• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ブラック企業対策 違法残業繰り返す大企業公表へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150515/k10010080111000.html
200x150

記事によると
・「ブラック企業」への対策として、違法な長時間労働を繰り返している企業の社名を公表することを検討していた厚生労働省

・違法に月100時間を超える残業が行われるなどして複数の支店や営業所が是正勧告を受け、その回数が一定以上に達した大企業について企業名を公表する方針を決めた

・複数の支店や営業所が是正勧告を受け、是正勧告の回数が合計で一定以上に達した時点で、組織としての問題とみなして企業名を公表する方針を決めた

・公表の対象となるのは、資本金や従業員の数が一定以上の大企業



この話題に対する反応


・中小は?

・ブラック企業って
遅くまで仕事をしていても
残業0時間~20時間以下 てなるでしょ?
残業100時間以上って たぶん優良企業やとおもいますにゃ!!

・大企業認定しない事でスルー^q^

・ ちょっと物足りないけど方向性はナイス!内容は80時間、2回で公表で良いと思います!

・ちゃんと判断できるんかな。役人が金もらって数字いじるんちゃうんか。信用できへん

・政治力の弱い会社を数回公表したあとで、残業対策はしたから残業ホーダイ導入の流れ

















良い試みですな

ブラック企業判定、かなりガバガバにならないよう頑張ってもらいたい

















コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:04▼返信
一以外はゴミ虫野郎
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:04▼返信
宦官接待が捗るね、以上
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:05▼返信
ワタミとかワタミとかワタミかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:05▼返信
ワタミの社長だか会長って今何してるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:05▼返信
分かってるんなら処罰すればいいのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:05▼返信
ソニーアウトwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:05▼返信
とりあえず前進
国益のためにもブラック企業撲滅は大切ですよ
ブラック企業では人材が育たないからね…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:06▼返信
中小企業もお願いします
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:07▼返信
俺はぶーちゃんだけど社員の待遇面では任天堂よりソニーの方が優れている
そこは素直に認める
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:07▼返信
サービス残業をどうにかしてください。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:07▼返信
身内にワタミがいるけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:07▼返信
ブラック企業が保身の為に闇献金とかありそうなんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:08▼返信
倉田真由美、死ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:08▼返信
中小に仕事押し付ける量が増えるわけか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:08▼返信
違法残業って大企業の下請けの中小企業に多いと思うんだけど…
試みとしてはいいと思うんだけど、まだ足りないんだよな…
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:11▼返信
また大企業限定か
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:11▼返信
ゼンショーとか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:12▼返信
どうせワタミは除外するでしょう?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:12▼返信
シャープとか減資で中小企業になろうとしてたけど
資本金・従業員数どちらか一方でも基準を満たしてれば審査対象にした方がいいと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:13▼返信
肝心な中小企業が入ってない時点で
政権批判避けなのがバレバレ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:13▼返信
やるなら中小だろアホか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:13▼返信
サービス残業しろという会社なんて即辞めたわ
なんでそんな会社辞めないのか不思議
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:15▼返信
大企業のみとかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:16▼返信
前の会社タイムカード押してから残業しろって言われてたわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:17▼返信

どうせみんなが知ってるようなブラック大企業はリストから抜かれるんやろ?


金で数字がいじられる未来しか見えん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:17▼返信
>>21
大企業に入社すればいいじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:19▼返信
中小企業とか社員無料残業当たり前の糞業界もはや日本80%かるく超えてる。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:19▼返信
まあベンチャーとかは残業だけ見りゃ尋常じゃないブラックだわな
でもそれが楽しくてやってるからねぇ
仕事=やりたいこと っていう連中にとっては何の問題もないというか。
うちも昔は会社寝泊まりが当たり前だったし、仮眠室を増やせ!なんて意見が出るくらいだったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:19▼返信
残業が多い=ブラック:間違い
サービス残業が多い=ブラック:正しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:20▼返信
残業しない様に中小企業に
仕事丸投げする前振りですね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:20▼返信
中小にシワ寄せが来るのが目に見えるな

