が通用しなくなった。
90年代のヒットチャートは基本的にコレだから。
エイベックスとか空気になったのは多分、それが原因。
部屋防音加工してあるから気兼ねなく歌える。
良曲多いし。
そりゃ、お前の憶測に過ぎないよな
お互い好き同士、嫌なものは批判する
オタクに限った話じゃないぞ?
はい、論破
このレベルがお似合いだよ
律儀に歌ってる奴とかまだいるんだな
今でもエグザイルなりJソウルは、海外のEDMやブロステップの要素取り入れてるよ
そして、エイベックスが空気になったのは、ライブでの利益を伸ばすことに
力を入れ始めたから
だからエイベックスの収益は上がっているが、音楽アーティストのメディアの露出は減っている
エヴァみたいに決まった1曲が無いから入るわけない
ユニット曲含め何十曲も分散するから
アニソンが多くて一般がないのも分散してるからだと思うよ
アニソンやボカロなんかよりいい曲が出てこない証拠なんだから。
42から言ってきたんだから反発する意見が出て当然やろw
そんで論破って言ってるがおまえの意見も憶測やろwはい論破w
30代以上のオッサンじゃね?
んなわけねーだろ
若者はみんなアイドルが好きって言ってるのと同じようなもんだぞ
良曲が多いってのもオタクだったらアニソンを聞く機会が多いからそう感じるだけや
それどこのラブライb…
廃れたのか、逆に選択肢が増えて分散したのかは知らんが
ボカロもそうだけど、音楽の最前線を行ってるね。
なんだっけ?音楽を語ってる芸人ほどあまり売れてないんだよね。
AKBは邪道商法だけど、アニソンとボカロは純粋に売れてる。
アニソンを聞いたこともないのに批判してるやつは1度聞いてみろよ。
えっ?すごっって思うから。
さすがガラパゴス
もうアニソンが~だのボカロが~だの言う時代じゃなくなったって事だ
シュメル・ヒュールもびっくりだよ。
単調すぎるというか何というか・・・
コード調やフレーズも昔の美味しかったところを引っ張ってきて
それとなくつなぎ合わせてるような感じがして
流行ってる邦楽を聞いてて、
あれっ?これどこかで聞いたことあるフレーズだなって思った事ない?
あれっ?この曲のコード進行、どこかで聞いたことがあるようなないような・・・
アニメ知らなくても必ず好きな曲見つけられる
てかアニソン自体は昔から結構定番多くなかったか?、エヴァの奴とか
最近はコンビニとか野球観戦の合間にも流れるようになってきたな
あと爆風スランプの「スパる」(反原発ソング)は、よく歌うぜ。
まだネットの方がなんかあるっぽい感じ
演歌なんて時代錯誤も甚だしい歌詞だし
しょうがないだろう
それ言ったらアニソンも同じじゃない?
例えば、けいおんとAndrew w.k.聞くと似てると思うよ
無職のくせに
全体のアニソン:それ以外の比率なら絶対にそれ以外の方が多いはず。
たまにラジオ聴くけど、ほんとそんな感じ
どっかで聴いたものを更に劣化して単調なつまらない曲ばかり
それはJpopにも当てはまるがな
年間数え切れないくらい曲が出てるのに聞かれる機会があるのはほんの一部だけ
それだけでjpopは廃れただの言うのは浅はか
アニソン万歳してるやつもjpop万歳してるやつも互いの曲を偏見でしか見てないってことだよ
そうなると若者が殆どで、必然的にアニメが多くなると
一般の人はアニソンも選択肢の1つ
そこの違い
日本の社会はほんと病んでると思う
R→「ららら…」(大黒摩季さん)
P→「ポルカ」→「トリッチトラッチポルカ」(ウィーン少年合唱団)
G→「頑張れロボコン」(特撮)
これしか浮かばないよ!
他のは知らないからよくわからんが
ペットに逃げるやつもいるよな
動物も迷惑な話だわん
光GENJIの「剣の舞」なら分かるよ。
1万年と2千年前からあっいっしってっる~だろ
こっちの世界に入ってくるなかす
まあ日本人らしいな
「ロンリーバタフライ」(レベッカ)
「らいおん・はーと」(SMAP)
「ダンデライオン」(松任谷由実)
これらだったら、わかるんだけどなあ!
