• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】3DS『ドラゴンクエスト8』8月27日発売決定! 新たに女盗賊・ゲルダ、バトルロード主催のモリーが仲間に!ボイスも追加!



ファミ通より
3DS『ドラゴンクエスト8』の第1報が掲載。

主要キャラクターの声優陣などが公開。

リメイクでは全イベントがフルボイスとなり、ドルマゲスの過去や主人公の幼少期について語られる追加エピソードも収録。

すれちがい通信にも対応している。
3D表示には対応せず



















今になって立体視無しで8を3DSに出す意味とは・・・

スマホ版買った人どうすんだ(´・ω・`)





zZOyCU7

KDUesTb










ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(909件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:15▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
知ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
106 名前: 生徒番号774番 投稿日:2015年05月26日 21:08▽このコメントに返信
>>78
っつーかチャーハンって差別用語使ってる時点でお里が知れるね
ゴキブリ虫くんはネットのネガキャン活動じゃなくてゲームやったら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
Vitaで出せよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
3Dにしたら動かないんだろーか
手抜いてるだけかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
フン、イラナイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
まったくもって3DSである必要性を感じない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
豚は立体視用に調整されてるから、オフだと物足りないとか擁護してたよね
どんな気分?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
ただでさえはげ山なのに3D対応なんかやったらゴーストタウンになっちまうだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
>>1
ぶひー
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
3DSで出す意味なくね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
そりゃ、子供の目が大事だもんな。
真っ当な会社なら3DSの3D昨日なんて使わないわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
ガバガバじゃねえか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:16▼返信
特許侵害してまで執着した3D機能って一体何だったんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信
立体じゃなきゃドラクエとは呼べない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信
PS4かvitaでリメイクなら最高だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信
マジかよわけわかんねーな
個人的に立体視好きなんだが
任天堂からもサードからもユーザーからも白眼視されてる感じで残念だわ
もっと立体視活かしてくれよ
そこだけが3DSの他にない強みだろうに
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信
立体視とは何だったのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信







限界なのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信
3DS(3Dを絶対使うとは言ってない)
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信
[WiiU]スプラトゥーン - 139pt
[PS4]新次元ゲイムネプテューヌVII(限定版) - 51pt
[PS4]新次元ゲイムネプテューヌVII(通常版) - 48pt

糞ねぷざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:17▼返信
vitaで良かったじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
過去の話っていつ出すつもりなんだろう…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
そもそも3D機能なんて使ってる人めったにいないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信

くそぐらぼけぼけで萎えた ドラクエ8は買わないわ


新作ドラクエPSですまんなwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
ただの超劣化版じゃねえかw
この上ジャギジャギでカクカクなんだろww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
Vitaで出しておけば・・・・。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
え???

ごみじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
立体視なんぞいらないって前からGKはわかってる
流石スクエニだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
チャーハンって差別用語だったのか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
任天堂は悲報しかないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
PS2ドラクエ8の馬姫様のもとの姿→綺麗な姫様

3DSドラクエ8の馬姫様のもとの姿→マルガリータ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
PSPでええやんwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
3DSで出るドラクエは手抜きばかりだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
これはいらない・・・・
買いません
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
ほんと仕方なく出した感が凄いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
そしてすれちがい通信対応
馬鹿じゃねーの?てか馬鹿だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
いくら騒いでもVitaじゃ出ねーよww
諦めて3DS買え
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:18▼返信
これじゃあまるで、PSPより低性能なハードじゃないですか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
知ってた
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
ニシ君立体のドラクエガーって言ってたけどどうするん
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
なおさらスマホでいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
グラフィックもぼけぼけで

大劣化してるのに・・・・・・・・・・・・

これかうやついるの???????
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
立太子できなきゃ天皇制も終わりだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
手抜きw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
はい、スルー決定
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信

くそぐらぼけぼけで萎えた ドラクエ8は買わないわ


新作ドラクエPSですまんなwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
3DSの意味ねーじゃんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
いまだに動画見れないんだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信

くそぐらぼけぼけで萎えた ドラクエ8は買わないわ


新作ドラクエPSですまんなwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
誰も立体視で見ることはしないよ
疲れるだけだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:19▼返信
ごみすぎわろたwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
立体視前提だからスクショはショボく見えるとか擁護してた豚ブーメラン早すぎませんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
うわあああああああ

ごみやんけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
対応せなくて大正解ww
あんなん対応させるならグラ少しでも良くしろとか追加要素もっと作り込め言われちゃうからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
しかもスマホで出したばっかりだしなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
そんな事よりNew専用ゲーはいつになったら出るんや
ゼノだけかよ? 全くぼったくりハードだなこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
だがら何なの?VITAには出ません
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
は?立体視結構楽しみにしてたのになんで?
前の草の件といいやっぱスタッフ手抜きしてんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
明らかにPS2未満。
はっきりわかんだね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
3DSの、というかDSもだけどポリゴン酷いのになんでこのハードで出すかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
豚が異様に3DS版ドラクエⅧ異様に持ち上げまくってるけど、

これ産業廃棄物だよ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
ゼシカの着せ替えまで削除されそうな勢いだなwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:20▼返信
は?何のための3Dなの????
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
うわー

これ買う奴いねーだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
いやだからPSPでええやんwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
さすがにそれはマズいだろ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
堀井さんが全くこれに触れない時点で出来は相当酷いと察することが出来る
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
新型になってせっかく3Dが見やすくなったのに勿体ないなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
立体視使うとCPUの性能を持ってかれるからな。
妥当な判断だ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
DQ7からどれだけ落ちるか楽しみだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
グラフィックも

すげー劣化してるのに・・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
やっぱり立体視に対応するの手間がかかるじゃね
PS4がどのソフトもリモート対応するのと違って
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
やっぱり立体視に対応するの手間がかかるじゃね
PS4がどのソフトもリモート対応するのと違って
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
ドラクエ8は手切れ金みたいなもんだから3DSで出す意味はある
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信
3D機能なんてなかった

3rdDestroyの略だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信

あれ、豚は3D機能があるから総合力ではグラもPS2版より上とか言ってなかった?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:21▼返信





3DSだから手抜きでも大丈夫だろwアホしか持ってないからw




79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
いよいよただの劣化版に・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
スルー余裕でしたwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
立体視だから3DSが完全版だと妄言を吐いてた豚がいたな
仮に対応しててもオブジェカットのジャキ増し糞グラなのに立体視も無いとか超絶劣化じゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信

やってない奴はスマホ版買えばいいよw
俺はPS3初期型で遊んだし

83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
>>65
予約済みですが何か。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信

くそぐらぼけぼけで萎えた ドラクエ8は買わないわ


新作ドラクエPSですまんなwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
なにこの劣化版
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
PSPでええやんwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
例え対応してなくとも
最初に画面に思いっきり顔近づけて徐々に離していけば3Dっぽく見えるんだよな

創意工夫が出来ない輩が叩いてるだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信

くそぐらぼけぼけで萎えた ドラクエ8は買わないわ


新作ドラクエPSですまんなwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
お下がりすらまともに扱えんとかwwwwすまんなwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
南「・・・3DS」

達也「きれいな色してるだろ。ウソみたいだろ。壊れてるんだぜ。それで…。
たいしたキズもないのに、だた、ちょっと打ちどころが悪かっただけで…
もう動かないんだぜ。な。ウソみたいだろ」
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
>>38
豚はゴミをするために産廃買うのか?
地球に優しくないなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
>>82
スマホでゲームやらねぇからどうでもいい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:22▼返信
試される信仰心
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
>>68
そういやDQH系の奴には未だにメディアの前に出てきてるのに8には全然出てこないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
これでも100万以上売れちまうのが何とも・・・
結局ドラクエはグラだの劣化だの気にしないユーザーが買うんだわなぁ
まぁそこがドラクエの強みだから劣化してでも3DSに持ってきちまうんだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
>>59
いや、3DSの性能はPS2より低いPSPの、更に下なんだよ(´;ω;`)
頑張った方だよ。移植スタッフを誉めてあげて
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
>>59
これが3dsの限界なんだよ。
むしろこんなハードにソフトを出して下さったスクエニに感謝するべき。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
単純に開発環境でしょ
PS2は特殊だったんで金掛けてUnityでスマホ移植
3DSも対応してるんでスマホ版を元に(SSで確定)移植
その為3D対応無しって感じだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
さすが豚の扱い方が分かってるじゃないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
グラフィック劣化させてるのにさらに立体視非対応とか3DSで出す意味ないでしょこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
ち〜んこ〜んwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
ゴミすぎンゴwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
スマホで十分だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
豚足怒りのコピペ連投
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
立体視切ってんのに木も切らないといけなかったのか
駄目だよ無計画な森林伐採は
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
やりたきゃスマホやれ豚
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:23▼返信
つまり裸眼3D表示のためのリソースをゲームに割り振ってもあのショボさってことか
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
スルー安定
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
立体視とか開発費の無駄だからな
出すこと自体がカネの無駄だが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
3Dいるか? アレ目にきっつくてな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
これは残念
コストも掛かるだろうから仕方ないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
どうせ立体視なんて使わんし…(震え声)
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
10年送れの糞ハードをばら撒き続ける悪質汚物メーカー任天堂と、そのトップの嘘吐き大王岩田。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
>>96
PSPより下とかは流石に無いよ
CPUにしてもメモリにしても世代が違う
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
>>92
コマンドRPGだから別にスマホでいいなw
安いしグラ綺麗だしw

