• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






高崎市民の民度が問われる「返ってこない無料自転車」150台のうち140台消えた
http://www.j-cast.com/tv/2015/05/15235268.html
200x150

記事によると
・群馬県高崎市が地域振興のために無料のレンタサイクル・システムを始めた

・しかし、150台用意したのに140台が消えてしまい、民度はそんな程度だったのかと市や多くの市民はガックリしている

・多くの自転車は私物化されたり、乗り捨てされている

・レンタサイクルの利用時間は午前9時から午後10時まで、だれでも自由に乗車可能




この話題に対する反応

・スペインのセビリアでは有料だったが大変便利であった。こういうシステムは善意に頼りすぎてはうまく行かない。

・「中国なら全部消えてる」って笑ってはいられないなぁこれ

・コスト減のために身分証明取らないシステムにしたらこうなったらしい。

・詳細不明だが、ただ自転車置いてるだけだったらこうなるのは必然。相応のコストを払うシステムの構築を

・だから群馬県がネタにされちゃうんよ(´ー`)。。

・今の日本は国民も政治家も公務員も腐ったのが多い、性善説自体が時代遅れ

・これじゃ隣国と変わらないじゃん。










0105003


f66368c7


0105001


CFFkGueVAAEDikp


CFFkGxIVIAA51Em








見通しが甘すぎたか

高崎市以外の場所でやっても同じような結果だろうなぁ













コメント(408件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:30▼返信
グンマーやししゃーない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:31▼返信
さすが群馬国
日本の常識は通じなかったか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:31▼返信
さすが海外
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:31▼返信
グンマーだからね仕方ないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:31▼返信




          安倍 「 美しい国、日本!!(歓喜)」
 
 
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:31▼返信
支払いをクレカにすればいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:31▼返信
群馬w
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:31▼返信
恥ずかしい事すなや
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:32▼返信
群馬ならしょうがねーよ
他と時代が追いついてないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:32▼返信
普通に考えて同じホームレスが何度も盗んでいってるだけじゃねw
こういうやり方で民度を問うのは間違ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:32▼返信
貸し出す時せめて身分証明書のコピーぐらいはとらないとダメだろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:32▼返信
そりゃブラジリアンが一番多い県だもの
群馬県民というより異国民の方が自転車使うしタダならってなるだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:32▼返信
まるでゴキブリのような民度だな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:32▼返信
無料なのはいいけどちゃんとレンタルの利用者管理をしてなかったのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:33▼返信
未開の地・グンマーww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:33▼返信
群馬だぜ
あのハンマー小渕の群馬だぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:33▼返信
某政令指定都市の公営地下鉄でも、傘の無料貸し出ししたらほぼ同じ結果が出てた
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:33▼返信
さすが世界に誇る「財布が無事に戻ってくる国」だなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:33▼返信
>>16
ドリル小渕だった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:33▼返信
県庁所在地ってどこだっけ?(すっとぼけ)
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:33▼返信
>>5
お前日本人しか住んでないと思ってるめでたい脳みそなのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:34▼返信
う~んガチでクズだな
そもそも返さないという発想がすごい
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:34▼返信
人の善意に頼った商売はうまくいかないよ
そこにつけこむ屑共が必ずいるから
身分証明書とか確認するべきことはコストがあがってもするべきだったね
安い金を使わず大金を失ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:34▼返信
>>16
ハンマーじゃなくてドリルな
ドリル姫小渕な
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:34▼返信
実際こんなもんよ
借りる時にお金預かって、返す時にお金も戻ってくるとかの無料じゃないと
それでも盗む人間はいるだろうし
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:34▼返信
画像に悪意がありすぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:34▼返信
グンマーならしょうがない
グンマー自身が証明しちゃってるもんなwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:35▼返信
蛮族の国だから仕方ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:35▼返信
土人「チャリさ、バリカッコいいべ!オラのもんにするだ!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:35▼返信
日本人は性善説を自国他国問わず他人に強要しすぎやで
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:35▼返信
無料で成功してる地方もあるんだからルール作りが甘かったのかも
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:35▼返信
日本人無罪
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:35▼返信
貸す前にいくらか金取って、無事返却したら金も返却
でいいんじゃねぇの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:35▼返信
せめて身分証の写しとか取っとけよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:36▼返信
今の日本人には難しいシステムだったね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:36▼返信
今ごろ半島や大陸行きの船に積み込まれていそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:37▼返信
無料とか安い物には底辺しか寄ってこない、良識持つ人は利用しない
金とサービスを高くすれば良識あるいい客が来る
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:37▼返信
ちゃんと返さない奴は見つけ次第、窃盗罪で逮捕すればおk
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:37▼返信
傘パクリがチャリに変わっただけ
別の地域でやっても同じ
日本人の民度に期待し過ぎ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:37▼返信
鍵ついてる自転車だって盗んで乗り捨てる奴が結構いるんだから
こうなるのは目に見えてるよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:37▼返信
そりゃ群馬だもん仕方がない、高崎ですらこれならほかのとこなんて目も当てられないぞ
因みにレンタサイクルって東京都も一部やってるけどここまで酷くはないぞw
ぐんまちゃんだけが正義でそれ以外はお察しなのが群馬県なんだよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:38▼返信
他人の自転車ですら平然とパクッて乗り捨てるやつが横行しているのに、なぜこれが成り立つと思えたのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:38▼返信
>>33
こんなやっすい値段でチャリ手に入るのかラッキー
で終わり
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:38▼返信
群馬は日本じゃないからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:38▼返信
>>25
どこぞやのSCでは、駐車場での手押しカートの「放置」が酷いから
カートを50円で貸して利用後に50円返却っていう方法にしたら、放置がほぼなくなったっていってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:38▼返信
ドリル小渕を当選させるだけはあるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:38▼返信
>>10
ホームレス=盗人というお前の頭の脳死具合が心配。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:38▼返信
手を抜くからこうなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:39▼返信
蛮族の国だから仕方ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:39▼返信
さすが群馬ですね
51.投稿日:2015年05月16日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:39▼返信
鶴舞う形の群馬県
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:39▼返信
海外のレンタルサイクルはGPSがついていて後で戻ってこない自転車は業者が回収しに行くんだが・・・

