• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




<救急車>「有料化」提案 財務省、軽症者対象に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-00000073-mai-bus_all
名称未設定 11


記事によると
・財務省は財政制度等審議会で、救急車の一部有料化を検討すべきだとの見解を打ち出した

・軽症にもかかわらず救急車を呼んだ人に費用を請求する案などが浮上しており、タクシー代わりに利用しようとする一部利用者への「警鐘」の意味合いも強そうだが、有料化には利用者の反発も予想される

・消防庁などによると救急車による搬送者のうち半分近くは軽症者が占めていて、一刻を争う重症者の搬送に支障が生じているとされている

・海外では救急車を有料としている国が多く、フランスでは重症者以外の搬送は30分で3万円超の有料制を採用している





この話題に対する反応


・これは早急に実施する必要がある。

・アホみたいに使うバカがいるのはわかるけどこれは違うだろうが!!え?官僚よ。

・有料になるんけ...
お値段はいくらになるんやろ...

・全て有料化すべき。その上で、悪質な者には罰金を課すべきと考える。
タクシー代わりに使う人、薬を大量に服用する前に呼ぶ人が本当に多すぎる。

・どこからが重症でどこまでが軽症かによって変わるな

・使う人の問題でこうなったんだな

・夜中に七転八倒の腹痛で救急車を呼び、命に関わるものではないのに呼ぶなと怒られた姉。有料なら請求対象だろうが釈然としない。




















有料化自体は別にいいんだけど、

重傷にもかかわらず「有料だから」と救急車呼ばずに死ぬケースは絶対出るだろうね













地縛少年 花子くん(1) (Gファンタジーコミックス)地縛少年 花子くん(1) (Gファンタジーコミックス)
あいだいろ

スクウェア・エニックス 2015-05-22
売り上げランキング : 89544

Amazonで詳しく見る

響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也

ポニーキャニオン 2015-06-17
売り上げランキング : 56

Amazonで詳しく見る

コメント(641件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:39▼返信
ゴキブリ無事死亡
2.一桁余裕の助投稿日:2015年05月11日 23:40▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:40▼返信
絶対とか言うなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:40▼返信
動けないほど重症な人は無料で他は有料でおk
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:41▼返信
悲報じゃなくない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:41▼返信
金払ってたらい回しにされた挙句死んだらたまらんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:41▼返信
有料だから呼ばないとかwww
そんな考えしか出来ないアホは死んでどうぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:41▼返信
これは悲報でもなかろ。アホがいなくなればいいだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:41▼返信
有料化するなら、救急車を呼ぶべきか迷ってる人のためのダイヤルを開設すべきだな。ちゃんと医者が対応するやつ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:41▼返信
サービスには対価を
いいことだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:41▼返信
尿路結石で利用したことあるわ
死ぬほど痛いのに死ぬことはないと言われた
あまりの激痛に吐いたし
どうすればいいの
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:42▼返信
>>4
まあそうだわな
それに酔ったから救急車とかわけわからん奴は呼んだ瞬間料金発生で良い
行くのにもカネかかってるわけだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:42▼返信
動けないまたは目に見えて重症、意識がはっきりしない以外は有料で構わんだろう。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:42▼返信
悲報ではない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:42▼返信
重症でも有料にしろよ
それも超高額にしろよ
もういいよ医者も病院もいらねえんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:42▼返信
これは難しい。
全てに救急車派遣する前提ならいいが、「救急車もういらない?タクシーで来る?」ってやり取りで死んだ学生いたろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:43▼返信
悲報ではない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:43▼返信
いや、いくらなんでも、はちまのコメントはないわ・・。
それに救急車が呼べないんだったら、そもそも入院費払えないでしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:43▼返信
1万円くらいがちょうどいいんじゃないの
重症軽症に関わらずさ
本当にヤバかったら1万くらいどうでもよくなるって普通は
それでも呼ばずに死を選ぶような極度の貧乏性は本人の問題であって制度の問題じゃないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:43▼返信
>>16
あれはほんとに気の毒だった。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:43▼返信
いつもちゃんとルール守ってる人がわりをくうんだよね。
これまでも散々話題になってるのに減ってないんだろうから致し方ない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:43▼返信
有料だからと救急車呼ばないケースと、軽症なのに救急車を呼んだせいで重症者が呼べないことを天秤に掛けるとね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:43▼返信
普通人が倒れたら呼ぶけど
単に貧血だったりした場合は金払うのか
これじゃ呼ばないで死ぬ人増えるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:44▼返信
軽傷と判断する目安がわからんな。タクシーでくる患者はそもそも常識ないから、入院させろだの、重症だ!救急車代は病院が払え。重症とか関係なしに一律1万円でOKです。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:44▼返信
朗報である
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:44▼返信
人口減少はススム
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:44▼返信
本当に重症だったら、有料でも救急車呼ぶだろ?
ちょうどいいだろ。コレ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:45▼返信
症状の重さによって値段変えればええやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:45▼返信
生活保護者は医療の必要ないよね^^ 
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:45▼返信
バカに合わせてどんどん不便な世界に
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:45▼返信
道端で重症の人間にあってもためらうかも知れんな
そいつが無一文で身内もいないんじゃたかられる可能性もあるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:45▼返信
熱中症や貧血はどうなんだ?
本人に意識無かったりしたら救急車呼んじゃうだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:45▼返信
年寄りは渋って死ぬ人でそうだね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:46▼返信
一人暮らしの学生とかフリーターならケチッて本気で死にそうだな
とりあえず救急車行くだけ行って、見る限り軽傷だったら乗せずに帰ればいいじゃん
手間は変わらないけどタクシー代わりに使うやつ減るだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:46▼返信
何度も電話する奴を無視すりゃいいじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:46▼返信
>重傷にもかかわらず「有料だから」と救急車呼ばずに死ぬケースは絶対出るだろうね

ちゃんとソース元の記事読んでるの?馬鹿なの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:46▼返信
医者が判断するわけだが有料にされた患者からの逆恨みはどうするんだ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:46▼返信
はちまのやつアホすぎてわらたw
重傷は無料だったつーのw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
税金安くするんならええよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
一律有料にして医師の判断で還付金を出すとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
>>28
だからその判断が難しい(不可能)なんだよ。救急外来の仕事増やすな〜。一律1万に一票。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
見た目チャラい奴はすべて有料
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
>>32
熱中症は命にかかわるだろ
貧血は程度によるかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
でもこれ、結局金持ってるモン患はたいしたことねえ事で呼びつけるんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
都市部では深夜に苦痛に耐えられず救急車を呼んでも
次はいつまでも搬送する先の病院が見つからず時間ばかり経過するという地獄が待っているのである
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
いいんじゃない。
命にかかわると思ったから呼んだんだろ。
それでなんもなくて3万払うだけで済むなら、御の字じゃん。

命にかかわるのに3万をケチる奴はもう死んだらいいよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
実際適応しても現場でなあなあレベルになりそうだが
アホ減らしってことならいいんじゃね
遠慮がちなジジババが割り食わないんならいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:47▼返信
全部、有料でいいよ・・・。払えずに死にたいやつは死ねという。
それも自分で選択することだ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:48▼返信
>>8
医学の進歩や争いの無い世の中で生き延び続けるバカが減らないという悲報
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:48▼返信
>>38
自分の症状が無料適用されるかわからず、用心して呼ぶのをためらって死ぬ人が出るって意味じゃないのんか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:48▼返信
タクシー代わりに使う年寄りが存在する以上仕方がない事
もう対応しきれなくなってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:48▼返信
重症ってどこからなんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:49▼返信
自力で病院へ行けず救急車を呼ぶほどなら軽傷・重症限らず
本人にとって辛く重大な事なんだから救急車代ぐらい何とも無いでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:49▼返信
じゃあ※48は死ぬということだね、よかった^^
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:49▼返信
夜中に店の前で倒れてるおばあさん見かけて声かけても朦朧としてるから救急車呼んだら、うっすら意識戻ったところで頑なに断られたことあったな
有料化したら呼んだ人に請求が行ったりするんだろうか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:50▼返信
ずいぶん極論を言う奴がいるな
もう日本はダメだな
中国レベルに落ちてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:50▼返信
金払ってもタクシー代わりに救急車呼ぶ奴出てくるだろ
ちなみに救急車呼ぶと救急で清算するとき今でも料金引かれるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:50▼返信
>重傷にもかかわらず「有料だから」と救急車呼ばずに死ぬケースは絶対出るだろうね

これはそうだろうね。
かと言って行政を叩くのは筋違い。
マナーの向上に失敗したんだよ。現代人は
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:50▼返信
>>43
救急車を呼ぶか迷っている時間が生まれないように、ちゃんと線引きが出来ないと微妙なラインの人が手遅れになりかねない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:50▼返信
歩いてもタクシーでも病院に行けない状態なのに救急車代をケチる馬鹿なら死んでも問題ないんじゃないんですかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:50▼返信
こんなアホがいる一方で、「救急車なんて大げさなことしたくない・・・」って遠慮しちゃって
ちょっとしたタイミングの差で重症化させちゃう人の方が大量にいるのが現実だぞ
こんなことしたら、「もし重症じゃなかったら金かかるし・・・」なんて馬鹿な理由で救急車ためらって死ぬ人が年間100人は増える

もうちょっと削るとこは考えないと。2位じゃ駄目なんですかレベルの愚かな行為
医療に金使えないんならもう国家解体して税金も返せよ馬鹿政府
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
これで呼べないとか言ってるのは命の危険を感じてない奴だけだから有料で問題ないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
ゴキシナチ.ョンからは一回当たり10万円を請求しましょう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
うちの近所の家によく救急車が来るんだが、子供が熱を出すと痙攣するので呼んでるそうだ
幼児は熱出したら痙攣するものなんだよ!タクシーで行けよ!
有料化でいいと思うね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
有料化は有りだと思う。
ただ、有料と判断される軽症の具体例を列挙するべき。まあ、常識外れな例がほとんどだと思うが。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
軽症の奴ならかまわんやろ
重症は関係ないしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
これいいな病院近くに住んでる奴は一万円均一タクシーとして使えるんじゃないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
>>12
酩酊した父親を車で病院に連れてったら「次からは絶対救急車呼んでください!」って怒られたぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
え!?というか今迄有料じゃ無かった事の方が驚き
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:51▼返信
堂々と緊急車両タクシー使えるって事?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
悪質性のあるもののみ罰金という形でいいんじゃないのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
>>55
呼んだ人にはいかないよ。
支払いはおばあさん持ちだし、ゴネられたなら裁判所に任せりゃええ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
取り敢えず払うでいいよ
診察や症状で返金減額すればいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
>>58
お客様は神様って考えをなんとかした方がいいな。そこから全部派生していってるように思う
金払う(税金払ってる)立場なんだから何やってもいいって意識のやつ多すぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
>>61
「救急車なんて大事なことしたくない(気が引ける)」という人は、むしろ有料のほうが気兼ねなく呼べると思うね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
ほんとクズども最悪

「正当性がなく読んだ場合」罰金100マンでええやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
有料で何点以上の重症だったら治療費から引くとかじゃダメなん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
これ、高年齢層の人口を減らすための政府主導の施策やで
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
>>61
すげー何の根拠もないのに数字だして批判できるお前こそキングオブアホだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
タクシー代わりに呼ぶほど非常識な連中が素直に金払うとは思えんがな。
真面目に生きてる人達が一番割に合わない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:53▼返信
なるほど
じゃあ病院までタクシーで行く値段よりも救急車の方が安けりゃ
気兼ねなくバンバン呼べるわけだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:53▼返信
日本猿は馬鹿だから仕方ないw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:53▼返信
緊急性の無い奴は自力で来い!!!!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:53▼返信
福祉に税金使うんじゃなかったのか・・・
税金上がって負担が増えてるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:53▼返信
こんなもんタクシー代わりに呼んだ奴はマークして度が過ぎれば罰金でもなんでも取ればいいだけの話
救いようがない馬鹿ばっかりだな財務省
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:53▼返信
七転八倒の腹痛は直接生死に関係する可能性があるのですぐに救急車を呼ぶ事
ガセ情報に騙されちゃダメだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:53▼返信
これいいな病院近くに住んでる奴は一万円均一タクシーとして使えるんじゃないか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:53▼返信
朗報の間違いでは?
無料タクシー扱いしてくる愚か者に反撃すればいいじゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
赤の他人が通報して、泥酔のオッサンを嵌めるイタズラが流行りそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
まぁ、当然の流れだろうし、勿論、賛成
アホが多いから仕方ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
どんどん庶民に優しくない生きづらい社会になるな
金持ってる奴が正義みたいな風潮
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
外傷は判断しやすいけど内部は素人だと判断しにくいかな
迷惑かけちゃ駄目と思ってしまう人ほど呼びにくくなるとか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
程度の判断が難しいな
例えばコレを理由に救急車の利用を固辞して事態が悪化する事もあるだろうし
頭打った時とかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
>>72
刑罰もくっつけて欲しいけど、そうなるとやっぱり気の弱い人が使えなくなりそうだしな・・・
マナーの悪い奴が居なけりゃこんな苦労しないで住みやすい社会になるのにな・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
明らかに軽症なのに呼ぶアホからはガンガン取ればいいと思うし、
一方で重症でも救急車を呼ぶほどかどうか躊躇する人にとっても、
有料って方が堂々と呼べるかもしれん。
本当に金がない人にとっての救済案は必要かもしれないが。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
交通事故で車が大破してて、乗ってた人を救急車で運んだ後に大した怪我がなかった場合はどうなるんだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:54▼返信
>>78
治療費からだと病院側にいってまうやんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:55▼返信
どうでもいいけど九州沖縄とかは前から有料じゃなかった?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:55▼返信
当然
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:55▼返信
※73
そのゴネられたらが面倒じゃん
面倒でヤバそうな他人見てみぬフリする人増えそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:55▼返信
呼ぶ→「有料です」→「あっじゃあいいです」
ってアホなやり取りが発生する予感。

