ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった
http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/Entry/390/
記事によると・ミクシィの決算が出て、もうハンパない凄い数字でして。売上1,129億円(前期121億円)、営業利益526億円(前期4億円)ともうアレ。
・第2Qが終わった段階に作った図にそのまま3、4Qを足したら、図がおかしなことになった。
・2016年3月期の業績予測は売上1,850億円、営業利益800億円だそうです。グラフが崩壊しそうです。
・ミクシィの決算グラフ見ても、いいなぁって気持ちより、気持ち悪いなぁって思っちゃうんだよな……だって、それまでこれが正しいと思ってやってきたことが、ゲーム1つで100倍の利益が出ましたとか言われたら、普通は絶望すると思う
・モンスト依存も逆に怖くないか?それでも凄い。
・ミクシィの決算すげぇな。ほんとこれ。


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
ゲーム業界って水物だよな
そうならないのが日本なんだよな
以降モンスト以外の物を出しても売れずモンスト頼みになる負の連鎖
戻るわけないか
調子こいて自滅する気がする。モンスト以外の収益改善法無いだろこの会社
ゲームがオワコンになった後が怖いけど
これって下痢を潰してフリーになった岡ちゃんの持ち込みじゃないのかね
たぶん10桁単位でもらってるんじゃね
そこに、一気に基本無料とかの課金要素のあるコンテンツを始めて、それで収益が上がったらこういう事にもなるわなと。
こういうのを見て、他の有象無象のメーカーが夢見て課金コンテンツを作るんだろうけど、こんなのはCM爆撃を打てるだけの資金力とコネクションが無いと土台無理ってもんで。
廃れた後は社内の雰囲気から悪化して企業内の悪循環が始まる
会社懸けてんな
そしてこれから豚が日野さんと同じく手の平返さなきゃならない
いくら何でも一極集中に過ぎる
あぁ…海外にドンドン出遅れているのがわかって草も生えませんわ
ソシャゲの博打性とガチャパワーよ
まあ成功はしてるけど
でも後生に名を残せるようなタイプの成功じゃないよね…
しかし初めから大穴大ヒット狙いが横行してそのほとんどが死ぬ異常な市場が任天堂市場なんだよね
一発あてて数年で潰れる会社より、収益が少なくても長く続けて雇用を生み続けれる会社の方が偉い
モンストが終わったら第三のパスドラが現れるよ間違いない。情弱は学ばないからね、残念ながら
ほんとそれ
この状態って「死んでないだけ」でモンスト無かったら死んでるだけだよなw
ってはっきりわかんだね
岡本吉起の変遷を調べたら、ゲリパブ自体は名義として残ってるんやね。
岡本吉起個人での業務みたいだけど、一応名前だけは残ってるんやな。
どうでもいいけど、モンストのWikiが攻略Wikiみたいになってて、要らん情報ばっか並んでたわ。使い方おかしいやろ。
こんなゲームに課金してまで熱中するやつらはもっと金の使い方考えた方がいい
岩田「ぼくだって!ぼくだって!」
もしもしの需要が消滅するわけでもないからかならずSRはそこには存在してるわけで
宣伝費をかければかけるほどそのSRを引き当てることができるとおもえば
運営もガチャをやってるようなもんだなw
もともとmixi終わってただろ
元の鞘に戻るだけ
モンストで儲かった金でPS4でカタンださねーかなwww
そりゃ小島、干されるわ……
株式会社モンスト
そしてこれらはかつては任天堂の客だった
ゲームからアニメなどで世界ヒットって
売上も凄いが
利益率がスゲー
利益率50%て……
こんなん当てたらほかのことが
バカらしくなるな
ファミ通Appにインタビュー記事あったわ
木村:共同で開発を担当していただきたくて5社くらいに声を掛けたのですが、その中に岡本さんも含まれておりました。
岡本:お話を頂いて、ぜひいっしょにやりたいなと思いました。それで、ちょっとがんばってプレゼンさせていただいた結果、共同開発させてもらえることになったんですよ。
来るべき100分の1の売り上げになる時のために
社員を守る方法を考えておいて欲しい。
1000億単位の売り上げを誇るゲームを開発したのに名前も残せないとかどんだけ厳しいんだよwwww
ハジィ…
もしもしゲーで当ててる会社って
ガンホー、コロプラ、ミクシィ、グリー、モバゲー
と昔からオンラインが強かった会社だね
任天堂には無理ゲー
何ヵ月か前に計算してみたときの記憶なんでおぼろげだが、
製作外注費が一定割合で確認できるので、売上に比例するインセンティブがある模様
直近の月商ベースにすれば、たしか岡本の会社に年数十億は流れるはず
そうなると、何をもってライトゲーマーと言うかわからなくなるな
怖いのは他社に客を取られること
第二第三を自分の会社で生み出すか、意地でもこの一本を手放さないかのどちらかしか無い
ゲームは博打と一緒だから普通の企業じゃなかなか手が出せないしゲーム会社だって存続するためにゲーム以外の所に手を広げていく
パズルゲーなんぞに夢中になって、それだけしかプレイしない(プレイできるレベルがそのレベル)奴のことじゃね?