116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
ゲハ関係無く何故3DSで出すのか疑問しかない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
宗教上の理由で8だけ出来なかった人がいるからセーフ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:24▼返信
立体視未対応じゃもう3DSである必要すら無いね
草も無いしPS2でやれば良いレベル5
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
これで6000円て…スマホ版でよくね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
3D対応なら買い直し考えたけどiOS版買ったんでそのままで良いや HD画質だし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
しゃーない、PS2と3DSじゃあメインメモリ容量以外はPS2の方が上だろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
DQM2に続きまた手抜き商売かよ
3D非対応ならVITAでだせよクズエニ

買わねーよDQ8
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
大泉 洋「奥行き邪魔だなー」
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
裸眼立体視が無いハードからの移植だからね
だがCPUとグラボはPS2より強化されてるから単純なグラヒィックは良くなってるはずだな
追加要素もあるし本当の意味での完全版だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
>>98
Unityは尿3DSしか対応してなかった気が
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
3DSのスペックからして無理だからだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
>>105
木の量はスマホ版と完全に同じだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
立体視非対応の上にクソグラって・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
任天ゴミハードには糞ゲーと劣化ゲーが集まる
理由は性能
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
手抜きなのかスペック不足で無理だったのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
グラはスマホ版以下、3Dは非対応
この移植は誰得なんだろうか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:25▼返信
>>114
解像度、表示可能ポリゴン数共にPSPが上(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
こんな出来でも日本じゃ売れるという・・・
品質で物見れないのかホント
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
他と違って3D機能なくても3Dを堪能出来るってだけやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
>>114
サムネかと思うほどのゴミ解像度
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
>>124
800MHz未満だとMIPS-Rのほうが性能出るのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
そんなの対応してたらTGSに間に合わなくなるからね!
それまでに出して売らなきゃTGSで新しいドラクエ発表するんだからw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
意味ねぇじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
立体使ってるやつなどおらん
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
これを批判するか批判しないかで任天堂信者力が試されるな。

豚、これに怒らないと任天堂信者とは言えないぞ。
3Dなんて任天堂以外、誰も求めてなかったと認めてしまうことになるからなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
しょっぼwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:26▼返信
3D非対応ならスマホの方が安いし綺麗だよなぁ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
>>87
そこまでして3Dでやりたいわけじゃない
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
ゴミすぎわらた
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
手間かけても無駄だもの。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
スクエやっちまったなぁ~
N3DS専用なら完全移植できた上に立体視もつけられたのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
ああ、そういえば立体視なんて機能あったね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
ああ立体視いらない
それよりクソ劣化移植がいらない
そのままで出してくれれば良かったんや・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
糸井「なるほどねぇ・・・。じゃあ、ちょっと「立体度」を、めいっぱい下げてみていいですか。」
岩田「どうぞ。」
糸井「うーん・・・はいはいはい・・・。平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。」
岩田「そうなんですよ。」
糸井「あら! そうなんだ!そこはちょっと自分の予想と違ったなぁ。どっちでもいいんじゃないかな、っていう気持ちが、正直、ありましたよ。」
宮本「うん(笑)。」
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
だっせええええええwwwww
なんで3DSで出すの?ウリじゃないの3D視点は

だったらWiiU、PS4、箱で出せよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
知ってたしー
つーか
「スマホ版買った人どうすんだ(´・ω・`)」
関係なくない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
まあ性能がvita以下だからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
3dどこ逝った
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
3D対応した方が絶対面白いのになぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:27▼返信
結局3DSの立体視ってボケボケジャキジャキの糞グラにしか対応できないのよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
はあああああ?????????????

バカじゃ無えの??????