何で大企業に絞るのか意味分からんわ

中小はブラック体質でも良いよって事か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:20▼返信
一方政府はサービス残業を合法化させる残業代ゼロ法案を成立させようとしていた。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:22▼返信
とりあえずゲーム関係でデベロッパは全部ブラック。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:23▼返信
俺JINにも同じ記事があるからそっちのコメントも参考にしてくれ
全国の労働者ないしサラリーマンは一緒に闘おう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:23▼返信
飲食業などのブラック企業の社員は勇気を持って
内部告発し極悪幹部を地獄に落とすべき。
小泉公明格差差別主義が具現化したが、
不正に無抵抗な社員がブラックを増加させてる。
悪と戦え若者!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:24▼返信
>>25
その通り
例えば残業が重なって100時間超えても、労組さんが来るのならば、有給扱いで休ませられる。
そして次の日にはその分の取り返しで残業。
この方法が使えなくなるってなら関心するけど、無理でしょ。
むしろサビ残が当たり前な形になりそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:27▼返信
中小除外するとオウガバトルの英雄部隊と死神部隊みたいに分社化されるだけだろ
死神部隊はサービス残業の実態偽装をサービス残業でやらされる…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:32▼返信


ブーちゃん死亡

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:33▼返信
もっと踏み込もう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:33▼返信
つまり資本金一億以下はお咎めなしか
ザル法にも程がある
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:33▼返信
残業代をしっかり払えば良いけど、日本企業特に中小はタダ働きさせている
日本人って労働関係においては特に大人しいよね、休めるのに休まない休めない帰れるのに帰らない帰れない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:36▼返信
何故か某牛丼屋が入らず炎上するんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:39▼返信
どこに公表するんだろう?
官報とか普通の人が目につかないとこじゃなくて
ハロワの掲示板に晒すような形でしてほしいよな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:40▼返信
おれの会社に一言頼むわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:40▼返信
これだけハードルあれば公表される企業は出ないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:40▼返信
入ってブラック企業だったらネットに晒せばええねんw 
この会社嘘付いてますよ~ 金でリストから逃れてますよ~ って。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:43▼返信
アルバイト募集広告を出しておいて実際は「業務請負」のすき屋は違法じゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:44▼返信
公表しなくてもわかるワタミ、ゼンショー、ソニー
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:45▼返信
人類減ってたいへんね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:45▼返信
対策しだしたってことで良いと思うんだけど、中小企業こそ多いと思うんだけどなぁ
あと残業してるのに残業としてカウントしないとか、勝手に範囲内に収まるように時間書き直すとかあるだろ
前の会社残業ありまくりで、残業代払いたくないからって勝手に残業時間少なくしてたぞ
給料が少なすぎておかしいってなって気づいたけど、遡って半年やられてたしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:49▼返信
>>50
そういうのって(残業代未支払い)財布から金抜かれてんのと一緒なんだよなぁ…
最初から残業代貰えなくても残業代貰った後同じ分だけ財布から抜かれても一緒やん?
労働者は金盗まれてるって自覚が必要だよなホント
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:52▼返信
これ残業カウントされてるだけマシなんじゃね?
本当のブラックってぱっと見残業ほとんどしてないように見えるでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:52▼返信
はちまの人材募集ってどこでやってんの?

適当に他のまとめサイトみながら面白いネタ拾って
煽りバイトコメいれるだけでいいんでしょ? 俺もやりたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:53▼返信
大企業に入れない弱者は今後大企業が残業しない分働いてもらうからな!
死/ね!!って事か
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:53▼返信
中小は許されたw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:53▼返信
ワタミ、すき家、マクドナルドなどの外食ブラックが逝ったら、次は教育ブラック~塾予備校、英会話などの問題が表面化するはず。すでに新卒の三年以内離職率は外食を抜いてナンバーワン。主任講師や教室長のバックレも多い。

57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:54▼返信
ブラック経営者は経営者で
自分が奴隷商人と同じ犯罪者だと
自覚すべき

…なんで政治家なってるのが居るんだよ
政治家は法で保護された犯罪者って
おおっぴらに言ってるようなもんじゃねぇか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:55▼返信
残業しすぎると36競艇とか申請めんどくさくね?
あんまり働きすぎると健康診断強制的に受けさせられるし
代休とらされるし

うちの会社だけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:55▼返信
 
 
        Q.なんで大企業だけなの?
 