アニソンは一定数が確実に自発的に触れて聴いてるからな。
邦楽が駄目なんじゃなくて、貴重な才能が世に出る機会をカスラックが
てめえの飯の種の為に奪ってるのが原因なんだよ。
キメエ
敷居の低いアニメ視聴とそれを助けるネットの普及と動画サイトの充実
加えてファンアイテムとして買い支えられ続けてきたアニソンCD売上の出す数字に
そこそこ名のあるのアーティストがゴロゴロ入ってきてそれが普通になった事
アニメネタはSNSでの話題でお手頃で広く共有されやすくまとめサイトなんかもあって伝播性は異常
アニメだけでなくゲームもあるしエンターテインメントとしては旧来の内輪でコソコソというものではなくなってしまった
アニソン?と眉を顰められる時代ではなくなったんだな
おじさんはそう思います
人気ってどれくらい?
流行りの洋楽より上なの?
日本で言えば「ジャッキーチェンのポリスストーリー名曲だわー」ってのと一緒
周りもこんなのばっかりだからカラオケでも問題ないのか
アニメの看板ついた曲ってだけだろ
アニメの看板なかったら見向きもされない曲
キモオタにとっては向こうでもスクールカースト底辺のごく一部が聴いてたら世界でも人気があるってことになるらしい
普通のJ-POP歌うと「あ、そういうのも歌えるんだ」的な流れになる。
ファンにおっさんが多いからか?
いやこれMステ独自調査とかじゃなくてJOYSOUNDのランキング引っ張ってきてるだけだぞ
もしくは耳にしてるかもしれないけど思わず口ずさむような耳に残る曲がない。
カラオケっていう場になったら別の逃げ道か
お前らアンチが時代遅れだって気づけ
ザイルの歌は嫌いじゃないがDQNも聴いていると思うと、こいつらと同等と思われたくないからな
誰でも知ってるは無いやろw
君の知らない物語とか文字通り知らんわ
売れてしまう運命なのか
>>253
「(若者なら)誰でも知ってる」ってことだから(オッサンは)気にするな
……ところでけいおんは入ってないけどなんでだろうね(すっとぼけ)
カラオケの上位って認識ならあるんじゃないか?
オリコン一位をとった人気アニソンだということには変わりないよ
まあ、ミクさんはオリコン一位もカラオケランキング一位もとったけどね
邦楽は廃れてしまったな
だいたい小室あたりのゴミ音楽がその終りの始まり
ラブライバーとか見てるとオタクとは随分違う性質だし
たしかにバッチで武装したあの姿は
オタクを軽く超越したモノになってるな
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
上位のほとんどを独占してるってそれはもう多数派=一般人なのでは?
2位 レット・イット・ゴー ~ありのままで~(アナと雪の女王)
3位 ライオン(マクロスF)
4位 God knows..(涼宮ハルヒの憂鬱)
5位 君の知らない物語(化物語)
6位 残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)
7位 コネクト(魔法少女まどかマギカ)
8位 only my railgun(とある科学の超電磁砲)
9位 紅蓮の弓矢(進撃の巨人)
11位 Preserved Roses(革命機ヴァルヴレイヴ)
13位 マジLOVE1000%(うたのプリンスさまっマジLOVE1000%)
14位 嘘(鋼の錬金術師)
15位 革命デュアリズム(革命機ヴァルヴレイヴ)
16位 Butter-Fly(デジモンアドベンチャー)
17位 剣聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)
19位 紅蓮の弓矢(TVサイズVer.)(進撃の巨人)
やないのん?