シアトリズムでも対応してねえし!
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
これがフルプライスってすげえな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
いまだに3D機能使ってるやつなんているのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
やっぱり3Dはいらないよ
次世代機はできれば2K、最低限でもHDにしてくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
DQHで声ありのDQは糞と騒いでたニシくんは勿論買わないよね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
物足りない画面。
足りない解像度。
足りない処理能力。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
やっつけ仕事でワロタww
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
立体視は本体に負荷がかかるからとはいえ
立体視を捨ててあのグラか…。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
そもそも要らない。あの機能あって良かったと思った事が一度もない
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
>>73
手間がどうというより
二画面分描画しなきゃいけないので、ハードのパワーをかなり使う
DQ8は元がPS2だから
多少オブジェクトを減らしたくらいじゃパワーが足りなかったんだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:28▼返信
>単純なグラフィックは良くなってるはず

映すモニターがゴミ過ぎて豚に真珠です…。MH4&Gの二の徹。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
>>152
psp以下じゃね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
イラネーだろあんな糞機能w
new発売当初も3D押してる奴いたけどホントつかわねーから
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信


ドラクエ11は3D対応するだろうからそれで許して

170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
豚「3Dなんてイラナイぶひっ」


wwwwwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
特に3Dは需要無いからこれで別にいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
>>149
岩田「うわあああああやめてくれえええええ!」
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
クソになろうが普及台数でハード選んでる限りドラクエはどうしようもないわ
ああ、あとモンハンとかもな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
>>150
元がPS2の2Dだからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
ジョセフ<次にお前は「3DSなんてポンコツハードいらねーよ」と言う
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
これね、3DSのテリワンかなんかやった人ならわかると思うけど、全然3Dにみえないんだよな
こうなると3DSに出す意味ないし、どんだけアホが騒いだとこで3Dいらないってメーカーが判断したってこと

177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
3DS発売して何年たつと思ってんだよ・・・何考えてこんなもん開発してんだよ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:29▼返信
3Dなんか対応しなけりゃ、3DSもSD解像度ぐらいは出来たろうに。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:30▼返信
日本でも2DS出しちゃえよ、任天堂
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:30▼返信
まあはじめからいらない機能ですしねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:30▼返信
>>124
>CPUとグラボはPS2より強化されてるから


182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:30▼返信
税込価格表示で販売するのなら立体視がなくても許すよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
考えれば凄いよなぁ…
3Dが売りなのに3Dが足枷になってるんだから…w
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
3Dといいダブコンといい無駄なんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
3DS推してる奴って
低学歴多そう
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
立体視とかどうでもよくね
立体視つけたらつけたで批判するんでしょ
要するにVitaじゃなかったことに腹を立ててるキチ○イ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
>>165
パワーが足りないんだったらnew専用にすればよかったのにと思う
やっぱりコストの問題なのでは?
188.はちまき名無し投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
同じくPS2から移植のTOAは対応してたのに、なんで?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
>>176
3Dがいらないってのは分かるけど、3DSで出す意味がないってのは違うだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
本体の売り捨ててあれ
3DSってゲーム機じゃねえのかよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
newで遊ぶと3D対応とかにすればいいのに
せっかくぶれなくなったんだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
>>17
煽り抜きで言うと
まともに立体視を生かすためには性能が低過ぎるんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
N3DSはPS2PSPより性能上なのに認めたがらないゴキ多くて笑えるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
立体視に対応させる方が悲報だよ
3DSみたいなショボい3Dはいらん
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
>>124
おいおい低性能3deathで完全版なんて言葉使うなよ恥ずかしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
え、、じゃあいらないや。。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信


>リメイクでは全イベントがフルボイスとなり

あーーーーーーーーーーーれーーーーーーーーーーーーーーーーー?

なんでも誰もこれ叩かないのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
ドラクエヒーローズで叩いてた人いっぱいいたよねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
DQH2 VITA版
より多くの人に遊んでもらいたいのでDQH2のVITA版も開発している。VITAならではの要素もある。いまは言えないが今後の情報を待っててほしい

DQ8 3DS版
ただの劣化移植

どうしてこうなった

199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
養豚場の豚が3DS版ドラクエⅧ異様に持ち上げまくってるけど、

これ産業廃棄物だよ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:31▼返信
開発力はある、完璧に移植出来る腕もある
が、しかし、ハードの性能が足りなすぎた
これは、スクエニ悪くない
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
まあ豚はどうせ買わないんだろうし、つけてもつけなくてもどっちでもいいだろ