まさかイラスト集めやスタミナ回復に重課金する人間がコアゲーマーとかほざくつもりか?
これだけで何十年とやっていける訳もない
まあ社員くらいしか気にする必要もない事だわな
所詮射幸心煽るやり方で課金させてるだけであって、ゲーム自体が面白いわけじゃない。作品の正当な評価とはいえない。
ちゃんとしたゲーム作って中身で勝負しろ
SNSはまだあるのかな?
倒産寸前に脱した元ハドソンの奴がパズドラを当てて
ほぼ倒産の下痢パブ岡ちゃんがモンストを当てた
人生はわからんなぁ
モンストやったことねぇ
そりゃカプみたいに爆死させまくってんのに
数うちゃ当たるみたいにこりずにつっこみ続けるわな
ミクシィは一発で当てたのにな
これ衰退したらどうなるんだろね
俺が社長だったら、モンストの次なかったら、遊んで暮らすか!に変わるだけじゃ?
つかCSで生きてた人にとっちゃもしもしはボーナスステージみたいなもんなんじゃね
だが心情煽って金出させてるだけのアプリはなあ
これは生理的に絶対に仲良くなれない人間相手に対する感情に似ている
日本人はパチ.ンコで飼い慣らされてるので日本でだけはやたら流行るが海外ではこの手のゲームは馬鹿にされて誰もやらん
次のステージは継続させるために
パチやCS、アニメ化して
ブランドを築くために頑張るだろうね
なるほど、株式会社394も岡本もこれで十分に潤ったってことか
なぜ自社を使わないのか
連動させて再起を狙わないのか?
1990年
のび太「未来の世界のゲームって何が流行ってるの? 壮大なRPG?アクション?」
ドラえもん「みんな電話でパズルとピンボールの亜種を遊んでるよ」
のび太「???」
ミクシィはかなり冷静で堅実だよ
株価的に熱狂を呼ぶにはどんどん次のゲーム作りに投資するのが望ましいけど、全くやってない
パズドラ並みを掘り当てたとわかった瞬間にモンスト関連以外のゲーム分野を掘るのを全部止めた
もう一度当てるのは無理だってわかってるわけだ
最近は出会い系とかチケット売買サービスとかに投資してるね
需要があるけど胡散臭い分野を、大企業の組織力と信用力で健全ビジネスに生まれ変わらせるのが
ミクシィの直近の投資テーマなのかね
そういや、スマートニュースにも出資してたっけ
いつ飽きられるか判らないし、飽きられる前に代わるものが出てこなかったら凄いことになるだろうな
>>75
画面タッチするだけの単純な操作とかまんまパチだよな
金が返ってくるかもしれない分だけパチのがマシな気がする
ミクシィ時代の8年間の
利益の50倍、40年分の金を確保したやん
任天堂見たら?
電通ブームでWiiDSが大ヒットしたけど今じゃその見る影もなくグラグラでしょ
Vita雑魚すぎぃぃぃぃwwwwwwwww
その金を有効に使えりゃいいけどな
それこそ任天堂は信者によると「10年遊んでても大丈夫」なほどのWiiDSバブルによる内部留保を抱えてたが、
今じゃ見る影も無いだろ
mixiが他の安定的な収入を確保出来なきゃ、この金も数年で使い切って終わりだよ
3デスもウンコと同じでゲーム機としてはとっくに終わってるよ
情弱が情弱向けソフトを買うだけで、ゲーム機としてはもう使い物にならない
売れると良いね____
ところでマリオコラボのパズドラってどうなったっけ?
果たして世界を相手にするのがいいのか日本人を相手にするがいいのか…
大体ここから調子こいて事業拡大して
ヒット作の次を作れず崩壊するってのは珍しくないぞ
あんなおはじきゲーム何本売れようが知らんがな
パズドラZが出てVITAに影響あったか?
