龍が如くゼロ: PS4版が品切れ続出。中国本土でヒットを飛ばしている模様。
http://ameblo.jp/seek202/entry-12027273856.html
記事によると
龍が如く0ー誓いの場所は中国本土に向けてリリースされるシリーズの最初の作品だ。いくつかの小売店を見て判断する限り、この作品はヒットとなっている模様だ。
このゲームのアジア版の音声はオリジナル(日本語)だが、中国語字幕が含まれている。(中国系の登場人物は中国語で話す。日本語版でもしばしばそうなっていたようにだ。)
Play-Asiaを見ると、中国字幕のPS4版はあっさりと「売り切れ」とだけ表示されている。(略)
他の小売ではどうだろうか? やはり売り切れているようだ。
この話題に対する反応
・シェンムーも中国でヒットしそう
・まさかセガにワンチャンあったとは
【ラブライブ!速報】星空凛ちゃんがセガの名作ゲームとコラボ! 投票の結果によっては凛ちゃんが『龍が如く』とコラボwwww
ベーシストのKenKenさん、ツイッターで『龍が如く0』のネタバレを食らってショック「心の休まるゲームの時間が脅かされる」
『龍が如く』が初の舞台化決定!主要キャスト:滝川英治さん、佐野岳さん、桜乃彩音さんら9人が発表!


はちま民にPlaystation VITAもってる性犯罪者予備軍いる?
くっさー!
沢城なんちゃらって声優だったかな?
リアルヤクザ(任天堂)美化してる奴に言われたかねーなwwwwwwwww
最近は少々遥が出張りすぎた
PS4って中国で売れてるのか。海賊版出回りそうな気がしたんだがちゃんとソフトが売れててよかったな。
歌舞伎町に遊びに来る中国人が増えるな
ありがとうセガ
売れてる詐欺だね。
コナミのあの新社長……MGSで宣伝の担当してたんだな……
これって……完全に小島追い出して、自分の考えでスマホゲーに力入れて小島を見返す為に~ って感じだな…
あんな神ゲーを
バンナム以下の売上しかない雑魚任天堂は関係ないだろ
むしろ、横山では遥を活かせなくなって来てるだけだと思うが
本格ハードボイルド路線なら、恋人出来て巣立ちの時を向かえ、それを桐生が裏から見守る展開も出来るけど
メロドラマじみたヒーロー路線にしちゃったから、ユーザーの反応が怖くてそれも出来ないだろうし
かと言って、今更、桐生とくっ付けるわけにも行かない
だから5みたいなアホな事するか、維新みたいにオマケキャラにするかしかないというね
実は俺が黒幕でしたーみたいなくだらん展開も無かったし
しかし何で中国で売れてんだ?今回中華系キャラが多いからか?
向こうの中華マフィア出すのってダメなんかな
許可おりねーか
規制かけてんのかね
ステロタイプねぇ・・・ステレオタイプなら知ってるけど初めて聞く言葉だな
さすがみらマニクオリティw
-stereotyped-
あの真面目さからキィェェェェになる瞬間はどんなエピソードがあるのやら、と思ったら
まさかのキャバクラ制圧からの天啓だったのには少々ガッカリしたがなw
初めて聞くなら誤訳や誤植と決めつけずに一旦ググるクセつけたほうがいいぞ
物凄く良い人だからなぁ 全然狂犬ぶりなかったし でも最後で何時もの「桐生ちゃ~ん」聴けたのは良かった
海外で1ゲームが微妙に売れた程度で取り上げてたらキリがないね、PS4好調に見せるのも苦労するな
PSアンケは毎度マイナスイメージにならないような選択肢だけ、他社をこけおろす物まで入れてる
任天堂やMSのゲームのときのように「興味ない」「いらない」もいれろ。腐ってんな
夢の中では日本だけで1億台販売してた
シノギの方はいかにもチンパン横山が書きそうな薄っぺらい話だったけど
次回作も横山大先生のシナリオが糞の極みというある種のヒートアクションが炸裂しないことを願うばかりだ
カツアゲくんイワさないとまともに育成できねーよ
そう、PSWならね
いつまで引っ張るのあの日焼けおっさん
香港人は結構和ゲーやってる人多いね。
ラノベみたいなストーリーと
なにかというと[伝説!」「伝説!」
まさにヤクザに憧れる厨二が作った感スゲー
1発目は面白かったけど やっぱ続編はなー
同じこと繰り返してるだけならまだしも 劣化するのが常套
龍が如くと無双は全くやる気無いけど、中国で売れるならそれもいいんじゃない
今回は発売時期が悪かったのでスルーしたな。ごめんなごっさん
少なければ品切れするだろうし
PS4VITA神ゲー連発しまくりだぜくそ。
0が面白くなかったわけじゃないけど
5があの終わり方だったし
あ…(察し
チャイニーズマフィアがディスられてるから規制されてるんじゃねぇのwwww
スタッフがヤクザコスプレしてんだもの
アレには引いた
でも、ドラクエ8は3DSなんだよなぁ
11も任天堂ハード確定なんだよなぁ
反日国ですら親日に変えてしまう友好の架け橋PS4すげぇええええ
6もはよ
ゴキブリはソフト買わないからなあ
うかうかしてると和ゲーも中国よりになるぞ
日本のメーカーもAAA級タイトルの製作環境が整う可能性あるから成功して欲しいな
なごっさんがキレても知らんぞ?w
悪い事ではないけどね
謎の富豪が水咲ローラ売り込んでくるんじゃね?
