• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
鳥取のスタバが遂にオープン!→もじって先に作られた『すなば珈琲』がピンチらしいwwwwwww








スタバ出店で「すなば珈琲」も3倍!ピンチをチャンスに!
http://www.hochi.co.jp/topics/20150524-OHT1T50023.html
名称未設定 1


記事によると
・全国で唯一スターバックスがなかった鳥取県に「シャミネ鳥取店」がオープン。開店前には約1000人の行列ができる大盛況に。

・地元企業がスタバをもじった「すなば珈琲」も相乗効果で普段の週末の3倍の大入りになったという

・“本家”の開店を受け、すなば珈琲では「大ピンチキャンペーン」なる自虐イベントをスタートし、「スタバよりもまずいと言われたら無料」「スタバのレシート持参でコーヒー半額」などのサービスで対抗した

・来店するのは観光客が多いが、「応援している」という暖かい言葉もいただいいるという





この話題に対する反応


・そうそう、この「すなば珈琲」気にしてたんだよ。なんと400mしか離れてなかったのか!?俺ならここ行くけどねww

・鳥取以外の人にはすなば珈琲の方がレア。観光ついでに行く?ってなるしね。親の実家が鳥取だしいつか行ってみたいけどね。

・むしろすなば珈琲には行ってみたい

・商魂たくましい自虐w

・いい相乗効果じゃないか(ヽ´ω`)




















商魂たくましすぎぃ!

まあスタバができたからって閉店するわけにもいかないしね












「じょしらく」Blu-ray BOX(初回限定版)「じょしらく」Blu-ray BOX(初回限定版)


キングレコード 2015-08-12
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】ガールズ&パンツァー 1 (特装限定版)(スリーブケース付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ガールズ&パンツァー 1 (特装限定版)(スリーブケース付) [Blu-ray]


バンダイビジュアル 2015-07-24
売り上げランキング : 4054

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:45▼返信
大成功じゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:46▼返信
というかスタバとかいつでも行けるし他県民としてはこっちのほうが気になる
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:46▼返信
地元からは好かれてるから問題ないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:46▼返信
見捨てられていた地にやってきた救世主だもんな
そう簡単に見捨てられはしないだろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:47▼返信
大ピンチキャンペーンw
6.一桁余裕の助投稿日:2015年05月24日 19:47▼返信
余裕っす
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:47▼返信
くっそまずくて値段の高いスタバコーヒーか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:47▼返信
むしろ行くならこっち
スタバとかいつでも行ける
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:48▼返信
これはこれで観光名所になったから、しばらくは全然大丈夫だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:48▼返信
観光で行く他県民的にはすなば珈琲のほうが珍しいから行く価値あるんじゃないかなあw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:48▼返信
便乗商法大成功
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:48▼返信
ていうか地味にサイフォン式コーヒーとかスタバよりいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:49▼返信
すなば頑張れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:49▼返信
ちょろいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:50▼返信
スターバックソの何がいいのかね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:51▼返信
すなば珈琲は観光客に好かれるようになる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:51▼返信
広告にセンスあるよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:51▼返信
スタバにまけるなすなば。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:52▼返信
実際味はどうなの?普通に美味しいの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:52▼返信
地元はスタバ、観光客はすなばでWin-Winやね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:52▼返信
皆すぐ飽きてガラガラになるんだけどねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:53▼返信
鳥取で砂場でちゃんと意味通ってるから
いいセンスしておる
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:53▼返信
大ピンチキャンペーンの先着30名にもらえる珈琲カップはマジで欲しいな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:54▼返信

