• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「スーファミ」風のBluetoothコントローラー発売決定
ボタンの感触や質感まで再現した「スーパーレトロゲームコントローラ」

http://game.watch.impress.co.jp/docs/newsclip/20150514_701933.html
1431605275158

記事によると
・コロンバスサークルからAndroid/iOS/Windows/MAC用ゲームコントローラー「スーパーレトロゲームコントローラ」が5月19日より発売

・参考価格は6,800円(税別)

・カラーリングやボタンの感触や質感まで再現しているという





スーパーレトロゲームコントローラ

1423543444-981641_2

1423543444-981641_3




ファミコン風のBluetoothコントローラーも


1385959991-177907_2

1385959991-177907_3




この話題に対する反応

・イメージつうかそのままじゃないのかこれ

・なんていうか、そのまんまで笑うけど、20年以上経って意匠権が切れてるからセーフって判断なんだろうな。

・これ許可大丈夫なのか気になったが、スーパーファミコンって1990年だからもう意匠登録期限切れなのかな

・個人的にはSS風のコントローラーが欲しい
あれが一番扱い易かったなぁ

・これはいらんけど、セガは今一度PS3/4・XBOX360/ONE対応の復刻版サターンパッドを作るべきだと思うんだ。

・値段高いけどレスポンス良ければ欲しい。
buffaloの奴は押したボタンが戻ってこないとか酷かったからな…

・こういうの待ってた。問題はレスポンスだな。

・これは普通に欲しい。


















PCやスマホでレトロゲームを遊ぶ人にはいいかも?

それにしても6800円はちょっと高い・・・












(Android/iOS/Windows/Mac OS用) スーパーレトロゲームコントローラ【TELEC認証商品】
コロンバスサークル (2015-05-22)
売り上げランキング: 1,562


(Android/iOS/Windows/Mac OS用) レトロゲームコントローラ【TELEC認証商品】
コロンバスサークル (2013-12-31)
売り上げランキング: 9,724

コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:52▼返信
正直世代でもPSコンでいいわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:53▼返信
他のメーカーが1000円ぐらいでもう出してるよこのコントローラー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:53▼返信
任天堂要らねえな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:53▼返信
8bit堂w
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:53▼返信
任天堂の掃き溜めを商品にするなんて…
この会社にも法則がくるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:54▼返信
コントローラは箱コンに限る
※ただし使用用途はpcのみ(箱は論外)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:54▼返信
高いんだよなぁ,これ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:54▼返信
価格まで任天堂の真似をせんでもいいのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:55▼返信
これはわからんが
いい加減ちゃんと使えるものつくってくれればそれでいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:56▼返信
セガサターンのコントローラー最高やったね。あの柔らかい操作感。
でもノウハウの浅いメーカーのPCコントローラーとか、
ボタン硬くて関節痛くなったり、すぐ壊れたり。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:56▼返信
普通のBluetoothの箱コン買った方が安いんですが・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:56▼返信
>>2
Bluetoothで?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:57▼返信
ぶっちゃけ今見ると糞コントローラーだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:57▼返信
2000円くらいなら買うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:57▼返信
PS2コンが出れば一番いい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:58▼返信
アナログスティックまで標準装備になってるいまの市場でこれにどの程度の需要が見込めるのか
レトロゲーしかやらんならいいだろうけどさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:58▼返信
SFCのコントローラー現物持ってるけど糞使いづらいだけだぞ
PS1コンの方がずっと使いやすい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:59▼返信





こう言うのはやめた方がいいぞ、任天堂はすぐ小銭せびりに来るから




19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 01:59▼返信
PS4コン線が繋げないといけないからなぁ、BluetoothのPS2コンがほしいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:01▼返信
さすがに4ボタンはねえわ

6ボタン + L1L2R1R2

これでなければゲームはできぬ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:01▼返信
おそらくPS4に繋がるか試す奴が出てくる
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:02▼返信
通信機能や電池搭載したらこの価格になっちゃうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:02▼返信
タブコンより操作性良さそうだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:02▼返信
>>21
繋がらねえよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:03▼返信
PCは箱○コンとPS2コンバーターあれば十分です
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:05▼返信
バッファローのスーファミ風コントローラーあるじゃん、有線だけど。
デザイン云々は今更な話だな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:06▼返信
iBUFFALO USBゲームパッド 8ボタン スーパーファミコン風とかいうモノが既にある。俺が今PCに繋げてるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:07▼返信
6,800円

