ファミ通の「エースコンバット インフィニティ」1周年記念インタビューより
(2年目に向けたメッセージなど)
河野P「現状はインフィニティを運営していくので必死だが、皆様に支えていただけているおかげで次の一歩を踏みだそうとしている。ファンの皆様には感謝している」
和田D「この先も皆様が楽しめる要素を追加していきたい」
小柳制作P「運営を続けて、ファンが望むものが見えてきた。この経験を活かしシリーズの幅を広げていきたい」
河野Pは過去にこんな発言もしていました
【河野P「PS3『エースコンバット インフィニティ』が売れたらPS4でエスコンを検討したい」】
今日で「インフィニティ」サービス開始から1周年!
本日『エースコンバット インフィニティ』はサービス開始から記念すべき1周年を迎えました。 プレイヤーの皆様に感謝の意を込めまして「1周年記念エンブレム」をお渡しいたします。 (ゲーム内のお知らせをお受け取りください) #ACEINF pic.twitter.com/wNbREIAN36
— ACE COMBAT (@PROJECT_ACES) 2015, 5月 20
更に『1周年記念、機体ツリーを進めよう!30機体開発促進キャンペーン』を開催いたします。 特定の機体開発の進捗が早くなっており、初期購入費用がお求め安くなっております。 この機会にどんどん機体ツリーを開発して下さい! #ACEINF pic.twitter.com/Ztglaf9kDZ
— ACE COMBAT (@PROJECT_ACES) 2015, 5月 20
また、公式HPにて1周年記念壁紙のプレゼントを実施中です。 「ATD-0」「ASF-X」「R-101」「XFA-33」の4機が一堂に会した壁紙を是非ご活用下さい! http://t.co/jmNkhWSA9X #ACEINF pic.twitter.com/Bnm2uJQpo8
— ACE COMBAT (@PROJECT_ACES) 2015, 5月 20
チーム一同、今後も全力で開発と運営に取り組み、 プレイヤーの皆様に楽しんでいただける「遊び」を作り続けていきます。 これからも進化していく『エースコンバット インフィニティ』をどうぞよろしくお願いします! #ACEINF
— ACE COMBAT (@PROJECT_ACES) 2015, 5月 20
蛇足ですが、チーム内でもささやかなお祝いとして特注で1周年記念ケーキをいただき、 切ってしまうのが惜しかったのですが、皆で大変おいしく食べました! #ACEINF pic.twitter.com/lKByK9q6hg
— ACE COMBAT (@PROJECT_ACES) 2015, 5月 20
あーこれきちゃうわー
PS4にエスコン新作きちゃうわ~~~~~~~~


【Amazon.co.jp限定】ガールズ&パンツァー 1 (特装限定版)(スリーブケース付) [Blu-ray]
バンダイビジュアル 2015-07-24
売り上げランキング : 4054
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[Blu-ray]
江口拓也,早見沙織,東山奈央,佐倉綾音,及川 啓
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-06-24
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
/ 女壬_女辰\
γ l ⌒ ⌒ ヽ
l l. r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ) _
|ミl ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ /  ̄  ̄ \
i~` (.o o,) | l、 ヽ
0 ∴ i∠ニゝ i. ∴ | |- |―-、 u |
, ―-、__>、. ノ `ー ' \ l q -´ 二 ヽ |
| -⊂)o + | ヽ_ ── _ ノ ヽ ノ_ ー | |
・基本ソフト2種:各5076円
・別ルートシナリオ:2000円
・第三の追加シナリオ:2000円
・マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
・ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
・ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
合計 17932円
糞豚「任天堂の課金は綺麗な課金ニダ!!」
やるしかないのか
γ ノ ⌒ ⌒ ヽ. ┃ ━━━━━━━━
ノ ノ. r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ). ┃ ┃┃┃
|ミノ ̄ ̄ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ̄ヽ ┛
i~` (.o o,) |
0 ∴ i ∠ニゝ ヾ≧
>、. ノゝ'゚ ≦三 ゚。 ゚. 3DS『エースコンバット 3D クロスランブル』 初週 12,819本
ヽ_ 。≧ 三==- ↓
 ̄ァ, ≧=- 。 3DS『エースコンバット 3D クロスランブル+』 初週 5,851本
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
`Vヾ ヾ ≧
ZEROみたいな熱い戦いがしたい
そういやニンダイで大々的に発表された3DSのエスコン新作ってどうなった?、もう発売したよね?
