ツイッターのハッシュタグ「#彼岸島のここがキュート」より
漫画『彼岸島』の迷シーンが数多くツイートされ話題になっている
#彼岸島のここがキュート のツイート
#彼岸島のここがキュート 遠近感。 pic.twitter.com/7jK2XZ7ivg
— 三溝似弄 (@Rockamak) 2015, 4月 15
#彼岸島のここがキュート 作者がダークソウルにハマった結果、本編に何の前触れもなく西洋の剣と盾が出現したとこ pic.twitter.com/LiTRLl9m0F
— はるいち (@haruichi0034) 2015, 5月 25
飲む前に気付けない #彼岸島のここがキュート pic.twitter.com/G5dhzWlLtA
— マツタケさん (@kinmokusei8) 2015, 5月 21
#彼岸島のここがキュート 登れそう。 pic.twitter.com/iUGhPr2uHE
— 三溝似弄 (@Rockamak) 2015, 4月 21
この話題に対する反応
・読んでないのに流れてくるのがめっちゃ面白い
パーリーする同人誌しか読んだことない
・まともに読んだ事ないのに無駄に話のネタになる
・コラ画像でも一瞬本当かと思ってしまう。コラじゃなくても一瞬コラかと思ってしまう。
・彼岸島怖い漫画だと思ったんだけどこのタグから見た漫画の感じはギャグマンガだったのだが・・・・・
え、ホラーじゃないの・・・・・
・このタグの画像見てると彼岸島読みたくなるw 読んだことないのよね
彼岸島は丸太ネタが有名だけど、ちゃんと読むとネタだらけなんだよなぁ
それでも妙な魅力があるのよね


彼岸島 1-33巻 セット (ヤングマガジンコミックス)posted with amazlet at 15.05.25松本 光司
講談社
売り上げランキング: 19,708
彼岸島 48日後…(2) (ヤンマガKCスペシャル)posted with amazlet at 15.05.25松本 光司
講談社 (2015-04-06)
売り上げランキング: 9,250
改めて後でこうゆうスレ見てあれ?おかしいぞってなる
中身はファンタジーRPGみたいなノリなんだよね
師匠一人でも破壊できるじゃん
この漫画にご都合主義がなくなったらなにも残らないよ。
この人は原作者つけた方がいいとおもう
ギャグ漫画だよ?
そう考えるとこの作者ってすげーうめえんじゃないかって思うな
話の展開とかを無視して、1コマだけ抜粋すると珍妙奇天烈に見える極端な例がこの漫画だから・・・
まあ、一気読みしてても「は?」ってなる部分も散見されるがな!
クリーチャーデザインはマジで光るものがあるんだけどなあ(´・ω・`)
とはいっても、おかしなシーンが続く中で時々重たいシーンが入ってくるのが彼岸島だが
篤の最期とか、今週の樽とか
突っ込みどころも多過ぎる
ほんとこれ
丸太の下りはどっかで違和感覚えたことあったけど
結論→面白くない
作者が普通に狙って書いてるとこも多いよな
鮭じゃダメなのかw
人気作のドラゴンボールでさえ穴だらけだ
ハー ハー
ハッ ハッ
丸太と島民は彼岸島の名産品だからな
結構読んでるつもりだったけどツッコミセンス高いなぁw
そのまま落ちてガラスの下敷きになった明さんは何がしたかったんすかねぇ
崩壊した都会にキリン出現という容赦無いインスパイアを行った模様
主人公は吸血鬼の母乳を飲んでたが大丈夫なのか?
母乳=血液みたいなものだと思うんだが。
そこ読んでないから分からんけどそう聞いた事がある
主人公(明)は飲んでない、飲んだヤツは死んだよ
>違和感感じないんだよな
だってお前日本語使えないじゃん
そら知能低いんだから違和感も覚えようがないよ
諦めろお前は一生低能のままだ