Activisionが「Call of Duty: Black Ops III」の北米ローンチを金曜日に選んだ理由を説明
http://doope.jp/2015/0542987.html
記事によると
・Forbesのインタビューに応じたActivision PublishingのRob Kostich氏が異例とも言える金曜日の発売について言及した
・Rob Kostich氏は“Black Ops”がCall of Duty史上最大のプレイヤー規模を持つシリーズだと語り、最新作が全ての面で新しいレベルに達していると強調。金曜日に作品がリリースされれば、仕事や学校の制約を受けることなく週末の全てをゲームプレイに費やすことが可能だとアピールしている
・北米ビデオゲーム市場は火曜発売がパブリッシャーや小売にとって上手く運ぶ日程だったが、今回の決定はゲームそのものとファンの楽しみを最優先に考慮したものであると明らかにしている
昔は日本も同じ理由で金曜発売だったのよね
木曜でもいいんだけど、個人的には金曜発売のほうが嬉しいなぁ


ウィッチャー3 ワイルドハント
PlayStation 4
スパイク・チュンソフト 2015-05-21
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
figma 艦隊これくしょん -艦これ- 雪風 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2015-10-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストおかえりなさい
ゴキブリこれにどう答えるの?
火曜は週末まで遠すぎる
ゼノブサイクチャーハンを水曜日に
発売したりせこいマネをして居た
優位な立場を利用し販路を独占していた任天堂がカートリッジ生産スケジュールに合わせたものといわれているが
(販路は、会社の成り立ちが例のいわくつきのコナミだけは独自販路を許されていた)
任天堂に、約束を勝手に反故にされたソニーが怒りのゲーム業界参入、販売を木曜日に設定する。
これは、木曜日に売り切れてもすぐに再発注をかければ土日に間に合うため、という理由による。
既に当時から「金曜発売だと売り切れたら初週の土日に間に合わない」と不満が多く出ており
またソニーが採用したのは生産が早いディスクメディアだったことも木曜発売が普及した理由である。
やつらわけわからんとこが異常に鈍かったりするよな
流通や小売の売り手側の木曜日になってる理由がちゃんとあるんだろうな
ドラクエ3以来の驚き
月曜日から金曜日まで仕事や勉強に多くの時間を費やして、
土曜日は遊べるけど日曜日の午前は礼拝だから、その感覚は多くのキリスト教徒には理解出来ないと思う
曜日なんか何曜日でもええわw
まぁ売れるよね
「いつでもOKなのでどんどん発売してください!」って
あの任天堂が平身低頭して頼んでいたこともあり、金曜とか決まってなかった
月火水木金、どこかで何かしら発売されていた時期もある
買えない貧乏人は黙っとけ、カス
スプラ
国内44万本
海外含990万本
CoD
国内30本
海外含7000本
こんなもんだろ
これがホントのデッドアイランドってか
こういうのやらない層がメインターゲットだろスプラは
金曜日に買いに行く時間とか通販から来るの受け取ったりすることなく
丸々ゲームを金曜日を使えるじゃないか
今は、数はそんなに出ないし再発注する事も少ないだろうから金曜日発売にしても良い気はする。
週末の帰りになんとなくゲームショップに立ち寄る客が増えれば市場も伸ばせるかも。
木曜に買っても忙しいから金曜とか土曜まで寝かせて遊んでいるし。
木曜にして売り切れになっても金曜に発注できるようにしてるんじゃないの?
ウィッチャー3予約してますが^^
豚はなんちゃってオープンワールドで
我慢しとけよw
お薬増やしておきますね
FF10とか終業式の日で朝イチでコンビニで買って学校で説明書読んで帰って速攻やったもんだ
そんなわけないだろww お前会社経営絶対向いてないから上に立つなよw
国内4.4万
ブーにしては堅い予想だなw
いや、ニンテンゾーンの爆死の原因は発売する曜日のせいじゃねぇしwwwww
千葉県住んでみ
カートレックとかいう糞会社が同じ県から発送されたものを4日かけて配送してくれるぞ
だからコンビニ受け取りがデフォだからな
国内4400本は幾ら何でも少なすぎないか?
