• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






秋葉原ゲーマーズ本店のある宝田ビル
『デ・ジ・キャラット』でじこの看板が撤去され、免税店の広告へ
















この話題に対する反応

・えっちょぅとまって、でじこ、えっ?あれはゲマズの看板なんかじゃなくて秋葉原の看板でしょ?どういうことなのなにそれつらい

・でじこが消えるのは寂しいなぁ

・ゲーマーズ上のでじこ看板が宝田無線の物になってしまった…
近年の秋葉原のメインストリームである「萌え」の象徴だった看板から免税店の看板に変わるのって、大袈裟かもだけど秋葉原の歴史の転換点のようにも思える。

・ゲーマーズといえばでじこだったのになんてことを・・・

・でじこちゃん看板、無くなるのか...

・ずっと当たり前の様にあったから、まさか看板が無くなるとは…てっきりメンテナンスかと思ってました。

・でじこちゃんのいない秋葉原なんて糞ほどの価値もねぇな。反吐が出るわ。

・でじこちゃんはみんなの心に


















でじこってもう10年以上前のキャラなんだよね・・・

萌え文化の象徴って感じだったのに寂しいわ













EMOTION the Best デ・ジ・キャラットにょ DVD-BOX 上巻
バンダイビジュアル (2012-01-27)
売り上げランキング: 27,794


EMOTION the Best デ・ジ・キャラットにょ DVD-BOX 下巻
バンダイビジュアル (2012-02-24)
売り上げランキング: 69,150

コメント(367件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
口惜しや
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
まじかよ・・・ まぁ、どうでもいいけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
にょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
そう・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
ブームから15年は経ってるからな
今の若い奴等は何のキャラだかわかってない奴いっぱいいるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
これからは中国人から稼ぎますよ
ってことですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
チョニー撤退秒読みやね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
うさださえ居てくれればそれでいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
今の今まで一文字も触れなかったくせに!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:46▼返信
ああ、生まれて初めて「口調がキモい」と思ったキャラだわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:47▼返信
時代、かねぇ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:47▼返信
えとたま?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:47▼返信
でじこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:47▼返信
結局何のキャラクターだったの?あれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:47▼返信
まさに一つの時代の終了を告げるな。
何れにしろ…ブームも去るも早い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:47▼返信
90年後期からずっと象徴みたいにあったもんだからなぁ
哀愁はある
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:48▼返信
ブロッコリーにゅ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:48▼返信
目からビームなあ、小さい頃が懐かしいぜ
19.デュラ投稿日:2015年05月15日 20:49▼返信
貴公らはまた、夢を見るのだろう?
何度でもこい。そのたびに目からビームで苦痛を削り込んでやる
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:49▼返信
ネプに出てきたキャラ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:49▼返信
>>15
ネット時代突入前のキャラだからでじこは歴史あるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:49▼返信
10年ぶりに秋葉に行ったら周りが随分小奇麗になってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:49▼返信
真田さん今なにやっとるんや
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:50▼返信
それより以前から秋葉には行った事あったから、いつ出来たものなのかも知らん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:50▼返信
みゆきちは出世したもんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:51▼返信
にゃ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:51▼返信
この投票に悲しいを選択した人たちをどう思う?

1.かわいい
2.かっこいい
3.素敵
4.きもい

28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:51▼返信
これ外して免税店の看板つけてもなあ、良い印象もたれないんじゃねえの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:51▼返信
確かうぐぅが口癖のやつか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:51▼返信
えとたまとかわけわからんもんは放送しているけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:52▼返信
ブロッコリーの全盛期が
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:52▼返信
にょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:52▼返信
商品タイトル:『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』
対応機種:ニンテンドー3DSシリーズ
プレイ人数:1人(セーブできるデータは2つです)
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:52▼返信
にょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:53▼返信
ゲーマーズまた業績悪いのか?
広告費払えなくなった?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:53▼返信
アクエリアンエイジにいたっけか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:53▼返信
にょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:53▼返信
にょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:54▼返信
オワコンにょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:54▼返信
目からビーム
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:54▼返信
ゲーマーズって一時期手形ジャンプしたって聞いたけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:54▼返信
真田アサミはどこへ消えた?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:54▼返信
ブシロードよりゲーマーズ派
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:54▼返信
こんなのあったんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:55▼返信
>>24
それ以前から行ってるのに、しらないの?
秋葉に市場がある時代から行ってるけど、しってるぞ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:55▼返信
>>6
今のアキバは年中中国人乗せた新免系の観光バスがうろうろしてるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:55▼返信
ぷちこはネプに出てたな
でじこ役の真田はデートアライブの狂三役で出てる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:55▼返信
ブロッコリー大嫌い
あっ野菜のね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:56▼返信
嘘だろ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:56▼返信
萌看板一個消えたくらいでうぜえ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:56▼返信
きっとまたいつか会えるにょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:57▼返信
15年か、よく頑張ったよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:57▼返信
でじこ懐かしいな…頭が水玉みたいなキャラがノリよくて好きだったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:58▼返信
くっだらね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:58▼返信
でじこってどんなキャラにょ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:58▼返信
でじこ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:58▼返信
初めの頃の本店もでかいだけで客すっかすかだったしなぁ
だいぶ前からリバティーになったけど撤退して正解
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:58▼返信
どうみてもネガキャンにしかならないのによく掲載したな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:58▼返信
アンケで興味ないねが一番多いにょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:58▼返信
>>42
なのはでヴィータの役やってた。
あとけいおんのさわちゃん役
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:59▼返信
秋葉はもうオタクの街ではない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:59▼返信
15年前かあのころ小学一年生でいとこのうちではじめてみた萌えポスターがでじこ 思えばあのときからオタという存在を知った

