オンラインゲームの協力プレイで攻撃性が低下し、社会性が向上することが判明
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52191853.html
記事によると・この研究を行ったのは、テキサス工科大学でジャーナリズムおよび電子メディア論を担当するジョン・ベレス助教授
・彼が調査したのは、暴力的ゲームおよび非暴力的ゲームにおける協力プレイが、ゲームを終えた後の社会生活にどのように反映されるかということである。
・「一般的に、協力プレイをする人は、プレイ中に続く人間関係を意識し、重きを置くようです。そうした人は、社会的側面をより意識し、暴力や攻撃にあまり集中しなくなります。彼らにとってより重要なことは、他人と如何に交流するか考えることなのです。最近のテレビゲームはこのようにプレイされることが多いのですから、暴力的ゲームとその弊害について議論するにあたっては、重要な要素でしょう。」と語る
・ゲームの協力(してるようで実は足を引っ張り合っている)プレイに初等教育のような効果を求めてはいけない(戒め)
・協力的な奴じゃなきゃやってられないだろうな、とは思ってたけど実際に実験したのか
・協力プレーが当たり前になって効率性が重視されてミスによって効率性が低下され人間関係が損なわれれば違う結果になるに違いない(;´・ω・`)


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
キモオタが集うハード、それはPlaystation VITA。
変質者は揃った。
モンスターハンターおかえりなさい
キャノンおかえりなさい
ドラゴンクエストおかえりなさい
下劣なハ゜ンツゲーはおかえりください
我々のように真っ当な人間は皆、迷わず任天堂一択。
ありがとう任天d....このコメント主は殺害されました。
社会の害虫だからなww
協力プレイをわざと荒らすやつwwwwwwwww
オンゲでまともにコミュニケーション取れる奴はリアルでオドオドしてたとしても
思考がまともなんだと思うよ
なの社会性は・・・
社会性?
知るかそんなもん
ゲーム性は考慮してるの?当たり前って気しかしない
ただ協力プレイできるやつでもほぼぼっちでやった方が気が楽な俺はやっぱ社会性が…
ただ効率のためだけに機械的にギスギスやるだけならCPUとやってるのと変わらない
ヘタクソにオンゲは辛いわなw
それこそゲーム脳説とやってる事変わらんわい
協力プレイが一番面白いし、日本人同士だとボイチャも必要ないしな
あれは協力と対戦が一緒になってるからなぁ
実際は、個人プレイしかしない奴ばかりという現実。
でお前の仕事は?
「ぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつ」を押し付けられてウンザリしてる
自分勝手が増えた
大抵はイライラして余計攻撃性増すわ
協力したり助け合わないと勝てないゲームだし。
初心者「僕のせいでwwwww僕のせいでwwwww」
協力プレイなんて争いの種にしかならん…
つまり日本人は(ry
腹立ちすぎてコントローラー投げて画面壊してもたから。
ワイも悪いけどそいつのツラとジェスチャーの腹の立ちようが半端無かったから。
ネット弁慶にまともな奴はいない
モンハン見てたら協力プレイが社会性向上とか言えんわな
おめぇ邪魔ってホームランぶっ放すし
悪いのは本当にひどい
その代わりコミュ力がガリガリ削れてくんだよ
自己中心的な考えで晒す奴ばかりだし
ゲーム知ってるバイトの時間か
どうやら暴力的ゲームでも、協力プレイすれば
実際の相手に対して思いやりが持てるみたい
下手な奴見かけたら中傷する人多いでしょ
パルモんとことサムネ画像PayDayで被ってるぞ!!
自分だけ死にまくったり足引っ張ってると特にヤバい
対人だけやればいい
失敗すれば罵声
ゲームバランスが上手いとそれでも相手を気遣う余裕もあるが、
場合によってはもう酷いもんだよな
駄目人間にしかなれんわ
ただ、難易度が高く参加者全員が決められた行動をとらないといけないようなのはアカン
今のネトゲプレイしてたらこんな事言えるわけない。
VCガキがAに喧嘩売る>返り討ちにあう>今度はBに喧嘩売る>返り討ちにあう>今度はCに・・・てな具合で6人目に喧嘩売ったあたりからワールド全員でフルボッコになってたなw
VCガキが「何でお前ら攻撃してくるんだよ!」と涙声で絶叫しだしたのに対してAが「お前が皆に喧嘩売って回ったからだろ?俺は最初反撃せずに無視してたらしつこく攻撃してきたから反撃した。人に嫌な事しないって学校や家で習わなかったのか?」と説教されてたわw
協調性って大事よ。
プレイする事で得るものより失うものの方が多いから、動画を観るだけで十分だよ
意外なくらいそういう子供多いよな
自分が子供の時そこまで人に気遣い出来なかっただろうか?と自問するくらい
現実世界で自制心がない子供が弱いってのは意外と大切な事なんだと思う
レベルとかで強さが決まる世界だともうそれだけで自分が偉いと思ってしまうから危険
伊集院が改めてMH4Gを始めようと
後輩芸人、同じ事務所のグラビアアイドルちゃん、ラジオ番組スタッフ(伊集院以外全員ベテラン)
とともに狩り始めたら
『伊集院さん、モンス倒しに来なくていいですからその辺ではちみつ拾っててください^^』
って言われたって・・・泣いてた。結局もう投げたらしい
俺もそういう状況見た事あるな。1人がメリーウェザー送っててあーあって思いながらわざと外しながらSMGをそいつに撃ってた時が懐かしい。
その部屋が和気藹々とタクシー運転手やってたりする部屋だったからな…
そんなゲームじゃねーだろwww
あれも一種の協力かな?
上手くても人格がダメな奴を入れると、他のメンバーが抜けるし…
あったら、ゲーム宗教戦争(笑)なんか起きないよ。
TWタグが少し嫌になるよ!!
ハハハッ、笑えねえよカスが
外人もチャットで相手チームの奴と味方が使えねーと会話するのは当たり前
プロ配信者でも味方にuseless連呼をよく聞く
2chしか見てないのかね
それを許さないゲームが多くて…ついギスギスしてしまうのがプレイヤーというものなのです。
1ミスが取り返せない、または初めからやり直したほうが効率いいなんてのがザラでな…
一人のミスをネチネチするのが社会性あるというのか?
それほんとよくいる
coopゲーそのまんまなんだよな会社って
所詮、ゲーム
ミスで関係悪化するなんて有り得ない
効率が悪い協力プレイの方が楽しく遊べるよな
ゲームは人生だ!
味方に銃ぶちまけるとか
リアルとゲームで分けることない。どっちも地続きだ
まぁどっちもあるな
ただ外国人は降参すんのスゲー嫌がるから
カッとしても抑えて勝ちに行こうって傾向にあるとは思う
どんどんハブられていくわ
コミュ障はゲームでも人間関係が重要ってことを分かってない
それは協力できてないだけだろ
雰囲気良く出来てるとこもあるだろう
一人でもヤバイやつまじると関係崩壊するから怖い
こっちまでいい人になってしまう不思議
離脱者が増えた結果だろ!!
あれ社畜育成MMOだし。
殺伐となりがちだし。
つかゲームでコミュ鍛えるよりリアルで鍛えた方がええぞ。
パクリ
オワコン
糞ゲ~
うんこ
ネトゲにはまっていたやつの隣で見てたが、うまい人じゃないと露骨に文句言ってたぞ