DL専用でも構わんからちゃんと売り切りのタイトルを作ってくれよ
箱と3DSに殺されたシリーズ
AHも明らかにコレジャナイで自爆したしな……
4とZEROのリメイクはよ
5→ZEROの流れが至高
かなりバンナムに失望しているところなんですけど、まともなエースコバット出せるの?
5はなんか無駄に固いデカブツがうざかったわ
6って確かxboxだからやったことないんや
でもその後のアサルトホライゾンは思い出したくもねー
ハートブレイクワンのエンブレムの壁紙配信してくれないかな、ガラケー時代に保存したのもう無いし
あるいはHDリマスターでもいいのよ!
任天堂のサード殺しの被害者になりそうだったけど、PS3のインフィニティでなんとか持ちこたえたか
誤解されているけど
F2Pのエースコンバットってかなりの良作なんだけど
少なくともその前に出たナンバリングタイトルよりは
全盛期に近い完成度になっている
とかやりかねないから、まだ安心できないな。
課金しないとどうにもならんし、うまい奴しか残らなくなってモグラたたき度が加速するばかり
据え置き売り切りの新作にしてね
AHとか30分で放り出したし
てかエスコンはなんでそう言う類の奴出さないの?
これとSCは一生ソシャゲでやってろ
えっ、対戦ゲームなのアレ?
4、5、ZEROセットでリマスターなら喜んでフルプライス出すんだけどねぇ
またF2Pでしょ
無理してPSWに来なくてもいいぞ。
どうせ糞ゲしか作れないんだし。
でも最新型モーフィアスなら地平線が傾こうが120fpsだしなんとかならんか?
あんなの重課金者しかついていけない
あとで対戦機能も付いたって聞いたな
シングル用のキャンペーンもあるけど基本は多人数でCPU倒してポイントを競うチーム戦
対人ドッグファイトとかは無い
やりこんでると参加者み~んな敵の出現位置わかってるから早い者勝ちのモグラたたきにしかならんのよ
エスコンではないけど、海外じゃWarthunderあたり対応してきそうだよね
あ、追加されたんだ
その前に辞めたから知らんかったわ
アサルトホライゾンよりは面白いんじゃね
まじでこけちゃったしな
今度はダイジョーブだろう
インフィニティもちょっと未来だけど
前向きになれる要素なんてAHの時から無かったからな
INFなんてただのスキル物量ゲーでやり応えも何も無い
いい加減バンナムはPSから出て行ってくれ
これ以上印象悪くなる事されても迷惑なんだよ
おれも最初はやってたけどやめた
調べたら対戦は期間限定っぽい
任豚「PSに力貸さないでくれぇ(泣)」
オフゲでやらせろよ
スマホも無しで
↓
スマホ
もうこのパターン飽きた
もうバンナムは任天堂ハードから出ていってくれ、任天堂の印象が悪くなる
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
俺なんか8月にやめてた
ラプター手に入れてそこそこしてたら
対戦なんか感想としてはスピード勝負だったな
3DSがやらかしちゃったからな
お願いだからMorpheus対応の出してくれ!
アサルトホライゾンのせいでエスコンブランドが失墜したからな
はじめには漆黒の悪魔として。
悪魔はその力を以って大地に死を降り注ぎ、やがて死ぬ。
しばしの眠りの後、ラーズグリーズは再び現れる。
ーーー英雄として現れる。
判断した奴は首差し出せよ
え・・・・ええ!?
