• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






東大の連敗94で止まる 東京六大学野球
http://news.livedoor.com/article/detail/10146304/
1432372744038

記事によると
・東京六大学野球リーグで23日、東大が法大に6-4で勝利した

・2010年秋から続いていたリーグワーストの連敗記録を94で止まった

・東大は1987年秋から90年秋にかけて自らつくった70連敗の最多記録を更新していた




この話題に対する反応

・東大が連敗記録を伸ばすたび、「斎藤佑樹からの勝利以来」というのが踊っていてだな。ついに彼は許されたのだ。

・歴史ある東大野球連敗記録が途絶えてしまった

・東大が5年前の斎藤佑樹に勝って以来の勝利を上げたことで斎藤佑樹にも掛けられていた呪いが解けてこれから活躍する可能性が微レ存

・六大学野球で東大が勝ったというニュースから、前回東大が勝った相手が早稲田だという話を聞いて面白がらずにはいられない

・東大勝ったのね! おめでとうございます^ ^ けど相手が自分の大学じゃなくて良かった笑

・連敗止めたのは普通に嬉しいけど、明日からまた新たな連敗記録が始まるのかと思うと涙が止まらない





















東大野球部おめでとう!94連敗、本当にお疲れ様でした・・・


















コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:31▼返信
プリンセスハンカチことカイエン青山www
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:32▼返信
なお
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:32▼返信
勉強でも運動でも勝ってすまんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:33▼返信
さいてょwwww
5.一桁余裕の助投稿日:2015年05月23日 18:33▼返信
余裕っす
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:33▼返信
ゆうちゃんて東大相手に負けてたのかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:34▼返信
100迄負けろよ空気嫁ねーな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:34▼返信
はちまがまた野球ネタに頼ってるのか。知識もないくせに
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:34▼返信
スタメンの中の何人かはガリレオの湯川みたいに数式を書きそうなイメージ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:36▼返信
ドローン飛ばして撮影するか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:36▼返信
今度ドローン飛ばして撮影するか

12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:36▼返信
今度ドローン飛ばして撮影するか


13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:36▼返信
東大生でスポーツもできるとか…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:36▼返信
高校時代は殆どがガリ勉くんの集団が高校球児の選りすぐりとまともな試合になってるだけでも凄いと思うよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:38▼返信
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:38▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:38▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する

18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:38▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する


19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:38▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する



20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:38▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する




21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:38▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する





22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
プロ野球でも活躍した松家卓弘投手の母校。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
よく考えて見ろ、相手も同じ大学生だ。同じ歳、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ!(※個人差があります)
それが何で94連敗なんて差がつくんだ。お前らゼロか、ゼロな人間なのか!いつ何をやるのもいい加減にして、
一生ゼロのまんま終わるのか。それでいいのか、お前らそれでも男か!悔しくないのかーっ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する






25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する





26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する






27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
タイトルで煽るのやめろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する







29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
こりゃあ法大はグランド100周やな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:39▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する








31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:40▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する







32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:40▼返信
思ったけど京都大学のあるリーグって東京大学のリーグよりレベル低いのかな?
京都大は東大よりも勝ってるイメージが強いし
まあ、去年は田中がいたのもあるけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:40▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する








34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:40▼返信
予告する
夏の高校野球は球場の上にドローン飛ばして撮影する






