• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




フラゲより

PS4『ボコスカウォーズ2』
2015年配信予定
価格未定


※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
また、情報をそのまま掲載しているわけではありません。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。

大軍勢シミュレーションゲーム「ボコスカウォーズ」のゲーム性を新たな切り口で進化させた第2作。

ゲームデザインはもちろんラショウ氏。開発はピグミースタジオ

基本的なシステムは同じだが、具体的なシステム等はまだ不明。
伝書鳩を使ったセミオートプレイや様々な地形・ユニットの効果が干渉する環境シミュレーター的な要素が加わっている

前作はスレン王国とバサム帝国の戦いを描いた作品だったが、今回は二国以外の勢力も登場するとか



ボコスカウォーズ

『ボコスカウォーズ』は、戦略シミュレーションゲーム。オリジナル版は、1983年に現ラショウによりX1用ソフトとして開発された。

プレイヤーはスレン王国軍を操作し、敵国バサム帝国のアドロス城に進軍し、敵指導者を倒すのが目的である。横スクロールのフィールド上を左に進軍し、途中牢屋に囚われている仲間を集めつつ敵兵を倒し、マップ終端にいる最終ボスを倒すと1面クリアとなる。以降、より難易度の高いステージを同様に繰り返し、5面クリアするとゲームクリアである。

移動する場合、切り替えボタンで移動させるユニットを切り替えながら進軍するが、選択肢が「全員」「スレン王のみ」「騎士・重騎士全員」「兵卒・重兵卒全員」の4つしか用意されていない。それぞれの選択したユニットが同時に移動するため、意図しないキャラクターが木や岩に引っかかっていることがままある。また、移動は画面外のキャラクターにも作用する。

敵兵と味方兵が接触すると戦闘になるが、当時のコンピュータゲームとしては珍しくステータスの数値が王様のパワー(ヒットポイント)以外は一切表示されておらず、内部的なパワー数値とランダム要素によって勝敗が決定される。敗北したキャラクターは消滅、この際自軍の兵が勝利するとそのキャラクターに10ポイントのパワーがプラスされる。

いくつかのキャラクター同士には相性が設定されており、楽に勝てる組み合わせ・負けやすい組み合わせが存在する。また敵の背後(画面左側)から攻撃すれば勝率が高くなるというように楽に戦いを進める方法もあるが、自軍は最小でも職業単位でまとめてしか動かせないため、やむを得ず敵に接触することや地形に引っ掛かり身動きがとれなくなる場合も多い。背後からの攻撃は騎士らしからぬ振る舞いなので、実行には相応のペナルティがあるということを意味している。

発売当時のジャンルはロールプレイングゲーム、あるいはアクションロールプレイングゲームとされていたが、現代の価値観に照らせば戦略性・パズル性が強く、シミュレーションゲームに近い。また自分が動かないかぎり敵からは戦闘を仕掛けてくることはないというターン制に近いシステムになっており、実質的にはアクション性はない。




















まさかの新作がまさかのPS4に・・・












アイドルマスター シンデレラガールズ 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子

アニプレックス 2015-06-25
売り上げランキング : 86

Amazonで詳しく見る

ねんどろいど 楽園追放 -Expelled from Paradise- アンジェラ・バルザック ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど 楽園追放 -Expelled from Paradise- アンジェラ・バルザック ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2015-10-31
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(237件)

1.投稿日:2015年05月26日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:58▼返信
なぁにこれぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:58▼返信


Wiiうんこ何もねぇな

4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:59▼返信
>>1
泣いてるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:59▼返信
ボコスカウォーズまで脱任かよ・・・orz
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:59▼返信
友達がもってたけど遊び方が全くわからなかった
友達もわかってなかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:59▼返信
すすめーすすめー ものどーもー
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 19:59▼返信

すまんなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:00▼返信
これは期待
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:00▼返信



バイオ0奪ってすまんな


11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:00▼返信
ファミコン独占ゲーがPSに移籍か
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:01▼返信
沈む船(任天堂)からサードが一目散に逃げ出してるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:01▼返信

懐かしいwwwwww

脱任かwww

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:01▼返信
はいはいスマホスマホ…

えっ、PS4!?
バカだろ(褒め言葉)
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:01▼返信
FCからの続編とは・・・どうやって進化させるのか興味あるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:02▼返信
WiiUのソフトはどこだー?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:02▼返信
サードがWiiUに出さない理由教えてやる
NX向けに開発中だからだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:02▼返信
最近PS4もVitaも新作多いのは良いんだけど
なんだこれ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:02▼返信