配分がそんなにないのかもしれないけど
もう死にかけて他の人気コンテンツのおこぼれで延命している3DSと比べられてもな
パズドラZは売れたけどパズドラマリオがゲキ下げしてる時点でヤバイやろ
パズドラと一緒
先につながらない一発屋の芸人みたいな感じ
スマホのギャンブルゲーに誘う
落ち目のグラを気にしないならファミコンでもできるレベルの
ピンボールゲー
スマホ界で2の矢に成功したのってコロプラくらいしか思いつかん
各業界のバランスブレーカーはいつだってユーザーなんだよな
まぁそんなシステムを野放しにしてるメーカーもどうかとは思うけど
日本以外ではって
CSでいえば日本だけで2000万本以上売ってるようなもんだから十分でしょ
とはいえずっとこれで行けるわけでもないし、他に投資してない所は消えるだろ
この人スゴすぎだわ
ガンホーは元々ゲームソフトメーカーだからまだいいんだけど、
ミクシィは違うからなぁ。どっかで買収されるっしょ。
エアプのお前らには分からんかw
一番の癌は口だけのお前らなんじゃね?
コメント打つ暇があったら
ガチャ回せよ
廃課金
岡ちゃんもスマホゲーをつくったことはなかった
これでこのヒット
凡人がいくら集まろうとも天才には勝てないってことだな
どんどんフェイスブックに人が流れて行ってもうやばいだろと思ってたけど
こっちで伸びるとはなー
まじでスマホゲーは一攫千金なんだなそりゃCSも廃れるよ
まああと数年は大丈夫だからしっかり溜め込む
いい加減バブルって言葉を学習したら?
www
スマホゲーの底が浅いってことだろ
水たまりレベルか
至高のテトリスだけやってればいいのに
かつての賭博市場任天堂そっくりw
昔のCSゲーも、かつては似たようなもんだったんだよね
一発当てると凄まじい儲け。
ヒット作を出そうと、もしくは小銭を稼ごうと
よくわからん企業が
パクり上等でタイトル乱発するけどガンガン淘汰されていく
でもそれだけ大半は結果を出せてないんじゃないの?
決算でもスマゲーって具体的な数字殆ど出てないもんなw
ガチャではレアの排出率をとんでもなく低い確率に設定、オーブの配布は可能な限りケチる
今後もこのスタイルは徹底するだろう、さすがにコンシューマー版ではこんな仕様にするほど馬鹿ではないと思うが
カス?
ていうかピンボール?
奇跡的に一発当たって今は好調でもこれが廃れたら終わりだからな
そりゃ、コナミは顰蹙買っても小島をリストラしたいわな。
ソフト1本で全て変わるが信条の任天堂がモシモシに行く訳だわw蛾が街灯に引き寄せられるように・・・
これずっと儲けられるんじゃね?と思ってたらある日突然一瞬で終わっちゃうからねぇ
金を出して画面をポチポチして絵を集めて数字を強化するだけ
そこにゲーム性は無く、強アイテムを運良く引けた人間や強アイテムが出るまで引き続けることができる人間がランキング上位に食い込めるだけのカスゲーム市場
そこを上手く突いただけのこと。任天堂のやったことをまんま真似してるだけだよ
パズドラやモンストをやる層ってのはお手軽に時間を潰せれば何でもいいってこと
ゲームを暇潰し程度にしか見ていない、だからハードを買わない
総課金額でハード買える額とっくに超えてる連中多数なのにね
WiiDSではカスゲーがアホみたいに売れてたが、結局何も残りはしなかったよね
それどころか今となっては完全にゲーム業界の負の時代扱いだし
ゲームの価値というか信用というか、なんといって良いかわかんないけどそういうものを切り売りしてるどころか今後出るであろう利益を前倒しで手にしてるだけの様に見えてならない
ドラえもんの道具の未来小切手帳を使ってる様なもんだと思う
そっちが気になるよね、落差というか…
ゲームの規模にもよるけど、みんな知ってるレベルのゲームの上位ランカーは数百万レベルは余裕で突っ込んでるからね
モンストはドロップモンスターが最強クラスなのは評価できるよ
リセマラで使えるのを一つ二つ引いて鍛えて、
マルチで超絶攻略の起点になるモンスターを確保していけば、無課金でも攻略には問題ない
あるだけレアを揃えたいなら金かかっても仕方ないわな
それってモンストとどう関係あるの?
>>135
WiiDS以外じゃ何が残ったの?
モンストと同系列だから類推が行けるんだよ
アタマ悪いの?