他人のために呼んだら「頼んでねーだろ!お前が払え!」
とかも起こりそう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:55▼返信
タクシー代わりの奴はそもそも乗せなきゃいいじゃん
これで全面的に救急車有料化したら堪ったもんじゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:55▼返信
救急車を使わないと通常来院として凄く待たされるからね、タクシー代わりでは無くて待たされないで済む方法って意味のが強いと思うよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:55▼返信
>>82
そうやってタクシー扱いすることで、より救急車が必要な人が使えない可能性について心が痛まないならやってもいいんじゃない
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:55▼返信
怪我している本人が通報するとは限らないところが味噌やな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:56▼返信
もっと早くやれアホ
日本の借金いくらになれば焦るんだ安倍
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:56▼返信
本当にアホみたいなことで呼ぶ馬鹿がいるからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:56▼返信
有料化すると金を払ってるんだからサービスしろと主張する輩が増えるらしい。保険の自己負担割合を増やすべき。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:57▼返信
医者でもないのに、重傷や軽傷の判断をする事自体が医療行為にあたり、医師法違反にならないのか?
医者でも「軽傷やん」と患者を帰して、翌日死亡したケースもあるんだぞ
救急車に乗って来て、病院に着いたらどこかに行こうとするような意図的にタクシー代わりにした場合にのみ適用しろよ
素人からみて発熱や嘔吐や吐血など、病気や怪我で医者の判断しないと素人では分からない場合は救急車は無料にすべき
何でもかんでも有料にしてたら、素人が医療行為の診察をするようなものだから、医師法違反になり、それはそれで大問題だぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:57▼返信
お人好しが犠牲になるかもしれないが仕方ない
一部のバカのせいだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:57▼返信
飲み過ぎた帰りは救急車タクシー 1万円ぽっきりでどこからでも
車内はフラットシートで快適に寛げます
点滴サービスと手厚い看護で二日酔いをぶっ飛ばして明日も飲みに行こう!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:57▼返信
年寄りからはどんどん金取ったほうがいいよ
あいつら貯めるばっかで金の使い道ないんだからw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:57▼返信
>>103
救急搬送での出動がかけられてる場合それが出来ない
隊の人だって軽度で乗せる必要が無い事は分かってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:58▼返信
いずれにしろ本来の目的を逸脱した利用法を自分の欲望の為だけに繰り返すクズのせいで
普通の利用者が割りを食ういつもの流れだな…
善意ってのはまことに弱い
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:58▼返信
軽傷だから呼ばなくていいと言ってるのに、わざと呼んで、
さあ支払えってパターンもありそうやな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:58▼返信
>>107
安倍が無駄なバラマキ外交と外遊でどれだけ国税が浪費されたんだ
救急車有料化する前に防衛費やら無用な所を削れよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:58▼返信
良いことじゃん。人の善意を当然と考える人が増えてる傾向。隣の国では救急車呼ぶとまず金の支払が可能か確認するんだぞwそれに比べればマシだし、移民をするならこの流れは必須でしょ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:59▼返信
>>105
需要が拡大すりゃ台数を増せる
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:59▼返信
怪我以外は、重傷か軽症かなんて普通解らないよ

121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:59▼返信
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:59▼返信
これ交通事故の時に加害者が無保険だったりした時に悲惨だぜ
逆に救急車嫌がって診断書後日とかにされると当たり屋にやりたい放題診断書作られるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:59▼返信
>>112
知ってると思うが救急医療は保健適用外で車代とは別に点滴などの治療費がかかるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:00▼返信
ミニスカ看護婦と逆診察のオプションもつけていいですか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:00▼返信
>>110
正論
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:00▼返信
自民はどれだけ日本人が憎いのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:00▼返信
これはしょうがないんじゃない?実際タクシー代わりに使ったりする連中がいるんだから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:00▼返信
重症でも有料でええんちゃう?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:00▼返信
ええで
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:01▼返信
重症なのに金をケチって呼ばないとか、どんだけー
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:01▼返信
尿管結石の腹痛(脇腹)は尋常じゃないよ
のたうち回ったもん
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:01▼返信
>>68
そうか、TVで見たケースは軽アル中が前に救急車で運ばれてから酔って頭痛いーとか言って救急隊員に世話してもらいたいだけだったからな
それも勿論程度があるだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:01▼返信
こういうのは現場の判断にまかせりゃいい
完全無料だと調子にのるバカがいるから有料の場合もあるという枠は必要
ナマポ医療費無料もとっととやめて調子のって毎日病院通いしてるバカをなんとかしろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:01▼返信
構わん、やれ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:01▼返信
福利厚生の為の増税とは何だったのか・・・
良くなったことってあったか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:02▼返信
これ、有料するんでなく、しょーもない理由で呼ぶような輩に高い罰金科せばいいんじゃないの??
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:02▼返信
軽傷でも救急車つかえば病院に早く着くし、順番待たなくてもいいし楽だよね
今でもこんな考え持ってる人がたくさんいるってことでしょ?

結局お金請求しても結局お金払ってるんだから当然って考えの人になりそう

国民全員に研修とかでなんかした方がいいんでない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:02▼返信
重傷にもかかわらず「有料だから」と救急車呼ばずに死ぬケース
命より金が大事とした判断の結果やろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:02▼返信
>>44

いや金持ちはそもそも救急車をタクシー代わりに使わないでしょう……
無料だから貧乏ケチが悪用するだろが
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:03▼返信
別にいいんだけどDQNがゴネてトラブルになりそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:03▼返信
脳梗塞とか前兆の段階で即救急車呼ばなきゃいけないけどどうすんのこれ?
大半は一過性脳梗塞でちょっとすれば血栓流れて治って軽傷扱いだけど、本番の脳梗塞との区別なんて実際にMRIとるまで区別しようがない。
そして本番の脳梗塞だったら1秒でも早く処置しなきゃ後遺症がどんどん広がるし、最悪死ぬことになる。
これで料金気にして救急車呼ばない人続出させたら何人予後を悪くすることになるんだ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:03▼返信
じゃあ税金は払わなくて良いな?
俺は使ったことないし、使わないから。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:03▼返信
助かる命はあるのに自己中な泥酔ボケナスと老害のせいで助からない事もあるらしいしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:03▼返信
誰にお金を請求するのかが一番重要な問題だと思う
もしかしたら本人はものすごく苦しがってるけど
通報者が「もし軽症だったらお金取られるかも・・・」
と思って通報を躊躇う可能性があるかも知れない

通報者じゃなくて搬送される本人に請求するのが良いね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:03▼返信
・一定期間にn回以内なら無料
・搬送時に重症ならn回にカウントされない
・n回を超過した場合、それ以降は重症でも有料

こうすれば軽傷時に無駄に使う馬鹿もいなくなるでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:03▼返信
現状軽症なのに呼ぶ人が多過ぎて、本当に必要な人が呼ぶことができないのが問題なんだろ

真面目な人は軽症で救急車呼ばないし、重症なときは無料なんだから呼べばいいだろ

実際はよっぽど悪質でなければ症状がわからないで呼んで後で軽症とはわかっても請求されないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:03▼返信
一回呼んだら一万くらいにしたらいい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:04▼返信
どこまでが軽症か絶対もめるから一律取るべき
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:04▼返信
>>110
記事でも基本無料で軽症だったら有料にするって書いてあるし、
判断するのは医者だと思うが。。。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:04▼返信
バカな人ほど使って踏み倒すし、マジメな人ほどガマンして手遅れに、、、難しい問題だね
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:04▼返信
まぁ3k円とかその程度であれば問題ないのだが、確か一度の出動で3万ぐらいかかってたような・・・。

うん、これぐらいが適正な気がする。高すぎても本来の救急車としての意味が無くなるし。
そもそも一般人にそれを判断させるのはちょっと酷じゃね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:05▼返信
この間夜中に母親が腹痛起こして119に電話したらえらそうな対応されたな
結局自分の運転で病院行ったけど
近くの夜間病院教えるんで勝手に行って下さい
症状言っても医師じゃないんでそっちで判断して病院行ってくださいだって
119の意味あんの?
結果ヘルニアで緊急手術でした
二度と119に電話しねーよって思ったわ
救急車呼びますかの一言もなかったね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:05▼返信
なにが悲報だよ、朗報だろうが
タクシー代わりに使われてる間に重傷者出たらどうすんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:05▼返信
>>「有料だから」と救急車呼ばずに死ぬケースは絶対出る
金払うくらいなら死んだほうがマシだって思うやつが出てくると思うの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:05▼返信
まぁ金を取るのは別に構わない、救急車に乗るのなんて一生に1回か2回くらいだろうから
でも金取るようになるとクレーマーからの苦情が半端じゃ無くなるぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:05▼返信
これは間違いなく朗報
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:05▼返信
タイトルの「悲報」も含めて久々にはちまの大馬鹿なコメントを見た
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
軽傷か重傷かなんて救急車のスタッフで間違いなく判断できるのか?
軽傷で金払って実は重傷だったらどうする?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
自分では命に関わる症状か判断出来ないケースってあるからなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
逆な気もするけどね
金払うんだから
タクシー代わりに使うやつだらけで重傷者が乗れないってんじゃ本末転倒
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
さっきから悪意的な飛躍解釈をさも正のように喚いてるゴミがいるな
まあいつもの輩なのは間違いないんだけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
初回無料とかで呼ぶごとに料金上げれば?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
>>154
みんながみんな命が一番大事なわけやないんやで
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
素人が考えるほど診察は簡単じゃない
自分で軽症と判断してるけど、実は今生きてるのが不思議な状態、なんて患者は腐るほどいる
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
転倒して頭切って血を流したとき誰かに救急車呼ばれて強制的に病院連行された
あの時は俺は寝たら治るから拒否したのに言うこと聞いてくれなくて救急車ふざけんなって思ったね
結局10針縫う羽目にあったが未だに救急車許さんわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:06▼返信
>>152
結局タクシー代わりに使う奴がいるから、そうなるんだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:07▼返信
タクシー代よりちょっと高いくらいにしておけばいいんじゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:07▼返信
>>131
その尿道結石の患者をタクシーで運んだ事あるな
ちょうど、夏だったし不衛生な環境で暮らしていた住人だったので「食中毒か~」と思って、
病院に連れて行った
医者も始めは食中毒かと思って二人で黄昏れていたら、検査で尿道結石だったので医者が慌てるのを見て笑ってしまった
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:07▼返信
>>153
救急車呼ぼうか迷っている間に重症化して手遅れになったらどうすんだ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:07▼返信
渋滞通過の訓練したいのは分かるが

緊走の要件を満たしていない(要請がない)のに
渋滞時を狙って緊走するのをやめろ

デジタル無線だからって中身聞かれてないと思うなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:07▼返信
>>158
治療する医者が判断するんだろうよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:07▼返信
>>16
軽傷で呼ぶ奴がいなかったらそんなやり取りも必要なかったんだから助けられただろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:07▼返信


TPPで国民皆保険崩壊したか?