 
 
       ヒント: 安倍政権
 
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:56▼返信
会社名を公表?すでに知れ渡っていてもゼンショー、ワタミ、ヤマダ電機みたいに反省しない会社があるから効果がない。それよりも労基法違反への厳罰化を急げ!残業代未払いの企業経営者は逮捕しろ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:56▼返信
霞ヶ関辺りから公表しないといけなくなるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:56▼返信
韓国には疲れた。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:57▼返信
リクルートは公表されるだろう
64.高田馬場投稿日:2015年05月15日 15:58▼返信
政府の勧告が3回で発表とか言ってるけど、3回もやらないと発表しないとか無能すぎるだろと。
こんなもん、3回受けるまでにどれだけの期間が有るのかって話で。
3アウトまでに1年とかやってたら、発表された所で何の意味があるのかっていう。
そもそもの、残業100時間なんていうのも数字を好きなだけ変えられるんだからさぁ。そういう基準でチェックしていこうっていうのがおかしいんだよなぁ。離職率と、辞職理由のチェックで見てけよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 15:59▼返信
光通信、ヤマダ電機、モンテローザ、餃子の王将、くら寿司、ワタミ、ゼンショー、モンテローザ、大庄、たかの友梨、ベネッセ、早稲田アカデミー、河合塾、類塾。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:00▼返信
死の酒場 奴隷酒場 ブラック酒場のワタミは公表しなくても皆知っているよね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:01▼返信
自爆買い、パワハラの郵便局!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:03▼返信
何故かワタミは公表しないんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:03▼返信
大企業だけじゃなくてすべての企業に適用してくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:07▼返信
過労死、過労自殺の企業一覧~マクドナルド、東急ハンズ、クロスカンパニー、東芝、西濃運輸、ヤマダ電機、大庄、王将、ワタミ、日能研関西など。

71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:09▼返信
中小が問題なんだが
大企業とかどうでもいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:09▼返信
大東建託?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:10▼返信
労基法違反の判決を受けた企業の求人募集活動(求人誌、求人サイト、ハロワの利用、会社説明会などのすべての活動)を半年~1年間全面禁止しろ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:10▼返信
どうせ公表するか否かは企業献金や天下りの受け入れ次第に成るんだろ
分かってるよ
何時もの事だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:11▼返信
湯煮黒
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:11▼返信
中小にこそやるべきだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:12▼返信
予備校業界代表はKに決まりだな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:13▼返信
違法でも100時間分の残業申請が出来ている大企業より、
残業しても申請出来ない中小企業のほうが怖いと思う
要は外部の人間が残業状況を全く把握出来ていない会社ね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:14▼返信
関西の塾業界ではダントツでR塾。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:15▼返信
ニチイ学館は確定
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:15▼返信
富士重工とかマツダはサービス残業当たり前なんだってな
だから、新卒採用の社員が退職しまくるから代わりに期間従業員を正社員にして酷使する
期間従業員から正社員雇用させてる企業は間違いなくブラック企業
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:17▼返信
なお公表されたくない場合は、こちらにお金を〜

ってなってるに違いない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:17▼返信
ならば、在日カルト創価系のオンパレードだな!ヤマダ電機、モンテローザ、ベネッセ、パソナ、東京ディズニーランド、伊藤園などな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:19▼返信
\(^o^)/そんなことしたらユニクロの株価暴落じゃん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:19▼返信
でどこにしわ寄せ行くんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:20▼返信
企業「今日からタイムカードを廃止して印鑑出欠になります^^」
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:22▼返信
意味不明な事すんなよ!務めてる90%以上の中小零細の企業のブラックを無視して
大企業だけとかわけわからねーよ! やるなら 全部摘発しろよ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:36▼返信
>>87
それは無理だろうなあ
中小零細は奴隷のカテゴリだし・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:41▼返信
残業代ゼロで会社の奴隷になってね、仕事以外の余計な事は考えるなよ奴隷愚民共
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:42▼返信
>>87
この程度の意味もわかんないの?まあその程度の頭じゃ大企業なんて入れないわな、だから中小の情報欲しいのね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:42▼返信
公表じゃなく、処罰しろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:48▼返信
企業を守るため1年単位の変形労働時間制より強力な隠れ蓑が作られるだけですよっと
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:55▼返信
そもそも大企業って全体の数%だろww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:59▼返信
ブラックに入りたくなかったら、公表されてない大企業に入ればいいだけで、
中小に入る奴はブラックのリスクが大企業より高くなるだけだな
大企業に入れない無能は、大企業に入れる有能な奴より、ブラックになる確率が高くなると
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:59▼返信
中小企業は…
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:04▼返信
大企業より中小のが圧倒的にブラック率高いやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:05▼返信
大企業以外に旅館業も残業代0 16時間労働
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:05▼返信
正しいデータなんて取れるもんかね

タイムカード制とかだったら押してから残業するとこもあるだろうし、ますます隠蔽が激しくなるんじゃなかろうか?