何故か戦犯扱いにされるAHちゃん
その前に何か忘れているんだよなぁ・・・
期待出来ない
シリーズはそこそこやってるんだけど
わくわく感が無かった
1、2、3、4,5,6,ZEROまで出した後簡単に糞箱行って失敗して何食わぬ顔でPS3で無料オンやってんだもん
シリーズごと潰れていいぞー!
もしくは6の移植とか
原田が4のHDリマスターについてエスコンチームに話してみるって言ってたのは去年だったかな
アレどうなったのかな
3、4、5、0のHDリマスターでいいよ
6?要らんがな
箱に行ったのは戦略ミスだがAHは製品未満の出来だろ
まともにゲームやったこと無い馬鹿が作った廃棄物
全く知らんけど無駄にカッコイイなww
あれをPS3にだしていれば今もエスコンシリーズは順調だろう
まああの機体の量をPS3にだすのは難しいのかもしれないが、それでも出すべきだった
対戦における、ヘリだけは嫌いになれなかった
6の事言ってんなら流石におかしい、あれは正統進化したエスコンだろ、箱に行ったのが間違いだった
ただAHはエスコンじゃねーんだよ、HAWKかBFだわあんなん
馬鹿な海外ユーザーの声聞いて意味のわからねー方向性に突っ走りやがって、海外フォーラムで「エスコンはマンネリ」とか抜かした外人を晒しあげてやりたいわ
まぁオマエはどうでも良さそうだな
1~6、ZERO 次に箱に行ったとか行ってるけど
その6が箱に行ったタイトルで、ZEROは6の前だぞ
覚えてないのに批判だけは一丁前だな
The Unsung Warって曲聞いてみ
興味を持ったら作品を買おう
PS4で出せよPS3とか基本無料とか止めてよマジで
やってないのが丸わかりだぞ
6で箱に行ったんだよ
どうせもしもしなんだろ?
もう課金ゲームしか作れないだろう
OK
現世代クオリティでCSソフトだす技術も資本も今のバンナムにはないよ
凄い批判されてた気がするなぁ
面白かったのに
全ルート攻略した最後のオチも
6が箱〇とps3のマルチなら完全に戦犯はAHだったな。
でも箱〇とか言う過疎ハードに独占したお蔭で、惰性で買っていた奴・一般人は完全に離れてコアなファンしか居なくなったやん。
6で崖から転落して、AHで穴に落ちた
AHなにあれ。
敵にわっかできてそれ追いかけてミサイル何十発もあててようやく撃墜。
自分の機動で戦わせてくれよ馬鹿じゃねーのあの戦闘システム考えた奴。
エスコンもラーズグリーズみたいに復活すればいいのにな。
新作出ても何一つ期待できないほどブランドが死んでしまった
6まではホント正当進化してたよ6までは
6マルチ化してれば成功してたよホント・・・・・・・・・・
AH・・なにあれあの糞
アーカイブで出さないのよなアレ
もうリアル志向のジャンルでは和ゲーに何も期待できんわ
出したら買うのに
色々な国家に所属して転戦するって発想は面白かったよ
やっぱり専用アナログスティックでやりたいな~
HORIさん、頼みまっせ!
モーフィアスは酔う可能性がなぁ
今のバージョンだとマシになってるのかもしれんけど
原田がサマーレッスンの頃のバージョンで他でもいろいろ試した例で言うには
水平線を一定以上に傾けたらものの数分でヤバいつってたし
後、現実世界を舞台にしたのも間違い
3、4、5、0、X、6、であれだけ世界観を作ってきたのになんで現実世界なんかにしたのか
エスコンのトンデモ兵器が現実で出られても冷めるだけなんだよなぁ
後、インフィニティの「各シリーズの有名なMAPと敵だけ出しました、ストーリーの整合性なんて考えてません」ってのも本当に今までのファンを馬鹿にしてる
X2はちょっと微妙なところもあったけど。
5じゃね?
