食品、外食 5月以降も値上げラッシュ 個人消費、腰折れ懸念も
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150510-00000005-biz_fsi-nb
記事によると・ハンバーガーや小麦粉など暮らしに身近な商品の値上げが5月以降も相次ぐ。
・外食や食品各社は、円安と原材料の値上がりが進む中、コスト削減だけでは負担を吸収し切れないとして、消費者への価格転嫁に踏み切る。
・モスフードサービスは、ハンバーガー店「モスバーガー」の商品を19日から値上げする。全商品の約9割に当たる102品目が対象で、上げ幅は10~70円。
・日清フーズと日本製粉、昭和産業の3社は、家庭用の小麦粉やパスタの出荷価格を7月から値上げ
・6月以降は、家庭向けの飲料や食料品の価格も相次いで値上がりする。ヤクルト本社は発酵乳飲料「ジョア」を6月1日から1本当たり10円上げて100円にする。
・賃上げの裾野がどこまで広がるかが、値上げの影響を吸収し、個人消費が力強く回復できるかの鍵となりそうだ
・物価上昇を、それを上回る賃上げでカバーできるかが重要
・歪な雇用形態が改善されないなどで収入が増えない。しかし、先にインフレが続く。暴動が先か?


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
キモオタが集うハード、それはPlaystation VITA。
変質者は揃った。
我々のように真っ当な人間は皆、迷わず任天堂一択。
ありがとう任天d....このコメント主は殺害されました。
きびしいのぅ
さらに追い打ちで上がるだろうね
なんて、誰が思うかっつうの。
一部の企業が儲かる為だけに、国民が苦しい思いをするとかね。
ホント、安倍は良い総理大臣だね。立派立派。
こういうのは「世界経済の成長」を頭に入れてなかった「自称先進国」の日本の落ち度、
食料を作ってる途上国の国民ももっと高い給料を求める、だったら高い金を払うしか無い
100円のバナナは10年も建てば1000円のバナナになる
今まで数十年ずーっと食料の値段が上がらなかったこととの方が異常だったんだよ
民主は論外
新しい産業やインフラ、あるいは既存産業の大規模な構造改革とか特に目立った変化の予兆もないし。
安定志向が鉄板感。
金のある人が儲かった分使ってくれれば暫くは持ちそうだけど…無理だろうな。
上は肥えて下はひもじくなる時代
東京だけ値上げしろよ
論外
こりゃ本気で賃上げしないとだめだぞ
それも1、2万円とかのレベルじゃない。全社員5万円くらいは上げてもらわないと困る
高タンパク低炭水化物食+筋トレやってみて体重は78→63kgまで落ちたが
イライラと体調不良が半端なかった
限界を感じ米と納豆をしっかり食べるようにしたら凄く体調が良い
娯楽に回す金が減るのは確実だからな
お前小麦一切なしの生活が今からできるのか?食べられないものがものすごく増えるぞ?
いつもの主食は白米でいいかもしれんが、それ以外で小麦製品を食べるときなんて山ほどあるだろ
飢えて死ぬ奴がガチで出てきそう
値下げ合戦は一見ありがたく見えて真綿で首絞めてるのと同じだからな
それとスパゲティかうどんいっぱい食え
国民犠牲にして大企業潤わせるとか韓国のパクりだよな
だって日本自体が腐りきってたでしょ。上の馬鹿共がのんきに生きてきたから、そのツケが回ってきただけ。まーそのツケが全部若者に回されるんだけど
安楽死制度つくってくれねぇかなぁ
牛丼とかコンビニとかファーストフード、カップ麺等が上がってきてるので
底辺独身男性には厳しくなったね
民主の頃は大企業でもバッサバッサ人員削減してたしなぁ・・
カップ麺上がるとほんと困る
原油安くなったのにな
全粒でよけりゃ誰でも作れる
ーーすべての貧民が、苦しみ滅びる日本へーー
社畜の家に庭など無い
ていうか家に帰る時間が無い
ーーすべての貧民が、苦しみ滅びる韓国&在日へーー
今日はソニーも2.87%の爆上げだよ
ソニーの持ち株は1年で倍以上になったわ
一定なのがおかしい
原油安くなったのに物価が上がってるって事は
原油価格が上がり出したら更に物価が上がるって事だな
ま、国民が自民党で貧民になるのを選んだししゃーない
努力をしなかった庶民が騒いだところで何の影響力もないわ
ごちゃごちゃ五月蝿い貧乏人はさっさと切り捨てて
金持った奴が権力を持てる国にしてほしい
消費税上げて内需を冷やした安倍政権に
原油安は神風と言われてるからな
もし上がれば……
ここは日本だ。一定以上の所得がある人だけ住めれば、それでいい。
年収1000万以下は国外追放しろ。
と、貧乏人が申しております。
たった5年ぐらい前と比べて、使える金が実質3割ぐらいは減ってるよな
増税と不景気と上がらない給料と商品値上げラッシュ
安倍クズすぎるだろ・・・
まともに税金納めてないような連中だしな
早く軍国主義復活させて貧乏人を最前線に送り込みたいな
お前イライラしてんなーw
ってか、そんなことしたら人口激減して、日本完全終了でしょうがw
「働いてくれる人」自体が居なくなるんだぜ?アウトに決まってるだろ
足りない分は周りの国から奪い取ればいいだろ
自営業だからその辺はよく知らんが
ようやく通常に戻りつつある
じゃあ、お前から真っ先に行く事になるね(ニッコリ
>>76
何処のロシアかな?