99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:07▼返信
なぜ大企業限定なのか?
中小企業の社畜は4ねと???
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:14▼返信
資本金1億に減らすシャープは対象外ですね^^
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:15▼返信
就業後、自主的に残って仕事するのは残業に含まれないんでしょ?
それじゃ社員に自主的に仕事することを強制すればいいだけだねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:23▼返信
裁量労働制になるだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:27▼返信
>>101
そうしたら集団訴訟なりストライキで抵抗すれば良い
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:35▼返信
これは安倍ちゃんGJだね!!
これで自民党にたくさん金が入るよ。逆らう奴は得意の工藤会に始末させれば良いしね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:36▼返信
うまく隠蔽する奴が必ずいる。そしてその方法が広まる。
その繰り返しでイタチごっこなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:37▼返信
こういうアホな事をやる(ムダ金
アホが釣られてベタ褒める
大企業は裏金

まるでムダ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:37▼返信
残業代ゼロにするくせによく言うわ。
総ブラックはすぐそこ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:41▼返信
中小とか実態ちゃんと把握できてないのに無理
時間とか思いっきり調整してウソの報告してるし、何より数が多すぎて無理
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:50▼返信
とくに早期離職率の高い宿泊、塾予備校、飲食、介護業界は徹底的に洗い出せ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:57▼返信
共産党や社民党や民主が糞なのは連合など大手の正社員の聖域は死守するのに
中小零細のブラックは徹底的に無視するからな! 自民と変わらんね!
いや! まだ 偽善で取り繕う事の無い 自民の方が正直かもね!
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:01▼返信
中小もシラミつぶしにやんねーと意味ねーよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:01▼返信
日本郵政!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:09▼返信
投稿時間見るとブラック批判してんのが無職というオチなのがよく分かる
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:22▼返信
公表の対象となるのは、資本金や従業員の数が一定以上の大企業

これが引っかかる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:30▼返信
中小は逆にブラックじゃない企業公開したほうが早いんじゃないかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:38▼返信
こうやってまた働いたこともないガキ共がブラックブラック言い出すのか
あいつらバイトしかしたことなくて何も出来ないくせにいっちょ前に金だけは欲しがるからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:41▼返信
違法残業させたら執行猶予なしでムショにぶち込めよ
経歴に傷付けるほうが安上がりで対策できるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:45▼返信
まずはみなし残業無くしなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:52▼返信
それっぽい発言や文面を記録して
どんどん通報しよう
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:54▼返信
年休取得率も公表しよう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:01▼返信
残業代で助かってるのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:03▼返信
公表へ(公表するとは言ってない)
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:18▼返信
真のブラック企業は残業時間を付けさせないからセーフだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:25▼返信
まだやってなかったのコレ?

それで公表したって明確な罰則も無いんだよね?労基も役に立たないし。
125.ネロ投稿日:2015年05月15日 19:31▼返信
そういや、最近はほとんど残業ないな

なんか関係あんのかな?笑
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:37▼返信
公表するだけじゃなくて、未払い残業代の数倍の罰金とかにした方が効果的だと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:42▼返信
違反したとこは問答無用で法人税率倍にしろよ それだけですべてなくなるだろ
社会問題だぞ?何でやらないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:43▼返信


mis豚「ゲハブログに張りつき続ける生活が終わるのか……?」

129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:43▼返信
社員定額使い放題法案なんてふざけたことをしときながらどの口がブラック対策とか言うのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:44▼返信
これって普通にコンプライアンス違反なんじゃないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:46▼返信
残業100ってそれもう本業ですやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:52▼返信
こんなん意味ないだろ。
こういうことすると、今度は何時間働いても残業つかなくなるだけ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:53▼返信
意味ないことするくらいなら最初から何もしない方がマシ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:03▼返信
残業にカウントされてるだけまだホワイトなのが日本の糞な所
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:29▼返信
あのさ
合わないとか待遇嫌なら転職するだけだろ
どんだけ就活に一発必中決死の覚悟で望まなきゃならんほど無能なの?
それとも応募する会社の調査すらもしないの?
会社が欲しくなるような自分磨きや自信持てる実績積んでないのに厚遇望むとかムシが良すぎでしょ
136.kigakome投稿日:2015年05月15日 20:31▼返信
東京は墨田区に本部を置くESP科学研究所(代表 石井美津子)だと思います。
たくさんの方が殺されています。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:31▼返信
難癖つけるだけで何もしない無能よりマシ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:43▼返信
ソニーは社員が働かないから廃れているw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:08▼返信
ゴミクソニー
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:11▼返信
多分意味ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:12▼返信
元々残業代なんてねぇんですが
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:17▼返信
大企業のプロパーはもともと監査の目が厳しいからサビ残とか絶対させないし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:21▼返信
残業100時間なんて今の御時世普通だろ
問題は100時間残業しても残業代でない企業なのに、まったくわかってないなあ
144.はちはちまきまき投稿日:2015年05月15日 21:23▼返信
ワタミとかワタミとかワタミとか
ゼンショーとかゼンショーとかゼンショーかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:28▼返信
離職率も公表しろよ
あっちのほうがよっぽどわかりやすいわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:28▼返信
確かにちゃんと100時間付けてくれるところは優良だわなw
ガチブラックはそんなに残業を認めない
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:31▼返信
このタイミングでスリムに...シャープになった大企業があるそうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:39▼返信
ワタミ赤字ざまぁぁぁぁwwwww