敵も味方になって「やってやりましょう」って感じで
やらされてる感ハンパなかったな。
あと 何もない虚空から急に敵機が出現したり ファントムなのにクルビット出来たりとかホントどうかしてる。
5も面白かったよ
4はメビウス1が強すぎ
まぁ
その当時はスクエニもSO4とか色々とぶっこんでたよね
なんでアレで天下取れなかったんだって話だよ
それだけMSがクソでチカンが暴れまくったって話なんだろうけど
けど個人的には3のリメイクが見たいな
架空機てんこ盛りで楽しいし、ミッション数も多いし
いやわからんぞ
踏み出した先が崖かも知らんじゃないか
わかる。どのナンバリングだったかは忘れたが序盤の方でレーダー回避の為に谷間をくぐらされるっていうやつが小学生の時の俺には難しくて堪らなかったが楽しかったなぁ…
6は一つのミッションが広くてほんと戦場って感じがしたわ。
まるでボーデンプラッテ航空戦やノルマンディー上陸作戦みたいであちこちで戦ってる戦域あってほんと戦争って感じがしたわ。
ZEROまで味方が糞の役にも立たなかったのに6はめちゃくちゃ強かったし友軍と協力して勝ち進んでいくシチュエーションはかなり来る。
なんか6は主人公無双じゃなくて無線で主人公マンセーしてくれないから糞とか叩いてるやついるけど
一人で戦ってるZEROまでより6みたいな広大な戦場を友軍と戦っていくシステムでストーリーの方が俺はすきだわ。
6だけはギリで許してやってもいいがPS2三部作に比べると何か物足りない
面白いならPS4に来たらやってみたいが。
ないわな
ガルーダ隊単独で敵基地破壊、逃亡中に追い詰められたと思ったら別の部隊が皆して助けに来てくれた時とかクッソ熱かったわ
実兵器、実銃系は最近さっぱりだし
面白いけど燃料システムのせいで全てが台無し
グラもAHと6のいいとこ取りみたいな感じでかなり綺麗だけど、バーナーのギミックとかがオミットされてたりするから不満点はある
ぶっちゃけただひたすら敵チームとスコアアタックするだけ
TDMはイベント中しか来ない
そのミッションならサイドワインダーFだね、Fなら巨大ヘリの所が難しかった思い出がある
0と5があるからもういいよ
エスコンさよなら
これで完全復活できたら感慨深いな
エレクトロスフィアはVITAリメイクとかして欲しいな
3DSの奴を据え置きに出して欲しい
6はボム性シューティングみたいのとBFのキャンペーンみたいな話が微妙、テーマ曲は結構好き
AHはそもそもあのシステムやいくつかのCoD的要素が微妙だった気がする、というか話もCoDMWみたいだった(完成度劣るけど)
バトオペみたいな例もあるからなぁ・・・
あれ、何処に片付けたかしら
特に4,5あたりは評価高くて古い作品だし出せば俺は買うぞ
Vita持ってないけど
それが出たら買うわ
PS4は持ってるから、そっちでも良いけど
バンナム統合時にPS2三部作のマスターデータが紛失したっていう話が何処かで出てたらしいけど
というかあんなHDで出せば稼げるタイトルで出してない方が不自然だしね
現実の肉体は水平を保っているのに脳はあたかも天地が逆転してる映像を見るんだから
vitaの視点と6軸合わせていろいろ出来そうな気がするが・・
04とか5とかZEROとか6みたいなキャンペーンをやらせろ
あれさえ無ければブランドとしてまだ元気だったかもしれないのに、あのクソゲーを出しちゃったばっかりにACという名前に傷を付けて、結果見向きもされなくなったという。
これで仮に新作を出したとしても、多分売れないで。AC5とかゼロとかでバリバリに売れてた時の半分も行かないんじゃあと。
いや6をPS4にリマスタで出せば全て丸く収まる
ミサイル1発5円
オン要素と言うか課金させたいのが見え見え過ぎてクソ
んでキャンペーンは整合性皆無の上に半年以上放置と言うありさま
これで期待しろと言う方が無理と言うもの
6ってディスク割りされるほどの糞じゃなかった?
