• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





凍結精子失い、妻は泣き崩れた 病院が無断で保存中止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150520-00000007-asahi-soci
200x150

記事によると
・大阪市立総合医療センターが、凍結保存していた30代の男性2人の精子について、無断で保管を中止していたことが分かった

・同センターによると、2人は大阪府と奈良県在住。血液の病気を持ち、放射線治療を受ける必要があったため、精子をつくる機能が損なわれ、将来自分の子どもが持てなくなる可能性があるとして、大阪の男性は2003年12月、奈良の男性は04年11月に精子の保管を始めた

・産科部長は「勝手に破棄することは100%ない」と言ったという

・「結婚するまで、置かせてもらおう」。そう話した2人は、今年1月に結婚した。凍結精子を移せるクリニックを見つけ、4月に同病院に問い合わせた。翌日、職員から電話があった。「移管をお願いしていたが返事がなく、管理が行き届かない状況になった。使用に関して医学的には担保できません」

・電子カルテには「12年度中(13年3月末まで)の移管をお願いした」と書かれていた。ただ、期限を過ぎれば廃棄するとの記載はなく、書面による説明や同意書の作成記録もなかった。

・医師たちは「連絡がなかった。病院に責任はない」と謝罪にも応じなかった




この話題に対する反応


・これ夫が辛かろうに 妻も残念だろうけど夫のこと理解してあげなきゃ 「絶対に」って言っちゃダメだと思う(´-`).。oO(

・ご夫婦にはお気の毒です。ただ普通の精子を凍結しないで注入によって妊娠する確率、さらに流産せずに生まれる確率等も考えたら、冷凍保存されてたというだけで、高い確率のご懐妊/出産とはならないのも事実です。

・「破棄は100%ない」とは夫婦の談、書面には「期日までの移管を求める」とあり「期日に棄てる訳ではない」が院の談。

・ 確かに重要なことだから、書面等で具体的な廃棄期限を通知する必要はある気がする。 でも私が気になるのは、この病気を持っているご主人を前にして「女性として生まれたからには絶対子どもがほしい」と言い切る奥さんの感覚。

・病院側から12年末に「(凍結精子を)できるだけ早く、別の病院に移管してほしい」と言われているのに、夫婦が15年4月まで対応せずに放っておくのがよく分からない。

・言った言わないのってビジネス上でも一番まずい展開

・産科部長ってのがあやしいのにゃ 赤信号で突っ込んできても青だったと言うのが人間にゃ 信用せずちゃんと書面で残しとくべきにゃ 電子カルテの記載も後からかもにゃ怪しいのにゃ(´・ω・`)


















無断で中止するのももちろんマズイけど、そんなに大事なものを2年もほっておくのもどうなんだ・・・













HGUC 1/144 RX-78-2ガンダム (機動戦士ガンダム)
バンダイ (2015-07-25)
売り上げランキング: 4


アイドルマスター シンデレラガールズ 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2015-06-25)
売り上げランキング: 58



コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:24▼返信
また大阪
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:25▼返信
精子だって生きてるのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:26▼返信
障害持ちのクソガキが産まれなくてむしろ良かっただろ?感謝しろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:26▼返信
はい大阪
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:26▼返信
無料に甘える、ただのこじきだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:27▼返信
・電子カルテには「12年度中(13年3月末まで)の移管をお願いした」と書かれていた。ただ、期限を過ぎれば廃棄するとの記載はなく、書面による説明や同意書の作成記録もなかった。

・医師たちは「連絡がなかった。病院に責任はない」と謝罪にも応じなかった


なんで態々連絡が有ったと思わないんですかねぇ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:27▼返信
まぁこういうのの現状は詐欺だからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:27▼返信
完全にごろつきだな
連絡を無視しておいて、あとでいちゃもんつけるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:27▼返信
>大阪市立総合医療センターが、



はい解散
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:28▼返信
そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:28▼返信
2012年というと橋下が市長になってからのことだから
経費削減とかあったんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:28▼返信
これは病院が気の毒だろー
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:30▼返信
普通の精神していれば、病院から何らかのお願いが有ったと言う事は、
大切な知らせだと普通なら思うんだがね。