何だか寂しくなるな00年代萌え文化が幕を下ろした感じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:59▼返信
諸行無常よのう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 20:59▼返信
これとギャラークシーエンジェルだったよな昔
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:00▼返信
みんなありがとにょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:00▼返信
いってみたいとは思ったこともあったけど結局行かなかったなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:00▼返信
PARTY NIGHT好きだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:01▼返信
声があんまり可愛く無かったから受け付けなかった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:01▼返信
秋葉原は今立派なリア充の街よ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:01▼返信
お前らが良くディスる沢城みゆきのデビュー作なんやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:02▼返信
秋葉って中国人が爆買いする免税店しかないじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:02▼返信
「ウルヴァリンSAMURAI」でいつでも逢える・・・っ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:02▼返信
うわー
普通に寂しくてガッカリだわ
明日には忘れてそうだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:03▼返信
漫画とアニメの街はアキバから池袋に移りつつある
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:03▼返信
時代の流れとはいえ、やはり悲しいねぇ…w
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:03▼返信
あれ いつの間にか世界線が移動してたかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:04▼返信
昔好きだったな
何気に良曲多かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:04▼返信
デジキャラの原作者、自衛隊の人と結婚したよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:05▼返信
今こそこの言葉を送ろう

トンキンざまああああああああああああ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:05▼返信
当時の日曜日の朝 たのしかったなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:05▼返信
15年位前か俺もおっさんになったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:05▼返信
どうでもいいだろ
広告ってのはニーズあってこそやで
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:08▼返信
オタクじゃないけど、デジキャラットというアニメがあるのは知ってた
あのくらいから、オタク文化始まってたような
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:08▼返信
こげとんぼ?こげどんぼ?ごげどんぼ?という混乱を巻き起こしたあれね
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:09▼返信
モバゲーにデ・ジ・キャラットのガチャが有ってワロタ、どんだけ金に困ってるの
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:10▼返信
オタクの街に一般人が流入してきて普通の街になっちゃったなあ、と
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:10▼返信
なんか萌えアニメの終焉に見える
これからは日本も普通になってしまうのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:10▼返信
会社の営業サボって浅草で見たサクラ大戦の映画のオマケで見た彼女の「目からビーム」に心鷲掴みされて、池袋のゲマで会社の事務用品(私物)の為、色々グッズ買ったな~。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:11▼返信
元々電気街だったのがオタク街になり外国人観光向けの電気街に戻るだけでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:11▼返信
くそ、くそ、くそ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:14▼返信
アキバの世界が一つ消えた
これをバネに俺は磨きをかける!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:15▼返信
そりゃみゆきちも三十路になる訳だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:15▼返信
うぇえ。寂しがってる人いるんだ。
リアルタイムでアニメ見てたけどつまんないし、魅力ないし、しゃべり方イラつくわで良さが見出だせなかった。
無くなっても全然OK
でも出来れば新たなアキバの象徴となる看板を作ってほしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:15▼返信
当時小学生だったけど萌え系とは知らずどハマりして、お母さんにゲーマーズ連れてってもらってドン引きした思い出。
なつかしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:15▼返信
秋葉原がどんどん知らない場所になっていく…
これも時代の流れか…
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:16▼返信
Q: アキバからでじこの看板が消滅!どう思う?
悲しい、寂しい 942票
怒りを感じる 124票
別にいいと思う 175票
興味ないね

ゴキブリきめぇェェェェェェェェェェェェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:16▼返信
アンダーグラウンドから始まり栄えたオタク趣味は排除され
くだらない歌舞伎町化へ
遊び場が減るな
もう渋谷に行くしかないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:16▼返信
俺も興味ないからゲーマーズのカードからでじこ消してほしいわ
恥ずかしいし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:16▼返信
当時沢城さんリアルJCだったんだよなー
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:19▼返信
そもそもこのでじこ自体が俺の知ってた頃のでじこではない
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:19▼返信
行ったこと無いし興味ないね~
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:20▼返信
>>42
けいおんには出てた
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:20▼返信
じゃあ今のゲーマーズのマスコットって何なのよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:21▼返信
さよならでじこ…