息が出来ないレベルの気管支肺炎でも金とりそうだな。


174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:08▼返信
何のために税金払ってんだって話しだよ、有料化するなら税金払わなくていいってことか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:08▼返信
生きづらくなるな
救急車すら金取るのかよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:08▼返信
でも本当に苦しいなら、有料ても救急車は呼ぶだろうし、遠慮してる隙は無いだろう。
有料だからって利用しないってゴネる奴は、病院行ったらどうせ治療費もかかるのにゴネる意味が分からない。
つまりは、本当に無料タクシー代わりにしか思って無かったって事だろ。
救急隊員の方々にしたら、ゴキブリ共の為に仕事邪魔されるなんて最悪だったろうな。これて良いんじゃない?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:08▼返信
>>169
そんな切迫してたら救急車で運んでる途中で手遅れになるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:08▼返信
都内にきてみ?中国人や韓国人が軽症でよびまくってて阿鼻叫喚だから
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:08▼返信
仮に3万円だとして
通常レベルの収入がある人間なら、いざという時の3万円ぽっちの支出を惜しむよりも
軽症の馬鹿のせいでリソースが食いつくされて救急出動できないリスクの方を嫌がる
また学生とかお前らニートなら間違いなく親が払ってくれるのでこれも有料化賛成派が多いだろう
反対派は一人暮らししてるフリーターやワープアみたいな底辺層だろうね
こいつらは金払えないから呼べなくて死亡ってのが普通にありそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:08▼返信
軽傷者だけ有料でいいな
まずは重軽傷の基準をはっきりとさせないと
さすがに出動してる救急車のうちの半数近くが軽傷者となると
費用も馬鹿にならない

重傷者を有料にしたってどうせ保険で対応できるようになる
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:09▼返信
イタ電には罰金が当然じゃろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:10▼返信
>154 お金払えないから呼べない…って亡くなるケースがってことじゃない?
現に申し訳ないって救急車呼ばなくて亡くなるお年寄りもいるよ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:10▼返信
車にひかれたとき大した怪我でもないのに相手のオッちゃんに救急車呼ばれたわ

この場合は相手の保険持ちやから気にしやんでええんか
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:10▼返信
捻挫程度で呼ぶ世界ですから
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:10▼返信
>>168
でもまあタクシーに乗れる程度なら緊急性は全く無いよね
痛いのは早く取りたいだろうけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:10▼返信
>>173
どこの脳を使えば、そう言う発想になるのか教えて欲しいな
そもそもアメリカ自体が、日本の国民保険を真似ようとして大騒ぎになっていたってのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:10▼返信
一刻を争う事態なら、
有料かどうか気にする人は
いないと思うし、むしろそういう考えが
浮かぶ人は、明らかに軽傷でしょう。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:10▼返信
死ぬ人が増える?
なおのこと朗報だなw
金のないジジババはとっととおっちぬべき
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:10▼返信
議員年収1500万だから余裕
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:11▼返信
有料化したら貧乏若者は呼べずに死んでいき
金が余りに余ってる年寄り連中が軽症でも呼びまくって独占するのは目に見えてるけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:11▼返信
お金のない人にはおばけの救急車を急行させます
おばけの救急車〜♫
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:11▼返信
軽傷の基準等を早めに公表した方が良さそうだな、このコメ欄を見ると
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:11▼返信
>>154
何で本人が通報できると思うの?
周りに居る人に頼むでしょ
そして断られる可能性は0ではない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:11▼返信
俺もめまいで呼んだことあるけどタクシー扱いだったのかなあ
怒られなかったが正常に立てなかったしな
はきまくったし
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:11▼返信
患者「救急車を呼んでください・・・有料だろうが構いません!」
???「その言葉が聞きたかった!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
前に電話で救急側が理由を長々聞いた挙句
結局救急車の出動要請せず電話を切った後
電話かけた側が意識無くして翌日だかに死亡していたって事件あったな

必要な人には圧力にしかならず余計使用を敬遠される事態になるわな
本当に国民を守る気があるんだか
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
>>190
タクシー代わりに使う軽傷の人って書いてるじゃん
記事読めないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
一定回数まで無料
特殊な病気の人は除くみたいな感じでいいんじゃね?
5000円くらいは払えよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
ふざけた奴らが多過ぎたからこうなったんだ
責任取れよ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
タクシー代わりに使った奴は、そのままゴミ処理場に置いてくればいい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
許容量に限界がある救急車を気軽に呼びすぎてるって感じるな
うちの前にスーパー銭湯があるんだが毎週末救急車が乗りつけてるもん
202.投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
>>185
記事にも症状で判断すると書いてあるから、気にする必要は無いと思うしね
まあ、その人の場合は不衛生で不健康な生活をしていたのもあるしな
流石に救急車は気が引けた、大家さんとかの関係とかも考慮して
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:12▼返信
BJ乙w
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:13▼返信
さすがにフランスみたいに3万は高いと思うが、タクシー代程度の値段なら請求しても良いんじゃないかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:13▼返信
>>177
医療には詳しくないけど、普通に考えたら「あと数分遅かったらやばかった」ということはあり得ると思うけど。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:13▼返信
強きを助け弱きをくじくだな
貧乏人は死ねと言ってるようなもの
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:13▼返信
後払いだろう

先払いにすると「戻し」が面倒なので
診断書などを持って行って、重傷であればそのまま
軽症であれば追い込む

後払いだと軽症者で払わないやつが出てくるが、そこは毅然とすればよい
先払いだと軽症者からも取れるが、重傷者が萎縮する

命と財産を守るのが国の義務、その国の義務としてどっち取るかといえば後払いだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:13▼返信
悲報?まぁ基準が決まってないからなんとも言えないけど、軽い怪我なら自分の足でいけってことだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:13▼返信
何度も呼ぶ奴には死にかけてもいってやらない、オオカミ少年システムでいいんじゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:13▼返信
>>188
今のジジババは年金とバブルに貯め込んだお金どっさり持ってるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:14▼返信
指をガラスで切ったからって救急車を呼ぶやつもいるんだぜ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:14▼返信
日本人じゃない人が呼びまくってますから(経験談)
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:14▼返信
軽傷だと有料、重症だと無料てすると、判断どうするんだー!ってファビョルやつがおるから全て有料でおけ。

無料てのがおかしいんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:14▼返信
軽症だと思って通報を躊躇ってたら重症で後日死亡ということも考えられる
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:14▼返信
ピザ頼むやついるから
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:14▼返信
とりあえず何回も使った奴の名前と住所を公表しろ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:15▼返信
罰金にすりゃいいだけなのに、有料にするとかアホかと・・・。
有料でもいいと言ってるアホは、自分が若いか健康だから想像できないのかもしれん。
例え数千円でもそれが生活に直結する人はいるし、通報を躊躇する人も多い。
自分達の生活を改悪されて喜んでるアホさに驚くな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:15▼返信
この人はタクシー代わりにしてるかどうかはちゃんと判別してくれるでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:15▼返信
増税して議員報酬が上がりまくってる政治家を批判しないのは不思議だ
庶民は物価高に低福祉に増税で苦しんでるのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:15▼返信
田丸麻紀「ウチらなんか、みんなで居酒屋でパーっと呑んで誰か逝くのは分かってんの。楽しくパーっと呑む。だから、あらかじめ消防署に電話しておくの。あの角で待機しておいて下さいって。月一救急車。」
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:16▼返信
医療費タダになってるおなじみな輩が、呼ばなきゃ損で救急車呼んでる。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:16▼返信
>>214
すべて有料にするにしても誰に請求が行くかが問題だと思うぞ
通報した人なのか搬送された人なのか
通報者が搬送者の身内ならどっちにしても変わらんが
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:16▼返信
これも手だとは思うけど、足代わりに使う奴の対策別口でもやった方がいいんじゃないかな
モラルが無い相手なんだし
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:16▼返信
医者から見れば軽傷でも本人にとっては経験したことのない激痛だしなぁ
医者は患者の感じている痛みを軽く見ているっていう報告もあるし
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:17▼返信
クズのせいでクズ対策のためのルールになり変わっていく
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:17▼返信
>>214
「苦しさ」なんて主観だからな
医者が軽症と言っても、本人が重症と思ったら重症なんだし
有料判定された奴が裁判起こしまくる未来が見えるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:17▼返信
>>149
何も分かってないですね…
判断するのは医者だと思うが。。。

医者が診察をした後の結果論であって、救急車を呼ぶ際にはほとんどのケースでは医者がその場にいませんが?
結果論はさほど重要ではないのです
微妙な場合に、救急車を呼ぶか呼ばないかの判断を素人がする事は医療行為の診察で医師法違反ですよ
記事でも基本無料で軽症だったら有料にするって書いてあるし、

これも結果論であって、救急車を呼ぶ際に検査機材も無い素人が検査機材の使用を介しての診察が必要な場合に、検査機材を使わずに当てずっぽうで適当に重傷や軽傷の判断をする事自体が極めて危険な行為です。医者ですら検査機材を介する事が必要な場合には検査機材を利用し検査結果を加味して総合的に判断します。医療行為の経験が無い素人が憶測だけで医療行為の診察と一部形式的に同じ行為をするのは危険だし、医師法違反になりますよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:17▼返信
重傷度は後から医者が判断して後から救急車代を請求となると、そこにお金が発生するから重症だろうが無料にはならんと思うよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:17▼返信
駅の前で過呼吸で救急車呼ばれたクラスのマドンナいたけど、その場合呼んだ人が払うの?
本人は断ってたけど、しんどそうだからって呼んだ人がいた。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:17▼返信
>>218
誰に後日お金の請求がいくかが問題だと思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:18▼返信
>>223
普通に考えて通報者はありえへんやろ。
「救急車呼んでください!」って大声で叫んでる教科書の見方が変わってしまうwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:18▼返信
医者と本人の意識の差でトラブルになりそう
金が掛かってるし
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:18▼返信
軽症か重症かなんで素人が現場で判断できないだろ。

タクシー代わりに使ってる奴なんてわかってるだろ。
そいつらに請求するか、二度と救急車使えなくするか、芯でもらえ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:19▼返信
>>218
生命がかかってる状態なのに数千円が払えないような人間は
救急車のことを考えるより
なぜ自分がそんな人生を歩む羽目になったのか反省する方が先じゃないのかね・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:19▼返信
有料化するなら
くだらない理由でタクシー代わりにする馬鹿には倍額請求して欲しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:19▼返信
本当に動けない、意識ない、くるしいとかでもなけりゃタクシーで事足りるよな、実際のところ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:19▼返信
>>228
普通に考えて、診察が終わった後の話だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:20▼返信
請求がどうなるかで中国みたいになりそ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:20▼返信
自分の命と搬送代を秤にかけて搬送代をケチる人は別に死んだら本望なのではないだろうか?

それとは別に、これ絶対、「金払ったんだからもっと丁重に扱えよ、誠意見せろよ」っていうイカレ野郎が出てくると思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:20▼返信
増税して福祉の負担を国民に重くするって本末転倒だろ
税金上げた分はどこに使ってんだよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:21▼返信
海外じゃ重症でも有料だけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:21▼返信
>>218
そのレベルの人って国民保険も未加入だったりするから、
仮に救急車を呼んで入院しても支払いが大変だぞ
生活保護とかだったら無償だけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:22▼返信
怪我した方は死ぬ思いだけどな(´・ω・`)
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:22▼返信
事故って本人が軽傷と思ってるってそれ軽傷って言わないからな

ここでいう軽傷って包丁で手切ったとかそういうレベルの話だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:22▼返信
考えたら道で倒れてる人を見て救急車呼んで有料ってのは寝ぼけててとか酔っぱらっててとかでもなければ無いと思うけどなあ
なにせ倒れるような事態に陥ってるのに変わりは無いんだし
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:23▼返信
軽症なのか重症なのかの区別はつきにくい時もあるだろうし
後から重症化したり死んだりすることも考えられるから
軽症患者からお金を取るのは反対かな・・・

その代わり救急車をタクシー代わりに使う酔っ払いにはしっかり請求すれば良い
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:23▼返信
底辺層発狂
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:23▼返信
金払うんだから乗せろと開き直る人出てきそうだな

そうなったら、ますます緊急時に対応できなくなるんじゃないのかな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:23▼返信
ケースバイケースで
尿管結石みたいに重症でなくても自力で病院行けないほど激痛のケースだってあるし
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:24▼返信
軽傷→事故ってアドレナリン出て自分の事把握出来てないとか多々あるからな
まあナイフ刺さったまま歩いて病院行ったりする人もいるけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:25▼返信
>>235
今自分の命が危ないかどうかを自分で判断するのは極めて難しい状況はたくさんあるということを知るべき。
特にふらつき。なんでもないことか脳の異常かどうかの判断なんて自分では絶対につかない。脳卒中なら一刻を争う。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:25▼返信
>>238

診察が終わってから救急車を呼ぶ人なんか、設備が整ってない病院の医者以外に居ません
診察を受ける前の段階での緊急性や重篤性があるかどうかの判断の話ですよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:26▼返信
金払えばいいんだってことでタクシーより早くて便利っていうことで呼べれるな
まあそれでも救急車とか大げさすぎてどうしようもないような時しか呼ばないだろうけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:27▼返信
一部の馬鹿のせいでこんなことになるんだよ糞が
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:29▼返信
※70
知らなかったおつむの弱い君に驚きだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:29▼返信
そんなこと言っても結局治療費掛かるんだよな→死亡
と変わらんのだが。

近所の耄碌ばあさんがたまに呼ぶけどそういう時に徴収すればいいよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:29▼返信
マック赤坂「ちょっと誰か救急車呼んでおいて〜」
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:29▼返信
重症軽症の線引きをどこでするかで揉めそうだが個人的には賛成
微熱があるだけとかコケただけで呼ぶやつがマジでいるからね(もちろんすぐに帰れるレベル)
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:29▼返信
アホか。タクシーよりちょっとお高め程度にすれば仮に軽症判定されても
負担なんて微々たるものだし、タクシー代をケチろうとするアホの抑止になるんだから
騒ぐような話じゃねぇだろうが。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:30▼返信
他人が勝手に呼んだ場合の請求は誰に行くの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:30▼返信
前住んでた近所にもいたけど、しょっちゅう呼んでて、うるさくて近所迷惑なんだよな。救急車の有料化はよすすめてほしい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:31▼返信
軽い擦り傷とかで呼ばれたなら問答無用で金毟ってもいいけど、体内の眼に見えない不調だと
素人では命に関わるかどうか判断つかないからなあ。お金かかるのを恐れて、
呼ばないまま手遅れに……なんてケースが増えるかもしれんね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:32▼返信
悲報?朗報だろ?
重症なのに有料だから呼ばないってバカの発想だろ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:32▼返信
軽傷なのに何度か呼ぶような人限定で管理してほしいね
1月に数回呼んだとか1年に何回とか…それと病気の軽傷、重症等細かいことも分類して後から請求が行くみたいな
何親等以外の第三者が呼んだ場合は無償とか
まあ細かくすればええけどそうしたらコストもかかるしとりあえずないな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:33▼返信
救急車をタクシー代わりに使ってきた田舎のジジババ共ざまあwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:33▼返信
重症じゃなかったらお金とられるからやだな、我慢しよう→死亡