え?確実に名前パクッテるじゃん
本家に潰されても自業自得としか思えんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:54▼返信
観光客にはウケるから良いだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:55▼返信
あそこはアイスクリーム屋みたいなもんで客層もほとんどガキだから普通に生き残ると思うぞ。
うちの駅にも昔からあるけど、高校生がギャーギャー騒いでとてもコーヒー飲む場所では無くなってる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:55▼返信
実際、大事にすべきなのはずっとほったらかしにされてた大企業より頑張っている地元店だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:55▼返信
スタバよりまずいって余程だから平気だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:55▼返信
スタバなんて珍しくもなんともないし、タリーズのほうが良く行くな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:55▼返信
ニュースとかでも取り上げられて実質宣伝になってるし
鳥取に観光で行ったら寄ってみたい
スタバは近所にもあるから、わざわざ鳥取で行く事もないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:55▼返信
スナバは食い物が美味そうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:58▼返信
行ったことあるけど、スナバの方が値段も味も良かったよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:58▼返信
そして常連が去って行った・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:59▼返信
つぶれろクズめが
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:59▼返信
スタンバイ 略してスタバ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:00▼返信
ストロベリークリームフラペチーノ美味しかったよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:03▼返信
スタバって本格コーヒー店かと思ったらただのジュースコーヒー店なのね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:03▼返信
見捨てられなくても無くなることがあるのが鳥取なんだよなぁ...
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:03▼返信
カップサイズがS・M・Lじゃないと頼めない俺
スターバックスに一生行けないと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:04▼返信
アップルウォッチを持ってる情弱ほどスタバに行くんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:04▼返信
おいしくて安けりゃ生き残れるんじゃない。地価安い鳥取ならワンチャンあるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:05▼返信
鳥取コーヒー文化に華が開くか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:05▼返信
セブンのコーヒーはいかが
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:06▼返信
>>43
鳥取にセブンあるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:08▼返信
喫茶店でここまで一喜一憂できるんだから羨ましい
気づいたら個人経営の喫茶店なんて周りにほぼ無くなったな~
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:11▼返信
ラビット喫茶の珈琲で満足^^
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:12▼返信
ラビット喫茶の珈琲で満足^^
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:12▼返信
ラビット喫茶の珈琲で満足^^
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:12▼返信
ラビット喫茶の珈琲で満足^^
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:12▼返信
ラビット喫茶の珈琲で満足^^
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:13▼返信
どこがピンチなのかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:13▼返信
すなばも頑張ってほしいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:14▼返信
客が来すぎてピンチか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:14▼返信
スタバはどこにでもあるけど、
砂場はここにしかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:15▼返信
優しい世界
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:16▼返信
そのときスタバは1000人の行列だってっていう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:17▼返信
飯が美味そうだから良いんじゃね?鳥取島根は食い物屋少ないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:20▼返信
喫茶店ってなんのためにあるのか未だに分からん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:20▼返信
うれしい悲鳴かよwよかったじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:22▼返信
黒船襲来のポスターは吹くわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:24▼返信
色々と上手いなw
まあ観光で行くなら俺もこっちだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:25▼返信
>スタバよりもまずいと言われたら無料

これはいつだったかのピザ何万枚食った君みたいなの大発生するだろwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:27▼返信
大ピンチキャンペーンw
今までの積み重ねがないとできん戦術だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:27▼返信
3回に1回ぐらいは

ってのがいいなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:27▼返信
県外の人間だったら、すなば珈琲に飲みにいくとおもうよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:33▼返信
鳥取民からすると知事だったかと組んで殿様商売に近いすなばはむしろ嫌われている、
とかいう話も聞いたが実際のとこどうなんだろうか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:33▼返信
ピンチと言いながら2店目出すんじゃんww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:35▼返信
スタバはどこにでもあるからな
珍しい側に行くのは当然
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:36▼返信
スタバなんかより断然行ってみたいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:37▼返信
どうせ最初だけだよ
油メシと一緒の運命たどるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:40▼返信
コーヒー飲んだ後何すりゃいいんだ鳥取なんて
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:59▼返信
本物がやってくれば代替物が消えるのは当然の結果
iPodが日本にやって来て消えて無くなったウォークマンのように
73.投稿日:2015年05月24日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:17▼返信
広告が好きだわwww 好感持てた