4~6をps3でやりたいなあ、ps4買ってもいいぞ、マルチ興味ないけど。
ただガンダムの方はゲームとして面白いという前提があるから
課金でも成立するが
インフィは課金が前提というのが
と思ったけどたしか3DS版爆死してたよねw
まあ課金版のPS4移植だろうな
ディスク割は余り信用ならん
ジョジョでもあったがアレはどう見てもクソな上に
ソフト自体が投げ売りされて割画像出しやすかったし
1.2とやりまくり3が微妙04神で05は選択肢が邪魔くさいZeroが名作6空気アホは糞ゲーって感じだったな。
6は好みで評価分かれがちだが別にクソってわけじゃないと思うが
ZEROまでは無双ゲーだったが6は友軍と無双するゲーだから従来のエスコンとはちょっと変わった作風だっただけ
AH程エスコンからかけ離れた作品だったわけでもない
PS4買ってからどんどんPS3起動する時間が減っちゃった
6は特筆する点が無いってだけで、ストーリー部分の好みの差はあれど、割と普通の出来よ。
プレイした人が他作品より極端に少ないのと、一部のゲハ野郎の声がデカくて変に印象操作されているだけ
自由度は高めでな…
好きな戦闘でビルの間とか渓谷とか飛び回るのがすきなんじゃ~
何世代前のゲームだよw
6は大量のターゲットやUFO機動相手に大量のミサイルと支援攻撃の物量押しな感じがあんまり好きではなかったな。
乱射じゃなくて狙い撃ちがしたいんだよ。適当に撃ってるとミサイルが足りなくなる5のバランスは絶妙だった。
でもまあ確かにクソってほどではない。それなりに楽しめた。
金がないから良い物や新作作れないんだろうけど良い物作れないから金がないんだよ
戻りたくても二度と戻れない代表例なので初代からのファンとして辛い
あとアイマスコラボは課金で確実に手に入るようにしろ
インフィニティは何周しても手に入らんかった
バンナムきらい
ナイトレーベンかっこいいな
そんな技術力あるわけねぇだろwwww寝言は寝て言えwwww
基本無料
のどちらか、あるいは両方やろなぁ
家庭用でも、せいぜい携帯機+高額DLC連発路線だわ
いやバンナムは金も技術もあるだろ
良作作る気ねえだけで・・・・
初代からやってナンボ
ゴキすまんな本当にスマン今回ばかりはマジでスマン
始まっても切断頻発でろくに遊べず
ストレスがマッハでやめたな
新作はオフゲーでオナシャス
それを見てバンナム、エスコンはオワコンと判断
内容をガラッと変えてAHを出し息の根を止める
鵜之澤時代のバンナムは糞過ぎたな
これで出てくるのがF2PのPS4版なら完全終了
あれ?
きっと、Xboxone独占でしょ?w
DSとかサンデスでも出てたっけ?
CS据え置きパッケ版とかは間が空きすぎて無理ちゃうか
もう終わりっしょこれ、無限で無限課金を夢見たようだが・・・
厳密にリアルにしろとは言わん。
せめて実際の戦闘に近くしてれ。
ほんま、ネーミングセンスも笑ったよなw
AHO…まじ、アホだったw
分からないよw
ガンダムバトルオペレーションの例もあるからね。
あいつらのセンスてホントにズレてる。
F2Pでも、ビジネスとしての儲けの為に課金とか制限あると、ソレに対しても文句を言う…
どないせいっちゅうねん、アホどもが
ゲームソフト開発ってのは慈善活動じゃねーんだよ!