昔の観光地の自転車レンタルじゃないんだからちゃんとしたシステムを構築しろよ。

いつも言ってるけど本当に日本人はシステムを見直すことを嫌がるよな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:39▼返信
なんで普通にレンタルビデオ等と同じようなシステムにしないんだろ?
有料レンタルでも返却期限ぶっちぎった挙げ句私物化する馬鹿がいるのに、無料で誰が借りて行ったかも分からない仕組みじゃこうなるって分かりそうなもんだろうに
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:39▼返信
ブラジル人とか多いとこじゃなかったっけ?
まあ、それでもおかしいけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:39▼返信
全部中国人が盗んで売っ払ったに決まってんじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:40▼返信
あり得ない
自分ならぜったいにこんなことしないわ
人のものを平気でパクれる奴って気が狂ってると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:40▼返信
〜は日本じゃないはもう聞き飽きた
ほとんどの県で言ってるだろ最近。
日本人が糞ってことだよwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:40▼返信
やっぱこういうのは身分証明ありきだなぁ
1台1万の自転車でも140万の損は洒落にならんぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
マクドナルドのティッシュですら大量に持っていく奴いるんだぞ。
それにスーパーのトイレットペーパーとかも持っていかれるんだぞ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
>>31
そういうのって観光地のレンタサイクルじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
きっと返さなかったんじゃなくて獣に襲われたんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
世界よ、これが日本だ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
>>41
パクられてるのに東京はまともみたいな言い方どうなんだよ
犯罪率高い東京を民度高いとか何の冗談
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
高崎市って、駅まわリは賑やかだけど、駅から離れたら草しかないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
そりゃ、何もなしに無料で乗れたらホームレスやアホがパクるなり乗り捨てるなりするだろ
身分証提示+保証金で1000円預かって戻したら返すとかにすりゃいいのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
これは市の人ショックだろうなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:41▼返信
パクったか何処かに放置
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:42▼返信
それ半分くらい計画的犯行だろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:43▼返信
>>60
おれ、プラモ作る人だが
マックの紙ナプキンは塗料用の筆を洗うときに「毛羽立たなくて」丈夫だからすげぇ重宝してる
だからって大量にパクってはないよ。余分に2~3枚多くもらうことはあるが
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:43▼返信
数台〜数十台返ってこないならわかるが…多すぎやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:44▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:44▼返信
>>22
そうか?意識してなけりゃこんなもんだろ
お前だって外食してテーブルに食べものの汁とかカスが落ちても、ティッシュか何かで拭いてから帰るなんてことしないだろ
店のことや店員のことや次に使う客のことを考えれば拭いた方がいいに決まってるのに、それをやらないのはそういう意識がそもそも無いから
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:44▼返信
明らかにレンタル用のデザインですって感じのチャリにしないとそら持ってかれますわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:44▼返信
土人にモラルなんてないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:44▼返信
群馬の土人だから仕方がないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:44▼返信
それ半分くらい団体でやられてるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:44▼返信
こんなことやったらあっという間に中華が群れでやってくるに決まってる
これだから役所は無能なんだよなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:44▼返信
そらドリル小渕が当選する県ですしおすし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:45▼返信
群馬っていうか今の日本人そのものだよねこれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:45▼返信
グンマーの犯罪率は全国1位だからね仕方ないね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:45▼返信
おいおい。
日本人だって全員まじめってわけじゃねー。
1000人に一人が毎日乗り捨てれば、半年もたねーじゃん。
そもそも日本人以外も住んでるだろーし。馬鹿じゃねーのか。
職員の管理者一人くらい置け、そんで身分証明書の確認ぐらいしろ。
そんでカメラも設置しろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:45▼返信
ボウリング場の「貸靴」がなんとも言えずダサいデザインなのは、借りパクを防ぐため。コレマメ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:45▼返信
大阪でやったら160台盗まれるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:46▼返信
外国人が沢山いる土地なのに無料で身分証明も必要ないとかおかしいわ
そもそも、その土地に元から住んでる日本人には自転車必要ないわけで
タダの自転車がありゃ盗んで売り払う人種がいることを忘れるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:46▼返信
窃盗といえば日本人だしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:46▼返信
確かに身分証のコピーくらいは取らないとな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:46▼返信
都心とかの自動貸し出しのレンタサイクルだとネットでの会員登録とクレカへの紐付けでやってたな
面倒でほとんど使われてないとか言ってたけど
無料で貸すなら身分証明書提示が一番良いかと
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:46▼返信
返さないとは言ってないだろ、永久に借りておくだけだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:47▼返信
多分これ中国人が祖国に持ってったんじゃね
あいつらの金儲けネットワークを軽視しちゃいかん
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:47▼返信
寂い気持ちになるね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:47▼返信
身元も確認してなかったのかよ
そりゃこうなるわ
匿名掲示板がどんな有様かよく見てみろ