メインもサブ要素もどっちも楽しかったわ
今回SEGAが用意したのは繁体字版。
それがPlay-Asiaで品切れだから中国で人気だー、はちょっと……
日本向けコンテンツをアジアでどう売るかは大事な視点なので、
もうちょっとマトモな議論をして欲しいところ。
電プレで
あれはあれでもう綺麗に終わったし
作らなくていい気がする
両方使う。
世代によってはステロタイプの方が通りがいい
何故発売が逆になる?
やる予定ないなら無関心って事で無投票ってんじゃダメなの?
ゲーム
ストーリーは嫌いだから龍は卒業する。
しかし、セガサミーは大赤字で大変。
セガの大赤字になる時、妖怪のセガニャンが復活するが針ネズミに駆逐される季節が再び!
現代日本が舞台だからどうしてもシナリオ採点が厳しくなってしまうんだろうな
の人しか覚えてないな
アメリカにかぶれた日本のゲームクリエイターが多い中、
数少ない日本が舞台のゲームを
作ってくれてるんだし感謝してるよ。
ただストーリーが893中心ってのが嫌いなんだよ。
サブストーリーにちょっとでる位で良い。
劇中は出会わなかったのがよかったじゃん
兄さんが桐生ちゃんと呼ぶようになったのは
最後の一場面でわかったし
どんだけ頭固いんだよ
年齢の行ったやつらは高倉健の世界なんだけどね
俺もヤクザに拘る必要はないと思うんだけど…
ファンタジックな設定なしだとチンピラ以外の敵用意するの難しいんだろうな
沢城いいじゃん
でも少女でリアル系の作品にでると浮いちゃうかあの声は
ドラクエのマーニャは良くできると思ったけど
そりゃあ任天堂信者ってクリボーしか踏むことしかできない頭だからな
絶体絶命都市4やペルソナ5が楽しみ。
頑張ればドラクエなんかもヒットしそうではある
シェンムーは大受けするんじゃないのか?
15年前は中国でゲームなんて早すぎただろうし
0最高だったし、これからもちゃんと買い続けます。
1作目超えたんじゃないか?ってくらいストーリーがよかった
即1やりたくなるくらいだから、今回中国で売れたのなら
中国市場も意識して次回作は1のリメイクとかくるかもね
極道は苦手なんだよ
シェンムーは莫大な開発費がかかるから今のセガの台所事情じゃムリなんじゃないかな
確か1作目が60億じゃなかったっけ?
