記事によると
訪問や電話の勧誘96%が望まず 規制検討へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150513/k10010078161000.html
・消費者庁は、インターネットで訪問販売や電話勧誘に対する受け止めなどを調査した
・その結果、96%の人が「全く受けたくない」と答え、70%ほどの人が「原則禁止にしてほしい」と答えた
・消費者庁は、今回の調査結果を受けて、こうした勧誘行為に対する規制の導入を検討する
この話題に対する反応
・不動産投資の勧誘がしつこい、無礼、うざい。とっとと規制して欲しい。
・それ、宗教も入れといてくれ。
・気持ちは分かるけど、商売をやる方としてはちょっと困るなぁ。ビジネスモデルが変わってきたってことなんだろうけど。大体固定電話なんて今ほとんど老人ばっかじゃね?
・販売だけでなく宗教の勧誘や政治活動にも拡大しそう
・商行為は自由であるはず。需要がないときに供給の営業をされたら誰だって「望まない」と思うだろう。ただそれだけ。だからといって規制するのは違うと思う。
・一刻も早く規制してほしい。職場にかかってきた勧誘電話を切った直後、リダイヤルで「ろくに話も聞かずに電話を切るなんてあなたには社会人としての自覚がない!」と説教する逆ギレ勧誘もあったし…。
・いや、調査するまでもないだろこれ。それと、新聞死亡フラグの気がするけど大丈夫かな
・こういうのは一律禁止にしていただきたい。寝とんじゃボケって時間に来やがるし。
・ついでに突然NHKに自宅を訪問されたりするのもどうにかならんかね。
・NHKの集金の話かと思った
まぁ殆どの人が望んでないよね・・・必要なら自分から色々探すし
せめてチラシとかにしてほしいわ


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付posted with amazlet at 15.05.13スクウェア・エニックス (2015-08-27)
売り上げランキング: 1
アイドルマスター シンデレラガールズ 緒方智絵里 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.05.13壽屋 (2015-10-31)
売り上げランキング: 8
ドラゴンクエストおかえりなさい
ゴキブリこれにどう答えるの?
~ヽヽ U lノ
ヽノ
-´⌒二⊃ . /任_豚\. ⊂二⌒丶
_ソ. |ノ-O-O-ヽ| ヾ__
.6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
普通用があるときは自分の方から行くなり呼ぶなりするのが当たり前
完全に詐欺と一緒だな
固定電話は引いてないし携帯に電話勧誘も一度もない
都市伝説ちゃうん
赤の他人のきったないオッサンに使わなきゃならんのだ
新聞の勧誘とか宗教の勧誘とか話なげえし
害悪そのものだわ
はっきり分かんだねー
mirai2でらっくす体験版やってるんだけど
「おきかえ」ってなんだろうと、よく見たら
「おきがえ(着替え)」だった。
濁点もおろそかになる解像度だと
ドラクエも心配。
あと何が気に喰わないか、ッてNTT~の某、とかって名乗ってるけど
NTTとか有名所は全然関係無いのが凄く腹立つし誤認誘発してるし汚いよね
はい俺です、って言ったらすぐ切られた
規制された方が両者とも幸せなんじゃね?
道で声かけるどころか家にまで来るんだから
(因みに宅配や牛乳なんかのルートセールスも無くしてくれるんでしょうね?)
手遅れになるまえに
とっくの昔に一本化してるが
頭おかしいのかと思ったわw
全ての商品の訪問販売と全ての宗教勧誘を禁止にしろ
外歩いてる時の勧誘も禁止にしろ
とっと規制しろ
それで食い上げるならそんな商売ないほうがヨのためだ
マジうぜぇ。
いいじゃん、労働者足りないんだし
電話でアポとって訪問するのが
常識じゃね?
ポストにゴミ箱みたいにチラシ放り込みやがって
アレのせいで絶対重要な郵便物捨てちゃってるわ
調べたらウチの無線LAN置かねーか?という売り込み
キリスト教っぽいパンフ渡されて「この世界は誰が支配していると思いますか?悪魔です!」ワロタ
創価もやめてくれ オバちゃん訪問→数日後年齢の近い若者投入 マニュアルか?