次から身分証明書なり個人番号カードなりの提示を義務付けるんだな
93.投稿日:2015年05月16日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:47▼返信
もう数台が支那に輸出されてるだろうなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:47▼返信
こんなもん支那人が仲間を呼んで持ち去っただけだろう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:47▼返信
自転車の免許出す必要やな(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:48▼返信
東北地方とか天罰喰らった犯罪者の流刑地だし同じことやったらもっと酷い被害出るだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:48▼返信
>>74
どこかの自治体のレンタサイクルは、フレームのところに大きく手描きでレンタルサイクルって看板がついてたな
さすがにあれではパクリたくないwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:48▼返信
グンマーはこんなもんよ?
無料のコンサートは殺到するけど有料ライブは予約されずガラガラ
サイフなんて落としたらまず見つからない
こういうレンタル自転車は私物化
県は貧乏だが市民もド貧乏すぎるからこうなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:48▼返信
いつから日本人が犯人だと錯覚してたニダ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:49▼返信
これただの市の怠慢だろ。
まともなシステムも作らずに無駄に税金使ってんじゃねえよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:49▼返信
今頃貨物船にのってるころだろwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:49▼返信
レンタサイクル設置するにあたって自転車に番号と貸し出しの際の身分証明記入義務ぐらいはあったんだろうな?
それすら怠ってたのなら単なる馬鹿ですわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:49▼返信
最低でも利用者登録と利用料100円くらいは取るべき
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:50▼返信
グンマーが〜
トンキンが〜
KWSKが〜
民度高い所なんてあるんですかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:50▼返信
持ち出したのが日本人だとも限らないよ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:50▼返信
>>74
支那人にはそんなもの効かない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:50▼返信
群馬を甘く見るな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:50▼返信
無料にしたからおかしくなったんだと思うな
100円でも金を取れば話は変わっていたんじゃないだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:51▼返信
>>106
乗り捨てたのは日本人じゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:51▼返信
性善説性善説言われるたびに凄く気になる
言っとくけど、性善説の世界って悪い奴ばっかりだぞ
何の反証にもなってないし
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:51▼返信
うちの地元でも十年ほど前からやってるよ、無料レンタサイクル
私物化や乗り捨てはうちでもあるが(時々役所がトラックで回収にまわってる)、自転車がなくなるってことまではないな
ちな秋田県某所
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:51▼返信
>>73
おまえは長々と何を言っているんだ
意識とかの問題じゃなくて「レンタル」サイクルだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:51▼返信
日本人以外が~と目をそらすような国民性になっちゃってるからねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:51▼返信
2極化してるんだよ
クズはとことんクズ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:51▼返信
お前はまだグンマを知らない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:51▼返信
そりゃ無料って言われりゃそうなるわなぁ
あ、返すのわすれた、いーか無料だしワラ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:52▼返信
こればかりは今の日本人でもムリだと分かるわ
モラルハザードはだいぶ前から指摘されてたけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:52▼返信
レンタルシステムから考えなおせ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:52▼返信
>時間より遅く返しにきた利用者に聞いてみると、「住宅街に落ちていた(放置されていた)んで」乗ってきたのだという。時間を守らないだけでなく、乗り捨て放ったらかしもある。マンションの駐輪場やひどいのは自宅の物置に入れてシャッターを閉めていたのもあったという。 驚いたのは早朝の駅前風景だ。カメラを据えて見張っていると、午前6時に白ワイシャツの男性がやってきた。駐輪場に戻して駅の方へ。さらにバックパックの男性が・・・と、次から次と乗ってくる。夜の間は自宅に置いていた。つまり、通勤に使っているわけだ。自分の自転車だと駐輪場を探さないといけないが、これなら乗り捨てである。専用に使えるというわけだ。利用時間の制限は無視。市民からは「使いたい時にないね」という声も起こる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:52▼返信
1人で10台くらいパクってる奴いそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:53▼返信
>>113
そいつは持ち去った奴等と同じような精神構造なんだろう。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:53▼返信
電動ドリルがトップ当選の県だからな
当然でしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:53▼返信
さすがグンマー
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:53▼返信
捨ててあるチャリじゃなくて綺麗なレンタチャリ盗むとか、悪意を感じる
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:54▼返信
こりゃ無理だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:54▼返信
>>114
現に在日の犯罪率が圧倒的に高いんだからそういわれるのは仕方が無いこと。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
こんなん金を取って管理しなきゃダメに決まってる。
そんなことすら分からないのが群馬www
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
やっぱり役人って小学生以下の仕事しかしねーなって改めて分かっただけの話だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
性善説でやってるんだろうけど
・・・呆れますわコレは
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
安定のグンマー
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
もう~♡民度好きね。人それぞれ~~
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
なんで事件が起きると毎度「犯罪犯したのは日本人じゃなくて〇〇人だ」なんて恥ずかしいこと口揃えて言えるんだろうね
そういう態度が民度を如実に物語ってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
群馬くん、イワシ食い過ぎ船頭気分か?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
無料は駄目だ、自転車その物の価値も無料と思われてしまう。
100円でも使用料を取って、免許証での確認をしておけば返却されたはず。
無価値のものはゴミと同じ、返す責任すら無くなってしまう。
物に価値を付けるのは使う側と使わせる側の責任と信用なんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
市でやってるんだから住基カード提示とか有料とか、とにかくひと手間かけさせるだけでも随分違うと思うんだけどね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
100円くらい金を取れば~って言っている奴らソース見てみろ
>100円が必要だが、返却した時に戻ってくる。つまり無料だ。
一時的に金を取っていたみたいだぞ
でも無意味だった
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:55▼返信
>>120
ひでえ...群馬土人過ぎる
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:56▼返信
他の地域でも小規模とはいえやってる
で、こんなにひどい話は聞こえてこないんだから群馬高崎の地域性に原因を求めるべきだと思うけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:56▼返信
何言ってんだよグンマーだから10台も残ったんだろ
他所でやったら即無くなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:56▼返信
こういうのって観光客向けに貸し出すものじゃないの
一般市民で使うやつは自転車も買えない貧乏人か子供くらいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:57▼返信
知ることも行くこともないであろうグンマー
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:57▼返信
レンタサイクルに広告タイアップしてそれを管理コストにするって発想はなかったのか
デカデカと広告ついてたらパクるの躊躇うだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:57▼返信
グンマー人はママチャリの価値低いからなぁ、罪悪感なんかないんだよ
盗んだって乗り捨てたって「えっチャリなんてゴミなんだかいいっしょ?」って
そう思ってる、っていうかそう教育されてるからみんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:58▼返信
前橋はちゃんと出来てるのにね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:59▼返信
ジャーップ!
まあ0.5%しかいないアレが借りパクの10%位を占めてるかもしれんことはみとめても、
残りの90%は言い訳がきかんぞWWW
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 16:59▼返信
そんな群馬県民が熱狂的に支持しているのが
ドリル小渕優子なんだよなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:00▼返信
10台帰ってきただけマシ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:00▼返信
馬鹿にしてる奴ら用にタカナシに群馬人以外に1000%位関税某アイスにかけてもらうわ
そんなことはどうでもいいが車最強の国でこんなになるんなら
他の県じゃ借りたいんだけど少ねえふざけんなとか言いながらパクられるレベルだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:00▼返信
>>133
それは本当にそう思う
日本人全員が聖人君子なわけがない
他の国に比べて善人比率が高いってだけで悪人は沢山いる
そこに目を背けてたら何の問題解決にもならんわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:00▼返信
レンタルサイクルとかって返却が面倒ってのが一番の問題だが、どうせ返却場所がほとんど無かったり、もとの場所に返却とかだったんだろ。
乗って移動して、もとの場所に戻って来いとかバス乗って行ったほうが片道で良いから楽。
152.投稿日:2015年05月16日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:01▼返信
>>147
館林に文句言えよ、風評でこっちも敵わん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:01▼返信
あれだな、正しく返却されなかったら罰金10000円
とかにしないとダメじゃね
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:01▼返信
で金をたくさん取ったら取ったで「市の財産は市民の財産、金をとるとは何事だ」と批判。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:02▼返信
身分証明証とか出して借りないの?何もないならそりゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:02▼返信
安定の群馬
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:02▼返信
さすがに無理だろこれは
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:03▼返信
何でもかんでも中国や韓国のせいにするな
残念だけど日本にだって、こういうことをするクズはいるんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:03▼返信
まーた群馬か
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:03▼返信
群馬だから~ってただの言い逃れでしかないよね
多分俺でも借りパクしてると思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:03▼返信
そりゃ土人に民度を説いたところでしょうがないわなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:03▼返信
立川市でもやってるけど、きちんと返却されってると思うけど
民度は高くないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:04▼返信
せめて身分証明ぐらいは取らんとね
他地域でやっても変わらんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:04▼返信
>163
立川でも返却されるのか
群馬の民度は想像以上に酷いな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:04▼返信
レンタルさせる時に連絡先も聞かないのかよ
貸す方もずさん過ぎるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:06▼返信
>>161
お前の道徳観ではその程度なんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:06▼返信
ここのスレみて 和猿 パクリ文化 理解
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:06▼返信
>>163
立川の場合は連絡先記入があるでしょ
それすらも無いんじゃないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:07▼返信
誰でも自由にってアホか
171.投稿日:2015年05月16日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:07▼返信
どこの県でも一緒だよ
傘や自転車の窃盗は多い
日本だって馬鹿はいっぱいいる
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:08▼返信
身分証くらいは提示させないと無理に決まってるだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:08▼返信
9割以上ってひどいなぁ、さすがに
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:08▼返信
テョンテョン言ってないでそろそろ自覚しろよ......
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:09▼返信
日本人から民度取ったら何が残るの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:09▼返信
身分証明ゼロwwwww税金返上しろ馬鹿たれwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:10▼返信
傘パク文化 和猿 jap
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:10▼返信
傘パクってるのと何が違うのこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:12▼返信
とある市では車の鍵がつけられたまま、駐車。
誰が乗ってもOK!という町があるぞ。
まぁ島だけどね、その町。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:12▼返信
アホじゃねーの
店がレシートなしでも返金に応じるって言ったら
乞食どもが大挙して押し寄せた事件忘れたのかよ