これからはにゃーたんの時代にゃん☆
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:21▼返信
あれじゃないの?国でオリンピックに向け秋葉原からサブカルチャーを無くそうとするやつの一環じゃないのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:21▼返信
よく考えたら今の大学生がギリギリ見たことあるかどうかってとこなのかデ・ジ・キャラット
時代の流れだな。そりゃ俺も年をとるわけだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:21▼返信
でじこかー中学生だったから、懐かしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:21▼返信
アキバの歴史がまた1ページ・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:22▼返信
電子の街からオタクの街になってそれが免税店の街になるのか
110.投稿日:2015年05月15日 21:22▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:22▼返信
ガンダムだけは続けろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:22▼返信
>>103
左足壊死ニキ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:23▼返信
でじこ好きだった時期もあるが、あれだけ変化の激しい街で今まで維持されただけでも本望だろう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:23▼返信
welcome とかいう主題歌CD買ったわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:23▼返信
>>111これ同感
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:23▼返信
てかアニメの看板まだまだあるし言われなきゃ分からなかったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:23▼返信
そんな凄いキャラなん?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:24▼返信
東京に行った事すらないけど、名物みたいなのが無くなるのはさみC
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:24▼返信
あの看板見るといつもの秋葉原だなって思うんだけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:24▼返信
元々でじこ違和感あった
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:25▼返信
お前らゲマの話もしてやれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:26▼返信
気にもしなかったけどいざ無くなると寂しいものだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:26▼返信
絵は好きだけど内容スカスカなんだよね
よくここまでもったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:27▼返信
小学生の時にデジキャラットのライトノベルを親に買い与えられたなぁ、なつかしい。
親は女児向けの本だと思って買ってきてたけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:27▼返信
悲しいと思うならお前らで出資して看板建てればいいじゃん。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:28▼返信
秋葉原がアニメオタクの街になっていった時、元からいた人達が感じてた感想なんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:28▼返信
秋葉原はコンデンサ買う町という認識
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:28▼返信
なんてことを・・・(憤怒)
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:29▼返信
リク(鳥海)→人気声優へ
カイ(鈴木)→人気声優へ
クウ(サエキ)→どこいった?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:29▼返信
>>119
俺も
わけわからん免税店よりマジあれだけ残して欲しかったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:29▼返信
ゲーマーズが、秋葉に出店しなかったら、全然違う秋葉になってたからなぁ。
ゲームショウでやった”Piaキャロカフェ”が好評→秋葉の店舗(現在:ガシャポン館)でも開催→その後、メイド喫茶に。
(それまでのオタクは、アンナミラーズに行ってたが、メイド喫茶が出来て、アンミラが廃れた)
秋葉のオタク文化に拍車をかけた。

もしかしたら、シュタゲとか無かったかもしれないんだよなー。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:30▼返信
電気街の頃に行ってたからオタク街とか勘弁だわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:30▼返信
たかが看板に
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:30▼返信
悲しんでるオタクどもがもう40歳を超えている
汚えオッサンになってる現実が悲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:32▼返信
アニメイトが昭和通りのはずれにあった時ぐらいが一番良かったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:32▼返信
ぷちこやってた頃の沢城
まだ中学生だったんだぜ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:33▼返信
ほかほかごはんだにょ~の回が印象に残ってる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:33▼返信
早いものだ真田も沢城も人妻か....🚬
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:34▼返信
代わりに東電のでんこちゃんにしようぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:34▼返信
ぷちこはねぷでまだ息してるな
v2には出てきてないが
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:34▼返信
へーえ秋葉原のオタク離れから別の
名物看板に切り替えか新妹娘に交換かなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:35▼返信
今更電気街に戻るのも難しいだろうしなぁ
どうなるんだろう秋葉
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:35▼返信
アキバとゲマズのシンボルだったのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:35▼返信
>>132
もしかして秋葉原でなんかワケワカランパーツとか買ってたの?w
そっちの方が数十倍キモイし時代遅れ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:35▼返信
金の匂いがするにょ!これは陰謀だにょ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:37▼返信
ココモ(三瓶)→人気声優へ
マリブ(サエキ)→どこいった?

サエキトモは呪われているのだろうか
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:40▼返信
昔ハマってたわ
最初のアニメがすげー面白いんだよなこれ

続編やるたびに残念になっていくんだけどさ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:40▼返信
でんじろうだにょ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:41▼返信
さびしいにょ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:41▼返信
コミケに行っても「あのメイドキャラなに?」って言ってる世代が増えた。
これが現実かもしれん。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:41▼返信
マジかよ信じられないと同時に
許せないという気持ちが湧く
マジふざけんな
で、でじこって何?wwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:42▼返信
これのアニメが夏休みの昼間に二日連続でSP放送されてた時期があった事が恐ろしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:43▼返信
なんか別のキャラの看板になるよりはいいんじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:43▼返信
ゲーマーズももう十分宣伝したろ!!