スプラトゥーンと比較している人は可愛そうだからやめて差し上げろ
イカが死ぬぞ
あとブタも
嘘つくなよ任豚
タヒねやwwwwwwww
万単位で違うのか
44万 対 30なんてスプラ圧倒的じゃないか
国内4万
世界22万
CODBO3
国内9万
世界500万
これくらいじゃね
いつもCODって国内でどれくらい売れてたっけ?
もっていってたっけ?忘れたわ
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
ちなみに
任天堂の公式発表だと
WiiU:954万(2015年3月時点)だ
990万も行くのかよ
出てきそうで出てこなくてむずむずする
一般人でもプレー用保存用とソフト2本買うから余裕でしょ
スプラトゥーンが牽引してくれるんだろw
ほ~~~んと楽観的やなぁぶーちゃん
たぶん>>30はネタだろうけどw
スプラトゥーンSUGEEEEEEEEEEEE!
それでも国内10万イカないだろw
そして、今のBFが昔のCoDっぽさがあって面白い。
信者だと布教用で買うのかな
でも任天堂信者は「だが買わぬ」というニシクン・クリードをお持ちのようだし…
MW2が一番やったかな
いろいろ言われてたけど一番面白かったと思う
そんな時に便利なのがスマートTV
曲を聴きながらネットで検索出来るぜ
The Rolling Stones - Paint It Black
と教えてくれたよ
逆に聞くけど
スプラトゥーンが売れると思うの?w
まあ新規だし流石に難しいでしょ
それでも500万行くとは思うけどw
せっかく休みあるのに、なぜかそれらの休日終わった後に発売しやがる
水曜日くらいに発売してくれるのが1番良いんだけどね
人口表示消すほどオンライン減って終わった
ゲームやれよ
買う人たちの幸福感満足感を取るか
企業が必ず失う理念をまだ残している会社は貴重だ
仕事にプライドが持てないとやる気にもつながらない
今日ヘイローリーチを久しぶりにやったらまだ1000から2000は人がいた
AWやるぐらいならタイタンやる、CoDなら3やBOも対戦で現役なんだよな
それでも木曜日はまだマシな方
土曜日に発売させる任天堂はアホの極み
知ったかぶりの宗教知識でコメ書くと恥かくで
どこぞのメーカーだけは土曜日とか祝日発売にしてるんだよな。昔からなにも変わってねぇ
初日限定特典としてジェイソンセットが付いてくる!
タイタンやるってタイタン無人だぞ?w
2〜3日前に30分待ったけどずーっとサーバーノットファウンドだったわw
BOはラグがなぁ
あとタイタンはもう全然人居ないよ
これでいいよ
痴漢は残念だったね
BO2も糞だったし、マジで今回は購入控えよう
MGO3が2に続く神ゲーだったらそっち熱中してるであろう
とは言え英断でしたね。
今はオンでDLした方がいいんじゃないのか?
CoDに関しては最近ハズレが多いから、
中古にすぐ売りに行けるようパッケ版を買った方がいいだろう
もうすごいところに飛んで行ってるなコレ・・・BO2でCoD切ったけどもはやAWとどう差別化できるのかわかんないな
任天堂信者を批判したら敵だ!
毎回対戦できないとか言ってる奴はもう病気レベルだな
未来にするならロマンのあるやつにしろ
bo2とawも適当過ぎる
scarとか変に変えて銃の形気持ち悪いし
BOは1も2も糞つまらんかったから買わない。
記事になるような事なの?
BOはTAだぞ
唯一まともなCOD作れるところなのに
BO2が合わなかったらそれでいいんだろうけど、まさかGやAWで決めて無いよな
死ねCOD
ブランド価値下げるゲームしか作れないとかスクエニかよ
まあ、G以外はそれなりに楽しめてるけど。
AWもスレッジハマー初のCoDとしてはいいと思う。
回線差がひどい現状は、旧世代機を切ったBO3から改善しそうな気がする。
今の所MW4が一番好きだったかな、キャンペーンもマルチも
Codが進化してないのではなく自分がついていけてないのではないかと思う部分もあるが
CDになり2日で入荷するから週末にも影響しないようにだったかな。
個人的には金曜の方が嬉しい。
週末に影響しないってのは、売り切れても注文すれば土曜には届くから機会損失がなくなるって意味ね。
変わったのは、ソニーがゲーム出した辺りだから、20年くらい前だよ。
買わねーよ