記事によると
孫正義氏 ヤフー会長を退任へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150521/k10010087491000.html
・ソフトバンクの孫正義社長が、19年間務めてきた子会社の大手IT企業「ヤフー」の会長を退き、後任にみずからの後継者候補とする元グーグルの幹部が就任することに
・後任には元グーグルの幹部で、去年からソフトバンクの経営に参画しているニケシュ・アローラ氏が就任
・孫社長は引き続きヤフーの取締役にはとどまるが、今後ソフトバンクの海外戦略の強化に専念するとみられる
この記事の反応
・おおう… ひとつの時代が終わるのか。。。
・おお、でも売却意思はないってことだな!
・ヤフーが子会社で会長やってたってこのニュースで知る人居そう
・一族経営には興味がないようだ。
19年も務めてたのか・・・今後はソフトバンクの事業に専念するのかね


ウィッチャー3 ワイルドハント
PlayStation 4
スパイク・チュンソフト 2015-05-21
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
傷物語 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード 1/8スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2015-11-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
もう死期悟ってる感じ
大塚家具はどう思うんだろw
法の遡及も辞さない国が負債回収のチャンスに国を上げて毟りに来るから、さあ大変
どっか適当な国に帰化して逃げ切るつもりだろうけど、上手くいくか見ものではある
[株]米運用会社が任天堂の実質的な筆頭株主になった事が明らかに、現在の保有株式は16%超
ヤフーBBから毎日勧誘の電話が来たなぁ、、、
ほんと迷惑極まりない会社
上手く行ってれば強いけど、ダメになったら一瞬だもんな
ソフトバンク系列の売上の5%程度しかない子会社だからな
ヤフーが小さいというよりソフトバンクがここ数年で大きくなりすぎたんだが、
そりゃ孫ハゲもこんな子会社に時間は避けなかろう
そう思わずには社畜やってられんしなw
ヤフー会長退任で逃亡だなんだ言ってる奴は、ヤフーとソフバンの区別ついてない池沼か?
経済番組でも10秒ニュース扱いの、糞どうでもいい人事だからなこれ
え?
世界の覇権を取りに行ってるからな
将来時価総額で 世界トップ10に入るらしいぜ
おもしろい
その壮大な野望がどう潰えるのか是非とも見届けたい
将来人工知能やロボットが人間の能力を凌駕するのは確実だからな
この孫は60歳になったら何をするんだろ?
ただのハゲになるのか?
最近もなんかやらかしてたしな
この人が日本人でよかったな、この人が日本で一番の金持ちだからな
日本国籍でこの人より稼いでる人間はいないんだけどさ、いたら教えて?w
でも、お前在日じゃん
とりあえず、お疲れさま。
20代で名乗りを上げ
30代で軍資金を最低で1,000億円貯め
40代でひと勝負し
50代で事業を完成させ
60代で事業を後継者に引き継ぐ
っていうのがあるから、3年早いが大体本人の予定通りに事業を進めてる印象
ドコモがDビデオで成功を収めてるっていう。
自分の在任中だけ会社がもてばいいと思ってやがる
ソフトバンクの社債、金利は高いけど償還5年なんて怖すぎて買えない
これで少しはまともな経営になるといいなw
Tは間違いなく、LINEにもやって来る!
LINEも韓国やん。
中国 インド アメリカ など遥かに大きな市場で商売してるからな
アリババ上場で7兆以上儲けてるし
子犬の小競り合いなど眼中にないのよ この人は
世界最大のシェアを持てば アップルなどの関連企業に強力な交渉力を持てるからな
そして更に 高みを目指すつもり
馬:「1億か2億円でいいです」
孫:「そう言うな、20億円は受け取ってほしい。お金は邪魔にならないだろう」
──事業計画書を見たわけでもなく、「動物的に〝匂い〟を感じた」「目つきで決めた」(孫氏)。
14年前に投資した20億円が今、5兆円前後に化けたわけだ。それだけに孫氏を「アジアのウォーレン・バフェット」と評する声もある。
天才かな?
王手の状態から考えたら疑う余地すらない
坂本龍馬がいなかったら 志も立てずに違った歴史になってただろう
世界の海援隊になんのね