35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:41▼返信
ゆうちゃん…
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:41▼返信
>>23
頭の中身は大部違うだろうがw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:42▼返信
>>23
え、でも殴られるのはちょっと勘弁
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:42▼返信
クソワロタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:43▼返信
法大生はゴミの烙印を押されたな。
もう東大に負けた大学は全部つぶしていこう。東大に負けるようなゴミはいらん。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:43▼返信
KYワロた
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:45▼返信
ロクダイか……
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:45▼返信
法政・・・
スポーツでがんばらねば存在価値のないところなのにな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:49▼返信
勉強でも運動でも負けてたらもう話にならんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:52▼返信
>>32
あんまり変わらないと思う。
むしろ、これら2つのリーグよりも入れ替えのある分東都の方がレベルが高い。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:52▼返信
こうやって才が無いのに盲目的に続けるってのはたぶん精神面でなんらかの問題があるんだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:55▼返信
東大って何の為にリーグ戦やってるの?
草野球で十分だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 18:55▼返信
>>45
大学スポーツのコネクションは強力よん
下手にお勉強するより将来役に立つくらい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:01▼返信
よく才能もないのにここまで続けられるよな
そこまで野球が好きなんかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:08▼返信
東大おめ
これでさいてょは解放されるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:10▼返信
清水は六大学野球見たこともないくせに
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:10▼返信
次は100連敗目標だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:15▼返信
20連敗あたりから相手にも「この連敗止めたら恥」みたいな意識が出てきて
ガチで勝ちに行くから余計に連敗が止まらなくなるんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:17▼返信
時期的に新入生ががんばったんかね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:18▼返信
才能はないけど好きなんだね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:22▼返信
霧隠がキャプテンになったおかげだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:23▼返信
>>53
監督コーチあたりが新年度で入れ替わったんじゃね
スクールウォーズかルーキーズ的な展開が
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:31▼返信
東大と戦うときはスポ薦ao組を抜きにしろよ
おとなげねえな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:33▼返信
東大て何でスポーツ選抜とかやんないん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:35▼返信
>>45
それ全てのアマチュアや社会人リーグにもあてはまってまうやん…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:38▼返信
在学中に一回勝てるかどうかなんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:39▼返信
こういう記事で草生やしてんのはどうなんだ?
はちまはどうせスポーツも何もやったことのない糞ニートだったんだろうけどよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:41▼返信
米44 関西のほうが劣ると思うよ。今年関西6大学からプロ行ったの田中だけじゃないか?関テレに田中の3つ先輩の新実っていうアナウンサーがいてこの人もリーグ首位打者とるくらい活躍したらしいんだけど、対談で大学時代に田中がプロ志望ってのを聞いた時、当時リーグナンバーワン投手の同志社の人(名前は忘れた)でさえ社会人リーグやぞって言われたって(田中が)いってた。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:45▼返信
連敗記録また1からスタートとか可哀想に
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:48▼返信
いやでも弱小県なら甲子園でれるくらいの強さはあるよ。まあ年齢が4つくらい違うわけだから当然っていわれたらそれまでだが、国立では一番強いやろ。筑波を除けば。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:54▼返信
甲子園出てたような野球しか能のない馬鹿とゲームになるくらい渡りあってんだろ?
やっぱ頭良いと何でもそれなりにこなせるのな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:56▼返信
東大って東都だったら4部くらいの実力なんだろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:59▼返信
六大学の他が強すぎるだけで東大は全然弱くないよ
他の大学との練習試合では普通に勝ってる
無知&学歴コンプお疲れさま^^
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:02▼返信
100連敗してニュースにして、それ以降に連敗止めたら盛り上がるのに。これは反省したほうがいいよ、割りとガチで。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:05▼返信
6大学て東大がいて入れ替えない時点でレベル低いだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:06▼返信
※69
ふーん、ところで君の学歴は?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:12▼返信
>>67
調べたが普通に負けまくってるんだけどw
お前のその情報はどこで手に入れたんだよ?w
まぁ同じ国立大学が相手ならそれなりに勝ってるみたいだがな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:18▼返信
負けても勝ち組という存在w
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:25▼返信
>>66東京はたくさん大学あるからねしかたないね
ところでなんでイライラしてる奴多いの
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:30▼返信
学歴中の特徴
学歴はニッコマ、F欄が多い
自分の都合のいい情報しか信じない(そしてその情報にはソースがない
関係のないスレでも学歴を聞いてくる
基本頭が悪い、会話が成立しない
大東亜擁護が多い
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:33▼返信
さいてょが終わるなこりゃ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:40▼返信
>>7
死ねよアホ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 20:54▼返信
ふてくされ王子の漫画が又売れますね
オースチン可愛い
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 21:24▼返信
野球部おめでとう
応援団の皆さんもお疲れ様
入学式で拝見しましたよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 21:31▼返信
確かに100連敗だったらインパクトは凄まじい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 21:45▼返信
曖昧だけど東大は一時期抜けようとしたけど引き止められたんじゃなかったけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 22:03▼返信
一時期の阪神横浜広島以上に
よわあい。
脱退したら6大学格下がっちゃうしね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 22:05▼返信
最下位の常連だったヤクルトや末期の中日並に弱い
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 22:26▼返信
「東大 94」って数字だけだと偏差値かと思っちゃうよな

こんな高い偏差値、実際にはありえないんだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 22:32▼返信
東大に負けると先輩OBにボロカス言われる風習はやめて差し上げろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 23:46▼返信
廃部を願います!

こんなに負けて恥ずかしい事だと思います!

86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 00:01▼返信
法政大学・・・。
残念なのは、総長のババアだけじゃなかった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 00:04▼返信
連敗記録を作ったヒーロー達は
もう居ない

だから勝てたんじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 00:10▼返信
ほんとだ・・・卒業してるじゃんw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 00:54▼返信
計算上一回も勝たずに卒業した学年がいるんだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 01:37▼返信
反日大学教授wiki・日本人分断工作で検索
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 03:35▼返信
高校でも公立の進学校って意外と野球部がそこそこ強かったりする
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 03:42▼返信
東京大学は賢いからなんとも思わないよ
どんだけ負けても俺たち底辺は下から見上げることしかできない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 07:47▼返信
これは日本トップの文武両道集団やん
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 09:19▼返信
東大のやつはそんなに社会じゃ使えないけどな
京大一ツ橋のほうがマシ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:43▼返信
>>93
94連敗が文武両道!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 06:39▼返信
>>55
やはりそれだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:51▼返信
こういう記事書く奴ってハンカチが次の東大との試合で完封したこと一切触れないよな

直近のコメント数ランキング

traq