このパターンが増えるだけだと思うが。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:33▼返信
全員有料にしていいと思う。 高くない価格で
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:34▼返信
>>261
頼んだ人が払うシステムになったら
みんなほったらかしで死ぬ奴ぎょーさんでそうやなwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:34▼返信
救急車をタクシー代わりにして病院に着いたら早速どこかに行こうとするような意図的な場合だけに適当すべき
緊急性や重篤性の判断が素人ではできない微妙な場合には、医者が診察した結果、取り越し苦労で軽傷と診断されても意図的ではないのだから救急車は無料にすべき
じゃないと、道端で人が倒れていても、救急車を呼んでくれる人なんか居なくなるし、「軽傷かと思った」で保護責任者遺棄罪は実質的に形骸化し、冷たい世の中になる
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:35▼返信
自己中多いからなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:36▼返信
>>253
????
救急車を呼んで、診察が終わってから、それが有料か無料かを判断するんだろ?
君何を考えて、医療隊員とか119番オペレーターが判断すると思っているの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:36▼返信
>>235
むしろタクシー代わりに使う馬鹿が減って救命の確率が向上することを喜ぶべきだよな
本当に必要な時に救急車が不足してるなんて悪夢以外何者でもない
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:37▼返信
駆けつけた隊員が不当と判断したら請求できるようにしたらいい
呼んだのに朦朧としてて、そのまましんだ大学生みたいな例もあるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:37▼返信
身体に異常があるときに救急車を呼ぶ理由はタダだからだと思ってる底辺の多いことw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:38▼返信
重症軽傷かどうかより、値段の方が重要だと思うけどな。
タクシー代程度にすれば軽傷のみだろうが重傷軽傷両方だろうが騒ぐほどの額でもないし

少額でも騒いで裁判とか起こす奴もいるかもしれんが
診断書とかある病院側が勝訴するだろうし
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:38▼返信
本人や家族が要請したケースならいいんだけど、
他人が呼んで軽症だった場合は困ったことになりそうで、
ハードルが高くなっちまうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:38▼返信
後払いなら別に有料でもいいじゃん、法外な値段じゃなけりゃ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:39▼返信
無料だったのかよwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:40▼返信
ちょっと転んだような擦り傷ってだけで救急車呼んだバカがニコ生主にいたなー
マジでそんな奴いるんだって思ったわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:40▼返信
明らかに命に別状のないバカは、入院や経過観察が必要な人と同じくらいの料金をふんだくれば良い
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:40▼返信
タクシーと同程度の料金を取ればいい
軽症重症の区別なんか出来ないんだから一律でいいよ
その上で保険適用で割引すればいい
この国では医療費はタダじゃない
だったら救急車が有料なのはむしろ当たり前な気がする
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:41▼返信
有料だからと重症なのに救急車呼ばないケースは自業自得
軽症なのに救急車を呼んだせいで重症者が呼べない方が問題。

5万入金のデポジット制にして手術か入院したら返却でいいと思う。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:41▼返信
わざと呼ぶ人は有料でよいよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:42▼返信
こんなことより入院食1日600円値上げは酷すぎる
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:42▼返信
一部の人は対象外でいいんじゃないかな。足腰弱くて頼れる人もいない、
年金で貧乏生活してるご老人とかさ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:42▼返信
逆にかすり傷や微熱程度でも重症だと思ったから無料でしょ?ってごねるやつはでてくる。
なら、診察結果で判断させて診察料に上乗せればいいだろ。
それこそ素人では判断できないんだから。
昏倒したり、頭から血を流して倒れてるとか、普通に見てあかんやろ?って状態をほっとく事なんてまずないだろ。
怪しいなら警察に電話すればそっから救急につながるんだし。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:42▼返信
>>272
だ・か・ら…
有料か無料かが重要ではなく、微妙な場合にも素人が検査もせずに憶測だけで判断する事の危険性のほうが重要なんですよ
医療隊員とか119番オペレーターが判断すると思っているの?

救急隊員だって、救急車では検査機材が十分ではないから安易な決断は下さないですよ
オペレーターだって、話を聞いただけで判断できないと自覚して任務を遂行してますよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:43▼返信
診察して医療費が高額なら無料
低額なら有料にすればいいだろ
あと回数制限もしておけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:43▼返信
何か、ものすっごい勘違いしている変なのいるけど、海外の有料でも後日請求だからな
場所によっては国籍によって費用の発生有無があったり、距離によってだったり色々と分かれていたりするから
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:43▼返信
タクシー代よりちょい高いくらいが妥当だね

本当に重病かだけでなくて重病の恐れがあるとか
大きな痛みがあった場合の考慮もあれば尚良い
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:46▼返信
つーか、軽症に限ると医者に重症にしろと喰ってかかるバカが出てくるから、
医療費に含めて有料にしとけよ。

ま、どうやったところで生活保護者は無料にならざるをえないから、
有料にしても生活保護のメンヘラみたいな奴は防げないんだけどな…
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:47▼返信
てか、そもそもこういうタクシーがわりに使うやつは常習だから簡単に医者が診察判断で請求できるようにしないとダメなパターンだろ。
普段、軽症程度で呼ばない人は本当に危険な時は把握できるよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:47▼返信
人生で何回も呼ばないだろw普通の人は
数万くらいなら余裕で払うよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:48▼返信
>>288
あのね、素人が判断するしないと言うのは現時点でも全く同じなの
分かる?
この制度が導入されたからと言って、素人が判断するのが危険じゃないの
今でも危険なの
何か、この制度が導入されたから、素人が今までと違って勝手に診断するのが常識になるとか思っているの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:48▼返信
軽症だと有料だからと躊躇って呼ばなくて亡くなってしまうケースより
現状半数が軽症なのに呼ぶ人が多過ぎて、本当に必要な人が呼べなくて亡くなってしまうケースの方が大多数という判断なんだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:48▼返信
2回目までは無料とかにすればいいじゃん
問題になるのは何回も使おうとする屑でしょ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:48▼返信
一部の大馬鹿の所為で本当に使いたい人が使えない訳だからな「寂しい」とか「酔って歩けない」とかそういう馬鹿野郎からは法外な額請求してもいいと思うぜ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:48▼返信
まあ軽傷で呼ぶ奴の気がしれんけど、怪我とかも様々だからなあ
ちなみに泡吹いてコンビニの前で倒れたにーちゃん介抱して救急車呼んだら怒られたことあるわ
救急隊員の人とのやりとり聞いてたら昨日脳の手術をしたとか言ってた…
最初救急車拒んで言動とかおかしいしドラッグかなって疑ったw
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:49▼返信
まずは1000円くらいの固定で様子を見てみたらいいんじゃない?
治療後に医師の重症判定で返金させてさ
勿論「金払ってるんだからいいだろー」とか言うバカも出てくるがそれ以上に件数は減ると思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:49▼返信
※292

正直生活保護は救急車も医療施設も利用不可にしてほしいわ。やむにやまれん理由で保護されてる人も一定数いるのはわかるがもう病気なったらゲームオーバーってことで逝っていただきたい。多すぎるもの。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:51▼返信
>>293
>軽症程度で呼ばない人は本当に危険な時は把握できるよ。
できねーよ。できてたら半数近くが軽症なんてことになってない。
あと、常習者の通報がいつも軽症とも限らないからな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:51▼返信
電話番号とかで回数管理してくれ、第三者でもなにかあったら呼びたがるやつとかいそうだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:51▼返信
社会保障費はすべて有料でいいだろ
とにかくコストがかかるってことを国民に知らしめないと破綻する
有料なんだってわかれば無駄な社会保障費も切りやすくなる

有料だから呼ばない、結果死んだ
そんなあほは死んで当然だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:52▼返信
頭部を強打した場合、喘息の発作、食中毒などは、本人が「大丈夫。救急車なんか大袈裟だわ」と言うから信用して、素人的に大した事無いと思っていても、自家用車で病院に行ったら「何で救急車呼ばなかったんだ?」と医者に激怒される場合もあるよw
それくらい重傷か軽傷か素人には分からない場合もあるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:52▼返信
自分を運ぶために呼ばれた救急車ならいくらでも払うけど
誰かが倒れてるのを見て救急車呼んであげたら自分に請求が来たとかなると嫌だな
倒れてる人に「俺は呼べって言ってねぇぞ」って文句言われそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:52▼返信
こうやって一部の馬鹿のせいでどんどんルールが増えて不便になるんだよなー。とはいえこれから年寄りだらけで救急車の出番もコストも増えるだろうし有料化は仕方ないかもな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:53▼返信
人が倒れてる→取り合えず、声をかけるが反応がない→警察or救急だろ?
え?有料化されたから呼ばないって判断するやついるの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:55▼返信
重傷ならタダ?
重傷って何で判断だろ、全治?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:55▼返信
>>306
それは本人がその場でキャンセルしてもらうしかないな。
311.投稿日:2015年05月12日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:56▼返信
>>302
はいはい、そうですねー、そうだねー、なら、軽症なら有料化でも問題ないだろ?重症なら無料だったらさ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:56▼返信
その時、軽症でも重症化する前に病院についてれば助かる病気多いよ
脳梗塞とかは特に
親父がなんか調子が悪いから車で病院送っててゆって診断してもらったが特に緊急性はないからと診断後トイレに行って倒れた
すぐ緊急オペしたから助かったけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:57▼返信
本当にやばかった例とかだしてなんとかこれをやめさせようとする人が居るけどさ
あいにくそんな実例は僅かで、どうでもいいような軽傷で呼ぶ者が大半なんだよね
この事実が変わらん限り導入検討は進むだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:57▼返信
※305
それは元々の判断が間違ってるんだから、有料だろうと無料だろうと呼ばないだろ

重症なのを軽症と判断してる場合は現状と変わらんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:58▼返信
>>295
今までと素人の判断は変わるよ
より慎重になるというか、微妙な場合にはまず呼ばない
明らかに救急車が必要な場合しか呼んでくれなくなる
その結果、医者からしたら救急車を呼ぶ必要があった場合でも、医者じゃない素人じゃそういう判断ができないのは仕方がないと、保護責任者遺棄罪の適用がほとんどされなくなる
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:59▼返信
金ないから呼ばなかったって絶対出てくるはず
今すごくツライけど、もし診断された結果軽症扱いだったら…って考える人もいるだろうし
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:59▼返信
>>312
いや、アホがごねるから軽症でも重症でも有料化した方が良いに決まってる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:59▼返信
親父が脚が痛くて歩くのも無理って事で
1年前救急車を人生で初めて呼んだけど(都内)

直ぐに来てくれたよ、対応も早く直ぐにタンカーに乗せながら状況確認して
質疑応答してたら数分後に病院に着いてたわw

マジで親父杖生活なる一歩手前で薬の投与で何とか直ったから良かったけど~
初めて使ってわかる日本の救急のレベルの高さ・・・1年半前に母亡くしてるから
正直親父まで逝ったら俺精神的にやばかったわ>だからこの制度支えるなら有料も仕方ないかな
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:00▼返信
軽傷でも呼ぶ人って固定されてそうなんだから回数とかでとか思うけど…そうでもないのかな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:00▼返信
明らかに救急車が必要な場合しか呼場なくなった方が現状より大多数が助かるという判断なんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:03▼返信
たぶんせいぜい数千円で決着だろうから、
素人目にも本当に緊急性が感じられるなら、その程度をケチって呼ばないやつなんかおらんだろうし、
たいしたことなくて安心こそすれ、取られて文句言うやつもおらんだろう
むしろ金を取ることによって、購入したサービスとして割り切れるほうが
必要な人が使いやすいかも知れん
重症のときは無料になるお得なサービスとして
323.お祭り好きの電氣屋投稿日:2015年05月12日 01:04▼返信
奇しくも同じ時期に横浜市でトリアージ失敗して、
救急だか火事だか解らずに14分も出動遅れて
一名焼死するという痛ましい事案があった。

絶対にこういうことが起きる。安全第一原則からして大反対だ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:04▼返信
初期症状が軽症、治療が発症から数時間の勝負になる脳卒中にとっては致命的なシステム
日本人の死因第3位、寝たきり原因第1位だけど、何人再起不能にする気だよこの国は

さすがにこれが疑われる場合はなんともなくても無料にするだろうけど
そのことをよっぽど宣伝しないと大惨事になるぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:06▼返信
>>316
料金設定によるだろ、そんなのは
タクシーと同じぐらいだったら軽症でも呼ぶ
そんなのは人によって違う
雪道で転倒して頭から血を流したけど、救急車を呼んで病院に行く時間と家族の車に乗って
移動する時間を考慮した結果、明らかに後者が早いと判断して移動した人だっているんだから
それに、その程度で慎重になって呼ばない奴は、何が起きても呼ばない
本当に救急車を呼ぶ人間は、そう言うのは一切考えない
命が大事だって判断を真っ先にする人だから
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:06▼返信
重症と軽症の基準は何なんだろ。
脳梗塞だか脳卒中だと重篤な疾患の割に頭痛などの症状はあっても判断能力は正常なままだよね。
軽症か重症かは事後的にしかわからないのが病気だと思うけどねえ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:07▼返信
こうゆう時は呼ばないでタクシーにのってくださいって表をつくればいいだけだよ
それで,判断できないなら119番にしてくださいってね
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:07▼返信
むしろ遅すぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:08▼返信
救急車に乗るまではのた打ちまわっていても、病院に着いたらケロッとして治ってる場合もあるw
この制度が適用されたら、「(病院に着いたらケロッとして)治った」と言われたら困るから、とりあえず様子見するかと、その結果、手遅れになっても素人の判断を咎める事はできない
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:08▼返信
有料だから呼ばないってそれはただのバカだろ
命より金が大事ならそうさせてやればええやん
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:09▼返信
救急車が有料だから死ぬってバカは放っておけばいい
どっちみち医者に掛かるには有料なんだから
それより、救急車利用の半数が呼ぶ必要がない程度で
本当に必要な状況に対応できない現状のほうがよっぽど深刻だ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:09▼返信
※323