日本人の民度なんてそんなもんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:13▼返信
この前久々に地元に帰ったら200円くらいで自転車レンタルしてたな
登録だのめんどくさかったけどあれぐらいやるべきだね
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:13▼返信
こういう情けない犯罪させたら世界一だよな
日本人は
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:13▼返信
まぁスーパーのカートとか平然と外まで持ってって放置するような奴らもいっぱいいるからな。
自転車貸して返ってこないなんてザラにあるだろう。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:13▼返信
そもそもこれじゃホームレス、他県、他国民ですら盗み放題じゃねえか・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:14▼返信
ガワだけ用意してご自由にじゃそりゃ返さない奴わんさか出るだろこんなことも想像できなかったのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:15▼返信
当たり前だよなあ!?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:16▼返信
中国人だろ、借りパクしてんの
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:16▼返信
だからゆとり世代は信用するだけ無駄なんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:18▼返信
食品工場で毒入れたりゴキブリ沸いてるような国だものな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:19▼返信
大垣市もレンタル自転車やってるけど、返却率の問題はいまのところでてないな
借りたことないからわからんが、身分証かなにか登録して借り出しなのかもしらん
結構レンタル自転車乗ってる人みるから利用率は高そうなんだがな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:19▼返信
グンマーだし、仕方ないね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:20▼返信
方々で失敗しているのだから、他自治体の失敗例成功例から学ぶべきだったのでは。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:20▼返信
身分証提示以外だと、貸す時に借りる人が1万円(いくらかは貸し出す側の自由だけど)支払って自転車を返す時に返金するとかでも良かったか
あとは登録制(CD・DVDレンタルみたいな感じ)で貸し出すとか
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:22▼返信
グンマーの土人どもには文明の利器が珍しかったんだろう

許してやろうぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:23▼返信
うちの市でも100台以上は返ってくるぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:24▼返信
民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:24▼返信
利用者を会員登録させりゃいい。たいした手間じゃねえだろ。
どこの誰が借りてったか分かりません、じゃ話にならん
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:25▼返信
日本のどこでもこうなるだろうな
身分証明して、登録制にするのはカネ食うし
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:27▼返信
もうヤフオクに出てるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:28▼返信
>>194
一万円は良い案だな
借りた方が必死になってくれるから管理が楽になる
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:29▼返信


