• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






NTTドコモ、人気スマホ「iPhone 6」や「iPhone 6 Plus」のiPhone春トク割や「Xperia Z3 Compact SO-02G」の月々サポート増額は5月10日まで!明日からは実質値上げ予定
http://news.livedoor.com/article/detail/10094528/
1431226097168



記事によると
・NTTドコモが実施している人気スマートフォン(スマホ)の「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」の2機種の月々サポートを最大9,720円(税込)増額するキャンペーン「iPhone春トク割」や「Xperia Z3 Compact SO-02G」および「らくらくスマートフォン3 F-06F」の「月々サポート」割引額を増額するキャンペーンは本日2015年5月10日(日)まで

・現時点では直営Webストア「ドコモオンラインショップ」などでは延長のお知らせはなく、5月13日(水)に「2015年夏モデル新サービス・新機種発表会」が行われることから通例通りなら一旦これらのキャンペーンが終わると予想

・特にiPhone 6とiPhone 6 PlusのiPhone春トク割については他社のau by KDDIおよびソフトバンクモバイルが先行して実質負担額も含めて値上げをしていることから、これまで本体価格は値上げしたものの、iPhone春トク割で実質負担額はこれまで通りだったNTTドコモも実質負担額を含めた値上げに追随すると思われます。












- この話題に対する反応 -


・やっぱ値上げしたね。これでもうiPhone6への機種変は絶対になくなったな。

・まじかー・・・

・買うなら今しかない!












本体だけ買ってキャリアと契約しないようになる日は近いな・・・






【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト

SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子

アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:00▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:00▼返信
ウンコぶりっ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:01▼返信
いらん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:02▼返信
バイトは馬鹿
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:02▼返信
いやいらないんだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:03▼返信
ただでさえ高い高い言われてるのに
高くしてどうすんだよバカなのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:03▼返信
安くなったんじゃなくて値下げが遅れてただけじゃn
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:03▼返信
低脳林檎厨の仲間入りなんてしたくねえww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:04▼返信
ありがとうアベノミクス
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:05▼返信
ゴキステも円安で値上げになりそう
日本企業任天堂のハードを買うしかないだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:08▼返信
なにまた林檎税が上がったの?wwwww 大変だなwwww Google民でよかったw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:09▼返信
うんこブリブリーダム!行きます!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:10▼返信
いいかい、父さんがお前達くらいだった頃には携帯電話やテレビゲームなんて無かったんだぞ
みーんな工夫して連絡取り合ったり遊んだりしたものさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:10▼返信
>>10
(円安で儲けてる企業が日本企業?)
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:11▼返信
SIMフリーの機種買っても大してキャリア版と変わらないんだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:12▼返信
iPhoneとかゴミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:13▼返信
アフィ天堂の記事まだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:15▼返信
>>15
まあ海外で使うとかじゃないとMVNOがほとんどドコモな日本では
あまり意味ないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:17▼返信
頭打ち感はあるな。
使う機能も解ってきたし、常に最高のスペックを求めてるのはガジェットオタクくらいだろう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:18▼返信
おれまだiPhone5使ってるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:18▼返信
>>6
そりゃあiPhoneを潰すのが目的だからな
クソフトバンクがiPhoneをただ同然で配って
国産のスマホを売れなくしたから
やっと国が動いたって感じ
これで国内でもクソ高いiPhoneは売れなくなるだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:18▼返信
馬鹿安倍のせいだよな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:18▼返信
今のiphoneスマートじゃないからイラネ。余計なアイコンや機能つき過ぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:19▼返信