わかるよ。安全第一素晴らしいことだと思う。
ただ俺貧乏だし、ほんとにもうこれ以上税金払いたくないし無駄遣いしてほしくないんだわ。

不慮の事故はどうしたって起きる。痛ましいのは間違いないし自分や身内だったらと思うと怖い面もある。でももうそんな小数点以下のリスクのために金払う(もちろん税金はそれだけじゃないが)のはキツイ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:09▼返信
道で転倒した老人は血が出るとだいたい呼ばれる
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:10▼返信
馬鹿のせいで住みにくい国になっていく一例だな。
いつも割を食うのは普通に生きている人。
やめろと色々な媒体で言っていたけど全く効き目なかったんだな…
最近の馬鹿は無知からくる馬鹿じゃなくて開き直ってる馬鹿だから始末に追えん。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:10▼返信
明らかに重症なら無料でいいだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:10▼返信
料金決めて、重症だったら払い戻しでいいだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:10▼返信
「救急車来ず、息子死亡」 山形市、母と和解 研修も
朝日新聞デジタル
2015年3月30日18時18分
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:11▼返信
ぜんぜん悲報じゃないじゃん、本当にヤバイ人は普通に使えるし。
タクシー代わりに使う馬鹿が対象なら早急に対処した方が良いな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:11▼返信
はぁ?そんなんタクシー変わりに使った奴が悪いのに尻拭いを全員でするのかよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:12▼返信
人が倒れていても、見てみぬフリをして通り過ぎる人がますます増えそうな予感しかしない
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:12▼返信
骨にひびとか分かりにくいのはどう判断するんだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:12▼返信
初期症状が軽症で、自分でも軽症と判断してしまったなら現状でも救急車呼ばないんだから同じだろ

初期症状が軽症でも脳卒中の可能性があると判断する人は呼べばいいだけだし
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:13▼返信
明らかに重症
さっきまでは軽症だと思っていたが重症化した
重症だと思ったがケロッと軽くなった
誰が判断するんだ?
そんなバカな切り分けする必要ない 一律有料で構わない
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:13▼返信
というかタクシー代わりに呼ぶ人間のクズは罰金、懲役かしてもいいだろ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:14▼返信
DQNは例外無く有料で
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:15▼返信
日本人は迷惑について考えがちだから、
取るもん取ったほうが本来の利用が促進されるように思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:15▼返信
タクシーで病院へ乗り付けた方がいいよ。救急車はたらい回しで中々発進すらしない
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:15▼返信
上の記事にあるように。
救急車が来なかった事で、患者が
死亡した事件が、山形市で起きた
ばかりなのに、何故 有料化する
のか?
そこんとこの線引きを明確化して
有料化しないで欲しい。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:15▼返信
呼んでる本人はタクシー気分なんかじゃなくて助かろうと必死なんだから仕方ないだろ、結果として軽症だったとしても責められるいわれはないだろう
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:15▼返信
うちの親父が最近利用したな、事故から2ヶ月後の緩やかな脳内出血だった。俺は脳梗塞を疑ってて(というかそれしか知らん)救急隊は救急車呼ぶような状態じゃないと俺や家族を叱る感じだった。けど病院ついて、即手術した。すると次の日消防隊員がおやじの病室につきっきりで居た、なにかの懺悔だろうか。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:15▼返信
タクシーよりは高くすべきだが、余りに高額だと二の足踏んで要請しない人が増えかねないから、バランスが大事
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:17▼返信
※348
そのケースより、無駄に救急車呼んだせいで本当に必要な人が呼べないケースの方が大多数なんだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:17▼返信
>>349
こういう人とゴミクズの線引きを上手くやってもらいたい
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:17▼返信
重症か軽症かの判断なんて素人には分からないよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:17▼返信
肋骨が折れたくらいでは呼んだらいけないんだろ?
でも、折れた肋骨が臓器に刺さってるか素人では分からないが、折れた肋骨が臓器に刺さっている場合には救急車を呼ぶ必要があるんだろ?
意外と判断が難しいぞ素人には…
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:18▼返信
タクシーで病院に乗り付けたって受付すらしてもらえないぞ
救急車なら、確実に受け付けてもらえる病院に運んでもらえる
だから救急車を呼ぶ
呼ぶなとは言わない
無駄に呼ぶな 呼ぶならコスト払え これだけのこと
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:18▼返信
学校で骨折して救急車で運ばれたんだけど田舎すぎて整形外科医が町に出て巡回してるからって4時間待たされた挙句
うちじゃ治せないって言われて再び救急車で市の方に向かった時はもう救急車じゃなくていいわって思ったw
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:19▼返信
>>356
普段行ってる病院ならだいたいおkだけど? まぁ別の病院で入院になったが
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:20▼返信
意識レベル1、出血が見られない、フラフラしてない、熱がない。で有料くらいじゃないとね
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:21▼返信
>>343
いや、医師による診察後判断でしょ
見逃しがあっても、まあ、それは仕方ないし、この制度のせいで見逃しが起こるわけじゃない
個人単位なら所詮は数千~数万円程度の損の話に過ぎない
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:21▼返信
タクシー代わりに呼ぶような奴にはペナルティ与えろよ
そう言う馬鹿の、お陰で有料化なんて話も出てきた訳だろうし。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:22▼返信
酔っ払いとかアホの擦りむいたから程度でタクシー代わりに呼ばれまくりだから
悪質なら人件費込みで1回3万請求良いんじゃね
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:23▼返信
有料化されても金持ちは困らないね
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:23▼返信
頭部を強打して出血したけど、検査の結果、異常が無ければ有料になりそうだな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:23▼返信
>>358
診療時間外でも?
それは立派な病院だ 是非紹介してくれ
不意の怪我や病気やあらゆる症状に対応してくれるならなお素晴らしいね
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:24▼返信
>>355
いままでどおりの判断で呼べばいいと思うよ
値段設定はタクシー代よりちょい高いくらいで
それで早く治療してもらえると思えば安いもんでしょ

367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:24▼返信
だから最近救急車となんか軽ワゴンみたいなのが一緒に行くのか。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:25▼返信
救急車運営するのもタダじゃないんだから無駄に呼んでしまった場合は払えばええやん
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:25▼返信
>>365
横からだけど、なんであんたそういう条件あとから追加して偉そうなん?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:25▼返信
>>355
骨折などは問題ないだろう
骨が折れるぐらいの衝撃があったなら、他の症状が隠れてる可能性があるわけで、
緊急性の要件を満たす症状にあたるんじゃないか
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:26▼返信
緊急時には有料だろうが呼ぶだろう
そんなとこでケチるなら死んでしまえ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:27▼返信
>>360
医療費は重症だと安くなり、軽症だと高くなるのか? そんなバカな
救急搬送も医療費負担の一部だと考えるなら、重症で無料、軽症で有料というのはおかしな話だ
一律で構わない
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:27▼返信
事件でも何でも無いのに警察通報する奴にも請求した方がいいな。
交番も人いねーしw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:27▼返信
もう小中学校で医学必修にして応急処置や重症の判断ぐらい自分でできるようにしろよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:28▼返信
緊急性があると判断できるなら疑わしいなら呼べばいいし
緊急性があると判断しなかったら現状でも呼ばないんだから一緒だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:29▼返信
>>317
救急車の費用が払えないほど金が無いなら病院で治療費も払えないだから別に呼ぶ必要ないだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:29▼返信
苦しんでる人見つけて勝手に救急車呼んだら恨まれたりね
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:32▼返信
普通に有料だと思ってたよ
1000円くらいでいいから患者に請求してもいいんじゃない?
悪質な利用は一万円~10万円請求していい
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:34▼返信
あまり社会問題みたいに大きく扱うと金を惜しむんじゃなくて世間の顰蹙を買うのを恐れて救急車呼ばずに命を落とす人が出てくる
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:36▼返信
>>356
経験ないみたいだけど、優先して貰えるよ
腹部激痛の人を車で搬送した際は事情説明した上で最優先で診察して貰ったし、
頭部裂傷の時は看護婦が状況を見ながら医者の指示を仰ぎながら行動していた
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:36▼返信
軽症や重症ではなく
救急車の目的にそわないタクシーがわりにするなどの行為に罰金にすべきかなーって思う
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:37▼返信
>>372 横コメだが
救急車は重症の患者に必要なものだから軽症で使われると困る
なので軽症で呼んだ場合は特別割増料金で正しい

もちろん診断後に決定だが、呼んだ時点の判断が重要なので
呼んだ時点で難しい判断だったと思われる場合は重症に含めていいと思う
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:38▼返信
金ないくらいクソ貧乏なんて死んでくれたほうがマシだ
救急車使わないと助からない怪我を負ってるのに
アホがタクシー変わりに使ってそのあいだに死んでしまうケースのほうが問題だよ
有料化大賛成
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:38▼返信
越えちゃいけないライン越えるバカのせいで何でも規制されていくいつものパターン
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:38▼返信
こういうときは必ず救急車を読んでくださいとというマニュアルをちゃんと配布するのなら有料化はアリだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:40▼返信
>>365
バカなの?
タクシーに乗った時点で救急医療を担当してる病院に行かず、診療時間外の病院にわざわざ行ったのか?
自治体とかで本日の救急担当病院とか紹介してるはずやで
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:40▼返信
>>375
馬鹿すぎんだろ

この制度があると余計な心理的圧力が生まれるせいで、救急車を呼ぶのを避けて手遅れになる奴が出てくる。
←緊急時なのに金をケチる馬鹿は死んで当然w
←脳卒中代表に、精密検査するまで今が緊急時だったかどうか医者ですら判断しようがない治療が一刻の勝負になる病気があるけどどうすんの?

