• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ブルース界の巨匠B・B・キング氏死去 89歳 自宅でホスピスケア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000112-spnannex-ent
1431675540017

記事によると
・ブルースギタリスト、歌手のB・B・キング氏が14日に亡くなった。89歳

・20年以上患っていた糖尿病による脱水症のため4月上旬に緊急入院した

・その後、今月2日、自宅でホスピスケアを受けると発表していた












B.B.キング - Wikipedia

B.B.キング(B. B. King、本名Riley B. King 、ビー・ビー・キング、1925年9月16日 - 2015年5月14日)は、アメリカ合衆国のブルースギタリスト、歌手、作曲家。1950年代から晩年まで活躍したブルース界の巨人。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第3位、2011年の改訂版では第6位。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第96位。












ベン・E・キングさんの次はB・B・キングさんが・・・

ご冥福をお祈りします






コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:00▼返信
まじか(´д`|||)
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:00▼返信
おどるポンポコリン
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:01▼返信
うぅ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:02▼返信
まじかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:02▼返信
>>2
それはBBクイーンズ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:02▼返信
だれだよコイツw
普通にAKBが音楽では珠玉
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:03▼返信
これは超弩級の訃報だ。
泣くほど思い入れがあった訳ではないが、ギター弾きなら何かの思いを持たずにおれない偉人だった。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:03▼返信
たったたらりら
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:04▼返信
ザ・ジャングルとかか聴いてたわ。
訃報が多いねえ、音楽業界。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:05▼返信
>>6
おいおいカスアピールは間に合ってるっつーの
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:05▼返信
誰?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:06▼返信
>>6
それは「自分は無知です」アピールをしてるようなものだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:06▼返信
>>6はクズ
音楽会で偉大な人だった
お前らは知らねーだろうがな
14.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月15日 17:07▼返信
ぱっぱ ぱらりら
ぴーひゃらぴーひゃら
ぱっぱぱらりら♪
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:08▼返信
ちびまる子だけの一発屋がアーティスト名パクってて腹たった
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:08▼返信
まーた和田アキテョン子がしたり顔でペラペラ喋りそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:09▼返信
シナモン「だれ?」
18.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月15日 17:10▼返信
怒らないでマジレスして欲しいんだけど
オマエラが『誰?』アピールするorマジかよ!?(マジ驚き)する
境界って何処なの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:10▼返信
>>6
AKBは音楽で珠玉じゃなくて
握手で珠玉
Okay?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:10▼返信
正直スタンドバイミーの人とごっちゃになってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:11▼返信
鉄拳のトラマスクだろ、素顔ってマードックみたいだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:12▼返信
踊るち、んぽこりん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:12▼返信
殿様キングスなら知ってるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:12▼返信
ごりらまん( ;∀;)
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:13▼返信
後有名どころというとチャックベリーくらいか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:13▼返信
>>6
スゲえなコイツw
音楽に関しては情弱な俺でさえこの人の名前は知ってるのに知らないとかw
ましてやそんな陳腐なアイドルグループを秤にかけるとか笑わすなww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:14▼返信
親が見せてくれたブルースブラザーズではじめて知ったわ。
なにげなしに見てたけどすごい人だったよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:14▼返信
知らねーよこんな奴w
SEKAI NO OWARIよりしょぼいんだろ?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:15▼返信
BBキング自体は知らんが、ビートルズの Let it be の前に叫んでるのだけ知ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:16▼返信
誰だよコイツw
勝手に氏んでどうぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:18▼返信
ブログ界のキングも死ねばいいのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:18▼返信
スタンドバイミーだけの一発屋
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:18▼返信
踊るポンポコリン歌ってた?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:21▼返信
Stand by meのヒット曲を出した、ソウル界の大物、Ben E King氏が
亡くなったばかり。
また、アメリカの大物スターが、この世を去るとは。
本当に、御冥福をお祈りする。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:22▼返信
『スタンドバイミーだけの一発屋
はちまき名無しさん
15.05.15 17:18』
↑流石っすねwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:23▼返信
ご冥福をお祈りいたします。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:23▼返信
「知らねー」アピールする情弱が引き合いに出すアーティストが
総じてショボイwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:26▼返信
>>6
屑お前こそ先に死ぬべきなのにwwww

こないだビートルズ知らない音楽好きの記事あったな
まさにおめーだなwwww

餓鬼のお遊戯会秋葉よんじゅうはちでも観てろwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:26▼返信
おい、おまえら本当に知ってんだろうな?
焦ってウィキってんじゃねーぞ!!
俺は知らない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:26▼返信
誰?アピールすることでしか自分の存在意義を示せないかわいそうな奴ら
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:26▼返信
顔が黒いのは嫌いなんですよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:27▼返信
しかし、90手前で現役だったってのも凄いな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:28▼返信
知ってるけど音楽的には大した事ないんだよね。
周囲が神格化して、そこにぶら下がって権力ふるってるだけなんだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:31▼返信
名前くらいは知らないか?
日本で人気のエリック・クラプトンとも共演してたんだし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:32▼返信
マジかよ!
ちびまる子も終わっちまうのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:33▼返信
スタンド・バイ・ミーのどこが良いのか全く理解出来んのだが、どこらへんが良いのか誰か説明してくれないか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:35▼返信
ジャズやブルースの世界は偉人が多いからなあ
年代的に言えばこれから先10年くらいの間にロック関係でも鬼籍が立て続いていくことになる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:36▼返信
※46
お前にはアニソンがお似合いだ。
49.投稿日:2015年05月15日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:36▼返信
>>27
「BluesBrothers2000」でしたっけ
最近、ドナルド"ダック"ダンも亡くなったし悲しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:38▼返信
>>48
知ってる。さて置き、スタンド・バイ・ミーのどこが良いのか全く理解出来んのだが、
どこらへんが良いのか説明してくれないか?