いつもフラゲ日になると、ゲーム業界の任天堂ハブリが明確に見えてしまうなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:02▼返信
システムがどう進化するかだな。
元のちゃんとクリアできた人どれくらい居るんだろう、案外少なそうだけど。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:02▼返信
よーし、次は頭脳戦艦ガルだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:02▼返信
>>11
元はパソコンゲーだ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:03▼返信
これは見てみないことにはなんとも
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:03▼返信
ボコスカというより、ラショウの新作として楽しみだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:03▼返信
マニアックな物を復活させたもんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:03▼返信
グラがどんなんになんのか楽しみ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:03▼返信
配信か。
1500~2000円ならいいね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:04▼返信
俺34歳だけど知らねえ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:04▼返信
超リアルになるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:04▼返信
マインクラフトみたいなグラになりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:04▼返信
SRPGになるんじゃね?画像見た感じ

戦場のヴァルキュリアみたいなのがPS4に欲しいわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:04▼返信
よくわからんけど
脱任オメ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:05▼返信
2015年配信予定
配信←無料課金ゲー? スペランカーみたいになるんじゃ・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:05▼返信
ニシ君今どんな気持ち?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:05▼返信
刃の方に画像があったけど、なんかDL専売レベルでした(´・ω・`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:05▼返信
すすめーすすめーものどーも
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:05▼返信
すすめーすすめーものどーもー
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:05▼返信
>>32
クソゲーでよければどうぞwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:05▼返信
懐かしすぎて吹いた
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:06▼返信
オーゴーレースー倒すのだー
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:06▼返信
>>17
まだNX出来てもねえぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:06▼返信
マジかww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:06▼返信
>>38
一緒に脱任祝おうぜw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:06▼返信
ボコスカウォーズがクソステ4最後の希望かよwwww
落ちたもんだなwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:06▼返信
名作じゃねえか!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:06▼返信
これ片道勇者のパクリじゃん
 
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:06▼返信
スマホとかじゃないのかよw
PS4でどれほどのクオリティになるんだ?
48.shi-投稿日:2015年05月26日 20:07▼返信
やったことはないが...

地元のTV番組でやってたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:07▼返信
>>38
何も情報がでてない時点でその返しは必死さしか感じないwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:07▼返信
旧作ならアケゲー強化してくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:07▼返信
>>44
お前そんなボコボコの面で
虚勢張っても説得力ねえよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:07▼返信
どん判
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:07▼返信
なつかしー
これは買うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:07▼返信
初めて知ったタイトルだから動画見ても目的もジャンルも何やってるんだかさっぱりわからないw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:08▼返信
ボコスカPS4かよ
スカスカWiiUオワタ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:08▼返信
28日のスプラトゥーン発売で終戦だから
今更何を出そうが意味ないけどな
出すならもっと早く出すべきだった
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:08▼返信
老いた豚が買わないから脱任しちゃったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:08▼返信
運要素が強すぎるんだけど
それなくしたらゲームじゃなくなるという…
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:08▼返信
これ知ってるのオッサンだろw
BGM超覚えてるわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:09▼返信
ガーガーガー
ポゥ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:09▼返信
ういいうーなんもねえな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:09▼返信
すすめーすすめーものどーも
じゃまなーぶたをーけちらーし
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:10▼返信
PS4なんもソフトないからってこれで喜べるとかゴキすげえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:10▼返信
ニシ君の青春時代の作品が
PSへ・・・
時の流れとは残酷なものよ・・・w
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:11▼返信
PS3で出せばもっと売れるのに…なんでPS4にしたんや…
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:11▼返信
ヨドコムの
WiiU 6月再生産分 予約受付中!

ってなによ?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:12▼返信



WiiUフルボッコw



68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:12▼返信
究極の運ゲー(褒め言葉
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:12▼返信
アホ餓鬼アンチソニーの子豚は知らんだろうし
20代のPS世代は知らんだろうし

40代以上のスーパーニシ君しか知らないんじゃねー?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:12▼返信
3Dになるのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:12▼返信





ふ~ん、でこれゼノクロより売れんの?