って話
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:41▼返信
近所に病院へ行くのに毎度救急車を呼ぶので有名なおばさんが居た
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:42▼返信
こういう心理的圧力をかけないと安易に救急車を呼ばれ過ぎてるから問題なんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:43▼返信
なぜ馬鹿のせいで助かるはずの人が命を落とさなければならないのかって話だよな
基本的には賛成
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:44▼返信
脳卒中が疑われるなら呼べばいいし
脳卒中を疑ってないなら有料だろうと無料だろうと呼ばない
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:44▼返信
保険適用されるなら有り
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:44▼返信
>>350
それ、本当に救急車を呼び必要ないぜ?
見つかれば手術するけど救急車を呼ぶような緊急性はない。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:44▼返信
>>387
そのパターンもあるが糞みたいな出動が減って早急に対応が必要な患者により手が回せるようになる
データとして欲しいなどんな効果があるのか
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:45▼返信
簡単に救急車呼ぶのが悪みたいな風潮になるとまともな人間ほど躊躇しちゃうから逆効果
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:45▼返信
微妙な場合には素人判断は危険だから、無料で良いと思う
故意にタクシー代わりにして病院の近くの用事を済ませに行ったり、病院の近くの自宅に帰宅した場合には重課金してやれば良いw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:46▼返信
>>387
脳梗塞、脳出血の初期症状が疑われるなら呼べばいいだけだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:46▼返信
軽傷を対象って書いてるのに…
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:47▼返信
まあ、ガソリン代ぐらいは請求しとけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:47▼返信
結石の時タクシーで緊急外来行ったら副院長に
「こういう時は救急車呼んでいいんだよ?」
って言われたけど、
どの程度なら呼ぶべきかなのかよくわからん。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:47▼返信
優先的に診療してもらえるからタクシーより数倍割高じゃないとな。
もちろん医者が認める本当の急病人はタダでいいけど。
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:48▼返信
>>27
その判断を誰がするのって話
例えば、結石なんかは尋常ではない痛みで、身動きもとれないし冗談抜きに痛みが原因で吐くが、いきなり死ぬようなものではない。
※16のケースのように、本人に判断ができないのに救急車呼ばなくていいよねとなって死亡した例もある。
出産なんかもほんとに危険な状態かどうかは、医学的な知識がないとわからない。
そのうえ、救急車に乗せてもらっても受け入れ拒否のケースだってあるわけだ。
あと、倒れから本人の許諾なく救急車呼んで病人に運んだけど、ただの過労による貧血でしたとなった場合、善意のはずが、変な料金トラブルを招いたりもする。
こういう制度は、大枠は作るけどあとは現場にお任せとなりがちで、何一つ実態とそぐわない意味不明な制度になることも多いからな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:50▼返信
判断ができない、疑わしいなら呼べばいいだけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:50▼返信
>>402
痛いのは重傷に含めていいんじゃないの?
判断が難しいのも重症に含めていいんじゃないの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:51▼返信
料金はどの段階で取るんだろうね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:51▼返信
財務省の下らない言い訳だと思うし数から見たら悪質なケースだけ立件できる話
一部の悪質性だけを取り上げて救急、消防や警察の有料化は大変な混乱を招くだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:55▼返信
金集めるのが目的じゃなくて懲罰的意味合いで軽傷者から金とって圧力かける制度だから救急車呼ぶのためらって大事に至るケースが出てくる
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:55▼返信
重症って定義も曖昧だと怖いな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:56▼返信
保険を適用すればいいじゃんか?
保険は言ってない人は、そもそも医療費もまともに払えない人達だろ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:56▼返信
>>386
そういう救急担当の場合は、対処療法しかできないことが多いから、かかりつけの病院があって時間外受け付けもやってるなら、そっちに行ってくれと言われるよ。
そっちの方が対処が確実だから。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:57▼返信
#9119 を知らない無知が多すぎるな、ここ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:58▼返信
>>402
妊娠で、まともに医者に掛かって居ないような人は、救急車で運ばれてもまともに受け入れてくれるところはないけどなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:58▼返信
>>405
距離、ガソリン、時間単位の人件費を鑑みてだろうね
ガソリンと人件費は、市町村によって違うし日本の場合は範囲が狭いので一律はないと思う
海外のように範囲が広い場合は一律だと公平だね
悪質な場合は、10倍ぐらい請求して拘置所にぶち込めば良いと思うな
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:59▼返信
>>411
マジで知らんかったわ、ついでに9110も知らんかった
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:01▼返信
まあ自民党だしね
こういうのはどんどん削っていくでしょ
経団連の利益にならんもの
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:02▼返信
逮捕しろよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:03▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:04▼返信
軽傷だろうが、頭を強打したら呼べ。ヒビが入ってた俺が言ってんだから間違いないw
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:04▼返信
多分、年に何回も呼んでる明らかにタクシー代わりの使い方してるやつ限定だと思うわ。
今までは取りたくても取れないし、注意しか出来ない、疑いがあっても呼ばれたら出動しないとダメだったから。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:05▼返信
ちゃんとその分税金安くなるんだよな?
じゃないと無意味
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:05▼返信
医者はね、検査結果から判断して軽傷なのに救急車なんか使いやがってとか、検査結果から判断して救急車が必要だったと言うが、素人は検査機材も持ってないし、検査という医療行為はできないものもあるし、検査や診察は医療行為だから素人が勝手に判断すると医師法違反になる場合もある。医者はそういう事を分かってから愚痴って欲しい
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:07▼返信
>>410
>>365 はタクシーで病院に乗り付けたって受付すらしてもらえなかった( >>356)んだからかかりつけの病院じゃねえだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:07▼返信
本人に重症軽症なんてわからんしなぁ
半端に遠慮して手遅れとか最悪だし、何回もやる悪質な奴以外は対象外でいいでしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:08▼返信
緊急性があると思うのならタクシー代くらい払うだろう
それくらいの金は取って当たり前だと思う

それすら払えないって言うなら別の問題だしな
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:08▼返信
DQNってすぐ警察と救急車呼ぶからDQNだけ有料で
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:15▼返信
>>397
症状が軽い、でも疑わしいの段階で救急車呼ぶ踏ん切りがつく人は多くても五分五分だし、呼ばなかったことを責めるのは酷だろう。
この制度で「救急車を呼ばない」の方に天秤が傾く不要な後押しになることは間違いないから、この制度さえなければ救えた人は確実に出て、それは命より財政を重んじた行政の過失である。

427.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:17▼返信
てか車なんて走ってない真夜中にサイレン鳴らしやがってマジでうぜえわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:19▼返信
ケースバイケースに草
そんな柔軟に対応できるわけないじゃんアホなん
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:19▼返信
そもそも救急車ってもとから有料じゃないの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:20▼返信
急性アルコール中毒で死にそうになりながら寝て耐えた俺を見習えよカス共
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:26▼返信
※426
#9119
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:27▼返信
いやいや…これ絶対に危険だって!
めちゃくちゃ元気で軽い症状の自分が何となく検査したら脳腫瘍だったから!
そんなもん救急車を呼ぶか誰が判断できるんだよ。国民全員が正しい医者並みの知識を持てっての?
433.真中投稿日:2015年05月12日 02:27▼返信
時間外診療も軽度の症状なら手数料を取る病院がある。その仕組みだろ。当然、判断は実際に見た医師に任せられる。タクシー代わりにしてる老害は絶対に駆逐するべきだから、この案は間違いなく可決するだろうな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:29▼返信
有料でいいじゃん
一生のうちにそう何回も利用する機会ないだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:32▼返信
>>431
存在してても浸透してないもんは無意味、利用されないから
この制度の導入と同時に死ぬ気で広報することと、係員の質の向上に取り組むなら別だが
それこそ費用の無駄遣いだな。最初からこんな馬鹿なことをせずに、悪質なケースのみ罰金刑を作ればいいだけなんだから
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:36▼返信
3万円はちょっとあれだが
タクシーより高いくらいは取っていいと思うわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:36▼返信
いやいや、タクシー代わりに悪用してる人しか困らない

軽症かもしれない人ならタクシー代くらい請求されるなら逆に使いやすくなるだろ
金ちゃんと払うわけだし

むしろ無料の方が重症の人に申し訳なくて使わないだろ

438.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:38▼返信
>重傷にもかかわらず「有料だから」と救急車呼ばずに死ぬ

そんな馬鹿はしんでいいってかそんな発想できるバイトもかなり馬鹿。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:40▼返信
話は単純じゃないな
軽症だと思って呼ばなかったら重症でした
重症だと思って呼んだら軽症でした
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:40▼返信
悪質なケース多過ぎるからの制度なんだろ
大多数がきちんとモラルをもった行動ができてるなら問題にならないだろ

無料だと何の躊躇いもなく大勢のバカがどうでもいいことで救急車を呼んでしまうから、本当に必要とする人が呼びたくても呼べなくて、重症者を救えない現状が問題なんだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:41▼返信
これ事実上の罰金なんだからまともな人程躊躇するに決まってるだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:43▼返信
タクシー代わりにする悪質な奴に対してなら有料でいいんでね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:43▼返信
確かに軽く救急車呼ぶ奴はアレだが
こういう事しない所が日本の医療のいい所だったのにアホか
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:44▼返信
救急車で運ばれてそのまま入院の人にはとらないとか
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:44▼返信
救急車で運ばれた方と呼んだ方のどちらが支払うかで揉める事件が起こりそう
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:45▼返信
これは良い案だな。下らん利用する民度の低いゴミクズ対策としては上々だろう。
症状が軽いと思われる場合はタクシーを利用すれば良い。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:51▼返信
派手に頭打って少し血が出た。救急車呼ぼうかどうしよう。お金もかかるしやめとこう。んで3時間後に脳挫傷で死ぬ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:55▼返信
俺は血圧の上下が激しいから、こういうのは困るなぁ
高い時は237/136で低い時は61/?
血圧の上が61になった時は運良く病院に居たが、待ち合いで急に気分が悪くなり一分も経たないうちに意識が無くなり倒れて運ばれた
よく61でストップしてくれたもんだ
でも、点滴したら治ったw
軽傷だw
ドラマとかで手術中に血圧の上が60くらいなら慌ててるけどね…
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:55▼返信
いや、とっとと有料化すべき
昔と違って良識を持たない奴らが増えすぎたんだ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:57▼返信
>>447
冗談抜きにコレが怖い。
有料だから自分の足で行くかって判断して手遅れってパターン。
特にジワジワ出血してるパターンはある程度までケロっとしてるし。
有料化で一番怖いのがこれだね。

動けないほど重症ならとか言ってる人もいるけどさ、高齢者って結構「足が痛くて動けない」とかで呼ぶのよ。
でも彼らにとってそれは動けないほど重症なんだよね。
だから動けないほどとかってあいまいな基準じゃ絶対もめるわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:00▼返信
>>445
ありそうだな
路上で倒れてた人に他人が救急車呼んだ場合とか
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:03▼返信
>>427
お前人生で夜中に一台も車見たことないのか?
救急車は赤信号も突っ込んでくるんだから緊急走行中は絶えず鳴らしてないと意味ないだろ。
青だから交差点入ったらサイレンなしの救急車が赤信号を突っ込んできて衝突とか目も当てられん。
いくら交通量が少なくても、もしもの一台のために鳴らしてんだよ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:05▼返信
くだらない理由で呼ぶようようなゴミはさっさと死ぬべき
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:06▼返信
>>452
締め切った部屋から出られない方なんだろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:07▼返信
頭打って血が出て救急車呼ぶか迷うくらいなら呼べよ
呼ばなかったら本人の判断でそれは有料だからという責任でもない思うけど
呼んでも何の問題ないのだから
456.投稿日:2015年05月12日 03:09▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:10▼返信
呼んでいいラインがわからんからな
3万とか高額請求じゃなきゃ検討してもいいとは思う
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:11▼返信
>>449
クレーマーさんチーッスw
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:12▼返信
本人がきゅうきゅ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:13▼返信
ググればガイドラインあるぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:15▼返信
金取るか取らないかは救急車呼ぶ際にオペレーターが症状を確認した上で相手に伝えればいいんじゃねぇの?それで嘘の症状だったり悪質だったら罰金として請求する。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:15▼返信
これはダメなやつだ
いたずらで電話かけた奴に罰金なら良いが
頭痛や腹痛を我慢して取り返しがつかない事になる人がでるぞ
463.投稿日:2015年05月12日 03:20▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:21▼返信
救急車呼ぶか迷う程なのに、自分の命と間違っていたときの費用を天秤に掛けて、お金選ぶ奴なんてただの馬鹿だろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:25▼返信
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:27▼返信
緊急時なら金より命だろ?
なんも問題無いじゃん
前払いじゃなかったら乗せないっていうなら問題だろうけど日本じゃそうはならないよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:28▼返信
財政再建化 の為にこれから先どんどん締め付けまくってやるからな

嫌なら日本から出て行け
468.投稿日:2015年05月12日 03:29▼返信
このコメントは削除されました。
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:30▼返信
>>447
心配するな
そういう奴は今でも救急車なんて呼ばないよ
迷惑になるし面倒臭いからってな
救急車呼ぶほど緊急だと思ってないんだから
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:34▼返信
くそ不味い食事とリハビリの強制、それによるぼったくり料金をどうにかした方が良い。食べてない食事受けてないサービスで金とられるとかどこの詐欺だよ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:39▼返信
>>447
そんな人が今まで救急車呼んでたと思うか?
何も変わらんよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:42▼返信
>>470
どこだよそれw
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:46▼返信
悲報じゃねーだろいい加減にしろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:54▼返信
>>466
緊急時かそうでない時かの判断が難しいんだよ
判断が遅れて助かった命も助からなくなるケースが出るぞ
なんで不正に使ってる奴のせいで他の誰かが死ななくちゃならないんだ
軽症じゃなく不正使用者から金取れよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:59▼返信
ほらな
自分たちの首を自分で絞めることになるんだよ
軽症なら自らの足で病院行け!
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 04:04▼返信
事故の時に救急車呼ばないと後の示談の時に不利になるんだよなァ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 04:07▼返信
判断が難しいときは呼べって
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 04:24▼返信
軽症か重症かの判断は素人には難しいんじゃ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 04:24▼返信
他人が呼んだ場合、その請求は誰にするの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 04:36▼返信
転んで頭から出血してるので救急車呼ぶ→CT取って異常無しで結果的に軽症

この場合も金取られるの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 04:37▼返信
金を取るってことはタクシーとしての使用を認めたってことだろ
馬鹿なの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 04:45▼返信
ブラックリスト作れや
3回以上タクシーみたく使った奴はどんな重症でも乗せないってことでいいじゃん
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 04:46▼返信
消防庁の救急車利用マニュアルに頭を強く打ったときは呼ぶとか書いてあるから
流石にマニュアルで呼べと書いてある事象なら診断後に軽症と判断されても請求されないんじゃね?
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:06▼返信
悲報なものか。逆に吉報だろ。
重症患者は30分3万円で命が助かるなら安いもの。
軽傷のバカがタクシー代わりに救急車を使つのが割に合わなければ使わなくなるし、
より重症患者が助かる確率が上がる。
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:18▼返信
そういや
近所にすぐ救急車呼ぶおばちゃんがいるなぁ

家の近くに来たらサイレン鳴らすなとかまで言ってたらしくって
有料化は賛成だなー
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:21▼返信
子供が体調不良を訴えても毒親が「軽症で救急車よんだら金かかるけん!我慢せぇ!」つって結局救急車呼ばず云々みたいな事件が起きそうやん?
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:23▼返信
アホのせいで・・・本当に必要としている人に迷惑がかかるね
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:23▼返信
タクシー代わりに使ったら業務妨害で。
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:25▼返信
>>486
じゃあ、
回数での、ブラックリストでいいかも
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:26▼返信
どうせ病院行った時点で金取られるのにその前の千円・二千円がそんなに重要か?
救急車で金取られる→軽症→治療費1万も行かない
救急車で金取られない→重症→入院だなんだで数万単位でぶっ飛ぶ、だぞ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:26▼返信
性善説なんて通じないってわかってるんだからさっさとすれば良い
複数回呼んでる奴なんて異常なんだよ、一回も呼んだことない人の方が多いだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:33▼返信
救急車を頻繁に呼ぶ人って金がないイメージがあるなあ
例えば前回支払いで揉めたり、支払いが滞ってる家からの救急車の要請には応じないのか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:35▼返信
>>448
君の場合日常で237→61と変化する時点で重篤な疾患を所持してる状態で、常に重症状態だから気兼ねせず呼べ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:39▼返信
>>486
毒親なら「病院行ったら金かかるけん!我慢せぇ!」つって結局救急車呼ばないから関係ない
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:40▼返信
どうせナマポは無料なら軽傷でも呼び続けるから何も変わらない
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:41▼返信
この国まじで滅びの道進んでんな、