なぜゴミを買わそうとする

ゴミなぞ金もらっても要らん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:19▼返信
これが安倍ミックス効果やで。効いてる効いてる。庶民はさよなら
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:19▼返信
未だにiPhone買うやつとかいるのか・・・
安くないうえに低スペのあれのどこに需要があるんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:20▼返信
>>20
俺も
iphone5はかなり良い製品
頑丈だしサイズも良い
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:20▼返信
貧者のスマホとして普及したiPhoneも終わりやな
いまどきデュアルコアとかないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:20▼返信
ハハッ情弱の証w
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:24▼返信
で、各キャリア何時今のスマホのボッタクリ料金を安くするんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:24▼返信
いまだに使ってるガラケー。5年位使ってるけど、不調も故障もまだない。壊れたらスマホにしようと思ってるんだけど、まだまだ先になりそうだな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:24▼返信
シムフリー義務化によるデメリットはまだまだ来るでー
これから3大キャリアとMVMOの通信料値上げが始まるし
ハイエンドのAndroid機種はユーザー負担10万超えも出てくるようになる
どーすんだこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:25▼返信
任天堂とSONYの事書いてる人頭イカれてんな、仕事も出来んな、
余計を書くなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:25▼返信
>>10
在庫の山は既にペイ済みのUちゃんか安売りしたら間違いなく赤字だからって必死すぎだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:25▼返信
オサイフ機能が機種変する時に大変と聞いたんだがどうなの?
凄い機能なのにそこで躊躇されてるならすぐに改善するべきだと思うんだが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:28▼返信
>>10
あそVITAいゲームが1本も無い本体を買うとかありえんから、豚は安心していていいぞ。
さっさとハード撤退してスマホ堂になっちゃえよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:30▼返信
iphoneよりいいスマホが存在しないんだよなぁ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:32▼返信
>>33
余計を書くなよ ←?(・ω・)?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:33▼返信
むしろ各社の最新機種でiPhoneに劣ってる機種って何だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:34▼返信
加速する子供の任天堂離れ。原因はマインクラフトか? 子供も目がこえてきたのか、つまらないハードは切り捨てられる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:37▼返信
>>35
IDは結構面倒だったような…
まず最初の機種に登録したカードを削除して、その後に新機種で前使っていたカードを登録するんだけど、これがWifiは使えないので、携帯回線でしか出来ない。
俺は、最初の携帯に登録しているカード情報を削除する前に機種変更しちゃった…
つまり、最初の携帯からカード情報を削除しようとしても、機種変更しちゃったもんだから携帯回線で接続しようとしても出来ないんだな…
だったらそのまま新機種にカードを登録すればいいじゃんと思うだろうが、同じカードを2つの携帯電話に登録するのは
無理なようで、このカードは登録済ですと言われて無理だったのだ…
最終的にドコモショップに前の携帯を持って行って、登録解除してもらったと思うよん…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:39▼返信
>>やっぱ値上げしたね。これでもうiPhone6への機種変は絶対になくなったな。

Android信者はこれだから気分が悪い。そもそも、アイフォン以外の機種も値上げしてるんだけどな・・。
日本ではスマホといえばアイフォンなんだからそういう表現してるだけなのに。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:41▼返信
>>42
iPhone5とか、以前のiPhoneユーザーかもしれないだろ!これだからApple信者はもうね…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:41▼返信
iphoneってそんないいもんなのかな
友達が買ってたからちょい使わせてもらったけど使いにくいというかさ
Androidしか使ってないのもあるんだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:42▼返信
売れ行きが渋ると値下げしてくるからみとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:45▼返信
そもそもiPhoneがいらん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:46▼返信
俺はアンドロイド派だから要らんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:48▼返信
MNP一括0円じゃなきゃいらない。
(docomo系MVNOも対象でな)
CBくれって言ってる訳じゃないから0円でやって。
機種変更は16GB一括9,800円で頼むよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:54▼返信
Z4待ち

っつーかキャリアと契約しないのはさすがにありえねーわ
不便すぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:54▼返信
>>41
iDのクレカ会社別のサイトで申し込み送れば旧機種の解除とかしなくても
新機種用のコードを郵送で送ってくれるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:01▼返信
考えるのが嫌いな人にはiPhoneがちょうどいいんだよ
みんながもってるとか言う頭悪い理由で買うからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:02▼返信
2年縛りに文句言ってる奴が端末の価格で文句を言う矛盾
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:11▼返信
>>51
それ、スペックしかみないで良いハードって勘違いするアンドロイド信者のこと?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:14▼返信
>>44
マニュアル車に乗ってる人がオートマ車に乗ったら運転しにくいということは
よくあるよ。

劣悪な環境下にある人は、次もそれを望むんだろう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:16▼返信
ゴキペリア撤退
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:17▼返信
新型ガラケー待ち。GoogleアンドロイドもiPhoneも要らない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:17▼返信
>>43
お前さん、日本語不自由だろ?
それに、まずそういう理由はないから。2年たって機種を変えないってのは、ローンが終わってもローンを払い続けるのと同じだから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:20▼返信
>>56
お前さんがそれを望むんなら、俺には否定する材料はなーんもないな。ご自由にどうぞとしか・・・。
今からうんこを食いますって言われても、どうぞとしか言えないのと同じでさ。