     俺なら返却するぞ。悪いことをすると必ずどこかで自分に災難が返却されるからな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:29▼返信
果たして日本人なのかな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:30▼返信
図書館と同じで貸出カードくらい作れよ
駅前路駐見ればそうなることぐらい分かるだろうに
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:35▼返信
犯罪者に自転車を100円で売るシステム
206.高田馬場投稿日:2015年05月16日 17:37▼返信
適当に貸し出してれば、そりゃこうなるわなと。
図書館と同じように、借したんだったらそれを何がしかで管理する方法を取り入れんとさ。
全員が全員善人な訳じゃないんだし、民度()なんてもんに期待する方が無理ってもんで。
これは無策だった高崎市側にも落ち度がある話やね。返さない奴が一番の問題ではあるがね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:37▼返信
自転車全部を誰でも使っていい、私物化禁止にすりゃいい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:38▼返信
見た目普通のチャリだったら便利に毎日乗られてるだろうね
誰がどこから見ても「レンタサイクル自転車」だと判別できるデザインだったら無断で毎日乗れないよ
だって恥ずかしいだけだからね・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:39▼返信
普通の人ならあんなの普段から乗れないから
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:40▼返信
所詮は群馬土人
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:41▼返信
グンマー民だろw夕食にしたんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:42▼返信
なんで自転車レンタルで地域振興につながると思ったのか、まずそれを聞きたい
誰か自転車メーカーからマージンバック受けてるだろこれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:43▼返信
これ100円のデポジット制。
100円で乗り捨てたら、トラックが回収に来るから、みんな乗り捨ててるんだよなぁ。
最初からこうなるって言われてたのに、なんでこんなシステムにしたのか。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:44▼返信
100円とかどこでやってもこうなるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:44▼返信
さすがグンマー
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:46▼返信
身分証確認無し
無料
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:46▼返信
しかもどこの誰が借りたか後からわからないシステム
100円で自転車くれるサービスじゃねーかこんなの
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:46▼返信
無期限で借りてるだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:47▼返信
まーこれが現実だよね。
何故か、日本人は中韓とは違うと言ってる奴もいるが、実際は日本も中韓と同レベル。

口だけで影でこそこそやってる分だけ日本のがタチ悪いけどな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:47▼返信
寒い画像のせんなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:47▼返信
群馬県民なら仕方ないさ。この程度だからな!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:49▼返信
カメラで監視したりパトロールするくらいなら
図書館みたいな貸し出しシステムくらい構築しろよ
現存のシステム流用するだけだから時間もコストもたいして掛からないよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:49▼返信
鍵掛けた自転車が乗り捨て目的で盗まれる訳だからな
緩すぎるのはダメだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:52▼返信
「誰でも借りられる」ってことは・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:52▼返信
グンマー
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:53▼返信
東京でもやってるだろ。
ここまで酷いことにはなってないから田舎者の民度がブッチギリで低いんだろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:56▼返信
あの連中が集まってきただけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:56▼返信
>>37
悲しいけどこれだな
なるべくしてなったというか
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:57▼返信
最悪やなグンマー、まあ気温が高いとか自慢したり
他県にそれを抜かされて切れてたりしてるの見ればさもありなんだが
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:58▼返信
いや、正直日本の傘と自転車の盗難率はマジで笑えないレベル。
これならいいでしょって考えてるのか知らないけど
ひどすぎるぞ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:58▼返信
まず日本が民度が高かったことねーし
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:58▼返信
群馬は日本ではありませんので
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 17:59▼返信
群馬住んでるやつなら1人一台ぐらい車あるからいらねぇだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:00▼返信
日本人なんてこんなもんよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:01▼返信
小渕を再選させる土人部落だからな
北関東とかもう東北に入れちまえよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:01▼返信
身分証のコピーと貸す自転車の防犯登録で貸し出せばよかったのに何故これだけの事を怠ったのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:03▼返信
同じ日本人と思えない…ただで借りられたのに返さないって…
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:06▼返信
EUなどの先進国ではレンタサイクルは機能している。
日本や韓国で同じことをしたらこうなるのは当たり前。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:06▼返信
自転車に使われてる鉄だかアルミだかが珍しかったんじゃないか
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:06▼返信
まあ今日の飯を狩るのに精一杯だから他人なんて気にしてられないんだろうな

自転車乗り捨ててでも狩らないと餓死するの避けなきゃいけない世界なんでしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:07▼返信
土人とヤクザとNHK
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:07▼返信
盗まれたけど、運よく戻ってきた経験がある
警察曰く、2重に盗難されていたらしい

警察も探す気になれば探せると思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:08▼返信
自転車盗難、傘盗難、台風等時の壊れた傘の廃棄、花見等の後始末、列の割り込み…
日本も他の国の事を言えないよな、ほんと恥ずかしいよ。特に日本は赤信号~思考が強いし出る杭は打たれる、正直者が馬鹿をみるような世の中になってしまった。
自分はしないけどこういった状況はなんとかならないものかね。哀しい。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:10▼返信
>>10
そんな発想なかったわ
流石、お前の「普通」は他人とは違うな
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:10▼返信
人間の本性が出てるケースだな
レンタルする時に、保証金支払って、返却時に保証金返却するシステムにすればいいじゃないかな