店舗閉店ざまぁぁぁぁwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:58▼返信
違法残業を証拠として残さない企業は?
ブラック企業ってタイムカードを定時で押させてタダ働きさせるでしょ?
従業員が残業させられてますって監督署に言ってそれを監督署が調べに行った時そんな証拠はありませんでしたって帰ってくるわけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:24▼返信
むしろ、100時間も残業つけてくれるなら
希望してやる奴もいるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:32▼返信
アホか、ほんとにブラックは100時間残っても残業0になっとるわ
思いつきで無駄な事やってんな無能役人
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:37▼返信

 コリアン企業SONYどうすんの?w 

153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:40▼返信
>>149
辞めれば良いだけじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:49▼返信
ワタミ すき家 ヤマダ電機
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:50▼返信
在日カルト創価系ぜんぶな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:51▼返信
ベネッセ 東京個別指導学院 家庭教師のトライ 類塾 馬渕 栄光 河合塾
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:53▼返信
ワタミ ワタミ ワタミ ワタミ すき家 すき家 すき家 すき家 マクドナルド マクドナルド マクドナルド 光通信 光通信 光通信 光
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:53▼返信
ゆにくろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:55▼返信
ゆにくろ ゆにくろ ゆにくろ ゆにくろ ゆにくろ ゆにくろ ゆにくろ ゆにくろ ゆにくろ ゆにくろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:55▼返信
パソナテック
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:26▼返信
前進した事は評価するが
自分が昔働いてたとこは突然タイムカード廃止した(労働時間が記録されるのがマズイとはっきり言ってた)当然のごとく残業100時間超えてたけど、この類の悪質なブラック企業は営業取消にしてくれ。
もう辞めたけど身体壊すし、就職したらまた月1回休みのサービス残業100時間超えかもしれんし不安で職に就けん。社会の不信感で鬱だし
今は短時間のアルバイトしてるけど、ほんとあの腐れ会社、まじでいつか凸たる!悪夢でうなされるわ、人生ぶっ壊されたで疲れた
な~~にが「健康志向」じゃボケ(怒)従業員が揃いも揃って不健康だろが!

いつか凸る。死ぬまでに凸る。覚悟しとけや腐れブラック、あんな奴隷しといて給料17万とか時給にしたら300円とか(怒)(怒)
きっちり代償払ってもらうけぇの
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:28▼返信
自民に献金すると公表されません
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:54▼返信
とりあえず富士通が入ってなかったらダウト
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 01:20▼返信
ゲーム会社はみんなブラックだろ
だいたいどこも年俸制という名の定額社員使い放題プランだべ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 01:58▼返信
なんで中小は発表しないの?
大半の人が被害受けてるのは中小のブラックだろ
なんで中小をかばう必要があるの?潰れちゃうから?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:11▼返信
公務員って自ら進んで無意味な残業繰り返してるんでしょ そっち発表して
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:20▼返信
大企業だけだもんなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 03:42▼返信
どうせ抜け道だらけなんだろうけどな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 03:52▼返信
類塾
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 06:05▼返信
現実は次の月へ残業時間移行です


働いてれば知ってます


知らないのはバカだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 07:59▼返信
判断しようがないブラック企業なんて埃のように存在するから、意味ないんだよなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 09:34▼返信

公表するって事は
一般人の我々が拡散希望して、月に100時間を超える企業を晒してもいいって事だよね?
いいって事だよね?
だそうですよ、皆さん。あとは皆さんの行動に任せます




173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 09:36▼返信
新、ビジネス。
ブラック企業の名前を随時公開して、アフィって金を儲けよう
さらにそこにコメント機能を設けて、ボロッカスに叩こう

直近のコメント数ランキング

traq