はぁ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:07▼返信
こういうのって、めっちゃボタンが硬かったりするんだよなぁ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:07▼返信
スーファミコントローラ型クラシックコントローラってのがクラニンにあったなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:09▼返信
※2
アホは黙ってような
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:09▼返信
BUFFALOのやつは安いし使いやすいぜ。おすすめだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:12▼返信
FC版持ってるけどこれがなかなかよく出来てるんよ
SFC版も買いだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:15▼返信
>>2
けどあれ有線だろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:15▼返信
過去の企業任天堂
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:16▼返信
今見てもデザインだけは秀逸だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:16▼返信
俺は有線で別に問題ないぜ。分岐させてるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:18▼返信
当時の再現はしなくていいよw
コントローラーなんて明らかに値段高い奴のほうが物が良い
高い金取るならキッチリ高品質なもん作ってくれw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:20▼返信
懐かしいけど今となっては使いづらいだけ
特にFC風の方
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:20▼返信
これ最強法務部動かない???
ロゴ使ってないから著作権は大丈夫だけど形状は意匠権によって権利者に守られてるから。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:22▼返信
香港の8bitdoの製品だな
FCパッド版を持ってるが、バッファローの有線とかよりも出来が良い
ブルートゥースでレスポンスが良いパッド
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:23▼返信
なんだこの値段w
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:27▼返信
>>40
登録から20年経過して切れてるんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:30▼返信
PCでPSO2やってて適当なコントローラー使ってるんだが
これじゃL2R2無いからプレイし難いよねぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:31▼返信
ちょっと待ってw
アイフォンの周辺機器ってあまり詳しく無いんだが・・・iOSって事はアイフォンで使えるって事?
アイフォンにコレ接続出来んのか?www
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:33▼返信
コントローラーはグリップ系じゃないと厳しいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:39▼返信
バッファローか何かのですでにあったでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:42▼返信
スティック無いしボタンも少ないしグリップも無い…価格はボッタ
豚が買うの? ゲームは買わないのにぃ
後ねSSパッドって格ゲー(2Dの)には良いけど他は無理
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:45▼返信
これすげー持ちづらかったなw
ps1のコントローラーに感動した記憶がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:59▼返信
なんでこんなに高いんだよ
最新のコントローラと値段かわらんぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 03:00▼返信
>>45
普通にBluetoothがあればできるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 03:03▼返信
俺はスティック無い方がいいのだけどなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 03:11▼返信
優先で持ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 03:19▼返信
>>45
iOSだと使えないってレビュー書いてる人間が少なからずいるから
トラブルを自己解決できる自信が無い人はやめといた方が良い
自分はandroidとwindowsで使ってるが問題ないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 03:21▼返信
ガワだけ似てて中身は全然ダメなパターンが多いからなぁ
ゲームパッドはコンシューマー産が大金かけて作ってるぶんだけ出来が違う
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 03:26▼返信
>>55
FC版は出来が良かった
オリジナルに対してリスペクトが感じられる再現レベルに達していたよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 03:27▼返信
FCのほう持ってるけど、斜めに入りやすいせいで複雑なACとかはプレイできないのが辛い。
ロープレとかSLGやるぶんには、ワイヤレスで遊びやすいけどな。

もしかしたら、純正の十字キーとゴムに変えたらマシになるかもしれんけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 04:25▼返信
レトロフリークはどうなってんのよ。あれにいいと思った。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:04▼返信
ファミコンのボタン変えるなよ
何もわかっちゃいない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:09▼返信
ていうかスーファミのグッズもっと出してくれ
ガチャガチャのスーファミキーホルダーとクラニンのスーファミTシャツ注文したけどそれ位しか持ってない
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:13▼返信
バッファローがだしてなかった?Bluetoothはついてないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:20▼返信
なんでBTコントローラーこんな高いん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:20▼返信
SFCは使いにくい
ハドソンの連射コンが幅が広くて持ちやすかったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:31▼返信
意匠権は知らんけど、十字キーって任天堂の特許なんじゃなかったっけ?他機では十字になってないもんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:34▼返信
USB有線式なら
もう6年前にバッファローから出てるじゃん

何を今さら
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:44▼返信
>>64
とっくに特許切れてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:51▼返信
サンワとかこういう変なメーカーのは
形だけにせても十字キーが特にまともにつかえなかったりおおいからな
勝手に斜めはいろうとするとかが特に
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:02▼返信
これのgc版がほすぃ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:05▼返信
>>20それやっちゃうとps3コンそっくりになっちゃうんだわ
みくらべてみな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:13▼返信
>>64
ドリキャス知らないなんてダッセーよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:30▼返信
任天堂の独壇場だったのがどんどんスマホに吸い取られていきますねwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:39▼返信
iPhone、iPadはiOS7から無線コントローラに正式対応してるから、BTコントローラはすでに幾つか販売されてる
OS準拠のMFIコントローラなら、左右アナログスティック・R1R2L1L2ボタンまでサポートしてるから
iPhoneで使うならそっちを買った方が良い