据え置きだとしても戦闘機全課金ってとこだな
もうバンナム全然信用出来ない
悲観的になるなという方が無理
バンナムの考えは読みやすいなw
ビジネスってのは利益追求なのに、何故か企業が「儲け」を追求するようなことを穢れみたいに扱って、異常に叩く傾向ある。
今の日本のCS業界の凋落…いやもっというと日本経済、日本企業の凋落はこの手の一般日本人の異常性による自業自得の結果だろ。
利益に対して文句を言ってるわけではない
シリーズが信頼を失っているという事を言ってる
つまらんものに金払う義理はどこにもない
いいや、文句言ってるね
自分で自分が言ってきたことを思い返してみればイイ
よくよく精査してみな
根本的に何に対して「反応」してるかみりゃあわかる
表面的な文句の内容なんかは全部誤魔化し
まず批判ありきで、そこらは適当にでっちあげてるからな
今のゲーム業界に関して言うと、とにかくどんな内容であれ「課金」要素があればとにかく脊髄反射してワガママ言ってるだろ
基本無料課金製は疲れた。
by 岡村
勝手に決めつけるなよ
バンナムのゲームって課金に目が行きがちだけど
ゲーム内容がファンの期待を裏切り続けてる方が問題だろ
テイルズ、キャリバー、エスコン、リッジ、アイマスと何かしら裏切ってる
課金云々よりよっぽどやばい
そういうの、望んでないし。
テイルズでの宣伝の仕方や内容について、バトオペ2でのこれバトオペじゃない・期待のPS4ガンダムがF2Pだったという点くらいじゃないか
課金がどうこうってのはほぼないな
高軌道ミサイルパック 400円
基本パック+対地換装パック 500円
オールインワンスペシャル撃墜パック 1000円
このまま一歩進むとガケから落ちるぞ
F2PのためにPS3を押入れから引っ張り出すのは面倒だ
任天堂ならせめてWii Uにしとけばいいのに
「AH以前の方向に回帰して欲しい人」は少数派なんだよ
てか世間ではもう普通にF2Pでスタミナ制、アイテム課金制などが普通に受け入れられているのに未だ古い体質から抜け出せなくってやめろやめろ!って言ってる人たちってなんなんだ???
もう時代が違うんだから、いい加減テメーらが変われよ
ストーリーモードが04~ZERO並にしっかりつくられてたら買ってたわ
とってつけたような、何も燃える演出も無いような紙芝居みたいのは駄目だってこと
エースコンバットインフィニティのPS4版とかだろ?
みんなが言ってる問題点を理解してなくて論点がずれてる辺りでお前がエスコンをやってないのが分かる
>「AH以前の方向に回帰して欲しい人」は少数派なんだよ
いつどこでどうやって何人に質問してサンプル取ったのか詳しく頼むわ
もちろん信頼できるソース付きでな
テメーの願望を一般化して気持ちよくなるバカなら帰れ
言っても無駄だよ
賛否は置いておいたとしてもやれば誰でも分かる“なぜAHがそういう風に言われるのか”の理由を
全く理解してない時点でソースも実体験もなくただ知ったかぶってるだけ
河野でさえしっかり自覚してがっつり凹んでたのにな
2は焼き直し感強くて飽きたけど
糞課金滅びろ
ただ今のACEINFは追加機体が軒並みクレジットが高すぎてずっとやってる人しか触れないっていう致命的な問題がある
PS2系のエスコンはリマスターではあまり良くならないと思う
上空の機体にポリゴン割いてるから地表関連はテクスチャで補いまくりだから
リマスターならAC6とAH位だな、AC6はPSにないから全部入りで安ければ歓迎
延々と作業すんのが辛いよ
見返りは機体ツリーなんだろうけど、乗ったからって何?ってなる
それ乗ってまたチーム競争作業ですか、と‥
今思うとPVPの自軍艦隊防衛するのが一番熱かったわ‥
あのシステムを大規模にして煮詰めるべき
新谷かおるにダメ元でコンタクト取ったら担当者紹介してもらったらしいが
エリ8コラボってずっと前にやったぞ。
またアイマスオタに媚び売って金稼いでればいいんじゃないですかね
ナイトレーベンまで開放したし、成長ボーナス付けだしたし
コンテンツ終了近い
自由度高いカスタム要素入れて対戦やチーム戦、トンデモ兵器狩りのできる
ミッションモードとかつけたら売れそうな気がする。
DLCは歴代ナムコゲーの戦闘機で。
で終わりそうだなw
ゼロのクソさと来たら…… AHなんてクリアもせずに投げたし