大切な事じゃなきゃ普通は連絡なんて来ないんだからさ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:30▼返信
夫婦にも非はあるけど、これは病院側も悪いだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:31▼返信
大阪か...
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:31▼返信
謝罪にも応じないってのはすげえな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:31▼返信
バカはどっちかが全部悪いといいがちだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:32▼返信
やはり放射線は精子に悪いんだな
反原発運動には科学的に正当なワケがあったんだ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:33▼返信
裁判しかないやろ?w
裁判で白黒つけてww
金むしりとったれwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:35▼返信
この患者が言ってることが真実なら病院にも非はあるけど
無償で保管をしますとか
移管期間を過ぎても、問題ありませんとか
すごいうそ臭いんだよな、そんな好条件なわけないよね

自分の都合のいいように記憶を捻じ曲げてる感じがする
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:35▼返信
>>18
つまり一生童貞が確定しているネトウヨが推進派になるのはそういうことやったんやね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:35▼返信


精子なんか毎日ゴミ箱行きなんですけどwww


23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:36▼返信
靖子冷凍保存しよか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:38▼返信
>>22
一度くらい正規のルートを通らせてあげろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:38▼返信
>>2
おまえだろ?
ゴミ
26.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年05月20日 14:39▼返信
まーしゃーないわな。

@kita_kitsu
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:40▼返信
移管手続のお願いを無視したのならしゃーない。
お知らせが来るって事は重要な事しかないんだしね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:40▼返信
受精率低いしそこまで欲しいなら養子でいいだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:41▼返信
静止したのか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:41▼返信
そんな静止を降るきってやることかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:42▼返信
大事な大事な大阪人のDNAがただのイカ臭いゴミにw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:42▼返信
移管期限をすぎて1ヶ月くらいたってから連絡して廃棄されてたって流れだったら同情できるけど
2年後ってありえないだろ
どんだけ無償の善意に甘えて逆切れしてんだろな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:43▼返信
病院が連絡してるんなら病院悪くないやろ
してないならそりゃ問題だろうけどよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:43▼返信
書面に残っていないものは残念だけど無視すると
病院側は悪くない様に思える
保管期限に夫婦側からなんの連絡もしていないんじゃないのかな?
勝手に結婚するまで保存しておいてもらえると思ってたとしたら虫が良すぎる
35.サトラレさん投稿日:2015年05月20日 14:44▼返信
俺様の精子じゃなくてよかったな
新人類の遺伝子だぞ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:44▼返信
これは病院側に同情する。ま、最後通告くらいはほしかったかもね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:45▼返信
俺の精子の出番はまだかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:45▼返信
保管するのだってタダじゃないんだからさ
返事が来るまでずっと待ってろとはいかんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:45▼返信
手続き怠った患者側が一方的に悪いだろ。
なんでもかんでも無償でしてくれるのが当たり前なわけがないw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:46▼返信
何でも他人のせいにすりゃ楽だもんな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:47▼返信
バカほど子供を作りたがる
なぜなら熟考もできない頭だから本能に身を委ねることしかできないのさ
自分の親見てて、つくづくそう思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:47▼返信
夫婦側は、保存に当たって書面で契約書を作成して、保存しておくべきだった。
病院側は、破棄に当たって確認が取れない場合、内容証明郵便で送って、
住所不明の場合は一定期間公示(ネットでもOK)した証拠を残すべきだった。