それでも秋葉原が意味不明ななっていってる感は大いにある
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:43▼返信
ロンギヌス偽装のやつかと思った
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:43▼返信
またいつか会えるゲマ
それまでお別れゲマ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:43▼返信
一つの時代が終わる…
新たの時代が始まる!
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:44▼返信
代わりににゃーたんかけとけばいいだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:44▼返信
いつの間にか薄い本を買う町じゃなくなってたのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:45▼返信
しょうがないにゅ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:46▼返信
マジかよまだ6回しかアキバ行ってない
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:46▼返信
こうやって業者の巣窟になって寂れていくんやろな
今の世の中通販で十分ってのもあるけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:46▼返信
キャラ知らんけどアレよくTVとかで象徴として映ってたよね。寂しいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:47▼返信
ぼくがひんぱんにでかけていたときは
ぐんじんさんみたいなふくそうのひとがいっぱいでした。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:48▼返信
秋葉原はオワコン
時代は日本橋 のポン橋系
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:48▼返信
流行ってるとき知り合いにネタメール送ったらドン引きされたわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:48▼返信
最近の秋葉は海外向けの免税店が増えたイメージだからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:49▼返信
そこは、初代welcome貼れよ、糞バイト
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:51▼返信
うえだゆうじの暴れん坊さんを思い出した
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:52▼返信
まあ実際大口の客は中国やら韓国の観光客だからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:52▼返信
キャラどうかじゃなく
ずっとあったものが消えてしまうのは
なんだってもの悲しいもんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:52▼返信
元々秋葉原はヲタクの街なんかじゃなかったから良い傾向だわ
ところで真田アサミって今なにしてるんだろ?(´・ω・`)
173.投稿日:2015年05月15日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:54▼返信
なーんかさみしい。インターネットも含めて、アングラはアングラ、ヲタ文化はヲタ文化のまんまでいてほしかったなぁ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:55▼返信
電気街の頃には行ってたがオタクの街になってからは
行ってなかったのでどうでもいいや
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:56▼返信
デジ子が発表された当時、90年代萌え記号全乗せのデジ子を会場で初めて目の当たりにした重度のヲタクは「属性乗っけすぎだろ。これはねぇわ」と失笑した
だが、萌え記号を詰め込んだ闇鍋がゆえに何かしら引っかかり、頭に残りやすかったためか予想に反してライトオタクの入り口として定着していった
良くも悪くも90年代中頃だからこそ生まれ、そして続くことが出来た。そういう意味では一つの時代の象徴が過去のものとなったと言えよう
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:56▼返信
キモオタが割ればっかで金落とさないからだにょ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:57▼返信
>>172
Wikipediaみたかぎりだとちょこちょこ出てるみたい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:57▼返信
今の秋葉なんてもう何の価値もないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:58▼返信
免税店の看板では何かなぁ・・ゲマズっぽく無い

ちなみにゲマズは別に売上不振とかでは無いからなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:59▼返信
PCショップが乱立してた頃からディープで他にはない変な街の魅力があったのに
UDXが出来た頃から年々個性が消えてってる気がする
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 21:59▼返信
まだ秋葉原行ったことないんだが
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:01▼返信
大学の時、デジコの~にょ!を真似してる奴がいた
そいつは今高校の先生で二人の子持ち・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:02▼返信
正直ビジネスにきてる奴からみたら今の時点でも十分変な街だけどね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:03▼返信
>>172
お前いくつだよww
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:03▼返信
もっと良い女はいねーかー
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:05▼返信
あきばって今は中途半端におしゃれな街になりつつあるからな~逆に大阪の日本橋:オタロード周辺は間逆だが。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:05▼返信
アキバ行った事無い、デジキャラットのアニメも見た事無い地方オタの俺でも知ってた看板
アキバは流行り廃りが激しいって聞くけど、アキバの萌え文化も終わっていくんだろうね

189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:05▼返信
アキバデパートも普通の駅ビルになったしな
ただのアダルトショップがビルの1Fからてっぺんまで入ってるビルが駅前に2つあるとか
何だか色々残念
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:06▼返信
>>187
UDXとヨドバシが出来て変わった気がするわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:07▼返信
萌えとオタクの街から、外人向け爆買いの街に変わる転換点ですかね
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:07▼返信
田舎民には興味ないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:09▼返信
家電からオタクの街へと変わり、今度は観光地かぁ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:11▼返信
高速電脳とかPCのパーツ屋が沢山あって
旧ラジ館のNECストアにNECのパソコンのパーツ探しに行ったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:13▼返信
今年の頭に久しぶりにアキバに行ったけど
海外版ソフト以外興味が湧かなかったわ
地元で事足りるしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:16▼返信
ウィンターガーデンは黒歴史
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:16▼返信
気づけばもう15年か.....
でじこの事は忘れないにょ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:18▼返信
ワンダフル内でやってたアニメは好きだった
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:19▼返信
目からビームとか口からバズーカとか懐かしいなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:21▼返信
もっと早く撤去するべきだった
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:22▼返信
つーか逆にまだあったのかw
俺が大学生の頃は週末は必ずアキバ行ってたしGAMERSのでじこ看板はアキバの象徴みたいなもんだったからな
もう10年はアキバ行ってないけどなんか寂しい気持ちになるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:23▼返信
ギャラクシーエンジェルはもうだめですかそうですか
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:24▼返信
デジコは社長が口出しすぎたね
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:24▼返信
えとたまってデジキャラットのパクリだったんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:27▼返信
こうして時代が変わる
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:29▼返信
>>202
その光はまだ消えてない。新谷さんはラジオでよくお仕事してるし、稲村さんは遊戯王のヒロイン役で出ずっぱりだし・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:29▼返信
ウェルカムトゥー
ウェルカムトゥー
ウェルカムトゥー
だめだ泣ける。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:30▼返信
秋葉原から全てのオタク文化をキレイさっぱり消し去って、かわりにあまり日本に入ってない世界中のファッションブランドや海外で流行ってるイベントスタジオなんかに変えればオタクの街だった頃に比べてかなりお金がまわるはずだしニートも減って経済も大幅に回復するわ、
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:30▼返信
アキバなんて今更行くとこじゃねえからどうでもいいわ
外国人多いし気持ち悪いんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:31▼返信
デジキャラショップゲーマーズ
待ってるにょ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:32▼返信
でじこ看板があった時代が過去のものとなり、秋葉原も
知らない街に変わっていく