246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:10▼返信
自転車にGPS付けといて
貸し出してる間免許とか預かりとかにすれば?
それぐらいやらないと低民度のゴミは変わらないから
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:14▼返信
これ通勤に使って駅から家まで乗って帰って次の日に駅まで乗ってくるやつが多いから返却率低いんだよな
観光用なら高崎市民が使えないようにしとけよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:15▼返信
群馬でなくても、東京でやっても結果は同じになるだろう
住人同士でだいたい素性が割れてる離島とかだったらうまくいくかもしれんね
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:15▼返信
完全に換金目当てですわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:15▼返信
指紋登録しないと貸し出ししない制度にしたら?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:15▼返信
群馬に限った事じゃない
身分証の提示や紛失時の罰則でもなきゃ、
日本中どこでやっても同じ結果になるよ
悪い人ばかりなのではなく、
あちこちから悪い人が集まってきて悪用する
252.スガ投稿日:2015年05月16日 18:16▼返信
悲しいけど、これ現実なのよね…。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:16▼返信
群馬だろうが東京だろうが対して結果は変わらんよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:17▼返信
8時間以内に返却されなきゃ有料とかにすべきだよな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:18▼返信
姫たる小渕や3国人など多い異常県。
結婚さえ出来ない小泉公明格差差別制度の定収入苛酷労働の若者は、
税、保険料や公共料金を強制的に取られ生きるにやっとの生活。
集めた税等を官僚自公民の身内にばら撒き栄華の極み。
景気が良いなら税収など増えて減税すべきだが
食料など生活必需品は数10%上がってっるし
税・保険料・公共料金の上昇に賃上げや年金などが追い付かないことで生じた生活水準の低下、可処分所得の悪化の現実。
金持ちが金で金を生み、汗水流し働く事が馬鹿らしいアベ経済。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:19▼返信
無料はともかく身分証無しで貸したらこうなるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:21▼返信
こういう奴等のせいで正しい使用してる人も規制厳しくなったり有料になったりで迷惑するんだよなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:21▼返信
1万円で借りて、返すと1万帰ってくるとかじゃないとね
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:22▼返信
こんなもんだろ。タダでいくらでも貸します、つったらさ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:23▼返信
ずっと借りてるだけなんだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:25▼返信
返還コインロッカーみたいにできればいいけどな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:26▼返信
人を見たら泥棒と思えって教わったのに、いい大人になるとそれを忘れるのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:26▼返信
>>102
シティサイクル何ぞ盗んでも二束三文にしかならんだろw
下手すると輸送費のほうが高い
窃盗団が狙うのは高価な自転車だから
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:27▼返信
どういうシステムなんだろ
返せる場所は複数あるのか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:30▼返信
>>219
日本もダメだから反省しようってのは同意だが
タチが悪いとかは意味がわからんな
犯罪が少ないのは普通に誇っていい
266.投稿日:2015年05月16日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:30▼返信
あげるつもりで貸せと
親に言われなかったか
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:35▼返信
民度低いな・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:36▼返信
民度に頼るから田舎って言われちゃうんだよ。普通に考えればそうなることくらいわかるよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:38▼返信
貧乏人は心が貧しい、はっきりわかんだねw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:39▼返信
なんで無料にするかなー
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:40▼返信
>>242
その気で探せば結構見つかる、
盗難届も出してなかったんだが、1年ぐらいして警察から電話かかってきたことがあったな
すでに不要になってたから処分をお願いしたけど
ただ、今は盗難保険の関係もあって警察側で処分するの難しいから、とりあえず引き取ってくれと言われるみたいだが
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:42▼返信
>>264
返せる場所は複数ある
ただ、駅周辺とかだったみたいだから、返却後の脚を考えないといけないケースが多かったようではあるな
もともと観光用だったらしいしね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:43▼返信
>>268
ここの※欄の奴らの事だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:44▼返信
見通しが甘い、管理能力も無い、もしかしてデキレースじゃなくね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:44▼返信
人間ってクズ多いんだからさ信じちゃ駄目だって。松本人志が昔入場料は客が決めるっていうライブをやったそうだ。結果ほとんど0円でしたとさ。あとはハマスタでのプロ野球の試合で気に入らなかったら返金するって言う企画をやったらかなり多かったらしい。だから中畑はもうその企画やらないでくれって言ったそうだ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:45▼返信
無料で貸し出すならせめて身分証明くらいしろよ……
税金で用意したもんなんだからさ
これは民度以前に役所の公務員がお花畑過ぎるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:47▼返信
すげーなここ
問われる民度
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:47▼返信
埼玉県民は 外国で集団万引き

群馬県民はレンタル自転車の集団窃盗か・・・・・

280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:50▼返信
ただでさえチャリパクや無断駐輪
多い日本の民度じゃ当たり前の結果だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:54▼返信
そもそも

その150台の金はどこから出ているんでしょうねえ

どうせ補てんする金も税金を使うんだろ

もしかして故意に盗ませて

自転車をさらに買ってやろうって考えていたんじゃあねえの
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:56▼返信
管理コストをケチって140台の自転車代を失う、か
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 18:59▼返信
借りたのは日本人なのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:01▼返信
グンマーだからね仕方ないね
285.投稿日:2015年05月16日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:04▼返信
ちよくるパクればよかったじゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:05▼返信
ブラ公共がかっぱらってるんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:11▼返信
私物化できないくらい恥ずかしいデザインにすればいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:14▼返信
たしか任天堂の本拠地だっけか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:16▼返信
窃盗を誘発する制度を作った市側に原因がある。せめて名前と電話番号くらいは記入させろよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:19▼返信
乗り降りする場所って何か所もあるんだろうか?
1か所だと乗り捨ててしまう人が増えそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:21▼返信
貸し出すときに身分証明書と貸し出す自転車の記録をとらない方もバカだけど、

なんと言ってもルールは守らない、モラルも無い、傲慢という
チャリンカスという交通社会の疫病神を取り締まらないK察にも問題があると私は思います。

あれ?作文?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:22▼返信
貸す側もちゃんとしないと
ロクな奴がこないってことだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:22▼返信
「普通は」善意には善意で返すけどね
DQN多そうだしな
グンマーは
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:28▼返信
最近、群馬県人の民度がおかしい事件が多くて地元民としては冗談抜きに恥ずかしいわ
外人が多いからなんて言い訳出来ない
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:32▼返信
無料で身分証明の確認とか使用者情報の記入がないなら当然の結果かと。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:34▼返信
馬を手に入れた
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:37▼返信
本当に土人だったw

でも、現実の事言うと田舎の方が公共ルールを守ってないのは多分、皆知ってるでしょ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:40▼返信
群馬人の民度レベル低いね

300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:41▼返信
これからはDONMA-県と呼ぼう
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:47▼返信
ただ置いてただけなら窃盗転売目的のやからが群がってくるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:47▼返信
群馬はずかしいね
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:48▼返信
在日どもがパクって売り飛ばしてるんだろうなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:52▼返信
>>281
それやっても潤うのは市じゃなくて自転車屋だぞw
市長が自転車屋やってるなら話は別だけどw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:54▼返信
秘境にチャリで突撃→原住民にカニバルされる→結果帰って来ない…
こわいわー
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 19:59▼返信
150人いて人格者が10人しかいないのか、群馬に限る訳ないし嫌な国だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:03▼返信
お台場の500円レンタサイクルなんて全然パクられないけどな
やっぱ群馬か…
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:05▼返信
田舎住まいの土人に期待するな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:09▼返信
群馬県(中国)
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:10▼返信
今更だけどタダで貸すなら名前と住所くらい控えとけばよかったのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:14▼返信
グンマーだからね、仕方ないね
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:17▼返信
>>310
そういう手続きが大変だからタダにしたんだろう
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:18▼返信
こち亀でこんな話あったわ
全く同じ展開だが、まぁ当然の結果だよな