裁判になったら、どちらも証拠を出せないならノンリケットで訴えた方が負け
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:48▼返信
反応の最後のコメが吐き気がするくらい気持ち悪くてどうでもよくなった
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:48▼返信
「絶対に子どもがほしい」とかいう割には連絡放置とか、ちょっとわかんない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:48▼返信
馬鹿が後でゴネないように書面を作りましょうという教訓なのかな。無償での保管なんかやめて契約書交わして保管料取れってことなのかも。何にしろ夫婦が謝罪を求めてるのは理解できない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:49▼返信
期限を聞いた上で2年間も放置しておいて被害者面するんだ…。「大事な物はほっぽりだしとくな」って誰からも教えてもらえなかったのかな。わざわざこんな見出しにして取り上げる朝日新聞もひどい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:49▼返信
人情の街大阪(大爆笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:49▼返信
>>43
どうしたのかにゃ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:50▼返信
まぁ、契約は双方もうちょっと真剣にやれって話だね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:51▼返信
これ本気で言ってるの? 僕にはハッキリした事実関係はわからないけど、それでも本気で怒りの感情が込み上げてきたよ。お医者様ですら頼ってはいけない時代だってことなんですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:52▼返信
患者に無断で凍結保存を打ち切るなんて信じられない。打ち切るにしても凍結保存している人全員の了解を得ないといけないと思う。無断でなんて。。。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:54▼返信
猫語の奴のほうが気になって仕方ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:55▼返信
登場人物全員叩きの標的にするお前らであった
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:55▼返信
大切なのに放置した奴が悪い
期日以降も保管する義務なんてないのだし、維持できないと言われてるんだから保管というなの腐った液体になってる罠
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:55▼返信
極端な話、夫婦が可哀想~だけでこの事件を考えたら
精子保存を頼んでおいて、保管期限を過ぎた通知がきても何ら意思表示しないでおいて、
数年経って破棄しただろうなって確信した時期に、病院を訴えれば賠償金が貰えるビジネスモデルが成立しちゃうよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:55▼返信
2年前に連絡してるなら無断じゃないと思うが
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:55▼返信
無償で保管させた挙句移管しろって要請を2年も無視してたんだろ
とんだクレーマーじゃねえか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:57▼返信
ほったらかしが悪いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:57▼返信
>>52
オウム報道で有名になったあの人かな?
普賢岳の自衛隊の装甲車での救助に因縁をふっかけたあの人かな?
ちがうかにゃー
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:58▼返信
商売をなめた 技術だけある調子乗ったバカ医者がアホなことしたって話だな
保育園に子供預けた親が帰ってこなけりゃ子供殺していいってのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:58▼返信
in大阪
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:59▼返信
担当できる専門医がいなくなったから、移動お願いしてたのに
結婚まで保管してもらおうって考えが分からんわ。

病院側の言い分見る感じ、破棄したんではなくて
専門医がいないから適切な保存ができてなかったので使用を保証しないって感じじゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 14:59▼返信
>>55
破棄するなって話なのに破棄前提で話すのはおかしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:00▼返信
勝手に自分ルールを作った夫婦側に問題あると思うが
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:00▼返信
民度 in 大阪
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:01▼返信
馬鹿は大変だなw
夫婦側も病院側もしっかり書面で確認した上で手続きに入るのが普通だろw
しかも生モノの保管とか設備と期限の確認が最重要事項じゃねえかw

この話題に対する反応も
>>でも私が気になるのは、この病気を持っているご主人を前にして「女性として生まれたからには絶対子どもがほしい」と言い切る奥さんの感覚
とかw好きな人の子供を授かりたいと思う女の気持ちとか容易に想像つくじゃねえかw阿呆らしいがw

まじで馬鹿しかいねえなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:02▼返信
毎日のようにティッシュに出してるのが申し訳なくなってくるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:02▼返信
夫婦「命よりも大切な、大切な、物凄く大切なものだったんですよ!それを破棄するなんて!」
裁判官「命よりも大切なものを2年間も放置するんですか?」
夫婦「忙しくてそれどころじゃなかったんです!大事なモノでも2年間放置することぐらいあるでしょ!」
裁判官「その考え前提なら、子供が生まれても2年間放置しちゃうんじゃないですかね」
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:04▼返信
あいかわらず記事の偏向すげえなここ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:04▼返信
患者側を叩いてるやつが多いけど、病院側も結構不備があると思うけどな
さすがにこれは予め想定しとかないといけない状況だろ
こんな予測もできないで事業始めるとか危なっかしすぎるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:04▼返信
>※68
やるやん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:05▼返信
>>68
うむ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:06▼返信
老害の精子涙目wwwww
74.42投稿日:2015年05月20日 15:07▼返信
>>66
当事者に落ち度があったのは確かだと思うけれど
利害関係のない第三者が執拗に責める程のことでもない