72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:12▼返信
え?え?
今更発売しても・・w
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:13▼返信
真とかでもなく2なんだなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:13▼返信
>>44
最後の希望ってのはめぼしいゲームがもう出尽くしたときに出てくるもので、これから予定が山盛りでまだまだ新作や大作が出まくるのがわかりきってるものに使う言葉じゃないよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:13▼返信
これは買うかも
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:13▼返信
うわー懐かしい
でも元ゲーあんま良く覚えてないな…プレイした記憶はあるんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:14▼返信
>>69
その世代で任天堂に凝り固まってる奴は、むしろ昔を知らないと思う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:14▼返信
>>44
どっかの産廃と違って先に腐るほどタイトルがあるから心配すんな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:15▼返信
>>76
あれは子供にはちょっと難易度高すぎた。
子供なら5分で飽きるのが大半だろうってタイプ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:15▼返信
イタチョコの人か
Mac使ってたころ弁当屋のゲームやったな
あれは面白かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:15▼返信
>>44
VITAの最後の希望は尽きましたか…?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:17▼返信
ゆとりの俺に教えてれよ
なにこれ三上
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:17▼返信
任豚、どういうゲームだったか
思い出を語っていいぞw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:18▼返信
アホ「次世代機は開発費の高騰でサードが苦しんでるはずなんだよぉおおおおおおお!!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:18▼返信
妙に繰り返し繰り返しやってしまう中毒性のあるゲーム
これは楽しみ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:18▼返信
やっぱ主題歌が付くのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:18▼返信





    そう、またPSWなんだ




88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:18▼返信
またPS4の開発しやすさが証明されてしまったか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:19▼返信
背後からの判定があったのはじめて知ったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:19▼返信





    そう、また抜け任なんだ




91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:19▼返信
うわぁあwおばあちゃんの家にFCのこれあってやったことあるわ
なつかしいいなおい
まじかぁ何かの間違いで買ってしまうかもしれんww
意味わからないで動かしてたからなーなつかしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:20▼返信
なんでもアリのPS4
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:20▼返信
一面は確実にクリアできるがそれ以降をクリアした記憶がない
広いフィールドをあの隊列操作で歩き回る進化なんてどうかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:21▼返信
なぜか凄え欲しくなってきたわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:22▼返信
来るなら何でも歓迎するよ
マリオ来ても歓迎してやるよw
ソフト多い方が盛り上がる
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:23▼返信
うーんホントにまさかの…
ネタ枠で終わるか生きのこるか
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:23▼返信
なつかしいなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:23▼返信
すすめーすすめーものどーもー
邪魔なー敵をーけちらーせー
めざせー敵の城へー
オーゴレス倒すのだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:23▼返信
ヨコスカウォーズも頼むわ、全然違うソフトだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:23▼返信
まじテンション上がったw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:24▼返信
これ 愛されるクソゲーって感じかな?
スペランカよりファンは居ると思う。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:24▼返信
子供の頃何をしていいか全くわからんかった
これとハイドライド
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:24▼返信
何故か知らんがPS4でレトロゲー復活しまくってるなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:25▼返信
動画見てもまったく意味がわからんw
今更2ってつけなくても仕切り直せばいいじゃん
どう考えても完全に別物になるだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:25▼返信
俺これ全クリしたことある
ほとんど運だった
クリアしたのにえ?ってなったもの
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:25▼返信
そう、またPSWなんだ...(キリッ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:26▼返信
脱任が止まらんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:26▼返信
>>102
どちらも即効で投売りされてたソフトだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:26▼返信
>>102
ハイドライドは初期だとスライム相手に超苦戦するからなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:26▼返信
また脱任?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:26▼返信
あれ当時買った奴は絶対やらないと思うけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:26▼返信
新作情報ってPS系しかないんだなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:27▼返信
あぁ、またPSか
ちょっとくらい任天堂に分けてやろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:27▼返信
♪進め 進め ものども