これ貼ってて来た場合、不法侵入罪で逮捕されるからだそうだ。
教育型の積極的な営業が日本のセールスマンで定着しない限り、嫌がられるのは当たり前。
出るのも面倒だし規制して欲しい。
電話も。
大体俺の番号どっから調べた?
タウンページには載ってないんだが?
追い返すようで気が引けるし、断ると捨て台詞はいていく奴もいるし。
なんにしても気分が悪くなるので、来ないでほしい。
どうせネット通信の勧誘とか生産性のない商品しか扱ってないから
絶対に買わない自信がある。
来るならうちに来い。
それは良い事聞いた
重要な用事なら携帯にかかってくるだろうしw
「工事が完了したので変更の手続きに」とか言って変更が義務みたいな言い方しやがる
しかもNTTの関係者のふりをして
暑苦しいスーツ姿で不法侵入したり
どこぞで買い取った電話帳でむやみやたらにいたずら電話するよりも
工場行ってベルトコンベアでネジでも締めてたほうが社会に貢献できるんじゃない
何回断ってると思ってんだよ
理系のコミュ障に営業なんてできないからな
怪しい不動産投資の勧誘電話して来る奴本当にウザい
ちなみに、チラシの投函の方には違法性がないので、書いてもあまり効き目ない。
だから俺はカメラを設置して(ダミーでも可)投函したらネットに晒すって書いてる。
これでチラシも入らなくなった。
アポなしの訪問は一切無視することにしてる。
大家関係者とかそれらしい事言って扉開けさせようとする奴もいるのでチェーンは絶対外さない。
あいつらしつこいにも程がある
嘘吐いて扉開けさせた事あるし、要領得ない話でこっちが断ってもしつこく粘られた
最後汚い捨て台詞で気分も時間も台無しにされたよ
違法だと思ったけど
もうこういう勧誘そのものを禁止するのかね
人手が足りない所に労働者回したほうがいいよね
本人も嫌々、社会からも必要とされて無いのでは無駄すぎる
まなともかく、職場までにもしつこく電話してくる悪徳マンション勧誘もこれで終わりだなwww
ざまぁwww
今みたいにネット使って自分の欲しい情報手に入る時代では
人件費の無駄遣いとしか思えない
足使うのはBtoB向けの営業だけでいいよ
早く禁止にしてほしい
水汲んでこい、粉入れて変色、これは錆が混じってるこ、濾過器買え
断ると粉代払えと恫喝
その場で警察に電話したら捨て台詞吐いて逃げてったが
全面禁止にして重い罰則を設けて欲しいね
ほんと最悪だよな
訪問や電話は規制していいね
昼間は夜勤の人とかが仮眠してるし、24時間営業のスタイルが当たり前になった時代だから、
ある程度営業もそれに合わせていく必要はある
朝日って本社に販売員のクレーム入れても
「うちが指示したことではない。販売店が勝手にやってることなので承服しかねる」とか本気で言ってくるぞ
クレーム入れる時は録音した方がいいぜ
○○○Iのことだけど、何しに来たかも言わないで安く提供することをネチネチ言うだけスタイル
黙って聞いてりゃ「どうしたんですか?」「どう思いますか?」とか言うし、意味が分からん
日本語流のコミュニケーションをしろ
まだ2回目だから黙ってやるが、次も同じ調子で来たら名刺貰って本社に苦情を叩き込んでやるわ
嘘つくのって犯罪の部類だよな。お疲れ様。
玄関前に居座るヤツに「帰れ」って言って帰らなかったら警察呼んじゃっていいよ
不退去罪
それ掲げてるのに来やがったから棒で叩きだした
あくまで威嚇ね、足元を叩いて突きつけて怒鳴り散らした
逆にスッとしたな
黄泉売りも追加してくれ。
怪しい代理店が「NTTですが料金が安くなります」とかいって
別の光回線業者やプロパイダーに誘導してるからな
あんなもんやるほうもやられるほうも鬱陶しいだけなんだよ
メールで宣伝送る奴らもまとめて逮捕して欲しい
横だけど、そんなこと今でも言うとしたら販売店へ苦情の連絡すら出来ないような本社の管理体制にも問題があることを言えば良いよ
せめて販売店の電話番号を案内するとか、本社としてのやりようはいくらでもあるんだし
基本押し売りみたなものだし
まして行き過ぎたやり口が横行してるし
ヤクザの資金源減るし
訪問販売規制は範囲の広い規制法をつくるべきNHKや宗教対抗法になるかもしれんしね
誰も契約しなけりゃこいつらの給料なんて出てこないんだから
嘘ついて、勧誘にくる企業もいるしな。