むしろ、叩けるバカをサーチしてまで馬鹿にしたい人の方が問題あると思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:07▼返信
>>68
くだらねー作文だな
精子を月一で見に来るやつなんかいねーよアホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:08▼返信
通知が来たらちゃんと移管せなイカン
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:12▼返信
大阪市立……
擁護する気が無くなる単語だな……
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:12▼返信
朝日新聞が大々的に紙面で扱ってるのをみると患者側が悪いんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:13▼返信
>>75
月一というワードは脳内で作成されたのかな
薬やってんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:17▼返信
>>66
手続きがめんどくさいからって放置する奴も多々いる中、
確認取れるまで保管してたら保管場所なんてすぐにいっぱいになる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:17▼返信
???「私は悪くない症候群ですね」キリッ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:21▼返信
本人もずさんな対応してたんならどっちもどっちだなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:22▼返信
始めっからおかしくない?
無償、ってなんじゃそりゃ
契約も何も交わしてないの?
そんなに大事ならもっと気回さないとね
双方ずさん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:26▼返信
>産科部長によると、13年3月末までに移すよう求めた上で、「期限が来たらピタッとやめるわけじゃない、とは言った」という。

元記事のこの文見ると、病院側が悪いとしか思えない
子供を作れるかどうかって重大な問題に対して、まだ保管できるという意味の言葉を少しでも言ったら、後で再度確認を取るべきだろ。アバウトすぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:28▼返信
13年3月末までに移すように求めた際
「すぐに移管先を見つけるのは無理かもしれないので、それまで管理してもらえますか」

「それまで」ってのを患者は「移管先を見つけるまで」と思って言ってるようだけど
産科部長は「13年3月末」と捉えたんじゃないかな
それなら「勝手に破棄することは100%ない」
「期限が来たらピタッとやめるわけじゃない」って発言も分かる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:32▼返信
自身が杜撰であるのに
相手には精密さや丁寧さや思いやりを報酬以上に求めてもな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:33▼返信
俺のでよかったら生中するが?
どうです?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:43▼返信
>>85
なるほど、それなら筋が通るね
お互いが俺の言ったことに間違いはないって思っているんだろうね

安楽死事件の「もう楽にさせてあげて下さい」「…良いんですね?分かりました」に通ずるものがあるね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:45▼返信
文章の責任関係がボヤけててさっぱ分からん
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:45▼返信
病院悪くない上に女がクソっぽいのが何ともまた・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:47▼返信
コレ患者の管理不行き届きでしか無いだろ
移管の依頼が来てるのに放置とか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:50▼返信
通知が来てたのなら仕方がない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:52▼返信
>>88
12年12月のやりとりらしいから、病院側はなるべく早く移管して欲しいけど
年末年始忙しいのはしょうがないね、ギリギリまで待つよって感じで捉えたんじゃないかな
まさか2年も放置するとは思わないでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:52▼返信
大阪か…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:53▼返信
>>93
裁判になっても負けるよ。
2年も放置は一般常識の範囲内じゃないからね。

96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:54▼返信
ドプッ ビュルルルルルルルルル
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:56▼返信
>>85
ちょっと苦しいだろ
「勝手に破棄することは100%ない」ってのを最初の保管期限に対して使うって、おかしいだろ
当たり前のことをあえて二度言うってのは変
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 15:59▼返信
いやこれでなんで病院が悪いってことになんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:01▼返信
>>84
そんな重要な問題に対して、連絡来てからなんで2年放置したんだって話なんだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:04▼返信
>>95
そこじゃないけどね 論点は。
>「期限が来たらピタッとやめるわけじゃない、とは言った」
これは、移管の期限を再設定します、という意味と捉えると思う。
もし再設定しますなら、それから連絡無しで破棄はおかしい。
だから論点は、移管のお願いを、無視したのか、再設定の約束をしたのか、どっちなのかって話だと思った。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:05▼返信
信用できない病院だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:08▼返信
>>97
専門の医師はすでに異動したが、(移管期限までは)勝手に破棄することはない
ってとこでしょ、そんなに不自然じゃないと思うけど
専門の医師がいないんだから、保管されて当たり前の状況では無くなってるかと
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:09▼返信
自業自得な面がかなりある
すぐ廃棄するわけじゃないってだけで、保証してるわけじゃないからなぁ
それで連絡もなしの2年じゃあ仕方がない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:09▼返信
種無し総理も激怒するだろこれ
いやあいつの場合は仲間が増えて喜ぶか
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:23▼返信
>>102
たしかにありえるか
移管の話をしたときの話の内容によって変わるからあんまりハッキリ言えないな
ただ、話が曖昧で現に片方勘違いしたまま、破棄という行動しちゃうって病院側大丈夫かよって個人的に思うな 医療ミスとかするだろこれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:25▼返信
病院「13年3月が保管期限となりますので、移管先を見つけて下さい。」
夫婦「分かりました。『それまで』(移管先を見つけるまでの期間まで)管理してもらえますか」
病院「管理します。『それまで』(13年3月)は破棄する事は100%ありません。期限が切れたら即破棄もありません。」