むしろ成功かとw
物価の上昇は悲願なんだから
物価も経済も成長しない失われた20年を続けろと?
明らかに業界で示し合わせた増税前の便乗値上げです
我等は更に勤勉になりサポートするべき
大日本帝国万歳
理屈としちゃ物だけ高くなって儲けも変わらなくて、給料に還元されるわけ無いな
輸入小麦の買い付け価格は-31%下落
ドル円為替レートは+17.5%上昇
円ドルの為替変動を加味した小麦の調達価格は19%の下落w
ソニー製品が値上げだとよw
MS製品も値上げされるらしいww
生活がキツくなる一方だわ
俺こそ
基本的には円安政策の影響だとは思う
企業「将来が心配だから貯金しておこう」
あなたのおかげです。
かと言ってこんな事ばっかりだと国民は金使わないだけだそ
大手ベア数千円で景気回復!!とか騒がれてたけど、それより増税物価上昇の負担が多いし
日本は中小企業が大多数なんだから大手より条件が悪く更に負担増・・・。
売れないで値引で赤字で店じまいが増えるわな
自民党政治は富裕層のための政治なんだって
信じないで自民党に投票したお前らが悪い、自業自得
肉屋を支持する豚って散々言われてただろうにバカだなマジで
賃上げが先だろクズボケ
賃上げ?起きるわけないだろそんなもん
アベノミクスで儲かるのは上場企業と投資家だけです
で、物価は肌感覚だけど外税表記になって10%は上がった気がする。
これって教科書で学んだスタグフレーションってやつなんじゃないの?
そーか、値上がりか
正直、値段とかほとんど見てへんから分からんわ 笑
デフレだよな。どー考えても。
投資なんて元手が多い人が勝つものだからな
アベノミクスは格差を広げただけ
月で7~8万は上がってるかな。
まあ、年をとって勤続年数が増えた分もあるけど。
小遣い制だから、財布に全く影響はない。
物価が安くなっても仕事なくなったら話にならねーだろw
とニートに言っても分からないかw
いい加減働けて
俺の今年の昇給2万円程度 T.T
財政状態何とかしてくれ
キモオタハードみたいな低性能ゴミハードとかマジいらんからな
市場に左右される仕入れは大変だろうなと思う
原子力発電が使えないから電気代が上がって、ちょっと大きい工場だと月数千万円ぐらい
電気代があがった
そのお陰で電気を使う生産品は全て10%ぐらい値上げしてくれって、どこもかしこも言っているのが現状
どこぞのクズが意味不明な視察を強行して、福島原発を爆発させたのが原因よ
戻らないと思うが
アレは自民党の置き土産でしょ
置き土産だろうが何だろうが、当時の政権は民主党でいつでも停止出来る権限を保有していた
そもそも置き土産とクズの視察には一切繋がりが無い
カネ溜め込んでるジジババ、間違いなくお前らより働いてた。
財布も心も貧しくなっていく
でも自民党政権時代に定めた保障期間内だから法を遵守する立場としては手も足も出ない形
最近だと麻生さんも日韓スワップの期限を守ってから打ち切ってるし
これが自民党の基本的な考えなのじゃよ(´・ω・`)
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
この文章の意味がさっぱりわかりません
これからの値上げで確実に支出のが上回るな。
しかもまた2%上がるとか…