ワロタw
主人公は結局ヤクザになれなくて1でやめてるからな
種類がないんだなオワ天堂は
その辺かっちり考証かけたリメイクなら・・・別の意味でヤバイかw
当時の噂で70億って話、最初期のサターン版も込みでじゃ無いかな
ただ当時の開発環境で無駄に時間かけた結果だから
素直にリメイクするなら最近の汎用エンジン使って
もっと安く上げられるとは思うけどね
それこそ龍が今の勢いで連発出来てるなら
そのエンジンで十分行ける
悪い点はPS4版で街歩いてる時若干ティアリングするのとスタイルでわけた戦闘アクションが若干単調(ヒートの△入力の演出をランダムにするだけでも良さそうだけど)、それに大体かつあげ君で良くなっちゃう所(効率厨だからだけど)かな
維新と1と0でどれが最高作か悩む位良い出来だった
最近はスクエニが好調なのでセガ信者の歯ぎしりが聞こえるのぅw
スクエニネガキャンしてるのってこいつらだよね
スクエニがサガやSOを復活する一方で、セガはIP潰しておま国していたとさ
子供向け
キッズ向け
ガキ向け
チャイルド向け
お子さん向け
児童向け
小学生向け
これだけ種類があるのだが?
イタリアでも売れそうなゲームだぜ
もう売れない3DSなんか捨ててしまえ!
最近若干品薄気味なのも頷けるな
性的犯罪者そのものの3DS持ちとは君のことだなw
ラスボスは中野英雄だし
時代遅れのハードを作って、もう1度笑わせて欲しいなぁ
クッソワロタwww
中国って暴力ゲーには厳しいんじゃなかったっけ。
龍如はokだったんかw
70億円掛かった理由を書くと、モーションキャプチャ費用が大半
横浜の体育館に100人前後のエクストラを集めて、3ヶ月間寝食して貰った
朝起きて日常生活を送り夜寝て布団の中で寝返りを打つ等と言ったデータを取るために、
老若男女のエキストラを集めた
そして太極拳の老師を中国か台湾か忘れたけど読んで、そのモーションキャプチャも収録した
そのモーションキャプチャは龍が如くシリーズで使われているので、もう十分ペイ出来ている
日本人はアジアを嫌うんだろうけど(疑似白人が出てるのが好き)
プレイしてないしプレイする予定もないが
作る気ないだろうけど
作る気は絶対に無いよ
シェンムーは鈴木裕の作品だから、彼が関わってくると思うし、
彼の当初の計画だと中国に渡った後は中国と遊牧民のモーションキャプチャまであったとか聞いた
知り合いのゲーム開発者から当時聞いたけど、2章まで含めて開発費と1章の宣伝費とかを全部入れると
多分100億円は軽く越えているとかだった
向こうにしてもいい話なんだよ
過去作のキャラや今回の真島のモーションが一回限りで終わるのは
何かもったいないわ
そうだね。日本にも伝わった儒教の教えとかも中国から来た物だしね。
漫画家の石黒正数もTwitterで褒めてたな
ただ、いらん部分はあったね。ダンスバトルとか
ミニゲームなら良かったのに3章のメインにしちゃったしね
メインシナリオはシリーズ最悪に近かったろ
、北京(蚩尤門本部)、モンゴル周辺(レンの故郷)なんかを周る予定だったみたいだな
0クリア後、出張で大阪に行ってきたが道頓堀は既視感がハンパなかった
あと中国人観光客だらけで驚いた
根本的に遥主人公の1人にしたのが問題なんじゃないか 喧嘩バトルさせるわけにはいかんし でも何かなかったら ただのADVにしかならんしっていうので あれになったんだろうとは思うけども
セガにはコナミみたいになってほしくないし
それと色々言われてるけど名越は絶対今の地位を守ってほしい、スマホの人が本部長になったら一巻の終わり
秋山そんなに好きじゃないし、あのキャラの設定に無理あるな
周回プレイする気も起きん
無駄に長い
なんてことを言うんだ!亀を蹴飛ばしたり、土管に入ったり、手から火の玉を発射したりするぞ!
そりゃあ結構いるよ
1,800本以下しか売れなかったんだった。
数多く有る添え物の一つで売れる売れないのソフトじゃないよ。
中国で売れてもおかしくはない
今回、ポケサーは受けがいいみたいだけど
しかしセインツロウ4とか遊んだ後だと、
街の中が妙にせまく感じる
ソフトが売れない時でも一定数さばけてるからな
ゲームに興味もないのに気持ち悪い事呟いてるクズはおとなしく逝っとけ、なw
ゴミに群がんのは当然やろ 笑
M$はゴミに群がる蝿だし、チン転童はうんこに湧くウジ虫だし
そろそろネタ切れになりそうだけど、どうなるんだろ
往年のファンも新規のファンも買って損はないとおもうよ。