夫婦の申し出を錯誤(民法95条)によるものだけど
病院の了承も錯誤によるものとすれば、共通錯誤になるから同条但書の適用がなく、常に無効になる。
とすれば、経過期間経過後の管理については無効じゃないの。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:28▼返信
期限を言って何年も連絡なかったらそりゃ予定通り捨てるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:34▼返信
>>105
書面化してないとか脇が甘いって話なら分かるけど
2年強も放置してる患者だからなぁ、病院に落ち度があるかどうか分からんな

患者よりの記事の内容を鵜呑みにしてこれなんだから、
実際は患者に不利な情報もあるんじゃないかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:36▼返信
>電子カルテには「12年度中(13年3月末まで)の移管をお願いした」と書かれていた。ただ、期限を過ぎれば廃棄するとの記載はなく、書面による説明や同意書の作成記録もなかった。

返事を出さず3年近くも放置してたらそりゃ捨てられても文句言えないだろ
てか10年以上前の精子とか奇形率高そうで怖いな
精子バンクとかってそんなに長いこと冷凍保管してるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:38▼返信
記事読んだけど病院側悪くないだろ
第一無償とかありえない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:39▼返信
夫婦が悪いな
ちゃんと期日あったのに甘えてたんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:44▼返信
これ患者側がどうかと思うぞ…
管理が危うくなって移管をお願いされたんだからすぐにでも移管先探せばよかったんだよ
放置しといて何言ってるんだよ

あとそういう旦那を選んだ癖に絶対産みたいって妻の感覚もおかしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:51▼返信
>「期限が来たらピタッとやめるわけじゃない、とは言った」

やっぱりこれだろ問題点は。
即破棄しないって患者に言う=破棄するときは再度通知する、になるだろ。
知らない間に破棄するんなら、即破棄するのと一緒だろ。
運が良ければ精子まだあって子供作れるかもみたいな、曖昧な情報を病院が言うとか推測できないだろ
そもそも同意書とかちゃんとした書類が無いって時点でこの病院やばいだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 16:55▼返信
書面どうこうより期日過ぎてもまだ保管されてるって思ってる夫婦の方がおかしいと思うが?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:05▼返信
2年は常識的な範囲超えているしどう考えても100%患者側が悪いじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:07▼返信
精子バンクの常識なんか知るかよ 結果論だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:08▼返信
タダで預かり(笑)。文句言うなよ。北村(在日やろ)。金欲しいんか(笑)。
118.F投稿日:2015年05月20日 17:11▼返信
記事読んでも精子が廃棄されたなんてどこにも書いてないのにまるで廃棄されてたみたいに意見してる人たちにはいったいなにが見えているのだろう・・・

>>66
旦那さんはこどもが自分と同じ(放射線治療が必要な)病気を継いでしまうことが心配で乗り気ではなかったとある
君の言葉を借りるならそんな思いやりを踏みにじる阿呆ってことになりそうだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:11▼返信
金出して預かってもらえよ。無償預かりに文句言うなよ。感謝しろや。人類の恥。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:13▼返信
2年も契約期限切れてんのに保管してたんじゃん
完全放置してる方が悪い
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:19▼返信
ガンダムシードデスティニーのデュランダル議長とグラディス艦長を思い出してしまった。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:21▼返信
こんなんに同情して、告発のつもりで記事にする朝日ほんま嫌い
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:32▼返信
二重行政の弊害だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:36▼返信
どう考えても病院悪くないんだが・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:38▼返信
>>113
「ギリギリ(3末)まで探しても大丈夫」くらいの意味だったんだろうけど…
他の人には1年間意志表示がなければ廃棄するって渡してたらしいから
文書は大事だねってことだね