勿論断ったけど宅配はどうしたって言ったら「そんな事言ってない」って言われた
そうだっけかと思いながら、池沼だからその場はつい納得しちゃった(´・ω・`)
「やんのかコラ!表へ出ろや!」と20分間ドアをドンドン叩いていたが無視し続けてたら諦めて帰って行った
警察に通報すりゃ良かった
一つ二つならともかく纏めて買ってもらいたいのにサンプルないとかどんだけ自分たちの商品に自信ないんだよって
奴ら会社の中にまで入ってくるし
目の前で通報したらダッシュで逃げてったけど
欲しくもない情報をポストに入れられて迷惑。
笑顔だけど絶対に信用できないタイプ
ブラック企業のあいつみたいな笑顔
んで、貼ってない家に訪問販売がきたら違法って事で。
ドアに足挟んでくるからなあいつら
昔、営業(そくやめたが)やってたけど
金の為に人に迷惑かける仕事だから仕方ない。
この規制案でさっさと潰れてくれる事を願うわw
そう言う手口多いから本当に困るな。
録画機能付きのインターホンあるけど音声も録音できたら最高なのにな。
訪問販売系の仕事をしていた人間からいわせてもらうと
なんか嫌なことあったんだろうなぁとか思いながら気にせずインターホン押す
つかそんなシール気にしてスルーしてたら仕事にならない
特にラオが裏切ってからは一気に空気になる
エルマ様の、エルマ様による、エルマ様のためのゲームと化す
主人公、プレイヤーは二の次
大事なのはエルマ様の物語
ここまでプレイヤーをバカにしたゲームは久しぶりだよ
もうねラストなんて突っ立っているだけ
エンディングなんて姿すら出てこない
エルマ様がラスボスを倒して、エルマ様が問題を解決して、エルマ様が物語を締めくくる
もうさシナリオを書いた奴とこのシナリオを考えた奴は○ねよ
RPGなんて2度と作るなよ
最近は普通に080とかでかかってくるから1回目は出ちゃったりするし。
規制すりゃ売り手、買い手どっちにとってもいいことづくめ。
そして営業(笑)の仕事をどんどん奪っていけ
あんな人を騙すような仕事、当の本人だってやりたくねーだろうに
業者だな
だから嫌われるんだよ。自分の首を絞めてるようなもん。
ゴミ入れんなや
やってる側も思ってる
押し売りとかわんねーよマジで、ねーNHKさんw
仕事用の電話であって私事の不動産の話しするための電話じゃない
何で今まで規制しなかったのか理解に苦しむ
いつもこれで追い払ってるよ。
webサイト無いところは信用出来ませんので、公開したらまたいらしてね。こんな感じ
割高なものか質が低いかなんだよ
新聞勧誘がそのまま強盗殺人になった件あったよね。
たしか片方が妊娠中で「赤ちゃんがいるから死刑にしないで!」とか被害者遺族に手紙送ってて絶句・・・。DV旦那に無理矢理手伝わされたらしいけど。ちなみに主犯の旦那は死刑判決に「ち!」だったとか。
それからネットで調べて一番安くて質のよさそうなの選ぶから、
その会社から買う気は無いんだよね。
全部自分で管理しきれる人ならいいだろうけど、オレには無理だから多少の勧誘や声かけはしてほしいな
あ、勧誘とか拒否ってる人たちが実は貧乏人だったってオチはかんべんなw
10人中9人に嫌われようが、残りの1人が話を聞いてくれるならインターホン押す価値は十分ある
どうせ好かれようが嫌われようが契約取れなきゃどっちも同じだしな
あと「あ、こいつ金を持ってないorここの家主じゃねーな」って人間は大体顔を見りゃわかる、平日の昼間にインターホン押して出てくるような男性はまず間違いなく営業対象外
はよ規制して欲しい
DLも出しましょう」
と、本社の営業部長は言うけどさぁ……
「あなたのところしつこい!会員なんかならなきゃよかった」って言われるの
FC店のおばちゃん達なんだぜ、クリーニング業界ですけど
郵便局員も年末の年賀状ノルマから解放されるな
幼稚園保育園の騒音なんて全然問題ないから
いや、実際に、訪問販売お断りって書いたあとに、呼び鈴押した業者なんて居ないんだがな・・。
うーん。訪問販売お断りって書きかただと、宗教関係は来るけど、それでもその宗教関係者は、
かなーり自信なさそうな顔してくるのですごい断りやすいんだよ。
その後、宗教もお断りって書いたら来なくなったけど。まぁ宗教のもめったに来ないから、相手にしてあげても良かったけどね。
ほんとに働いたことあるのかな?