最近は何かを探して秋葉原中を歩きまわろうって楽しみ方も
しなくなってたし、これからは秋葉原も外人向けのただの観光
スポットになっていくんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:33▼返信
アキバもゲマもオワコン
つーかアニメ自体オワコン
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:33▼返信
ほーるみーベイベー踊ろうよsunday
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:34▼返信
さようならでじこさん・・・・・。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:37▼返信
秋葉原は中華だらけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:37▼返信
まだアニオタやってた頃全盛期だったからちょっと寂しいなぁ
暴れん坊とか好きだったわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:39▼返信
パソコンの町だと思ってた
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:39▼返信
>>146
サエキトモさんは心臓を患ってて一時期休業してたのよね

初代声優陣はチラホラ見かけるが2代目は明坂さん以外よく分からんなあ
ゲーマーズ(ブロッコリー)も、でじこというよりうたプリだしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:41▼返信
とりあえずGA5期作って、どうぞ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:42▼返信
糞つまんねー街になってしまったな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:43▼返信
池袋店バイトから、副社長まで登りつめてアニメ化
自衛官と結婚という勝ち組
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:43▼返信
さみしいなぁ

先輩がでじこの湯とかもってたな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:44▼返信
PCパーツの街から萌えへシフトして、
再開発でよくわからん雑多な街になったな。
バスケコートの広場があった頃が懐かしい、、。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:45▼返信

アキバにマンション持ってる俺が参上
毎日楽しいぜ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:47▼返信
ウルヴァリンサムライで、ハリウッドデビューしてたな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:47▼返信
秋葉原とかにわかオタくらいしか行かんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:50▼返信
>>223
市場潰して出来た公園に色々あったね
今のUDXとかある辺り
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:50▼返信
オタになる前からこいつとハルヒは知ってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:51▼返信
出演声優がリアルJCから人妻になってるからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:51▼返信
どんだけお前らキモヲタなんだよって投票数w
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:55▼返信
ゲマズのキャラというより秋葉原のキャラだとゆうのに・・・。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:56▼返信
正直なんのキャラクターかは分からなかったが昔からあったよな。
昔秋葉原の吉野家のバイトしてたからよく知ってる。
今秋葉原はラブライブ?とかいうアイドルマスターの親戚みたいなのが流行ってるからね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:56▼返信
秋葉原はフリマで掘り出し物探すのに通ってたなぁ~ここ数年行ってないが確かに普通の町になりつつあるな
昔のようなtheオタクみたいな近付き難いのはすっかり居なくなって、皆おしゃれになってるし

それに呼応して秋葉原の町も変容した気がする
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:57▼返信
でじこが・・・
235.茂木隆徳投稿日:2015年05月15日 22:57▼返信
時代は変わるって事だわな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:57▼返信
でじこのアニメ自体は糞の一言だったけど、
奥井雅美の曲はどれも素晴らしかった。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:57▼返信
仕方の無い事さ 終わら無いと次が生まれ無いからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:58▼返信
だれだよでじこ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 22:58▼返信
ウェルカム トゥ ウェルカム トゥ ウェルカム トゥ マイハート♪

時の流れは残酷でござるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:13▼返信
まぁ今の萌え文化が広く馴染みだしたのは2000年代中頃のハルヒやらき☆すた辺りだし、今の子供やにわかオタがそれ以前のデ・ジ・キャラット知らないのも無理はないか
何だか寂しいな・・・

萌えの立役者なのに(´・ω・`)
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:14▼返信
お前が死んでもブロッコリーちゃんがいるから安心するにゅ。安心してくたばりなせぃ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:14▼返信
GBAでじコミュニケーション1と2は隠れた名作だったけど今となってはなぁ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:23▼返信
にょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:23▼返信
でじこがどうとか以前に、
つまらん広告看板になったな
宣伝効果があるかも疑問
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:26▼返信
俺にとっては「ソフマップを知らないやつはモグリだぜ」の看板が消えたときに時代の終わりを感じた
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:29▼返信
ウェルカムトゥ ウェルカムトゥ ウェルカムトゥマイハートー
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:30▼返信
世間の皆様の感想を代弁して

「どーーでもいいわ!!!」
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:30▼返信
えとたまよくできてるのにダメだったか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:32▼返信
ウィンターガーデンのこと覚えてる人はどれくらいいますかね?
あれがアニメの最後か? 上出来だよ。