>>118
去年の9月に液体窒素の補充が打ち切られてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:41▼返信
また大阪か
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:44▼返信
>>118
預かってた奴の中身は調べた結果もう死んでるってさ
オッサン自体の精子が生きてるかは30%くらいの確率らしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:53▼返信
元副部長によると、12年4月の異動時に「1年をめどに患者の意向を確認してほしい」と口頭で看護師に依頼していたため、保管期限が13年3月末までということが患者にも伝わっていると思い込んだという。液体窒素の補充をしていた医師も、患者の了承が得られているか確認しなかった。
13人中6人については元副部長が事前に了承を得ており、3人は死亡していた。別の2人には「1年ごとに意思表示をしなければ廃棄する」と書いた文書を渡していた記録が見つかった。
しかし、大阪と奈良の2人には了承を得ていなかった。
言葉がなくても、移管をお願いした期限より先は保証できないという意思があった。その意味を患者が受け取れたかは何とも言えない。説明が不十分だったことは否めず、文書も示して説明すべきだった。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:53▼返信
これで被害者面は無理があるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:57▼返信
液体窒素はタダじゃないんやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 17:57▼返信
妻が嫌だなあ
旦那プレッシャーだろうに可哀想
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:02▼返信
病院側に責任なくない?
廃棄するときに連絡しないのは不親切だけど、圧倒的に患者側の責任じゃん。病院もボランティアじゃないんだから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:02▼返信
勝手に破棄したのは問題だが二年半近く応答せず放置した男も問題あるだろ
そんなに大事なことならもっと真摯に対応してたんじゃねーの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:05▼返信
俺の精子分けてやるから喧嘩すんなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:08▼返信
裁判して白黒ハッキリつけてほしいけど、謝罪を求めてるだけっぽいからこれで終わりなんだろうな
釈然としない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:11▼返信
病院の連絡に応じなかったのが悪いだろ
ボランティアじゃないんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:14▼返信
「凍結精子、保存中止5ヶ月後に意志確認 病院ずさん管理」とかいう記事があったけど
これ患者側から問い合わせたって記事と内容が矛盾してるんだが
朝日は記事の擦り合わせとかしてないのかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:16▼返信
>>137
もしかして未だに朝日新聞に信義があると思ってんの?
世界中に捏造記事飛ばしておいて反省の色が全く見えないあの朝日だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:19▼返信
>>138
いくら朝日でももうちょっとうまく嘘をつくかと思ってどうしたのかなと
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:20▼返信
ソースが朝日で
大阪の病院で泣き崩れる女性…
関わったら負けの気がする
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:25▼返信
「期限を過ぎれば廃棄するとの記載は無く」

いや、連絡も無く放っておいたらいずれ廃棄されるだろ
この理屈だと「期限を過ぎても廃棄しません」との記載が無かったって言い返されるぞ


病院側は移管をお願いしても返事が無いまま期限が過ぎても数年放置って
大事な物なのは分かるがこれでクレーム入れる方がどうかしてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 18:38▼返信
最初にした契約がどうなっているのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 19:14▼返信
>>85
これだわ
13年末過ぎてそこからある程度時間立った所で一向に連絡来ないから
もう移管する気が無いんだろうと医者が判断して廃棄。
つまり13年末過ぎてもその瞬間ピタっと廃棄する事は100%無いその後もちょっとだけなら待つよという意味で言っただけ。純粋な意思疎通のトラブル。紙面で契約しなかったからこういう事になる。さて裁判したら勝つのどっちだろうね齟齬があったと言えど100%という言葉を出してしまったのが医者だから病院側が不利か?


144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 19:19▼返信
・破棄の可能性が無いと言ったか
・移管依頼を本当にしたのか

とりあえず、この2つがどこまで事実認定されているのかがポイントかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 19:23▼返信
だから大事なものはきちんと管理しろよ。
移管依頼されてんのに何の連絡もしなかったら「あ、いらねーんだろなこれ」
つってポイッと捨てられるぞ。
この夫婦にとっては重要でも医者にとっちゃ何の価値も無いからな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 19:25▼返信
永遠なんてないのよー
147.ネロ投稿日:2015年05月20日 19:28▼返信
明日は晴れのクセに25℃しかないんか