結局「金」かよ…
貧困者・重症者が躊躇うだろが(怒)
子供産め!とか以前に 国民に死ねとか言う国家どうなん

そもそもどんな状況から請求にするんだよ、身体の個人差・精神面の個人差もあるのに。一方的に払えとか言い出したら単なる恐喝だろ。
国家公認詐欺賭博に続いて国家公認恐喝徴収かよ
まじでミサイル降って来い。母国でありながら情けなくなる…
タクシー代わりに使うバカを作り出したのも、国のだらしなさから来てんだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:41▼返信
幼稚園で遅刻に罰金取ったら、アホみたいに遅刻が増えてさらにきつくなったって事例があったな。
制度作る側の知能が低いとどうしようもない。

ブラックリスト化して、初回はタクシーの3倍、2回目は6倍、3回目は12倍とか

あと、救急車が金持ちしか乗れない国は、わざと道開けなかったりするんだぜ。
有料化するのは良いけど、アホな制度は作らんといてな
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:41▼返信
軽症風に見える→一気に重症化ってあると思う
救急車呼べるうちに呼ばないと駄目で、病院で手当てを受けたから重症にならずにすむこともあるし
また4.5時間以内でないと処方できない薬は、ぱっとみ軽症に見える患者さんに使うだろうし、一刻を争うのもあるし、重症化を食い止めたことで軽症になったのに救急車を軽症でよんでると判断されるのは違うと思う
有料化は反対です
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:56▼返信
今まで通り運んで病院で軽傷の診察だったら金取るってだけだろ?
このままじゃ破綻するってんだから当然の流れだろ、前から言われてるが
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:56▼返信
救急車の適切なご利用よろしくお願いします
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:59▼返信
軽症期を我慢して重症化させた方が使う医療費増えますよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:02▼返信
バカゆとりは金払えよ
まあ頭悪いから金払ってんだからいいだろとか逆ギレするんだろうな
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:05▼返信
全て有料にしたらいいんだよ。
どーせ、治療費は無料じゃないんだし。
治療費に上乗せすれば問題ない。
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:06▼返信
かつかつで生きてる人ほど無理して働いてるし
脱水だって、点滴で戻ったり、ほっといたら悪くなったりするし
かつかつで生きてるの人の立場になってほしい
お金持ちはクーラーの効いた部屋で座ってたりするから
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:08▼返信
尿路結石なら救急車はいらない
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:10▼返信
そりゃー貧乏人は必死で反対するわな
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:16▼返信
そんなの、明らかにタクシー代わりにした奴を見せしめに虚偽通報で逮捕でもすりゃいいじゃん。
ものすげぇ罰金取るとか。

そのうち絶対有耶無耶にされて死にかけの人間からとんでもない金とるようになるぞ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:22▼返信
病院勤務だけど「胸が苦しいから運転してきたわ」とかいうジジイが心筋梗塞だったケースがあったんだが。

そいつが仮に事故でも起こして死人だした挙げ句、本人は心筋梗塞でポックリ。
遺族が賠償責任も追求できずって事態を考えたらゾッとしたわ。

タクシー使えって話になるけど「運転してはいけない病状」の奴に運転させるくらいなら救急車の方がまだマシな場合もある。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:29▼返信
これはあれだな
重症なのに躊躇して死ぬ奴が出てくるな
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:30▼返信
前金制度にして利用したら一律一万
で、正当な利用なら全額返金でいいだら
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:38▼返信
一律5000円とか一万円とか、誰でも負担できる程度で有料化するのが良いと思う
少なくともタクシー代わりは無くなるでしょ
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:41▼返信
どこから軽症?
初めて過呼吸になったとき救急車呼んだけど過呼吸って多分軽症でしょ?
でもそんなの自分じゃ分からない
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:41▼返信
年間3回まで無料
以降は症状によって無料又は有料とかでいんじゃね
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:47▼返信
こんだけバカが多い世の中じゃしょうがないわ
悲報とか言うならおめーが救急車に掛かってる費用負担したらどうだ
515.投稿日:2015年05月12日 06:49▼返信
このコメントは削除されました。
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:50▼返信
歯痛、ただの風邪とかだったら金とってもいいと思う
歩いていけないほどの症状であるなら呼んでいいと思う
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:53▼返信
親がケチって重症化したら介護自分にかかってくるよ
518.投稿日:2015年05月12日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:57▼返信
自民党様ありがとうございます!!これからも我々は搾取され続ける事を誓います!!
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:58▼返信
バカが生み出した結果
521.投稿日:2015年05月12日 06:59▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:59▼返信
有料ったって5000円くらいだろ救急車で取られるのって
死にそうなのにそれを渋るってどんだけ貧乏なんねん
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:59▼返信
腹立つニダ!!
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:10▼返信
なんかキムチが沸いてるな
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:11▼返信
診断結果が点数以下なら有料でいいんでねーの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:12▼返信
悲報じゃなくて朗報だろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:18▼返信
なんで救急車を呼ばない→病院に行かずに死亡って流れになってんだよ
救急車を呼ばなくても自分で動けるなら病院行けよ
誰かに運んでもらわなきゃ動けないくらいなら躊躇せず呼べよ
528.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月12日 07:23▼返信
コレは非常に難しい問題
有料なら有料で必ず、金払ってるんだから早く来いとか、駄々捏ねる奴等が現れる
一方、初期症状が大したことないからと有料だからと言って救急車を渋り、
後に実は重病だと判明し、手遅れで死亡するケースも出る
やはり、『基本』無料で診断結果で重症度合いでレベル1(軽症)1万円〜レベル5(重症)無料とかにした方が良い(診断受けない等々のタクシー代わりはレベル0…3万円、悪質は当然通報)
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:25▼返信
病院勤務だけど、「ちょっと痛い」「ちょっと切った」位で救急車乗ってくるのが本当にいる。そういう奴等だよ。
あと先の奴、過呼吸もなんでなったかによるけど、ストレスの過呼吸なら袋被ってたら治る。
救急隊員含め病院関係者には「これくらいで呼ぶなよ」と確実に思われてる事例だな。
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:28▼返信
症状でない心筋梗塞とかがあるし、奥歯いたいだけしか感じないとかがあるし、心臓は時間との勝負な場合もあるし、有料化はやめて

531.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:31▼返信
悲報か?
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:32▼返信
>530 そういうのは医者も分かる。軽症で食い止められた重症と、明らかに輩のタクシーがわりとは違うって事。
そして軽症で済んだ場合、お礼も込めて払いたくならない?
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:33▼返信
救急<うんこ在日が軽症でよぶんすよ、あいつら金払うのは嫌がるんで軽い症状で呼ぶのは有料ってことで
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:34▼返信
袋かぶったら治るって乱暴な
紙袋かぶって治るって治る時もあるけど、危険な時もあるでしょ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:37▼返信
なんでこんなんで救急車よんだんやという人は、上下スウェットジャージで金髪、女子ならキティちゃんサンダル、ナマポが多いと医師の夫が申しておりました。
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:39▼返信
医者には分かるかもしれないけど、病院につくまでが問題で、我慢して重症化させる人いるじゃないですか
タクシーかわりはやめてねって伝えるだけでいいと思う
537.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月12日 07:44▼返信
>>529
『袋被ってたら治る』『これくらいで呼ぶなよ』
その『病院関係者』なら常識かも知れんが総ての人が冷静に対処できるかとは違うだろ
そういう事言ったら、『機械の調子が…』『修理の必要ない、コレコレこうすれば良い…これくらいで呼ぶなよ』
『パソコンがウィルスに〜』『ソフトで駆除できる…これくらいで呼ぶなよ』
って専門職必要無くなるだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:45▼返信
生活保護は病気で働けなくなったら入らざるを得ない人いますよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:46▼返信
だからー、とりあえず救急車呼ぶくらい危険だと思った時は呼んで、軽症だったら割り増し払うで良くない?
呼ばない呼ぶの判断は個々で行うんだし、常識がある人は判断できるでしょ?
重症だったら間に合って良かった良かったで、軽症だったら大丈夫で良かった、割り増し払いますってこと。

お金がない人で躊躇する人もいるかもだけど、緊急性あれば払わないで済むわけだし、救急車を呼ぶ判断が有料か無料かで判断するのではなく緊急性があるかどうかという話でしょ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:50▼返信
538>>
そういう人が本来貰うべきだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:52▼返信
むしろ朗報なんだよなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:53▼返信
こういう場で袋かぶったら治るって、ビニールかぶる人が出たらどうするの?
こういう場で言ったら駄目じゃないの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:58▼返信
自分で故意に大量に睡眠薬を飲んだり、腕を切ったりして必ず救急車を自分で呼ぶってのを繰返してる子もいたなぁ。
勿論来たら助けるんだけど、田舎で救急車の台数少ないし、他の救急車呼んでる緊急な人に悪いと思う。
そして、そんな事はやっぱり止めて欲しいと思う。
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:58▼返信
もうめんどくせーから全員氏ね
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:59▼返信
袋は頭から被るんじゃないよ。口にあてるんだよ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:02▼返信
>>538
周りから見ればただのニート
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:03▼返信
ビニールは貼り付くから絶対駄目だと聞きましたが
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:07▼返信
できれば紙袋がベスト。
だけど紙袋ってなかなかないよね。
危険な事はしないように。
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:11▼返信
読んで容体を見て後から有料か否か決めるってのならいいんじゃないか
金払えって言って患者と揉めそうだが、老害とかな
「わしの若いころはタダじゃったんだぞ」云々
550.JMR投稿日:2015年05月12日 08:18▼返信
重病でも車で送って行ってもらってる人もいます。前に学生が重病だと知らずに救急車に断られて死んだこともありました。「運ぶ人いなくて暇なんだから乗せなさい」とか言ってるくずからは1回5万以上は貰ったほうがいいでしょ

税金泥棒は重病でも無視
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:21▼返信
後払いでせいぜい数万くらいなら別に払うわ、そんなしょっちゅう呼ぶもんでもないし・・・・・
反対してるやつはどんだけ頻繁に救急車使うつもりなのかと
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:31▼返信
ちょっと時間がないので失礼します
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:34▼返信
学校とかも親ともめるかもしれないし、そばで苦しむ人の救急車よびにくくなるし
あらゆる施設責任者はプレッシャーかかりますよ
554.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月12日 08:38▼返信
救急車も金儲け主義かよ
救急車資本主義かよ
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:40▼返信
これ医療保護も有料にしろよな
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:42▼返信
アメリカみたいに民間救急車(有料)を並走させればいい
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:44▼返信
医療が無料じゃねえんだから救急車が有料で何が悪いんだよ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:48▼返信
いいよ、有料で。むしろするべき。
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:48▼返信
軽症者で新人訓練できるし
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:49▼返信
軽傷の場合で料金気になるなら
タクシー呼べばいい
早く実施するべき
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:51▼返信
明らかに悪質なやついるもんね
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:52▼返信
軽症なのに呼んだやつだけ有料ならいい
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:15▼返信
562
どこまで軽症?
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:16▼返信
タクシーよりも高くすべき
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:17▼返信
タクシー代わりに使う馬鹿は逮捕でもしろ
そいつらのせいでいざってとき出動できないとかシャレにならんし
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:21▼返信
基本は有料で実際の症状で実費負担額変動させればいいよね
タクシー使うよりはちょっと高いぐらいの価格設定で
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:21▼返信
松竹梅コースつくってくれよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:22▼返信
もちろん自民党員は全員無料だろうな?
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:24▼返信
腰痛がひどくて、救急車よんだらガンだった友人がいた。
タクシーと言っても、どこの病院へ行けばいいのかわからないし。軽い重いの事故判断は危険です。
誰だって救急車なんて呼びたくない。
やむ終えず、来てもらう人が大多数。
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:32▼返信
自民党「貧乏人は寝ていて下さい」
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:41▼返信
厚生労働省が言うなら賛成するけど、出銭をケチることしか考えないアホ財務省の言うことなので却下。
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 10:03▼返信
>>569
最近は無料なのをいい事に怪我とか関係なく
マジでタクシー代わりに呼ぶ馬鹿が増えた
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 10:06▼返信
かまってほしくて滅多やたらに救急車よぶババァとかからは1回50万位徴収しても良いだろ
ただし本当に歩けない位の怪我や急病に対しては無料のままにしとけ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 10:22▼返信
生活保護と似たような感じする
でもお年寄りとかで本当に歩行困難な方もいて、
命失う危機感から呼んでしまうとかあるだろうし