 邪魔な 敵を 蹴散らせ

 目指せ 敵の 城へ

 オゴレス 倒すのだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:28▼返信
あれ5週でクリアだったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:29▼返信
>>102
俺俺
ハイドライド3を子供の頃、近所の大丸で父親に500円で買ってもらった
カセットだけで説明書もなくて、かなり頑張ったけどまったく進め方がわからなかったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:29▼返信
ボコスカウォーズって
今だとスマホゲーにありそうな
タイトル名だなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:29▼返信
熟年脱任
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:29▼返信
やっぱりなぁ
PS4しかねーんだよなぁ・・・選択肢
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:30▼返信
>>118
かつてファミコンやってた任天キッズが
現代になってPS4で童心に帰るとか胸熱だな・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:30▼返信

敵とぶつかるまで解らないやつ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:31▼返信
>>116
3はまだやりやすいと思うぞ。
重量オーバーさえしなけりゃ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:31▼返信
すまんな豚
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:32▼返信
まあWiiUに出した所で地獄だしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:33▼返信
道中は運な部分もコントロール出来るがラスボスは運なんだよな
俺はクリア出来なかったからやたらうまい友達がいて尊敬してたわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:34▼返信
当時のスタッフは関わってる?
昔過ぎて・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:35▼返信
うぉあおおおぉあ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:36▼返信
クソゲーリメイクしてないでPS4に相応しいゲーム作れ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:36▼返信
いっき
買ってみようかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:37▼返信
ついでにダウボーイもでないかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:38▼返信
ps4しかないからな。据え置きハードが
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:40▼返信
持ってたわwなつい
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:40▼返信
>>101
スペランカーはロープからの理不尽な落下さえ無ければちゃんと良ゲーだと解ってよかったわ…
当時は仕方なかったのかもしれないけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:40▼返信
敵の黄色い重騎士が強くて進めなかったような気がする
持ってたけどカラオケばかり印象強くてな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:41▼返信
戦闘のランダム要素が強すぎてイライラするんだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:42▼返信
バイオ0脱任&ハブ任でイライラしてるニシ君が更に…
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:42▼返信
その昔、マニアックマンションというクソゲーがあってだな…
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:42▼返信
まさかの脱任
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:43▼返信
>>135
金色にしても最後はランダム判定だもんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:44▼返信
>>122
お金で動けなくなるとか画期的だものな
とりあえず両替機を取りに行くのは基本
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:45▼返信
ボコスカガールズは??
いい加減早く出せや
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:46▼返信
ウォーロイドとかTHEキャッスルなんかも復活しないかな、とかつてのMSX少年は思うのであります(`・ω・´)ゞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:46▼返信
>>122
懐かしいな
宇宙船で軽くて強い装備がでなかったか?

T&Eソフトはスターアーサー、ディーヴァ、遥かなるオーガスタやレイドックも含めて
PC黎明期を支えた、ファルコムと双璧を成す有名メーカーだったな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:47▼返信
いいねこういうの
PS4は変に気負わずにゲーム出せる雰囲気ができてる感じでいいわ
PS3ではこの辺の空気作りに失敗したからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:47▼返信
なんだよ
オッサンホイホイかよwww
まぁ俺もそうだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:48▼返信
なつかしいな。マイコンで遊んだ。
当時はテープだったな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:49▼返信
おっさん臭いスレだな
なんで歌詞知ってるんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:49▼返信
何年越しの2だよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:49▼返信
もうps4の和ゲーこんな低予算ゲームしか出てこなそうだな、回収できないから

スマホで充分な内容をps4で、しかもボッタクリ価格で提供いたします
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:50▼返信
ファンタジアンとかもやりたいのう
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:51▼返信
>>149
スマホ堂になる任天堂ディスってんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:51▼返信
主人公が1敗しただけでゲームオーバーだから、緊張感半端なくやるのが苦痛だったな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:52▼返信
>>143
光の剣とか炎の剣を使っていた気がする
あと序盤はスリング、短剣って感じで
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:53▼返信
ちょっと前まではこういうのってだいたい3DSだったんだがな
よほど売れないんだろうなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:53▼返信
WiiUのハブられ具合がひどい
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:54▼返信
任豚をボコスカできる蹂躙ゲームなら是非やりたいねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:54▼返信
まだ歌の歌詞を覚えてるなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:54▼返信
ハイドライド3てめちゃくちゃ高い塔なかったか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:55▼返信




New3DSの新作マダー?