情けないな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 19:38▼返信
気の毒とは思うけど、10年間預けっぱなしで、連絡もしなかったのはどうかと思う。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 19:39▼返信
患者側に立って記事書いてるのに患者側の落ち度の方が大きく感じる
捏造力が落ちてるのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 19:44▼返信
・病院側から12年末に「(凍結精子を)できるだけ早く、別の病院に移管してほしい」と言われているのに、夫婦が15年4月まで対応せずに放っておくのがよく分からない

これだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 19:54▼返信
コレがいまの大阪の医療の現状、こんなんでよかったのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 20:04▼返信
本当に大事ならほったらかしになんてしない。
女が浮気でもしていきなりせびったから、思い出したかのように連絡したとしか思えない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 20:18▼返信
言った言わないの問題は、大概が言ったと主張する側からまともな通知・連絡がされてない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 20:44▼返信
>>143
100%と言われたって主張してるのは患者だし
書面に残ってないだろうから患者側が不利では?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 20:44▼返信
保管維持にも金かかるんちゃいますの
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 20:47▼返信
どっち側も杜撰だとしか言えないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 21:11▼返信
移管をお願いした と 言ったというのもなー。
書面で送ってるならともかく・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 21:11▼返信
というかお金を払ってない時点で、こうなることはお察し。

っていうかさ・・。自分の家に保管しといたとしても、管理の不手際でどっかいったりダメになったりするんだから。
それを無償で他人に要求するのは、無理がありすぎる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 21:30▼返信
クレーマーって盛るからなぁ
つうか10年間もほったらかしにしてるんだから本人達からしてもその程度だって事だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 21:55▼返信
自分の行動の駄目さを、システムのせいにするなと。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 21:58▼返信
今度発売するプラモデル、取り置きお願いします。

10年間放置。

プレミアムついたんで、買取に着たんですけど、
なんで、勝手に処分してるんですか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 22:02▼返信
10年放置じゃなくてちゃんと契約して預かってもらってた。ただその後2年間ほったらかしといて言うのは大概だけどな
ちゃんと読んでコメしろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 22:11▼返信
移管先って見つけにくいものなのかも知れんが、大事なところを何で詰めなかったし
期間は決めるべきだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 22:14▼返信
書面で100%って書かせないと、夫婦の証言だけってのは何の証拠にもならない
表現が違うかもしれないし、自分がいる間はとか条件が含まれてる可能性もある
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 23:06▼返信
そんな病気持ちの欠陥DNA残してどうするんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月20日 23:39▼返信
別記事も読んだが患者のが悪いわ。
病院にも非はあるが。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 01:32▼返信
生まれたとしてもその子、その子孫もどうせ同じ病気にかかるかかる確率も高いんだろ?
にしてもそんな不健康な男がいいとか嫁は病気フェチなのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 01:37▼返信
ほんとにちゃんと連絡したのか?
郵便でぺらっと一枚送って住所移転して届かずに戻ってきてたとかじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 01:50▼返信
ソース元読んできたら100%夫婦が悪いわこれ
病院からきっちり移管してくれって言われて期限も伝えられてるのに
期限過ぎてから2年くらい放ったらかしにしてるやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 01:54▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 02:15▼返信
米青子の保存なんてしないでSOXすりゃええやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 02:40▼返信
医者の善意を期待するのは馬鹿
どっちが悪いとかでなく、大切な物ならちゃんと自分で管理しないとな
医者や病院は結構ドライで患者が思うほど患者の命なんて大切に思わない
見落としなんて頻繁だしその後の対応はどう患者を救うかではなく自分の責任をどう回避するか
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 03:34▼返信
そりゃ10年分の管理代金しか払っていないのに2年分放置はないだろ。
すぐに他の病院に移すなら、多少はオーバーしても良いですよ、位の意味としか思えないのだが。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:50▼返信
この妻の本音が見えたじゃん。赤ちゃんの為なら不倫もやりそう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 15:24▼返信
破棄すると記載が無かったからと言って、
保管期限を超えて預けたものが保管されていなかった事に文句を言うのが筋違い。

言った言わないが通用しないのは目に見えているのだから、残る書面を信用すべき。
約束は約束。期限後の処置について「約束していない」のだから、どうされても文句をいうのはおかしい。

直近のコメント数ランキング

traq