上手く行くはずがない
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:26▼返信
こち亀であったよな。確か警察がレンタル自転車やって一台も帰ってこないってやつ。それで両さんが強制的に返せるように施すみたいな
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:27▼返信
GPSくらいつけとけよwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:33▼返信
日本と言えども、治安の高さや常識的習慣は犯罪検挙率がゆえでしょ。
身分証明も記録しない怠慢管理する方が悪いわ。
市県民税返せと言われても文句言えないレベル。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:33▼返信
その上群馬をバカにしてさらに民度を下げる日本人www

日本人は何を根拠に自国民は民度が高いと思ってるんだろうw
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:42▼返信
なんで有料にしなかった。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:44▼返信
半年もすれば大半は中国とかに流れてるわwww
320.憐れむ福岡県民投稿日:2015年05月16日 20:49▼返信
群馬の一部がすることによってこういう目で見られるんだよな。
しょうがないことだが返した10人のような群馬人が気の毒だ


まぁ全然一部ではないんだが・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:50▼返信
ド ド ドりらんど
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 20:55▼返信
バカにされちゃった…(..)
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:05▼返信
群馬に限らん、有料にしないとパクられるよ
日本の民度など所詮この程度
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:21▼返信
日本人がやったって証拠は?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:26▼返信
無料でも成功してる所が愛知県にあるよ。
住所氏名連絡先書いて、返却時間を書くだけ。籠の前にはそこの市の防犯看板付けてる。
別の市の電気自転車の方は、レンタル料(補償金)1000円預かりで、身分証のコピー+氏名住所連絡先にレンタル開始時間と返却時間を書いてやってる。
ただ単に群馬がおかしいだけだ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:29▼返信
小渕優子みたいな犯罪者を県民すべてが崇めてるような県だからな
奴らは日本人じゃない
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:31▼返信
>>317
涙拭けよグンマー国民
グンマーを馬鹿にした奴らはきっと不思議な力で死ぬ事になるからさ(´・ω・`)
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:35▼返信
盗難自転車が見つからない理由。
それは警察が真面目に探さないから。
たまたま見つけた物を返却などしてるのが現状で探そうと思えばいくらでも見つかる。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:40▼返信
群馬県民って民度とか依然に人間じゃねぇな、原始人しか生息してないんじゃないか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:41▼返信
>>328
そりゃ、自転車を見かけるたびにいちいち盗難自転車かどうか調べてれば
大体は見つかるでしょ
そんなことしたっていくらなんでも意味無いと思うけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:42▼返信
はっきり言って全国何処でやってもこうなるよwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:43▼返信
>>326
世襲政治家なんぞそんなもんだ。
二世芸能人と同じでボロいよなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:47▼返信
グンマは日本じゃないんだからしょうがない
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:49▼返信
有料化しても1回1000円とかだったらパクられるよね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:49▼返信
こんなこと企画した奴が弁償せなあかんなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:52▼返信
>>334
お金より身元握られるのがしんどいと思うよ
下手したら窃盗の前科持ちになっちゃうし
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 21:52▼返信
乃木坂の白石さん群馬やなかったっけ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:02▼返信
身分証明書の提示とGPSでもつけないと無理無理
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:07▼返信
グンマーに自転車あったのか
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:08▼返信
無料だからパクられたんじゃないよ。
身分証明書の提示を必須にしてれば無料でもパクられない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:16▼返信
>>330
被害届けが出てるのに捜査しないって言うのが問題だと思うけど。
自転車盗難じゃ無いけど、適当に対応して後で大事に発展してマスコミに「何で真面目に対応しなかったのか?」何て突っ込まれてるようじゃねぇ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:17▼返信
最後の画像だけ寒いな
センスゼロ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:17▼返信
グンマー法で
『盗んだら両腕を刎ねる』
ってしないから盗難にあうんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:18▼返信
グンマーなめんなよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:20▼返信
>>341
なるほど
じゃ、半日に一回くらい自転車の名義を確認されたいわけね
俺は自転車持ってないから関係ないけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:28▼返信
>>345
なにも人が乗ってる所止めてやらんでも良いだろw
車みたいに駐車場とかでナンバー見てまわって後でナンバー確認とかで良いだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:30▼返信
最初に金取って返したら金も返すようにしようよ
これ税金から出てるの?うわー
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:34▼返信
幕張のやつも同じ感じで運用回ってないよ
レンタサイクルは絶対無料でやっちゃいけないってお手本が多数あるのになんで無料にした
登録制・有料にしないと絶対に上手く行かない。港区とか江東区のはそこそこ上手く行ってる
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:50▼返信
グンマー人は中国人並みの民度やな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:52▼返信
借りるときに身分証明取らずって、アホかと。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 22:55▼返信
群馬って凄いところだったんだな…
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:05▼返信


群馬人なんてゴミしかいないだろ


353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:11▼返信
ま、高崎だったらお隣の土人系も結構いるし
群馬人はほとんど車か電車だしね。

近所に住むか学生くらいだよ。自転車。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:16▼返信
いくら日本人でも傘と自転車はパクる奴多いから
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:18▼返信
日本は詐欺や盗みや法の抜け道で金稼ぎするような輩が多い国だぞ
なめんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:19▼返信
記事もちゃんと読まなきゃ、どう運用されてるのか知らない、調べないでコメントしてるやつが多すぎるだろ。
自転車は専用のスタンド(利用可能区域に十数箇所)から使用、返却することになっていて、そのときに100円を払う、で返却時にそのスタンド(借りたスタンド以外でもいい)に返せば100円戻ってくる仕組み。
まず、"実質"無料なだけで金はとっているし、身分証の提示とかは、その機材または管理人をその各スタンドに置かなきゃいけないわけであって、それこそ費用がかさむし、現実的ではない。
確かに100円は安すぎるかもしれんし、こういう問題が発生するのは考えられた気がするがなぁ…
まあ1番問題なのは一部の利用者が、ちゃんと利用している人に、迷惑かけてることだよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:24▼返信
>>356
たったの100円出せばパクれるんだから金取ってると言えるほどのもんでもないでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:26▼返信
ん?隣国の話じゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:35▼返信
日本人は夕方に特集組まれるくらい万引き多いしなぁ。
この前は高校生が韓国までいって集団万引きしてたくらいだし。
自転車も軽い感覚で窃盗しちゃうんだろうな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:37▼返信
無料で自転車をくれる企画だと思われているんだろ……
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 23:43▼返信
オクの群馬産のチャリ注意な
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 00:00▼返信
貸し出しに身分証コピーさせろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 00:05▼返信
底辺がむらがったんだろ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 00:10▼返信
個人情報扱うなら専任の人置かなきゃいかんし年収300万福利厚生で倍600万+初年度システム構築料
結論としては民度が低いから止める、これ一択
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 00:12▼返信
>>356
貸すときは絶対に身分証明は取らんといかんよ。パクられた時追跡不可能になっちゃうジャン。
コストがかかるのは当然。だから他の自治体では利用料金取ってるんでしょうね。