ただしアプリ側がコントローラ対応していないと使えないけどね
レースゲームや、モンハンP2Gなんかを遊ぶなら買ってもいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:52▼返信
たまに触ってみるけど今の持ちやすさとか考えられたパッドからするとぶっちゃけ持ちづらい…
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:57▼返信
こういうのってホント十字キーが問題なんだよね
まともな十字キーの製品てゲーム機の純正以外でみたことないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:58▼返信
ボタンすぐ潰れるイメージだからあまり使いたくない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 07:03▼返信
昔からバッファローから発売されてたじゃんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 07:04▼返信
正直今となっては使い辛いから一発ネタにしか使えない
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 07:13▼返信
PS4コンをPCで使ってるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 07:23▼返信
高すぎ。デュアルショックより高いとかネタだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 07:42▼返信
任天堂の権利を侵害している
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 07:42▼返信
GCコンは糞だったなあ
あの配列でQTEとか舐めてるとしか思えなかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 07:50▼返信
高いなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 08:03▼返信
いいからPS2コンはよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 08:25▼返信
Bluetoothコンってどうなん
遅延とかないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 08:26▼返信
これを欲しがる奴は割れ厨の犯罪者
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 08:34▼返信
Bluetoothの機器って断線多い印象なんだけど
コントローラーとしてはどうなんかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 08:46▼返信
ゲームキューブの小ささが丁度いいんだけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 08:57▼返信
FC版の方結構よくできてたからこれも気になるけど、ボタン数変わらないのか
サターンパッドそっくりの出してくれないかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 09:12▼返信
欲しい。なつかしい。
GC、サターンのコントローラも好きだったな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 09:32▼返信
ちょっと高いな
この値段だとDS3を紐付けした方がよさそう
もっと欲しいのはFPSとか用の前後左右ジャンプ移動のみ、譲ってFキー付きで廉価な左手用据置コンなんだが
ロジのG13とか今出てる奴って機能多すぎ高過ぎでライト・フェザーなPCゲーマーにはハードルが高い
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 09:37▼返信
2000円前後ぐらいが妥当じゃないかな。
6800円はちょっと高いような気がする。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 09:44▼返信
これは欲しいなフリーゲーや2Dアクションに使えたが他社の安いスーファミなんちゃってコントローラーは遊んでたら犬が線に飛び乗るから使えなかったがワイヤレスなら…しかし高いな。これ買うならDS4買うかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 09:45▼返信
あれDS4てなんだw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 11:10▼返信
3DS青歯ねーよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 11:52▼返信
今更レトオワコンかあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 12:03▼返信
ボタン少ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 12:11▼返信
今はもうDS4が最高すぎてPCでもPS3でも使ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 12:13▼返信
PSコンや箱丸コンに慣れるともう平坦なコントローラーはストレスでしかない
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 12:31▼返信
wiiブランド切り捨ててファミコンブランド復活させたほうがいいと思うんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 12:39▼返信
ちょっと欲しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 12:50▼返信
どーせバッファローのと同じで十字キー糞なんでしょ?
後ファミコンの酷いなナナメはないわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 12:51▼返信
>>96
少ないって何のゲームやる気だったの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 12:51▼返信
>>97
PS4のダサイだろ
何がそんなにいいの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 13:09▼返信
求められているのはサターンやGCのだよ
でもこのシリーズは高いだけで耐久性や操作性が悪いっていう評判なんだが
はたして現実は如何に?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 13:19▼返信
サターン風のPC用コントローラーも
既にある
持ってないので使用感は不明
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 13:21▼返信
懐かしいのは良いけど
スマホやPCで使う場合 ボタンは余計に必要なのよね
格ゲーじゃなくても
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 13:38▼返信
>>104
実際サードでまともなコントローラーってほとんど無いからなあ
何度安物買いの銭失いしたことか
DS3、今だとDS4買ってプラネ糞あたりのBTドングル買って紐付けた方がずっといいだろう
宗教の人ならUSBの有線箱コンもいいんじゃないだろうか
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 14:00▼返信
>>99
ほんとこれ。今でもスーファミソフトオンリーのゲームメーカーだったら逆に生き残ってただろうよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 14:01▼返信
>>103
握れば分かる
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:25▼返信
>>108
性能自体は見劣りしたとしても、FCSFCGBA譲ってDSの頃の方が任天堂ゲーム自体はずっと面白かったしな
さすがにあのグラフィックで大画面、はきつくても、小画面であれば見られるだろうし
3DSなんか作らないでVCに特化した携帯ハード作った方が良かったろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:16▼返信
ファミコン風はボタンを斜めじゃなくて横にして欲しかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:31▼返信
AndroidTVのエミュでコレが大活躍する未来が見えた
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:02▼返信
懐古ゲーしか使い道ねぇな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:03▼返信
コントローラーだけならPS4よりONEの方がいいよ
コントローラースレでは常識
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:17▼返信
チカニシ乙
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 14:20▼返信
どうせ十字キーの使用感はクソなんでしょ?w
セガやソニーでさえバージョンが違うだけで使用感悪くなっちゃうしな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:09▼返信
サターンで作れ

直近のコメント数ランキング

traq