しかしさ・・。いや、ほんと。こういう人って、ただのかまってちゃんで、止めてほしいのかな?自殺志願者と同じで。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:20▼返信
実際今はiphoneもAndroidも慣れれば普通に使える
iphoneの方が優位だと思ってる奴はそれしか使ってないだけ
タブレットにしてもすでにAndroidで十分になってきた
むしろ一家に一台の場合はAndroidしか選べない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:22▼返信
宗教上の理由で使えない人にはあれだけどiPhoneの2年縛り割引は財布に優しくていい
俺が月2GBしか使わないってのもあるからだろうけど携帯料金に自宅の固定ネット回線合わせても月8000円だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:22▼返信
>>26
ちゃんと動くスマホって、現状、アイフォンしかないからアイフォン使ってる人は、アイフォン一択なんだよな。
変なトラブルで時間を取られるのが嫌だし。ちゃんと使えるならなんでもいいんだけどね。スペックの差って(体感的には)何もないし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:22▼返信
>>28
あれはOSとの兼ね合いだからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:25▼返信
弟が初期のエクスぺリアからiphone6に変えてたな
スペック関係なく皆持ってるからわからんことは聞けるからだと
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:25▼返信
>>59
「今日一日」っていう期間限定なら確かにそうかもしれないけど、一年に一度、かばんの中にフリーズしたりしないものを買うっていう感じの
買い方だとアイフォン一択になるんだよね。

エクスペリアの不具合なんて酷いもんで、アンドロイド5.0にアップデートしたら電話が使えなくなったりとか、そのレベルで酷いから買う気にならないんだよな。俺からすると、どうやって買えるんだ?と不思議になるレベル。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:26▼返信
※59
オンボロイドなんてiPadと比べてタブレット用アプリがかなり少ねぇからスマホアプリでお茶を濁してばっかだから、所詮安かろう悪かろうでしかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:27▼返信
なんのためにdocomoにするのか明確に書けよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:28▼返信
>>57
何を言ってるんだ?
2年経って機種代払わなくて良くなった時から何年持ちこたえてくれるのか…これが重要だろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:28▼返信
ヒソヒソ「iPhone使ってる人ってダサいよねぇ…」
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:29▼返信
音楽アプリはiOSの独壇場だからな
Macとの連携も強力だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:32▼返信
>>63
それと値段がiphone選ぶ理由なのに信者はわかってない
まあもともとはソフトバンクがただ同然で配ってお得な専用プランつくって
普及させたのが日本でだけiphoneの方が売れてる原因
損失はキャリアが被ってたんだろうけどもう全キャリア扱ってなおかつSIMフリーも出たから
これからは搾り取られるんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 13:33▼返信
いまから6て微妙だよなぁ
9月には6s出るだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:02▼返信
>>67
スマホで2年前以前の機種を使い続ける苦痛……
メモリー足らないから使ってたからソフトのバージョンアップすら出来ない。

とうとう無操作、待ち受けのみで1日しかバッテリーが持たなくなった……
バッテリー交換?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:04▼返信
>>64
iOS8にアップデートする迄はそう思ってた……
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:04▼返信
ドコモとかマジでやめろ
電話ごときに月額7500円も取られるんだぞ
知識があるなら格安SIM、無いならイオンスマホあたりにしとけ
大手キャリアはもっと痛い目見るべき
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:04▼返信
渡り歩く人間にとっては購入サポートなんていらないというね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:06▼返信
今度買うならXperia
でもOSはAndroidよりiOSのほうが好きよってNexusはゴミ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:11▼返信
  


未だに Androidとかいう ゴミ を買うやつなんて いないもんな wwwwwwwwwwww




 
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:14▼返信
>>64
Androidって、メーカーにもよるけどここ3年くらいは自分の機種ではフリーズ1度も無いな。
アップルはOSの強制再起動とか、アプリが頻繁に落ちるニュースはよく見るけど。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:18▼返信
バカすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:24▼返信
使ったことないのに国内メーカー製品を必死に叩くって
残念な病気だな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:24▼返信
>>76
ios8からios酷いぞ
7までのアプリで8に対応してないのは不具合だらけで強制終了とか多い
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:31▼返信
使ったことないのにiPhoneを必死に叩くって
残念な病気だな…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:32▼返信
iPhone信者は「何でiPhoneにしないんですか?w○○とか出来て便利ですよ!」って、Androidでは数年前から出来てた機能をどや顔でアピールしながら言ってくるからうざい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:33▼返信
↑他社製キーボードとかね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:35▼返信
2年縛りとかキャリア縛りとかに反対する阿呆がたまにいるけど
その2つの縛りがなくなったらユーザーが支払う金額ってかなり増えるよね?
2年縛りとキャリア縛りが無くなったら縛りがあった時と同じ金額で
縛りなしになるとか思ってないよね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 14:41▼返信
>>69
オーディオメーカーが独自のハイレゾアプリを出しているのに、iTunesやiPhoneが未だに
未対応な時点で独壇場もないでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:02▼返信
情弱ガキ専用機
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:05▼返信
>>64
俺はアイフォン使いだがアイフォンもアップグレードの不具合は相当酷いだろ
まずはアップデートしないで人柱待ちだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:07▼返信
信仰心が試されるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:20▼返信
>>82
日本人が自国のメーカーを必死に叩くってどうかと思ったのよ
なんかごめんね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:27▼返信
>>87