202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信

全ッ然本気で作ってない手抜きってバレちゃったねえ

ニシくんこれ本物の残飯だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
>>172
なんで糸井って人、岩田社長の発言前後でころっと態度変えてんの?
まじムカつく。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
3DSは宣伝以外のインパクトなかったからな
店頭で立体視見たときの理想と現実は悲しくなったぞ
ついでに詐欺スクショも
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
>>124

グラヒィックってどんな間違いすればそうなるんや
206.まくらながれさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
もちろん価格的に消費者に還元
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
>>176
テリワンの3Dは作った奴にやる気がないだけだな
なんであんな微弱な3Dにしてるのか理解不能
あれ以外で3Dに見えるゲームは沢山あるよ
まあそれが逆に嫌で3D切ってる人が多いんだが…
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
3DSって3D機能のために低解像度なんだよな?
それなのに3D機能使わないんじゃただの低解像度のハードじゃねーか
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:32▼返信
>>114
世代は一緒だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
New3DSなら3D対応くらいのサービスしてくんねえのかな。
CPUの性能が少し上がった程度じゃ無理か。
3Dにすると2画面分必要だから描写負荷2倍だもんな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
>>193
ゴミに毛が生えた程度だろ
目糞鼻糞w
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
まあ3DSには最強の性能ブーストがあるからな
その名も「信仰心」
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
>>186
他のゲームとかで立体視があるから3DSに出すのが正しいとかよく言い訳に使ってたのにw
特にMHとかはその言い訳良く聞いたぞw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
豚には手抜きのゴミ残飯で十分だもんなwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
いらねえことはいらねえが
それでいいのか任天堂よ......
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
>>209
PSVitaは糞
new3DSにボロ負け
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信


フリューが作ってんじゃね?


218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
>>187
new専用でも足りないんじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
>>197
綺麗な真のフルボイスだし・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:33▼返信
何のために3DSにだすの?
何のために3DSにだすの?

WDまじパネェ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:34▼返信
草もキモネェ
立体視もネェ

有るのは低解像度のドット荒れとフルプライスって一体・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:34▼返信
3dだと解像度が倍になるニダブヒ!
ってぶーちゃん言ってたのにwwwwwwwwwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:34▼返信
まあ広報もやっつけだし開発もどっか適当に外注出してんじゃねーの?
これマジで任天堂が直々に宣伝しないとスクエニは放置しかねんぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:34▼返信
>>216
顔真っ赤ww
225.ドレイク投稿日:2015年05月26日 21:34▼返信
(もう完全に3DSで出す必要性)ないじゃん(´・ω・`)
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信
3D機能が搭載してる事を忘れ去られたらしい
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信
豚「立体視が無くとも凄まじい没入感だというのに」
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信
WDの置き土産買ってやれよ?
229.元ソルジャー投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信
どうでもいいね
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信

これに6000円出すなら
スマホ版を2800円で買った方がよくね?


231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信
まあ当然だろとしか
WDの遺物で仕方なく出すだけだから金を掛ける理由がない
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信
立体視でゲームしたのって、3DS買って初めて起動した時だけだわ。たまにバーが勝手に動いて3D表示になってウザいからアロンアルファで止めた。使ってるやついるの?
そもそもスマブラ発売日に買って2時間で飽きてからは、もう本体ずっと触ってねーけどさ。ま、くにお君の時代劇でたらたまには起動してやるよ、期待してねーけど。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信
立体視なんてオンにしてる奴おらんだろ・・・
あんなプレイの邪魔になるもんガキしか使わんわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:35▼返信
頼むからゲーム市場から撤退して下さい。3D非表示税抜き会社www
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:36▼返信
>>216
子供のおもちゃとしては確かに負けてるけど

青年以上、つまりは俺らが対象なら負けてるとは思えないんだがwww
その証拠が予定表って訳さw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:36▼返信
3D機能とは一体何だったのか・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:36▼返信
さすが3DSだとゴミwwww
堀井氏のインタビューでPSにこれからは出すことは決まったけど最後はこの残飯で我慢してな…www
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:36▼返信
3DSで一番3Dの意味あったと感じたのはミク
一番ないと感じたのがテリワン。まぁ、自分のやった範囲だけどね
3Dないのに3DSで出す意味ないじゃん。あるとすれば売れるから?自分はちっともほしくならないけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:36▼返信