あと、明坂は悪くない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:33▼返信
秋葉原といえば「ゲーマーズ、でじこ」だったのにな・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:34▼返信
赤目のでじことか私知りません
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:38▼返信
今のアニオタ餓鬼しかいない模様
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 23:59▼返信
興味ない癖に記事開き奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:02▼返信
でじこって何?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:03▼返信
免税店看板よりジャパネット看板にすべき!
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:03▼返信
寂しいうんぬん言う前に、お前らが何かしたのか知りたいね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:04▼返信
終われ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:05▼返信
秋葉原閉鎖まだー?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:06▼返信
>>239
頑張るにょ♪ちょっとだけ♪ドジな私で~も♪


真田アサミ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:06▼返信
「でじこって何?」→昔のテレビアニメ『デ・ジ・キャラット』の主人公だ。
あれで、あけ(明坂聡美さん)を知るようになり、ついこの間、高橋名人と共演しているの、生で見たなあ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:07▼返信
「真田アサミ」→アサ姉…結婚したなあ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:08▼返信
寂しいわ
263.きもおたお投稿日:2015年05月16日 00:08▼返信
キモ豚って金は出さないけど口は出すね

ゲーマーズも大赤字でアニメイトに譲渡されたのに

ブロッコリーも株価低迷してるし

キモオタの出番だ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:09▼返信
>>260
暴れん坊最強!
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:09▼返信
「終われ」→そう言っているお前がセシウムとストロンチウムの混合物を食べて、あの世へ行け!
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:12▼返信
「どーーでもいいわ!!!」→ブラマヨ吉田敬さんの物真似じゃん!
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:13▼返信
もう秋葉は数年前にオワコン済みだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:14▼返信
「奥井雅美の曲はどれも素晴らしかった。」→その人は知らない。岸谷(旧姓・奥居)香さんなら分かる!
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:15▼返信
そして現在猛烈に最前線を走ってるみゆきち
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:17▼返信
でじこアニメの内容は糞だけど音楽は良い。こげどんぼさん原画の作品ならちっちゃな雪使いシュガーは個人的な神アニメ。あのほっこり感は今のごちうさに通じるものがあると思う。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:17▼返信
Webの4コマ漫画も終わってるんだっけ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:18▼返信
「もう秋葉は数年前にオワコン済みだからな」→おっと、良品中古パソコンを大量に発売している(カルチュアコンビニエンスクラブの子会社)イオシスを忘れちゃあ、いけないぜ。
Windows10でも使える物、かなり多いぞ!
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:18▼返信
光子力ビームのパクリ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:20▼返信
んにょおおおおおおおおおおお!!!!!!!いたいにょおおおおおおおおおおお!!!!!!!(全ギレ)
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:20▼返信
>>273
口からバズーカは?
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:22▼返信
「こげどんぼさん原画の作品ならちっちゃな雪使いシュガーは個人的な神アニメ。」→こげどんぼはわからない。
長渕剛さんの『とんぼ』なら分かる。
『ちっちゃな雪使いシュガー』も全然分からない。
シュガーカット(浅田飴)とか、しゅが美(佐藤聡美さん)なら有名だよな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:24▼返信
>>269
ビームが出ないにゅ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:26▼返信
「口からバズーカは?」→8.6秒バズーカー降臨したな。
でじこ、でじこでラッスンゴレライ、説明してね。
ちょっと待って、ちょっと待って、お兄さん♪
でじこ、でじこでスプラッシュローリングサンダー!
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:28▼返信
でじこの看板が無くなってしまうのであれば、秋葉原になんの魅力も感じなくなったな。
これで、秋葉原が一気に廃れていくのは寂しいなぁ。

280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:34▼返信
秋葉原の発展に貢献してたのがゲーマーズというのを、意外と知らない人がいるから、でじこの看板は秋葉原の象徴のようなもんだったことを知らなくなったのは寂しいものだ。