難しいね
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:00▼返信
何年前のテーマが今頃、だよ。
「団塊が引退に入る前から施策しろよ」って言われ続けてたわ。相変わらず霞が関は動きが鈍いわ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:14▼返信
救急車なんか呼んだら近所中に知れ渡るからなー
田舎では結構呼びにくいと思うけど
都会ではこんなハードルないんか
頻繁に呼んでたら確実にまた呼んでるよあの人ってなりそう
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:20▼返信
重症でも呼べない ってのは余計な心配
このケースはタクシー代わりに使う悪質な人達対象だから良い試みだ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:24▼返信
そりゃ風邪で救急車呼ばれまくったらたまらんわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:32▼返信
これははやく施行されるべき問題
10年以上前から言われてたからなぁ・・・
バカ老人共がアホみたいに呼ぶからこうなる
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:33▼返信
>>323
それって火事をハチと聞き間違えたってやつ?
最初はかわいそう、救急隊員何してんだよ思ったが
このばあさん、5年で143回も救急車呼んでたらしいじゃん。
警鐘の意味もこめて有料化は必須だろ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:39▼返信
民主党時代は無料だったのに・・・。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:44▼返信
救急車を保険適用にして高額療養費制度を使えば実質無料になるようにすればいい
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:58▼返信
この前にも自分で体調悪くて救急に電話したのに、なんかゴチャゴチャいわれてタクシーでこれる?
はい・・・なんて言っちゃってそのまま意識なくなって死んだのいたばっかじゃん
あれだって救急車出し渋って受け答えしてるから大丈夫だろうなんて適当に判断したせいで
死んだってのに、これからまた確実に増えるな
584.お祭り好きの電氣屋投稿日:2015年05月12日 12:02▼返信
>>567 冗談で言ったんだろうけれども、
アメリカじゃホントにそういうシステムなんだよ。
で、貧乏人が救急車乗れなくて死んでいく。
倫理的にもかなり問題がある状態となっているんだ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:04▼返信
救急車をタクシーがわりに使うBBAが横浜の火事で焼け死んだ
因果応報
マスゴミは消防署叩いてるけど、狼少年の話を知らないのだろうか
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:09▼返信
屑のせいで常識のある奴も迷惑をかぶる
本当に殺さないといけないのはその屑だよ
587.お祭り好きの電氣屋投稿日:2015年05月12日 12:10▼返信
>>580 え、あのニュースってそういうことだったの?それなら弁護する必要も無いわ・・・
と、言いたいところだが、そもそもトリアージの失敗は危惧されていたことだし、
他にもそのまま絶命なんて事例もあるからね。

あまりにもアホな使い方とかする馬鹿は素直に「公務執行妨 害」でタイーホしちゃえば
良いだけ。現行法の運用で何の問題も無い。

→「公妨」って言うとお巡りさんナグっちゃったっていうの連想するだろうけれど
消防や救急の業務を妨害したときにも適用になる。だから泥酔保護で救急隊員
殴って救急車壊しちゃった・・・なんて事例でもタイーホ例があります。
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:11▼返信
>>581
関係ないんだよなぁ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:32▼返信
えーじゃあどこかで倒れた時に、人に救急車呼ばれちゃったら料金払わなきゃいけないってこと?
勘弁してよー
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:54▼返信
>>4それを言ったら倒れる前触れの症状が出た人が有料になるだろ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:02▼返信
親が消防なんだけど軽症でもなんでもないのに救急車で呼び出され
消防所から救急車が全部出払ってしまい、その間にマジで重篤な人が現れて
結果的に間に合わなくて亡くなってしまうケースが3ヶ月に1回くらいのペースであってよく嘆いてる
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:02▼返信
>>4交通事故にあって軽症なのに救急車呼ばれたらどうなるんだろうね
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:03▼返信
>>11
んな頻繁に痛むもの鎮痛剤ぐらいもらっとけよ。
お前のチ⚪︎コ助けるぐらいで、間に合わない命があると思うと怒りが込み上げるわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:25▼返信
こういうのは基本自分で診断できないしすべきじゃないからやめたほうがいいと思うわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:27▼返信
流石に失神とか立てないレベルなら無料かな?

こういう悪質な利用者って
呼んだ本人が、その患者なうえ普通に道端で普通に立って待ってるとかだしな
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:44▼返信
この案は先進国の恥です・・・・世界に拡散しよう
我々国民は税金で消防や警察・救急の利用料金を納めてます
確かに悪質な人もいます・・だがこれは馬鹿すぎる案です・・・・こんな恥さらし案考えた人は
日本から出てけー
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:47▼返信
何も分かってないksコメントがたくさんいてワロタ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:19▼返信
こんな案が出てくると本当に日本終わりなんだなと思う。

599.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:52▼返信
いつも思うが 増税は必要であるとか 無職は働けとか これも必要であると正義感たっぷりに言われる方がおられるが その方々だけ徴収したらいいと思います。
「進んで支払いたい」と言われてるんだからね
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:57▼返信
救急車を呼んでも 帰りまでやってくれないよ
今まで通りに無料と言う事でいいと思います
これからお年寄りが増加して有料になると 自宅で孤独死も増加しますからね 有料イコール税金。この国は何かと因縁付けては税金を徴収しますよね 怖い国だ
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:02▼返信
有料にしたら呼ばなくなると言う 訳の分からない発想をするもんじゃ無い
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:11▼返信
有料で高額となればタクシーとか他の手段を考えるだろーよ。
無料だからバカが調子のんだよ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:35▼返信
重症と軽傷の区別がつけづらいから、
本人が意識不明のときを除いてすべての人からお金取ればいいじゃん。
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:41▼返信
支払いたいと言ってる人達のみ支払えばいい↓
増税や全ての税金もそうすればいい。支払いたいって言ってるんだから 支払えばいい↓
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:44▼返信
自分が支払いからって皆が支払いたい訳じゃ無いからな 人を巻き込むんじゃねーよ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:46▼返信
支払いたいからって書きたかった。
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:47▼返信
>>604
自分が支払いたいんじゃねえよ。タクシー代わりに使うアホどもに「支払わせたい」んだ。
何勘違いしてんだよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:53▼返信
急患ですか?付き添い方もご一緒どうぞっておや何所かに送迎ですか?
えっお客様ホテルまで行くの
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:10▼返信
我慢強い人が亡くなる可能性大。
一部の不心得者をいい訳に経費削減するなよ。税金の使い道間違っとる。
議員給与や定数削減のほうが先決やろ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:14▼返信
継承に見えて実は重症で、救急隊員が訴訟を受けるところまで想像がつく
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:28▼返信
コメ見てるとkzしかいないのか・・・日本終わったな
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:35▼返信
意識不明、呼吸困難とか限定じゃない
まだイタイイタイ言える元気があるなら、なんとかして来いってことじゃないの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:36▼返信
道に人が倒れてても無視する中国みたいになるのか...
楽しみ
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:09▼返信
日本人はサービスただだと思ってるからな
どんどん有料にしてみんなで払えばいいよ
そしたら受け入れ先もちょっとは増えるだろう
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:16▼返信
殺人未遂でいい
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:25▼返信
軽傷か否かを素人が判断できるわけねーだろ
悪質な奴は別の手段で制裁すればいい
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:26▼返信
ただ乗りの乞食だらけで無料サービスが崩壊しかけてるのに、
今対策して結果をださないと呼ぶだけで万単位の金を払うのが当たり前になるよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:39▼返信
コメ欄でも3名からの救命技術者と装置の出張派遣が無料で受けられる事がどれだけ恵まれた事なのかを理解してない奴が多いんだな

有料化で119番ためらって死ぬかも!なんて言ってるのが居るけど行政のケツ持ちに甘える馬鹿が多すぎるから自己責任を求められてるんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:49▼返信
動けるけど命に関わる場合もあるし、動けないけど命に別条はない場合もある
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:06▼返信
数万円にして治療費と相殺がいいんじゃないかな。
治療費かかった人ほど勝手に安くなってく。
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:34▼返信
病院での治療は、ナマポじゃないかぎり、金かかるんだから、治療費の一部を有料化に回せばいいんだよ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:43▼返信
ババアが無料のタクシー代わりに使うのを防ぐためだろ?
有料になれば利用しなくなるからな。それでもっと必要な人にまわせる。
無料が異常なんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:44▼返信
重症か軽症かなんて素人にわかるわけない
脳梗塞とかわかりづらいだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:50▼返信
法改正するなら話は変わりますが、単に行政による命令であるなら、意見公募手続と言うものを実施すると思われますから、仮にやっていたらそこで意見を述べることもできるらしいですよ。実態はどうなのか知りませんけれど。特段の理由が無い限り、30日はその期間があるそうです。

後は,詳しい人にでも聞いてください。私は機械的にしか分からないもので。
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:15▼返信
そういう手続きは出来ないです
家という集団に属していて一人勝手なことはできないです
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:24▼返信
抑止力としてでいいからそんな高額設定もする必要ないんだよな
ただだからタクシー代わりwみたいな層が消せればいい
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:41▼返信
1回5万ぐらいなら良いんじゃないの?
命が助かるのに5万円を惜しむことはないでしょ
それが惜しくて命を落とす人は、金惜しさと命惜しさを天秤に
かけられる人だから、それこそ自己責任でいいんじゃないの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:46▼返信
1回5万救急車にだせるってひとにぎりの人っしょ
や~い お金もち~



629.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 02:12▼返信
当然
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 04:24▼返信
一回出動するのに、待機含めて4万かかるって言う話は本当かな
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 07:39▼返信
過去、車に轢かれて1件。
就寝中棚に置いていた工具(ドリル)が落ちて頭に直撃し出血で1件
深夜急な発熱をして39~40度と両足が腫れ(敗血症)で1件
同じく発熱と全身の激痛で1件(インフル)
頻脈と動悸で1件。偏頭痛で1件。ゴンドラ台車の下敷きで怪我で1件
超激痛の腹痛で1件(虫垂炎)今までに10件以上は呼んでると思う。
有料になったとしても個人では負担しない世帯だから関係ないね。
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 09:20▼返信
使ったことない人だけの声が大きいんだろうな
最近使ったけど本当に手際が良かったよ
全く動けなかったから
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 10:01▼返信
本当にやばいと思ったから救急車呼ぶんだろうから、結果的に大したことなくても3万くらいなら安いもんだろ。
自分の価値がそれ以下だと思うなら話は別だが。
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 11:50▼返信
結果論だろうが軽症で利用した際、他の重症者がその救急車を利用できないのは事実なんだから
必要ないのに街の交通も妨げ、医者にも緊急で診てもったんだから、その分の料金くらい払えよ

これで躊躇うとかいう奴は、今までどれだけ気兼ねなく救急車呼んでたんだよ
そのせいで業務に支障が出てるからの有料化検討なんだろ
正しく利用するのは無料のままだし
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 20:40▼返信
軽症から重症に滑り落ちるように悪くなる人がいるから
もとに戻れる瞬間を逃したくないと思ってしまう
救急車は今までどおり無料にしてほしい


636.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 20:49▼返信
軽症で押さえられる瞬間をのがしそう
山は始めはなだらかで、急に急カーブになる
なだらかなうちなら元に戻っても、急カーブになってからでは遅い時がある
その瞬間をのがしたくないから無料にしてほしい

637.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 22:43▼返信
最初軽症と思ってるなら、有料だろうと無料だろうと、軽症で呼んでは駄目なんだからかわらないだろ

最初軽症で重症になるかもしれないと疑わしいなら呼べばいい
結果重症なら助かるし
結果軽症なら必要ないのに救急車使って、街の交通を妨げ、緊急で医者に診てもらって、その間他の重症者がその救急車使えなかったんだから、その分のお金くらい払えばいい
そのお金すら払うのを躊躇う奴なんてただのクズ
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 06:20▼返信
虫刺されとか日焼けっていう極端な例が紹介されているけど
こんな呼び出しに応じたの?
イタ電やクレームだってあるだろうに
かけた相手を特定できる権限もあるのに
オペの対応能力低過ぎでしょ

病院の受入れ状況確認の方は合理化できるんだから、医療知識の豊富なオペ雇って出動が適当か判断できるようにすればいい
パニクってかけてる相手を落ち着かせて応急処置をさせる為にもオペの医療スキルは必須

そこを改善しない限り有料化しても無駄な出動は無くならない
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 11:47▼返信
反対者は「タクシー代わりに使う軽傷の人」への対策案くらい示せよ。そいつらのせいで、重症か軽傷か分からないどころか明らかに救急車が必要な人がすぐに来てもらえない事があるっていうのが問題なんだけど。
そういうのを排除できなければ後は救急車のインフラ増やすしかないがその費用は勿論税金から出るし予算が足りなきゃ増税も有りだよな?一部の馬鹿共の為に社会全体が損失を蒙るわけなんで、その馬鹿を排除する方法をぜひ考えてください。
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 12:07▼返信
いくら医療知識豊富なオペを雇ったとしても電話口では絶対に判断つかない
今でさえ稀に電話口で大したことないと判断され、出動せず結果重症だったことがあるんだから
今以上に電話口で判断するようにしたら問題がより発生する可能性がかなり高い

有料化しても無駄な出動が0にならないのは当たり前、0にならなくても安易な出動要請は大分改善できる
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:01▼返信
本当に重症だったらお金返すとかそういう制度にすりゃいいじゃん。
軽症ならちょっとだけ返金
無駄な呼び出しならそのままの金額or悪質なら+α請求可とかね

直近のコメント数ランキング

traq