ス マ ホ で 充 分




240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:36▼返信
>>218
さすがにそれはない
PS3くらいなら軽く移植可能なスペックだぞ
現にPS3と同世代のWiiのゼノブレイド出てるわけだし
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:36▼返信

WDの負債の損切り

242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:36▼返信

3D非対応はクソゲー確定だよな
岩田発言では



243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:37▼返信
ニートソース
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:37▼返信
>>240
釣り針大きすぎ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:37▼返信
3DSなのに3D使ってる人い無いよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:37▼返信
なんのための3DSだよ・・・
これならもうPS4かVITAでだしてほしかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:37▼返信
追加イベントて回想シーンが流れるだけだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:37▼返信
完全にWDの置き土産って感じだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:37▼返信
裸眼立体視が無くても
ソニーハードで出ないという幸福には違いないんだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:38▼返信
本当にただの劣化版wwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:38▼返信
タブコンも3Dも二画面も用意するだけで
全然機能してねー子供騙しのギミックだなwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:38▼返信
グラフィック叩かれるとグラフィックいらん
立体視に非対応だと、立体視いらんってw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:38▼返信
3D ONにしてる人居ないから大丈夫
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:38▼返信
>>240
>現にPS3と同世代のWiiのゼノブレイド出てるわけだし

?????
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:38▼返信
日野「妖怪ウォッチの方が売れるしww」
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:38▼返信
>>240
釣れますか
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:38▼返信
>>245
使ってるんだけど。newが出てなんの問題もなくなった。
3D切るとゲームがつまらなくなる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
>>240
確かに世代は一緒なんだけどね…
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
劣化移植するのに性能使いきって精一杯で立体なんてしてる余裕なぞないんやろなwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
立体視無いならスマホ版で十分な気が…
3dsの売りガン無視のスクエニさん半端ねーっすw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
3Dを省略することでその分のリソースをグラフィックに向けている
これで不完全PS2版を大幅に超える表現を実現している
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
糞グラ&3D不対応wwww

ニシ君良かったねwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
どうもしねーよ
いらねーだろ立体視なんて
あっても「必要あるんですかねぇえ」とか言うクセによw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
立体視なんて元から無かったんや( ;_;)
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
3D対応にしたら只でさえ少ない草木が更に半分になりますが
それでも良いんですか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:39▼返信
マジで頭悪いな任豚って
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:40▼返信
不完全PS2版を大幅に超える豊かさを実現するためには仕方ないだろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:40▼返信
どうせ3Dあっても使わないから別にいいや
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:40▼返信
>>225
WDとの因縁を断ち、任天堂との関係を絶つために必要なんやで

WDの置き土産はこれで仕舞いだろうし、消え去ったから任天堂に肩入れする必要もなくなる
これはその手切れ金みたいなもんだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:40▼返信
不完全PS2版を大幅に超えた豊かなグラフィックを実現した
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:40▼返信
3DSじゃねぇなもう
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:40▼返信
よし、ダイレクトやらなかったから社長が訊くやろうぜw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:41▼返信
これでフルプライスって・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:41▼返信
>立体視とか誰も使ってないだろ

個人的な意見を総意みたいに言われても
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:41▼返信
>>115
安いとか関係ねーよ。
スマホでゲームやらねーからいらないつってんだろバカか。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:41▼返信
劣化版いらないです・・・(^_^;)
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:41▼返信
3D非対応にしてもPS2版より劣化って…
どんだけ3DS低性能なのよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:41▼返信
なぜ3D対応しないかって?
3Dとか何の意味もないからだよwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:42▼返信
3D対応にしたら木が一本も無くなっちゃう…
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:42▼返信
自らの特徴を捨ててやっとゲーム機になる3DSwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:42▼返信
>>272
誰も来ないんじゃね?
和田なら喜んで出そうだけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:42▼返信
平井「いやーしかし情弱を騙すのはいつの時も最高ですな」