訪問販売お断りって書いてる以上、こちらとしても絶対に応じることはないんだよ。
もし応じたら、嘘書いたことになるでしょう?だから最初からお断りすることは決まってるんだよ。基本的には玄関をぱたんと閉じるだけでいい。俺はいつもそうしてる。電話がかかってきたら「相手が話してる途中で」切ることにしてる。これは俺的なルールだけど。
返事すらしないのが俺のジャスティス。
食べないので要らないと言っても「無料なので」を繰り返すばかり。受け取ったら次からは電話も無しにいろいろ送られそうだから毎回何とか断ってる
その手のは返事するとダメ。ここによくいるソニー信者と同じで、断られるとムキになるから。
基本的に無難なのは何も話をきかないこと。それでもう一度電話がかかってきたりしたことは一度もないな。
なっちゃって追加出来なくなっちゃったな、ビジネスホンシステムなのに
もちろんNHも
仕事で電話勧誘しないといけないんだが苦痛なんだよ
自ら飛び込んどいて・・あからさまな責任転嫁だな
コミュ症の癖にスゲぇな
興味がないから来るな!って怒鳴っても、違う営業が来るし…
しつこいよ
夜勤明けで寝てる時にピンポンされてパジャマ着て、頭ぼっさぼさで応対したんだけど
そこで察すればいいのにグダグダセールストークし始めて怒ったことがある
つまり 関係ないだろ。
訪問販売だけでもヤクルト、牛乳、不動産、太陽光、3分写真、精米機、リフォーム業者、シロアリ業者、新聞、宗教etc
電話勧誘まで入れれば500万人は失業するだろ
シロアリ業者の営業とか禁止してみろw
部屋の中にシロアリが沸くくらいの末期になるまで気付かずにネットで申し込まないだろw
だいたい不動産が詐欺とかなんだよ
泥棒の、お国が相続税盗むのを防ぐ為の税対策だろうがw
国に金を盗られるか不動産屋が金取るかの違いしかないわw
国に盗られて何に使われるかもわからない状態より、地元の不動産屋が儲けた方が地方住民にとっては良いだろうがw
同じ地域に住んでいるなら何かと金が消費されて地元住民も儲かるだろうがw
東京と役人だけ儲け発展する為に税金徴収すんなや
で、どこを縦読みしたらよろしいんでしょうか?
棒状の乾麺で糞高いやつな。1回買ったら自分でコピーしたスピッツのCDをおまけでもらって嫌な気分になった。
こう言ってそっこー切るわ。勧誘なんざ
アンケート・市場調査 とか
お試しでまわっているんです とか
お隣さんにきたついでに とか
別の理由だとこじつけて商談するのも全部禁止にしろ
訪問販売等、自社製品の一方的な宣伝に騙されて商品買う人も多かったんだけど
インターネットの普及で、個人が大量の情報を検索できる現在では
そういった押し付け型の販売は意味を持たなくなっているんだよね
そういった営業に人件費を投入する時代は終わったんだと思う
人のポストにゴミいれんなや
捨てるのも面倒
金融や投資の会社では、既に適用されているのだから。