看板くらい、東京都が金出してやれよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:38▼返信
もう誰も見てもいなけりゃ気にしてもいなかったし
有っても無くてもどうでもよくなったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:43▼返信
キモい、キモい、とどれほど同じ言葉を口にすれば、優越感が満たされるのだろうか?
できればそこから脱却し、価値観の違いを受け入れられるほど精神的にゆとりのある世の中になってほしいところ
でなければ、自由がなく閉鎖的でギスギスとした息苦しい監視社会になりかねない
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:43▼返信
なつかしい
ゲーマーズってまだあるんだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:48▼返信
まあ時代の流れで消えるなら消えるで
仕方はないが…代わりが務まるキャラが
居るとも思えないのがもっと寂しいこと
かも知れないな。
強いて言うならアイドルブームにかこつけてアイマスやラブライブあたりになるのか?
でもあの微妙に外してて愛着が持てるという感じがないんだよな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 00:57▼返信
にょにょにょにょにょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 01:14▼返信
まずアニメ興味ないからデジコ自体しらない
今日初めて知った
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 01:14▼返信
免税店の看板になるってのがな・・つまらん
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 01:18▼返信
アニメイトが強いから、ゲーマーズもういいよ
ってことじゃろ… ブロッコリーさっさと手をひいてるし
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 01:34▼返信
もはやただの電気街
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 01:39▼返信
ま、初音ミクにすればいいんじゃないの?
デジタルだから。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 01:48▼返信
ワンダフルでやってたよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:18▼返信
これが沢城とは思えんにゅ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:22▼返信
昔このアニメ地上波のしかも夕方から放送してたよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:26▼返信
何でやブシロード
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:32▼返信
代わりはいないのかよ
おすすめはテイルレッドちゃんか、夕立ぽいぽいちゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:50▼返信
でじこは声優と一部キャラデザかえたせいで終わったアニメ
GAも同じ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:53▼返信
昔でじことぷちこのしっぽを模した携帯ストラップがあった。俺はぷちこを選んだ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 02:56▼返信
時代を感じるけど冷静に考えたらアキバ行かないし
町田のゲーマーズの看板で補給してたから問題なかった
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 03:58▼返信
日本人はどんどん貧乏になって
中国人のおお金持ちがどんどん金を落としていく
そりゃそうなるよ
金落とした奴がメインのお客様だもの
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 05:21▼返信
特に好きじゃなかったから他のものに変わるのは良いんだけど、せめてサブカル系の看板になって欲しかったな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 05:38▼返信
中国に侵食されつつ感あるよな
このままでいいのか政府
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 05:47▼返信
ラジ館もなんだかんだいって前のほうが良かったな、あの雰囲気がいいんだよなあ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 06:03▼返信
都民じゃ無い俺からしてみればでじこってまだいたのかよ!って感じw
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 06:05▼返信



変える必要あんのかねぇ あんなとこに広告出しても効果あるとは思えんし
でじこのままでええやろ…



305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 06:11▼返信
普段は何の関心もない癖になくなるときだけ、こうゆう態度の奴オタクに多いよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 07:20▼返信
雨の日割引とかあったような
今日雨だし行ってみようかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 07:27▼返信
2020年までに
秋葉原の汚多勢力は一掃されますよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 07:30▼返信
作者女性だよな
オタクの伝説的作品て結局女性が生み出すことの方が多いよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 07:38▼返信
でじこは、当時、オタからぶっ叩かれていたんだぜ、
露骨過ぎるから、デザインが、キャラが、設定が、あざといって
もっと絶妙な萌えを研究しろクズ、って言って、みむきもされなかった萌えの失敗作で
ゲーマーズの看板も皆嫌ってたのに

時間の流れは、なにもかもを変えるね、本当に
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 08:44▼返信
これからは免税店の時代ってことだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 08:56▼返信
良かったな
あとはうっとおしい萌えキャラの垂れ幕とかも削除してくれ
気色悪いんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 08:57▼返信
14年間、秋葉に行って、6件ほどPCショップが潰れて
ゲーマーズ2号店もなくなり、紳士服ビルになってしまったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 09:07▼返信
てめーらが金払って掲げろよ
ボランティアじゃねーんだぞ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 09:27▼返信
あきはばーら、あきはばーら、てんちょーさんのおつかいー。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 09:35▼返信
※310 オタクの聖地、の時代から外国人観光客の時代へ、って事なんだろうね
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 09:37▼返信
萌えdisの立場はわかるけど、でじこは消したらあかんやろ
ウェルカムじゃねーよ。そういうコンテンツを求めて来てるんだろうが
Welcome to とかにしてでじこ利用して行けばいいのに、文化を潰して行くんじゃどうしようもない
行政で保護とかできなかったのか、権利上の問題があるのか・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 09:43▼返信
今更だけど秋葉原にああいうのを持ち込まれる事に反吐が出るのが普通の反応だよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 09:59▼返信
10年以上・・・

まあ、約20年だけどね!
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 10:03▼返信
出たての頃は嘲笑と侮蔑の的だったけど、いざなくなるとなったら
寂しいもんだね(´・ω・`)
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 10:40▼返信
でじこを秋葉から追い出した、中国人を秋葉に入れるな!!
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 10:41▼返信
でもこの看板の下って
げのまのず本店じゃなくて免税店だよね
免税店の上にでじこの看板ってのもおかしいといえば
おかしかったんだよな、今更気付いたわw
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 10:42▼返信
>>317
うるさいぞ!
でじこの、悪口を言うな!
でじこはな、秋葉の象徴なんだ!
それを、キモイとか抜かすとは、断じて許さんぞ!!
反日は、日本から出て行け!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 10:46▼返信
高校でもデジキャラット知ってるオタクなんて見たことないなそういや
しかし萌えキャラが目からビーム出すってのも今だとあんまり考えられないよな…
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 10:49▼返信
ホーミーベイベーおどろよサンデー…
325.はちまネタ無しさん投稿日:2015年05月16日 11:11▼返信
>>324
俺 サントラ持ってる!
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 11:36▼返信
秋葉原は絵に描いたようなオタクの町にしてたほうが観光客も楽しいんじゃないの
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 12:13▼返信
>>308
萌え絵の始祖は少女漫画ですので
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 12:37▼返信
見ていて気持ちが悪い
キモオタそのものが消滅すれば良いのに
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 12:47▼返信
もう日本人の為の街じゃなくなったんだね
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 12:55▼返信
知らん
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 12:59▼返信
誰?失敗作の一部じゃないの?でじこ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 13:00▼返信
これはいいニュースだなほっとした
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 13:02▼返信
もうすぐ、ヲタの街だったアキバも終わりか…
いや、終わってるか
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 13:23▼返信
でじこが消えるのはまあ、と思うけど後に来るのが免税店ってのが吐き気する
335.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月16日 13:35▼返信
デジキャラットを賛成して欲しい
デジキャラットを賛美して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 13:37▼返信
免税店の看板て…
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 13:42▼返信
ただの看板じゃなくてトレードマークみたいになってたからな
そのままでよかったのでは
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 14:02▼返信
・でじこちゃんのいない秋葉原なんて糞ほどの価値もねぇな。反吐が出るわ。

こいつのキモコメにへどがでるわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 14:10▼返信
この前いったばかりだけどあのときが見おさめになるとは思わなかった

今の秋葉は日本人探すほうが難しい気がする
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 14:12▼返信
今、秋葉に金落としてるのはオタクじゃなくって中国人たちってこった
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 14:47▼返信
ゲマズがメイトに吸収されて行き場がなくなったんか

でじこ人気やったのにな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 15:07▼返信
でじこの看板がなくなるわけじゃないけどな
大看板が降ろされるだけで
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:30▼返信
きめーんだよおまえらw
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:47▼返信
でじこが消える...寂しいなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:26▼返信
ガキは知らないだろう
コメントの感じで世代が分かるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:30▼返信
俺はベーマガ坊やが白黒の頃から秋葉原っ子だったから、特に何も思わない。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:22▼返信
・・まあ外野はどうでもいい・・お疲れ様。
アキバ事件以降秋葉原は絶対層や雰囲気変わったしある意味仕方ない
デジこ&GAは好きだった 
いつかまた会えたらと思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:34▼返信
中国に媚びたら爆発しそう
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:22▼返信
うさだが好き
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:55▼返信
まだ、そんなもんあったのかって思ったけどな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:59▼返信
電気街→萌えの象徴・オタクの聖地→中国向け免税店街へと転換されていくのか・・・
時代の変化か・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:02▼返信
とにかくスタチャはデジコのBDBOXを出せ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:09▼返信
いやほんとまじめに寂しいわ
アキバに行って間もないころはあの看板見てアキバに来たんだな~って感じてたな
表通りはにわかと支那人でごった返すただの観光地になってるし
時代の流れなんかね…
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:14▼返信
>>351
それでも、中国人が秋葉で求めるのは家電製品がメインでしょ
日本人が量販店やネット通販を利用してるだけで
秋葉は今でも家電街なのさ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:16▼返信
シナ畜に乗っ取られたな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:48▼返信
Blu-rayになれない、でじこ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 07:23▼返信
TBS版のアニメは好きだったなー
ワンダフル以降の放送日は朝だったり深夜だったり未明だったけど、ちゃんとDVDも買った
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 21:20▼返信
何だかんだ、まだまだ想ってくれる人が居る時点で凄いんだよな、だって15年前だぜ?
ワンダフルっていう、あのマサルさんを輩出した深夜番組の最後のアニメがこのデジキャラット
当時は白い目で見られてたってら話ばかりだけどさ、いざ内容見てみると作画、ストーリーも良いが、楽曲の数多くて殆ど良曲だよ。ハマらないわけがなかったね。
オタクのコンテンツと割り切っていいレベルじゃないよ本当に。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月18日 11:40▼返信
ノスタルジー云々言うならでじこの看板が設置されたとき
秋葉原ってのはこういう街じゃねえだろうと思った人も
多かったろうがw
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月18日 23:43▼返信
アンケートのクラウドで草
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月19日 16:58▼返信
ガキだらけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月19日 21:15▼返信
>>351
東京生まれで育ったおっさんなら、糞ガキの頃にあった青果市場が無くなってからの変化に驚いてるわw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:53▼返信
まじか・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 15:06▼返信
違う。ブロッコリーといえば、デジコにきまっているだろ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 15:14▼返信
俺も興味ないからゲーマーズのカードからでじこ消してほしいわ、ていったやつ地獄落ちろ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 15:18▼返信
「でじこは、当時、オタからぶっ叩かれていたんだぜ、
露骨過ぎるから、デザインが、キャラが、設定が、あざといって
もっと絶妙な萌えを研究しろクズ、って言って、みむきもされなかった萌えの失敗作で
ゲーマーズの看板も皆嫌ってたのに

時間の流れは、なにもかもを変えるね、本当に」ていったやつくずやろう。地獄に落ちろ。死ね。糞。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 15:22▼返信
「うぇえ。寂しがってる人いるんだ。
リアルタイムでアニメ見てたけどつまんないし、魅力ないし、しゃべり方イラつくわで良さが見出だせなかった。
無くなっても全然OK
でも出来れば新たなアキバの象徴となる看板を作ってほしい」ていったやつ。死ね死ね死ね死ね死ね。馬鹿、地獄へ落ちろ。

直近のコメント数ランキング

traq