堀井「ええ、騙される方が悪いんですよ。私はただDQH2とドラクエ11の開発資金の為に出したんですから」

平井「なるほど。しかし、なぜ3D機能はなしに?」

堀井「立体視対応にすると処理に物凄い時間がかかるんですよ、効率悪すぎなんでやめました。それに任天堂ユーザーは手抜きしても買ってくれるので別に問題はないです」

平井「余も悪よの~w」
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:42▼返信
どこに金かかってるんだこれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:42▼返信
DQ8が任天堂ハードに初移植でビッグニュースのはずなのに、当の堀井さんも任天堂もあまり触れない時点でお察し
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:42▼返信
>>240
同じ時期だけど
SDハードと、HDハードで性能が違うだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:42▼返信
すれ違いの方がいらんわ
ドラクエ7の石盤とかよく分からんかったし
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
糸井「なるほどねぇ・・・。じゃあ、ちょっと「立体度」を、めいっぱい下げてみていいですか。」
岩田「どうぞ。」
糸井「うーん・・・はいはいはい・・・。平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。」
岩田「そうなんですよ。」
糸井「あら! そうなんだ!そこはちょっと自分の予想と違ったなぁ。どっちでもいいんじゃないかな、っていう気持ちが、正直、ありましたよ。」
宮本「うん(笑)。」
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
>>279
別に木なんか無くていいだろが
レースゲームだってコース上に木が生えてたらゲームにならないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
>>277
ARM11ってスゲーショボイCPUだからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
まぁ、鳥山明絵の頭身を維持するには3D非対応じゃないと無理だったんじゃね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
なんで最初25000円だったのか信じられねえ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
3DSドラゴンクエスト8はスマホ版の二倍以上の価格で劣化リメイクwwww

ぼくらがPS2で十年以上前にクリア済みのソフトの超絶劣化版をスマホ版の二倍以上最新ソフト並みの価格で
ようやく遊べる任天堂信者が大喜び…おめでとう。でもおいらはDQHを遊びます。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
買おうと思えば買えるんだがウィッチャーやらその他色々遊ぶゲーム多くてリメイクはさすがにパスだな
豚はちゃんと貢献しろよ?これが最後の希望なんだからさ
wiiUじゃゲームはでないし3DSは幼児ゲーだらけだし可哀想にwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
>>282
最後はお主かそちだろ
295.はちまき名無し投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
そうか、ゼシカの胸は立体にならんのか・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
不完全PS2版をこえた深い表現と豊かなグラフィックスがあるのが3DS完全版
それが現実ということを認めるべき
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:43▼返信
確かに消費者とのすれ違いのみ機能しているwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:44▼返信
大泉洋「3Dが邪魔だな〜」

3DSローンチソフト「レイトン教授」の主演俳優を招いての生放送中の出来事。
大泉さんが言った瞬間に気まずそうな表情を浮かべていたが、

大丈夫、3DSが発売されてすぐ、ユーザーの多くがそう思ったからw
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:44▼返信
さすがに操作性悪くて視界が狭いスマホ版よりはいいだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:44▼返信
>>240
アホかいWiiのスペックはGCに毛が生えたものだw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:44▼返信
WDの置き土産
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:45▼返信
もともと解像度がカスみたいに低くて
240pとかいう噴飯ものなのに
PS2程度のオブジェクト数も表示できませぬw
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:45▼返信
とりあえず豚は文句言わずに買い支えてミリオン突破すること。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:45▼返信
>>296
あきらかに劣化してんだが
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:45▼返信
要はスマホ版のベタ移植に声を当てただけってことでしょ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:46▼返信
ボイスいらね。よっていらね。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:46▼返信
アレでも3DSの限界なんだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:46▼返信
そういえば立体視なんてあったっけ
素で忘れてたわw
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:46▼返信
糞低性能なのは相変わらずだしDSからほとんど進化してないしな
売り上げは据置版DQ11のための開発資金になるだけやろうなwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:47▼返信
しかし、まだPVも出さないんだな…
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:47▼返信
カグラで四股四股するとき以外使わないからしゃーない
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:47▼返信
追加要素微妙
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:47▼返信
しかしミリオン絶対無理なゴミステにナンバリング出ないでホント良かったわ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:47▼返信
ペリアでDQ8やろっと^^
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:47▼返信
DQ8をプレイしてナンバリングを待ってくださいという堀井の言葉もあるしなあ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:48▼返信
GKからも妊娠からも不要扱いされてる立体視だが
俺は好きなんだよなあ
だからこそ、こんなことならPSPかvitaで出してくれという気持ちが強くなったわ
立体視非対応で3DSってなんなんだよそれは存在価値あるのかよ!
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:48▼返信
>>315
お前みたいな嘘つきを堀井は嫌っているんだが
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:49▼返信
>>315
また捏造かよ
ほんとチョ.ンみたいなことしかしないな豚って
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:49▼返信
すげえグラフィック綺麗だな
さすがスクエニ買うわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:49▼返信
二画面があるじゃん
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:49▼返信
ますます3DSで出す意味がなあ
別にPS信者ってわけでもないけどグラも悪化してるし何かなあ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:50▼返信
3DSは240pなのに、fpsが低いハード。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:50▼返信