160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:56▼返信
あの戦闘中は独特な緊張感があったな
んで、敵が残ってた時の絶望感といったら...
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:57▼返信
マジかよ…
これを今やっても面白いわけが無い…思い出補正を上回るには相当改良しないと無理だろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:58▼返信
当時から結構なクソゲーだった気がする
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:59▼返信
うっわ懐かしいな・・・興味津々w
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 20:59▼返信
名前だけは聞いたことある
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:00▼返信
>>158
あるよハーベルの塔
光の剣もあるけど、たいていはエレベーターでスルーしちゃう
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:04▼返信
素で「何…だと…」って、言ってしまった…
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:05▼返信
ラショウが作ってるの?
今なにやってるんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:05▼返信
困惑しながらも楽しみ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:06▼返信
ボコスカウォーズを知らない
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:08▼返信
なんかモリモリ変なソフトの出るPS1とかPS2みたいになってきたな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:10▼返信
つまり発売1年ちょい程度で既に勝ちハードと言うことか
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:11▼返信
ハード論争はどうでもいいんだけど、
えっらい長く待たされた続編だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:13▼返信
オレでもちょっと勉強したら作れそうだなと思ったゲームはこれだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:14▼返信
インディーズを始めとした緩いソフトに門戸開いてるのいいね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:15▼返信
懐かしい!!
幼稚園児のころでやり方全くわかってなかったけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:15▼返信
懐かしい
X1でやったの覚えてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信
前作めっちゃ昔だな・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
進め!進め!者共
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
確かログインで譜面が掲載されていたような記憶がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
脱任www
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
役者は揃ったな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
>>179
マニュアルにも載ってた
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
ロードモナークになったりして
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
迷作を汚すのは止めろ

今のゲーム業界にまともな人材はほとんどいないんだから
ボコスカを昇華させることなんて出来っこない
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
母ちゃんたちには内緒だぞぉ~♪
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:34▼返信
>>184
本人が作ってるって書いてあるだろw
記事くらい読めw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:37▼返信
>>184
別に元から大したゲームじゃねーよw
どこまで頑張っても最後は運、という無常感が印象的ではあるが
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:41▼返信
これ有名なん?周りも誰も持って無かったし名前も初めて聞いたくらいだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
>>188
ファミコンで出たからオッサン世代が知ってるだけだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:44▼返信
配信だけのDLは敷居が低くていいよね、海外でも簡単に買える
昔のクリエイターがインディーズゲームだしたら面白いと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:50▼返信
>>188
変なゲームとして有名
クソゲーと言われても仕方ないレベルでおもしろくないけど
やろうとしてることは当時としては凄いという
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:51▼返信
わりと真面目に何でWiiUじゃなくてPS4にしたって開発に聞きたいレベル。
PS4の性能必要なレベルになるのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:58▼返信
>>192
キャラ沢山出す系だからPS4の方が楽なんじゃない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
>>192
参入の敷居が高いからじゃね
任天は、ある程度売れないとお金貰えないらしいし
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:01▼返信
>>192
性能とか会社とか関係ないのでは?ただ権利関係とか契約が簡単だったんだろう
SCEがインディーズにはそこら辺配慮してるって言ってた
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:02▼返信
>>192
ゆうちゃんはほらあの邪魔な板切れが有るからどうしても無駄がね?
別に全てのゲームで性能フルに使う必要ないしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
他のインディーと同じでDL専用なんだろうな
どうなるか想像がしにくいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:08▼返信
懐かしさから買いそうだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:08▼返信
いっきみたいなクオリティちゃうやろな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:11▼返信
>>192
任天税が高い上にユーザーがソフト買わないからに決まってるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:12▼返信
PS4はPS1PS2みたいななんでもありハードになってきたな
ウィッチャー3みたいな最先端のゲームもあればこういうのもある
すばらしいね
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
>>192
WiiUのクソカスストレージでDLゲーやりたいやつなんて居ると思うかい?だいたい任天堂ユーザーなんてPSのネガキャンしか興味の無いつまんねぇ連中しか居ないんだから売れないっちゅーの
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
>>189
ファミコン版なんて、ほぼ劣化移植だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信
ボコスカ無双
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信
ボコスカオンラインやりてえ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:20▼返信
なんかマッピーやりてえな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:31▼返信
ナムコの旧作の進化版をPS4でやりたいね
ドルアーガの塔、ワルキューレ、マッピーとか
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:38▼返信
一回だけクリアしたことあるw
当時クソゲーだと思いながらプレーしてたけど、クリアできたときはすげーうれしかったw