ラブライバーとかもはやオタクでもなんでもないただのDQN
いきものがかりってアニソンばっかやん
こんなラインナップになるのは自然だと思うがな
それ以上の年代も懐メロばっかり聞くというし、それだけ今のJPopが求められてないんだろう
10万クラスの超ヒットでようやく妖怪ウォッチとかだし
相変わらず上位にいるのはドラゲナイ()みたいなもんで遠く及んでないという
10代に歌われた曲TOP20
上位20曲の半分以上がボカロ曲
って出るんだろうな
もう、オッさん泣くしかないじゃないか
アニソンやボカロ需要が増えたんじゃなくて、ほかの邦楽が落ちこぼれただけだよ
大昔からだよ
るろ剣やスラダンの時からだし、ナルトもワンピもガンダムもJPOPだらけ
深夜腐向けもヴィジュアル系が多いし、禿レコはレリゴーおばさん
FLOWやオレンジレンジもギアスで歌うと評価が一変
純粋なアニソンを探す方が難しい
それこそ少数派やw
そうじゃなくて、ボカロアニソン以外に良い歌が見つけられなくなってきているだけの話や。何かある度に、出てくるのはAKB、ジャニーズだし。頭を殴られた気分になるような衝撃的な歌手がもう出てこなくなった。
それじゃ偏るのは仕方ないんじゃないか
まぁ、でもアニソンとかボカロが強いのはわかるけどね
今はもう普通の曲とアニソンに明確な境がないから
だったら付加価値がある方に人は流れるよ
アニソンはアニメをテーマに歌うから世界観の共有というか、感情移入が普通の曲よりしやすいからね
アニソンとか全然分からなくて偏見なしで聴いてみたけどJ-POPとかと比べても遜色ない、
というよりJ-POPと何が違うのこれ?
タイアップされる=アニソンの意味が分からん
J-POPとかアニソンとかの境界線が分からんわ
あ、アニメ声優が歌うのはアニソンだってのは分かります
それではここで30代~50代のカラオケランキング1位をみてみましょう
30代:Let It Go~ありのままで~
40代:Let It Go~ありのままで~
50代:Let It Go~ありのままで~
おっさん、おばさんと一緒にアニソン歌ってこいや
>アニソンはアニメをテーマに歌うから世界観の共有というか、感情移入が普通の曲よりしやすいからね
それ、少数意見
曲聴いてると脳内に即座にその作品のイメージが流れるといった方が正しい
今は流し聴きする人が多い歌詞聴きながら感動~とかいう人間はあんまりいない
あゝそれくらいの年代(ホンというと厨房~高校生?最近は色々と全体的に幼いよな)ってカッコつけちゃってそういう方向に行くんだよな。
映画も字幕じゃないとダメとかさw
ふーん
じゃあセリーヌディオンとかホイットニーヒューストンとかマライアキャリーとかマイケルジャクソンよりいい邦楽の歌手教えて下さいな
おいおいwwwついに話つうじなくなったか?wwww頭悪いお前にわかりやすくいってやるよwwww
42に対してオタクは批判するが自分たちに対しては批判を許さない
→オタクに限った話じゃないだろ?ここ重要
それにさ、俺の意見が憶測なら
お前は嫌いなものを嫌いって言わないんだな?wwwピーマンまずい、これも批判の一つだぞ?ww
↓
42から言ってきたんだから反発する意見が出て当然やろw
意見が出て当然??なんの話してんの?wwww論破もなにもないだろwww
論点ずらし乙wwww
「BD売れた」「CD売れた」って単なる複数買いかよwwwwwwwwwww
おお、ありがとうです
ヴヴヴが2曲も入ってたのか~ちょっと意外だった
意味不明な反論してんじゃねえよks
「好きなもの好きと言ってなにが悪い
散々批判して、自分のこと批判されるとオタクきめぇー、アニメとかないわー
口開けば同じことしか言わねえ」
と42は言ってるわけだ
だからそれに反発した意見を言っても仕方ないよねって言ってるんだよ
つまりお前が言ってる「オタクに限った話じゃないよね?」っていうのの「オタク」の部分を変えた意見な訳だが?理解できてるかな〜
まぁ理解できてないから意味不明な反論してんだろうけどさ
そんで163で人の意見に憶測だよね?って指摘してきたからこっちもそっちのスタンスに乗った上でオウム返ししたのに憶測で物言って何が悪い!ってガチで頭悪いの?
42は周りの一般人なのかなんなのかよく分からんがそいつらがオタクきめぇーアニメとかないわーって言うことに対して批判してんだぜ?おまえの意見でいえば42がおかしいわけだろ?
嫌いなもんを嫌いと言って何が悪い!だもんな?
その上で俺はオタクも同類だろっていう意見を言ったわけだ
別に嫌いなものを嫌いと言っちゃダメなんて言ってないぞ?