俺なら絶対こっち行く
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:18▼返信
黒船来襲wwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:20▼返信
普通に良さそうな店じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:20▼返信
赤い彗星かよ!(^_^;)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:22▼返信
ほんとこの店天才すぎるわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:23▼返信
すなば応援したいけど鳥取遠すぎてな・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:30▼返信
3回に1回くらいはw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:36▼返信
ぶっちゃけるとすなばの方がだいぶおいしくて安いし店内も快適だから潰れないw
物珍しさだけで並んでみたけどもう行くことは無いだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:39▼返信
スタバなんて何処でも行けるし旅行したらその土地にしかない店行くわ
旅先でマックなんてありえないだろ?それと一緒
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:44▼返信
マグカップほしいんだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:45▼返信
スタバって煎り過ぎて無茶苦茶だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:45▼返信
スタバごときで大騒ぎするなんて幸せな人たちですな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:48▼返信
郷土愛があって微笑ましいw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:02▼返信
旅行先で巣束なんていくやつがおかしいだろw
どこでもおなじなんだから
しかも400mしか離れてないって外資は結構えぐいことするんだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:07▼返信
スタバなんていつでも行けるし、他県民にとったらスナバのほうが気になるわwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:16▼返信
スタバよりまずいって言えば無料か
そりゃあ行くよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:20▼返信
商魂たくましいな
というかもっと前々からあるのかと思ったらまだ1年そこらの店なのねすなば珈琲
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:24▼返信
常連にとってもおいしくて安ければそっち流れるだろ
結局最後はサービス勝負になりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:25▼返信
スタバなんてどこにでもあるし
関東の人にはこっちのほうが気になるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:36▼返信
スタバよりまずいってありえんからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:42▼返信
スタバなんてMacブック開いてドヤ顔したい奴しか行かねーだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:52▼返信
スタバって言うほど美味しいか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:54▼返信
実際どっちがうまいんだろう
スタバだとコーヒー好みじゃないからマンゴーしか飲まんけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:56▼返信
これ調子乗りすぎると訴えられるよな
レディ加賀みたいに
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:14▼返信
自分好みに注文出来るとこがいいんでしょ?
面倒くさいのでセブンのコーヒーでいいです
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:14▼返信
スタバのが行かないけどなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:17▼返信
TVで鳥取県って日本で2番目にコーヒーを消費する県って紹介されてこけた。

スタバはバカなのか、地元が強くて参入しなかったのかどちらか。

101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:23▼返信
レシート持参で半額w
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:49▼返信
他県民からするとこっちのが行ってみたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:57▼返信
「スタバで課題とかやってたらかっこいいですかねぇ」ってインタビューに答えてた学生に笑わせてもらった
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:11▼返信
行列が出来てるスタバに行く価値あるの?
ゆっくり休憩出来る場所と空間、雰囲気それを含めての値段なのに…
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:16▼返信
良かったね鳥取
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:32▼返信
鳥取に行くことがあったら一番行きたい場所ではある
問題は鳥取に行く予定が無い
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:44▼返信
スタバなんてどこにでもあるし俺はすなば珈琲に行ってみたいなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:46▼返信
>>106
砂丘の他だと水木しげるロードくらいしか知らないな鳥取…
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 02:13▼返信
長い目でみたらこの先どうなるか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 03:26▼返信
スタバは食い物いまいちだから住み分け出来るだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 03:45▼返信
スタバの赤色…と思うと
すなばの方がいいです
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 06:51▼返信
まあ話題になった今だけで数ヶ月もしない内に客取られてるよ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:17▼返信
もう少し店同士が離れてたら楽勝で住み分けができたかも。
でも観光で寄るならすなばの方だよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:20▼返信
出してる数も違うんだろうけど、
スタバのマグカップはヤフオクに大量出品。
すなばのはゼロ。

115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:28▼返信
すなば珈琲のが行ってみたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:22▼返信
サイフォンか
奇をてらってない感じは好き
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:31▼返信
スタバのコーヒーとか高いだけで不味いだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:07▼返信
スタバに前日の夜から並ぶ鳥取県民に驚くわ
お前らぶっちゃけグンマーよりひどいんじゃねぇかと
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:14▼返信
>>118
グンマーって47都道府県の中では中の中くらいだからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 00:18▼返信
>>90も言ってるけど、すなば珈琲って知事の「スタバはないけどスナバはある」発言に便乗して、
昨年4月に出来たばかりの店(運営会社は長いこと料理屋や居酒屋をやってるけど)。
それなのにそんなすなば珈琲が鳥取を代表する珈琲店と思い込んでる奴がなんて多いことか。
「スタバが長らく出店できなかったのは、すなばが独占したからだ」と知ったらしく言ってたドアホがいたし。
しかもネタになったからってウィキペディアにすなば珈琲の記事を立てた奴まで現れるし。
鳥取を代表すると言える珈琲店はラバール、澤井珈琲だろ。

>>66
その通り。ここですなば頑張れとか言ってる奴がマジでウケるわ。

直近のコメント数ランキング

traq