       バカ    顔真っ赤www

92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:39▼返信
いやいやw日本人はこれからもiPhone買えばいいよw
ソニーはiPhoneが1台売れるごとに20ドルの利益があるんだからw
ま、俺はペリアでいいやw
93.投稿日:2015年05月10日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 16:09▼返信
ガラケ+中華のゴミスマホに格安simでええやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 16:44▼返信
>>85
最初の2年にまで文句言ってる乞食は僅か
大半は最初の2年過ぎてまた2年縛るのは可笑しいと言ってんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 17:56▼返信
NTTのドコモショップは顧客を怒らすのが上手いね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 18:04▼返信
ソニーはAquaを国内投入してくれ。
もちろんSIMフリーで。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 18:25▼返信
元々ドコモの月額自体が高いっていう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 18:30▼返信
未だにクソキャリアに搾取されてる人っているんだね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 18:46▼返信
iOS8にして落ちまくるしカクついてきたからipad売ったわ
101.ネロ投稿日:2015年05月10日 19:00▼返信
最近、仕事ん時の昼食は牛カルビ丼を食うことが多いな…

久しく、パン類を食べてないな
あんま真新しいもんも売ってないしな~
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 19:32▼返信
あほドコモ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 20:14▼返信
携帯スマホは一括購入に規制してしまった方がいいね
カメラ付き無し作ってカメラ付きは高額にして底辺やガキが簡単に持てないようにすべき
分割で買いたいならクレジット使えばいいし連絡に必要ならプリペイド式使えばいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 20:15▼返信
IIJでいいじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 20:24▼返信
>>92
やっぱりソニー信者はマヌケだな。ソニーに利益が入ってそんなにウレシイなんて、
自分がソニー信者と暴露してるようなもんだ。

そしてそんなやつが大勢いる以上、ソニーを持ち上げる発言に何の信憑性もないことがバレてしまった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 20:26▼返信
>>100
あれでカクついてるといってたら、最初から最後までカクついてるアンドロイドはどうなん?
アンドロイド信者の「ヌルヌル動く」は「カクついてる」という意味なんだよな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 20:28▼返信
ソニー信者って、結局「いい製品だから買う」っていうんじゃなくて、「ソニーだから買う」「ソニーに利益が入るとウレシイ」そういう思考なんだよな。

結局、アップル信者がどうのこうの言ってるけど、自分たちが盲目的にソニーを信じてる信者だという。自分たちがそういうことをやってるのに、自分たちがやってることに気付かない。何故なんだろうといつも思うんだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 20:31▼返信
>>88
そりゃどのOSだって最初は安定しないよ。そして、アンドロイドはより酷いよ。マイクロソフトもね。8がいまだに安定してない。今から買うなら7安定という。10が出たころに8買うといいんだろうね。

そしてエクスペリアは、アンドロイド5.0にアップグレードすると電話がかけられなくなるという不具合あり。これアイフォンだったらどんだけ叩かれるんだろうねっていつも思う。アイフォンユーザーってぶっちゃけいくらでもアンドロイドを叩けるんだよ。叩かないだけ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 23:01▼返信
 
 
これが
 
アベノミクスの
 
現実
 
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 23:20▼返信
iPhone6Plus 128gb 122,800円 月に5,300円(初月7,396円)※アップルローン

BIC SIM 初回手数料2,990円 月に1,600円

月に6,900円、二年後には月に900円

あれ?これ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 23:21▼返信
>>110
間違えた。二年後は1,600円や
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 00:17▼返信
円安だしこれからもっと上がるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:33▼返信
アイポンとかいらんから俺には関係ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:17▼返信

アホーンだけ特別割引額だったんだから、
他と同じにすればいいよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:22▼返信
ドコモってだっせーよなーwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:39▼返信
ガラスマ一択にしたら良いのにね

以前のdocomoはカッコいい機種があり夢があった

今は面影もなし
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 14:26▼返信
エクスペリアZ3使ってみたら、マジで実際に使うとより酷いのな。こんなもんヨイショしてるソニー信者は詐欺だな。あいからわずカックカックだし画面押しても反応しないし。

何より酷いのは32Gしかないってとこで、くそ遅いSDカードに退避させながら使うのが必須ってこと。もうアホかと。そんで32GのSDカード挿してやっと64G。そんでおっそい32GのSDカードだからデータコピーするのに10時間かかるの。やってられない。

直近のコメント数ランキング

traq