52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:39▼返信
>>47
ボブ・ディランやポール・マッカートニーですら、もう70超えてんだよなぁ・・・。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:40▼返信
マジかよ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:41▼返信
>>51
だってビートルズだし!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:46▼返信
BBが亡くなったらブルースは終わりだなって思ってた・・
まだバディ・ガイがいるけどBBが最後の砦って感じだった・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:49▼返信
スタンド・バイ・ミーって Ben E. King じゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:49▼返信
うわぁ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:54▼返信
糖尿か。。。
ご冥福をお祈りします。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:55▼返信
>>55
曲名だけだされたら、ジョン・レノンなのか、オアシスなのかもわかんねーなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:56▼返信
マジかよ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 17:56▼返信
>>56だった
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:03▼返信
はちまはB・B・キングに心酔してたからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:05▼返信
48という数字の絡むコンテンツは優れたものが多いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:06▼返信
だれだよwww

セカオワより人気あんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:06▼返信
おどるポンポコリンくらいおまえらとて知っておろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:08▼返信
本当の音楽知らなくてかわいそう・・・日本で流行っている音楽とどちらが世界でポピュラーでしょうか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:09▼返信
ギターは顔で弾くものってお前らも聞いたことあるだろ
その元祖だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:24▼返信
1950年代から活躍してる、って時点で知ってる奴のほうが少ないだろ。年齢層的に考えて。
知らないアピールもうざいけど、知らないの?アピールもうざいから。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:27▼返信
BBキングのブルースに影響受けたミュージシャンは多過ぎる。。。
BBキングのブルースに魅入られた音楽好きも多過ぎる。。。

偉業の人だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:37▼返信
BBのアドリブソロは小節のくくり無く
ドンドン展開していくのが最高に心地よかった
手癖ばっかりのギターソロから抜け出すコツを学べたよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:38▼返信
若い人はぴんとこないだろうな。
ジャズやブルースを歌わしたら黒人歌手が最高。
ジャズのルイアームストロングさんなら名前だけでも聞いた事はあるのでは。
この人もすごい人だったの。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:39▼返信
>>31
うまい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:42▼返信
秋カスの足元にも及ばない偉大な人物が遂に・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:47▼返信
知ってて当然だろみたいな反応する奴www
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:49▼返信
いい年してはちまなんかに出入りしてんなよおっさん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 19:01▼返信
はじめてのおつかいの歌の人だよね
知ってる知ってる
77.ネロ投稿日:2015年05月15日 19:12▼返信
んー…今日はとても暑かった。
それだけに今日チューハイを飲めへんのは残念
非常に辛い

まあ、彼女と晩飯行くしいいか
帰ってから、余裕があったら飲みたいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:04▼返信
パッパパラリラ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:13▼返信
ていうかまだ生きてたことに驚きw
伝説級の人だからとっくに亡くなってるのかと思ってたw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:26▼返信
マジかよちびまる子ちゃんの歌好きだった
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:33▼返信
誰?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:35▼返信
お前らギター弾きでもないのによくキングのこと知ってんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:36▼返信
ああ、最期のブルーズマンが死んじまったなあ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:49▼返信
ちびまる子ちゃんのエンディングは誰が歌うんだろうな、、、、ご冥福をお祈りします
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:01▼返信
今聴いてるけどオサレないい雰囲気な気持ちになるな
こういう音楽は有りだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:51▼返信
>>30
お前も近い将来職を失って野垂れ死にだけどな
きっと89どころか60まですら生きられないだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:48▼返信
まだご存命だった事に驚き 伝説の人物だけにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:49▼返信
略してB・B・K
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:21▼返信
スリル イズ ゴーン
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:21▼返信
タッタタラリラ~
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:40▼返信
どれだけ偉大な人物でもいつかは死ぬんだからある意味世界は平等だなぁ
死ぬまでくらいがんばってみようって思うわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 08:00▼返信
偉大だが日本には馴染みないだろうな
影響を受けたジミヘンやエリッククラプトンの方がまだわかるか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 10:16▼返信
ロック黎明期のアーティストのほとんどがブルースを基調としたロックだから60s・70sが好きならその源流であるブルースマンも自ずと好きになるんよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 07:32▼返信
高校生の時から知ってる。BECKの影響でブルースを調べた時に出てきたのがきっかけだったなあ
ルシールモデル、買おうかな

直近のコメント数ランキング

traq