いっそのこと自転車にGPSか何か埋め込んでパクった犯人を追跡できるように
するしかないかー?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 00:28▼返信
まぁグンマーだし
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 00:41▼返信
駅前の違法駐輪の状況みればこの手のレベルの犯罪は想定出来るだろうに
他国のモラルとか笑えんよ……
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 00:42▼返信
まあ、人間の善意なんかに期待したらアカンわ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 00:59▼返信
格差が拡大すればこうなると思うよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 01:08▼返信
チャリって日本で盗まれるもの筆頭じゃん馬鹿じゃないの
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 01:09▼返信
DQNと底辺層が半数を占める現代でモラルとかに依存した政策してる時点で
役人のおめでたいおつむが無能すぎて笑える
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 01:12▼返信
群馬って自転車乗れる道あんの?
373.投稿日:2015年05月17日 01:48▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 01:48▼返信
>>356
ちゃんと読んでその結論なら世の中舐め過ぎだぞ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 01:51▼返信
自転車と傘はやめとけ。カス学生と○国業者がすぐ盗むから。
海外で売れるからそれでとられたのか、あるいは乗り捨てされたのか(カス学生、
自分の家の近くじゃよく自転車が乗り捨てされてるよ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 02:10▼返信
死刑で良くない?
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 02:45▼返信
流石群馬
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 02:57▼返信
数年前に群馬に引っ越したけど、あそこの主婦共は本当にクズの集まりだった
周りに流されまくって数人が賛同したら全員流される
金にだらしない奴が物凄く多かった 子供を凄く優先させてたけど、生活を考えず無駄金使い放題
旦那達が働きすぎw可哀想だった。
丁度そこも群馬高崎市でしたww あんな県と市には二度と住みたくないw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 03:48▼返信
そもそもこういうの借りる人って盗む目的の人だけだろ
返す人は最初から借りないと思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 05:55▼返信
こういうのって観光客向けでしょ?なら、どうなるかくらい想像しなきゃ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 06:23▼返信
甘いな、大阪なら値札下げて店頭に並んでる頃だ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 06:40▼返信
盗んだやつじゃなくこのシステム実行したほうが悪いという風潮がもう体現してるな
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 07:46▼返信
画像必要?
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 08:17▼返信
流石は修羅の国だなぁ^^
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 08:46▼返信
『ある』、お国へ輸出されているなww
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:26▼返信
自転車レンタルなんて都市部や観光地なら普通にあるし正常に機能してる
何でここだけ盗まれるんだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:48▼返信
こんな田舎なら、適当に照会したらすぐ捕まりそうなモンだがな。
みんな車移動で自転車自体、少ないだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:19▼返信
数百人の離島でも無い限り、どこでやっても一緒の結果になると思う。
悲しいかな、民度が低すぎる。政策としても悪い。持ち帰って塗装変えられたら、もう分からん。

389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:51▼返信
どこだってそんなもん。
身分証明コピーは必ず取るべき。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:19▼返信
郡魔県だもん〆
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:59▼返信
無料とか激安とかそういう文言につられるのはそういうやつらってのは世界共通
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:28▼返信
海外みたくレンタルにクレカが必要とかすりゃえーのに
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:54▼返信
国内の出来事じゃなくて安心した
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:18▼返信
普通に泥棒だろ。
さっさと捕まえて、自転車の10倍程度の罰金払わせたらいい。
ホームレスなら罰金額分強制労働。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:25▼返信
無料はいいけど身分証提示と超過料金請求はすべきでしょ
持ってって使い続けてもおとがめ無しなら上げたのと一緒じゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:32▼返信
最近の群馬はグンマーを自らのネタにし始めたから気持ち悪い
群馬は群馬らしく、他県に馬鹿にされるだけで良いんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 15:02▼返信
昔井の頭線吉祥寺駅にも無料貸し出し傘があったけど結果はお察し
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 16:02▼返信
ドリル小渕の民度そのものだな

国政参加すなや
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 16:40▼返信
身分証明くらいとれや
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 17:44▼返信
おそるべきは、こんなザルな発案をうみ、実行させた行政の脳内お花畑感

 小学生並みの発想をそのままあてはめて、はい盗まれました^^ でおわる・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 18:58▼返信
もともとそんな奴らしか住んでいない群馬県
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月18日 00:25▼返信
善良な人間(レンタル屋)が群馬の猿どもの良心を信じてしまったばっかりに起きた悲劇
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月18日 15:50▼返信
地元じゃねーか
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月19日 21:42▼返信
ネタだと思って、群馬は部落って実情を知らない世代
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 15:01▼返信
0円だと底辺しか寄ってこないよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 03:54▼返信
うわ、今更だけど
何度か利用させてもらったわ
そんなことになってたのか
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 19:15▼返信
そもそも運営システムがずだぼろな上に
グンマーの民度がかぎりなく0に近いだろこれ

東京や横浜でも自転車シェアやってるけど
こんなことにはなってない

たぶん田舎ほど人間の汚らしいところがでるんだろ
性善説に基づいたシェアリングなんて夢のまた夢
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 17:25▼返信
部活で走っている後輩の高校生を先輩高校生がこの無料レンタル自転車に乗って激を飛ばしてた・・。

直近のコメント数ランキング

traq