慣れると詰め将棋みたいな感じで面白い・・・気がするんだよね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:40▼返信
うおおおい!まぢか!?飯吹きそうになったぞ
ウィッチャー→バットマン→MGSと続くからその後で頼む
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:42▼返信
PS4、タイトルの幅広すぎだろw
ファンタジー1つ取ってもボコスカウォーズからウィッチャー3、FF、ドラクエなんでもある!!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:47▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくん今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ       タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |    今日もいつものタイトル不足 宮本クレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |     やりたいモノはいくつもあるのに 岩田がちっともはたらかない
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:24▼返信
ボコスカなついな
このゲーム、5回くらい戦闘に勝利したユニットは強化タイプにクラスチェンジするんだけど、
戦闘自体は一定の確率で負けるから、どんな強キャラでも一撃死の恐怖が付きまとうんだよな。
(自軍と敵軍のキャラ性能の差で確立が変わるだけ)

おかげで終盤付近まで行って王様が雑魚に屠られて発狂しかけた思い出しかないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:30▼返信
懐かし過ぎるww
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:40▼返信
エミー3もよろしく
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:42▼返信
なんだかんだでやると戦略性高かったんだよな…
切り口としては非常に面白いゲームだとは思うが一体どういう進化をするのか微妙すぎて気になる…
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:46▼返信
ここ意外とおっさん多いのな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:10▼返信
クソワロタ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:24▼返信
名前とかだけは知っていたが・・・PS4版とかどうなっちゃうんだ?
インディーズ枠かな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:25▼返信
いいねぇ
PS4はもともとこういうハードになって欲しいんだよな
古今東西の使えそうなゲームのリメイクしまくって歴史的据置ハードになればいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:26▼返信
本当は任天堂がこういうゲームが出るハードを作れば脅威だったんだけどWiiUみたいなどうしようもないもの出しちゃったからw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:59▼返信
お子様を中心に狙ってるのかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:00▼返信
>>66
「リファービッシュ品」ってやつかな?
北米の公式中古。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:04▼返信
※102
俺は小6のときにPC88版を7800円で買ってもらった
よくわからなかったけど1年半ぐらい掛かってクリアした

宇宙服取るあたりがわからなくて半年ぐらい詰まったけど、
ログインの攻略記事見たら目から鱗状態だったわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:04▼返信
プレイしてたけど、続編は希望してなかった。
そんなに人気あったかな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:10▼返信
30年待ってた甲斐があったわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
本作もだけどスクウェアのキングスナイト同様、巷でクソゲー呼ばわりされてたころがなつかしいわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:25▼返信
ファミコンの動画を見て違和感。
なんかもっとたくさん味方が居て動かせたイメージがあるんだけど?
ファミコンはリソースが少ないからショボいってことなんかな、すげー別ゲームやん。
ってWikipediaにも書いてあったわ。PS4なら8bitPC版よりもっとたくさん動かせるな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:57▼返信
兵種増やすとか敵味方1000人以上入り乱れとかかね。
でもそれだとファーストクイーンとかロードモナークに進化してるからなあ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:59▼返信
>>227
PC版だと最初から騎士10人が従ってたんで
FC版が寂しく見えるんじゃないかな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:41▼返信
>>192
そりゃx86系の設計だから勝手がPCに近いわけでPS4の方がやりやすいから。
それでいて性能高いから小規模のゲームなら変に「削る」作業が必要ない。
まあ最大の理由は工作員を使ったであろう自社のステマと他者のネガキャンばかりでソフトが売れずに市場がないことだろうけど。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:51▼返信
コンセプトは面白そうだからなー
今風に作れば成功する可能性は十分にあるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:43▼返信
一撃死の理不尽さとかうまいこと料理したら普通におすすめできる良作になる
仲間を増やしてゴールドにしていく課程とか面白えよこれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:12▼返信
ハックロムのシェンムー第二章ボコスカってのが秀逸
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:29▼返信
>>105

すごいね。
ただの理不尽な死にゲーだったな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:42▼返信
PS Vitaで野犬ロデムの新作「野犬のロデム」作ったの知らないの?
インタビュー探してみな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:37▼返信
すすめーすすめーものどーもー
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:39▼返信
じゃまなーてきをーけちらーせー

直近のコメント数ランキング

traq