Bakuon!! High School Motorcycle Manga Gets Anim
http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-05-18/bakuon-high-school-motorcycle-manga-gets-anime/.88274
記事によると
ばくおん!!
ついにアニメ化決定!!
ただいま企画進行中♡
【ばくおん!!】
『ばくおん!!』は、おりもとみまなによる日本の漫画作品。『月刊ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)にて2011年No.3より連載中[1]。また『ヤングチャンピオン』(同社刊)2013年No.13には出張版が掲載された。キャッチコピーは「ありそうでなかった”女子高生×バイク”で贈る、爽快ハイテンション学園コメディー」
ストーリー
佐倉羽音は丘乃上女子高等学校に入学したばかりの高校1年生。性格は極めておっとりのんびりしていて、これまで全くバイクとは縁がなかった。登校初日、自転車に乗って通学途中の坂道でへたりこんでいた時、すぐそばに現れたオートバイの存在感にカルチャーショックを受ける。バイクに興味を持ち始め、バイクがきっかけとなって出会った同級生、天野恩紗と共にバイク部に入部することになった羽音は、まずはオートバイ免許の取得を目指すのだった。
マジかよアニメ化!OVAかな?TVかな?
クソ虫ペダルの回アニメ化できねえだろw


ばくおん!! コミック 1-5巻セット (ヤングチャンピオン烈コミックス)posted with amazlet at 15.05.18おりもとみまな
秋田書店
売り上げランキング: 1,812
ばくおん!!(6): ヤングチャンピオン烈コミックスposted with amazlet at 15.05.18おりもとみまな
秋田書店 (2015-05-20)
売り上げランキング: 12
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうやったら潰せますか?
あずさ?っぽいのは5巻あたりでようやく出てきた
なんでだろ
ばりばりロードの人(一般人)をよくディスってるよな
自転車←バイク・車怖い
自転車・バイク←車怖い
そんな連中の声なんかだれも耳をかさない
これでブレイクしてよかったね
チャンピオンいちごの編集ってほんと見る目ねーな
コイツ自身見た目だけで判断して購入して、全く乗ってもいないし
自転車乗り自称する事自体が本当の自転車乗りに喧嘩売ってる
今の若いアニオタはバイクなんて微塵も興味ないんだろうな
経験値や行った場所とかで語り合うもの
作者自身がすげえ人間小さい
わんおふってやつもOVAだったけど
ありなんじゃね
全方位に喧嘩売ってる漫画だぞw
DQNくらいにしか人気出ないだろ
下位雑誌で連載だし
登場人物のセリフを作者の思想だと思っちゃう馬鹿ガキかぁ…
どっからどう見ても、キチガイな登場人物にキチガイな事を言わせて笑いを取る為に無理矢理酷いセリフを言わせてるだけなんだよなぁ…
全方位どころかバイク乗りも割とコキ下ろしてて見方が居ないという…
喧嘩売られてる側の社会的影響なんか皆無ってことだろ
ほんとそれ
けど逆に今のバイク乗りはアニヲタやミリヲタだったりすることが多い
面白い事は面白いが毒が強すぎるんだよなぁ、この人の場合。
お前が車にもバイクにも自転車にも乗ってないことは分かった
自転車どころかあらゆる存在に対して喧嘩売ってる漫画だよ
バイク自身にさえ喧嘩売ってる
単にそういう芸風の漫画ってだけだから、間に受けるだけ損だよ
Jinややら○んはともかくオタコムより記事遅いとか珍しいな
今やマンガの宣伝のためにアニメ化される時代だからなぁ
何か勘違いしてるみたいだけど、>>13や>>28や>>32みたいな奴が沸かないか心配だって言ってんだけどな
これはこういうジョークなんだって理解せずに叩くアホがさ
スズキにしか喧嘩売ってない気がするが
どこらへんがバイク地震に喧嘩売ってる内容になるんだ?
蛸壷屋はシリアスやらせてもイケるタイプだが、こいつのはあくまでギャグとしてやってるだけだから、方向性としては違うかなぁ
「バイク乗りはこうやって他の趣味の人達に喧嘩を売るようなゲス野郎ですよー」っていうような内容の漫画だろうがコレw
バイク乗りのイメージ最悪にしてるだろこの漫画w
これをどう見たらバイク乗りに対して喧嘩売ってないように見えるんだよw
あやかっているように見えてあざとく見えるしなんだかなぁ
それが喧嘩を売ってるってな内容になるのなら
過去にあるすべてのバイクが喧嘩売ってね?