ただお前の考えでいえば頭のおかしい42の意見は逆のパターンでも当てはまると言ってるだけだ
何度も言うが俺は42の意見に対して一般人に限った話じゃないよね?って思ったからオタクも同じようなもんだろと言ってるわけ
そこでなんでオタクに限った話じゃないよね?って横槍入れてくるのかな
オタクに限った話じゃないってのは42の意見と俺の意見のやりとりで分かりきってることだろ
そこで42が「あ、確かにそうだな」って思って終了な話なんだよ
みんな身勝手な意見言ってるよねどっちもどっちだよねオタクに限った話じゃないし一般人に限った話でもないよねって結論は出てるのに納得いかない様子のお前は一体どうしたいの?
考えをまとめてよく状況を理解してから反論してこい
矛盾したこと言いすぎだ
頭の悪いお前でも理解できるように丁寧に説明したせいで長文になったがとりあえず読んでまともな反論してこい
あと論点ずらしと言ってるがお前の考える論点がわかんねーんだよw教えろよw
それな
結局純粋な曲の良さとか歌手の実力だけで判断できる世の中じゃないんだよな
その延長線上or派生でAKB商法とかが成り立ってるんだし音楽業界が売れたもん勝ちになるのも仕方ないのかも
は?洋画が字幕とか当たり前だろ
お前が外人だとして日本のアニメ吹き替えでみたいのかよ?
まあそもそもお前らみたいな声優崇めてるキモオタは吹き替えじゃなきゃみないんだろうな
求められてないっていうか基本一般人て自分から音楽を聴こうとしないし興味もない
音楽を求めてるのなんて普段から音源を買い漁ってたりライブに行ってる人だけ
そういう人以外はCMとか何かの主題歌くらいでしか音楽聴く機会がないからな
あとは今の偏ったオリコンとかでしか音楽を知る機会がない
だからjpopと言ってもかなり限定的な面でしか捉えられてない
探せばJpopでも自分に合う曲くらい幾らでも見つかるよ
年間数え切れないくらい曲が生まれてるんだし見つからないほうが珍しい
結局アニソンは聴く機会が多いから良い曲、自分に合う曲が見つかりやすい
他に言ってる人も多いけど今はjpopとアニソンの垣根はほとんどないんだから
アニソンは良曲だと思える曲が多いのにjpopは一切良い曲と思えるものがないとはちょっと考えにくい
あくまでジョイサウンドの去年の年間ランキングだから
あてにしていいんだよ。
実写版シンデレラとかあんまり話題にならなかったじゃん
アニソン独占の20代ランキングでこのファビョりっぷりなんだから
ボカロ独占の10代ランキングみたら死ぬんじゃね?
カラオケで歌いたい
っていうランキングだから。
でもカラオケランキングの方が音楽の本質を為してるように思う。
よかったら食わず嫌いせずに聴いてみてほしいなあ
どんどん生きづらく貧乏になっていくぞ。
国内、海外、インディーズ問わず調べようと思えば
世界中の様々なジャンルの曲がネットで試聴できて買える時代だからね
いわゆるマスコミごり押しな「流行歌」が死滅しかけてる訳で
音楽好きは自分で発掘してる。残りカスが今のアイドルだらけの惨状ね
アイドル、アニソン、演歌、の3つが主軸になるかもね
ジジババとキモヲタしか観なくなる(既にそうなりつつあるがw)
最近オタクをdisってる人、あんま見かけないし。
カラオケ行ったことない人はこのランキングとかありえへんとか思うやろうけど、実際行くとさアニソン・ボカロばっかランキング入ってるよ
まあCDは複数買いがあるからね
カラオケで1人が何回も流した所でそんなにランキング変わるとは思わんし
ほんとかー?ほんとにかー?
オタク以外がわざわざカラオケ行ってまで歌いたい曲が無いってことだ。
アニソンdisってないで現実見ろってのはほんとその通りだな。というか時代についていけてない連中の言い訳に聞こえるよ。
要するに誰もJPOP歌ってないってことだろ
オタが歌うわけないし、一般人も歌ってないんだろう
そこの違いだね
売れてるなら時代が変わったといえるけどアニソンの規模は変わってないのよね
つまり邦楽市場が完全にオワコン化へ進んでるということ
数千~数万人の物好きしか音楽を買わなくなってる訳で
カラオケであんなに上手に歌う人初めて見たわ~
曲としてみろよw
俺からしたらザイルとかとそんな変わらんぞ?