PSWだと色々なIPが進化してるしねぇ…
市場そのものが壊滅してるニンテンゾーンとは違うのですよw
ウンコなんてもうソフトが全然無いじゃんw
ごめんお前がエアプ丸出しだから理解出来なかったわw
まぁウンコなんかどうでもいいんだけどw
その進化してるIP()のポポロがニンテンゾーンに行っちゃったねw
PSっていうとSCEのIPは残ってない方が多いよね
こんなカスに課金しすぎて
自分を保つために持ち上げてるけど
ピンボールもどきのスマホゲーがカスなのも
重課金した馬鹿がカスなのも変わらないので
まあつまりスマホゲーはカスだってことだな
うん
任天堂?
なにそれ
今ソシャゲ堂だろ?
CS撤退寸前のさ
アニメ放送終了とともにオワコン扱いされるぞ
そうならないためにはポケモンのようにいつまでもアニメを続けないといけなくなるが…… さて
そうだなw
つか任天堂とかどうでもいいんだけどw
ソフト発売カレンダー真っ白の任天堂がどうかしたの?w
ほら早く課金してガチャ回さないと
コラボ終わっちゃうぞ
二度と手に入らないぞ
だから課金しろ
さあさあさあ
・・・・・・・・・・・・
こんなパチにも劣るゴミ中のゴミに
課金するゴミの愚かさよ
そうだな
早く課金しないと
コラボ終わるからそれどころじゃないよな
はやくガチャ回してこいよ
つか任天堂も終わってるし俺豚じゃねーしwゴキ君勘弁してくれw
知らないの?
ブタ発言する奴はブタ扱いされるんだぜ?
別にいいけどwww
でも任天もPSも同じオワコンCSなんじゃね?w
すげぇなこれ
さすがにパチスロの方がゴミだわ
スマホゲー叩いてないでしこしこDLCでもたくさん買ってシコってろ
ゴッドイーターのパチスロって儲かってるの?w
さすが進化してるIPだな
さすがぶーちゃん
ここに来ていつもの全滅論ですね?w
日本で全滅してんのは事実じゃね?
毎回ぶーちゃんはそれ言ってるけど、結局PSWが覇権を取って盛況になるんだよなぁ…
それを元に運極モンスっての作ってマルチ寄生でずっと遊べる
まぁ二ヶ月くらいで飽きるけどな
あっ今の話じゃないのかw
それにこれからデバイスも進化していくし、グラフィックもVRAY出たからどんどんCS機のレベルに
近づいていく。コロプラなんか絶対ボーナスで100万以上出てるからな。ふざけてるやろ。
2機種もっててどっちか初期化しなきゃなんだぞ
どうしてこうなった
でもこれなら半分くらい下がっても全然以前よりマシな状況なんだろうな
本業のメディアプラットフォーム事業はコケたままだよ。モンハンが売り上げの90%以上稼いでる。
本業だけだとたぶん赤字。
将来的には今のGREEやDeNAみたいになるだけなんだよなぁ
出すタイトル全てこけて元カプコン組も相当数会社を去ったはずだけど、居残り組は大勝利だね
GREEはともかく今のDeNAなら充分じゃね?
モンスト廃れる前に次の手をうたないとね
コンシューマはやりたい事出来るのに売れなくて大変だよね
バウモンもパズルボブルのパクリだけどな
手堅い事業に手を出していけば安泰そうではあるが
そうはしないんだろうな
このグラフを出したいからなんだよなw
モンストが何かの拍子に一気に崩れたらどうなるかとか想像すると怖いな
キャラが酷すぎてメディアミックスに苦労しそう
この手のはガラパゴスでやるしかない
日本が法規制に踏み切ったら一気にヤバくなるだろうな
やったね 吉起さん
ゲームいっこ当てただけでこんなになるんだな。
やってないんだが、ただの御弾きではないの?
DLはしたんだが、どうもヤル気が出ない・・・
打ち切るわ
眠い…
たが、晩飯は作る、食う
まあ、明日には眠気も全快してるはず
俺はあのしつこいCM不愉快だったけど。
あっちはまぐれ当たりだと自覚してるからな
株価はともかく会社はしばらく大丈夫
ゲームの作りそのものは凄く堅実で良い物に仕上がってるんだけどね
だがしくじるとイメポみたくなるのもまた事実…
っていえるレベル?
まともな人ならモンストなんか単純すぎてすぐ飽きる。
すごいわ
ポケモンは定着したけど
モンストはなあ
アニメ漫画タイアップして
続編だし続けるしかないな
実際は、オーブを餌にリワード広告を大々的に展開し、ランキング操作を行う利用規約違反に対するAppleの対応。
山本一郎がリワード広告とランキング操作の説明等をニュース記事で公開。
マックスむらい氏と面談予定を調整し、内容確認を試みるが理由に一方的にドタキャン。
MIXIである必要性が皆無。