バイクはヤンキー漫画にはかならず登場する代名詞みたいなもんだし
ってことはバイク漫画は全方位に喧嘩を売るジャンルってことになるから
別にこれだけ喧嘩を売ってるって叩かれる理由にはならなくね?
痛バイクっぽいのがヤンキー4台に追い回されてたの見た時は笑ったわ
そういう芸風の一環だからむしろ狙い通りだと思うぜ
「けいおんのパクリだろ?どうせ可愛い女の子達が出てくる日常漫画なんだろ」と思った層を釣って「全然違うじゃねーか!」というリアクションを貰うまでがネタ。
むしろけいおんの旬がすっかり過ぎてしまって、けいおんネタだと気付いて貰えない事の方が心配。
あー、お前が馬鹿だって事は良く解った。
喧嘩を売る事が悪い事だと思い込んでるだろお前。
この漫画の場合は喧嘩を売るのをギャグとしてネタでやってるってまず気付こうな。
そこんとこ理解してないとお前とは話が通じんわ。
理屈で反論できなくなったら馬鹿呼ばわりして反論そのものを封殺ワロタ
ジョークだと理解してない奴が発狂する未来が見える
ギャグに対して理屈を求められてるんだから反論そのものを封殺するしかねーだろアホww
ギャグの原理についてわざわざ理屈で説明しろってか?w
そっちの方が無茶苦茶だろw
どういうプレイだよww
苦笑いしながら見るのがいいよ
「喧嘩売ってないでしょ。これを喧嘩というならバイク漫画は全部喧嘩売ってる事になりますよ。叩かれるのはおかしい」
この議論の噛み合わなさ。
アホだと言われてもしょうがないと思うけど。
一種の誇張した偏見ギャグというのは伝わると思うけどな
この人の昔の漫画だと
名古屋人は全員ネコミミ生えてて語尾に「みゃ」をつけて喋る
常にチューブミソを吸ってる生き物として描かれてるけど
「本当の名古屋はこんなんじゃない!」と激怒する人そうはいない
人気に便乗しただけのクソ作品ばかり
ブラックジョークとは微妙にニュアンスが違うんだけど。
馬鹿には細かい違いが理解できないんだろうね。
最近秋田書店攻めてるな
はちまの外では暴れないでねwwwおバカさんw
自分が一番馬鹿だと気付いてない奴
とりあえず放映前から読者の民度はよくわかったわ
事実喧嘩になってるなら喧嘩でもいいけどw
このコメ欄にすら伝わってない馬鹿がわんさかいるみたいだからなぁ…
ネタをネタだと理解できない馬鹿が発狂する未来が見える
ブラックジョークという括りだと、不謹慎ネタとかいろんな要素が含まれるからまた意味が違う。
喧嘩芸って言葉が一番しっくりくる。
別に喧嘩することが目的じゃないから喧嘩っていう言葉を使うのはしっくりこないんだ
!?
これは売れるでー
女の子がなんかゆるい繋がりで男趣味やってるテンプレでしょう
いつか痛い目を見ればいいですね
やっぱキリン神
バイク乗ってないけどね
ただ中身は本家のけいおんと大分違うが
ぜひやってくれ
え?なんでよw
メーカーからのダメ出しでさらにつまらなくならないといいね
乗ってたら、あるあるネタなんだが。
別に爆音してないよな
タイトルもあれだし
あずにゃんみたいなやついっぱいいるからきにするな
・・・無理か(´・ω・`)
つっても、毎巻結構な頻度で書き直してる作家なんだけど
キモオタってモラル欠けてるし
知り合いがここの同人大好きで買ってたけど売り子と作者がファンをクソミソに言ってるの聞いてから買わなくなったな。
事故ってかたわになりますように
そっちの方が楽しみ!
おめでとうよ 笑
詳しくは2chのバイクスレへGO!
個人的には好きな漫画の部類、ただ万人受けは絶対にしないね
個人的には、ジャジャをアニメ化してほしいけど
わんおふがあっただろ
ニンジャスレイヤーレベルの。
まあTVはBPOで無理だろうから単行本付録かネット配信だろうけど。
アニメで凜ちゃんの肉が観れるのね
良くアニメ化する会社があったな~。
絶対、制作と作者間でもめ事起きそう。
俺もジャジャがいいな
更にノスタルジックな絵面だと最高だ
なんか性格の悪さみたいないや~な雰囲気が漂ってた
ロードバイクをディスってるのはこの回だけだけどな
逆に新入部員の勧誘では自転車部に負ける描写もある
これにOK出てたらすごいな。