ドラクエ無草(笑)



324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:50▼返信
あんな誰も使ってない機能いらんやろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:50▼返信
所詮スマホの手抜き移植だもん
わざわざ誰も使わない3Dに対応しないわ
スクエニにとっては爆死したブレセカやFFエクスプローラで出た赤字の埋め合わせするために出すだけからなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:50▼返信
>>315
またいつもの捏造?
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:50▼返信
>>207
そうでもないんだよ
テリワンもイルルカもあれで結構リッチな描画でね
戦闘でモンスター4体とエフェクト同時に出すとギリギリ3D使えないことが発覚して
ダメになった
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:50▼返信
なんの為のゼシカのパイパイや・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:51▼返信
立体視非対応➡立体視使ってないアピール
滑稽で面白いw
330.ニコニコ丸投稿日:2015年05月26日 21:51▼返信
(⌒-⌒)豚さんたち、ボクのこと覚えてる?
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:52▼返信
スクエニもよくやるわ
10年前のゲームのグラを落とし込まなきゃいけないなんてさ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:52▼返信
なぁ、キチガイコメント残してる豚は釣りだよな?
こういうの本気でいってんだとしたら一刻も早く排除しないといけないな
ニンテンに悪いイメージ持たせようとしてんならやめとけ頭悪いだけだから
ほっといても勝手にソーシャルにいって帰ってこないからさ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:52▼返信
まあどうせ使わないからいいけどね
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:52▼返信
えー?
立体視を実現するためにグラをあそこまで落としてたんじゃないの?
立体視無しであのグラってマジで駄目すぎるだろ
335.投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
ゲハ産「だが買わぬ!から問題ないというのに!」
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
これマップも小さくなってない?www
世界が狭くなってんじゃねwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
立体視ガー言ってた豚いたけど結局対応してねーwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
性能的には
Vita>PS2>PSP≒3DSなのになぜ素直にVitaで出さないのかと
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
すべてが劣化する3DSw
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
ぶーちゃんにいいことを教えてやろう
いま白菜ではジワ売れとジワゴンの違いについてレクチャーしてくれてるぞ
珍天ソフトはほとんどジワゴンだとわかるね
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
>>321
何が何でも携帯機に出すって言う意地みたいなもの?
DS:4、5、6、9
3DS:7、8

まぁ、GBの1+2、3が無いので何とも言えないけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:53▼返信
見渡す限り世界があるとか、見渡しても無草だし、グラ汚いしドラクエの世界は木も花も草も無い魔王に汚染された大地なのかな?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
無駄だとようやく悟ったか
立体をうまく使ったゲームなんて出てこなかったし目痛くなるしまじ誰得機能だわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
あほじゃね、3DSの意味ねーじゃん。
スクエニが馬鹿なの?
それとも任天が馬鹿なの?
どっちも馬鹿なの?

どれよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
あれあれ?
「3DSは立体視だと実際のグラより良くなるからキリッ」
とか言ってなかった?www

3DSという名前も捨てた方がいいね
このポンコツは
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
ドラクエで豚よわw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
まぁ3DSの開発で一番手間のかかる部分だもんな
手軽に稼ぐには全くの無駄な要素だから当然切られるわな
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
DQHの売り込みのために世界を飛び回る堀井さん
一方3DSのDQ8リメイクにはテキトーに流す堀井さんであった
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
何で非対応ってスクエニの技術力じゃ3Dにしたらコマ落ちするからだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
どうすんのこのゴミww
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
なんで乳版も出さねえんだよ
まさか専用はゼノ一本なのかよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:54▼返信
ゴキブリはまだ11が自分等が信仰するハードに出ると思ってるの? 

あれだけお帰りお帰りと騒いだ無双すら爆死させといてアホなの?(^_^;)
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:55▼返信
3DSと銘打ってるのにユーザーはおろかサードからも邪見扱いされてる3Dとはこれいかに?(´・ω・`)
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:55▼返信
PS2版から森と草が消えたwwwwwwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:55▼返信
>>339
何で散々書かれてるのに見てないの?
害悪WDの頃に決めさせられたものだから仕方なく産廃で出してんの
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:55▼返信
空と海と大地と呪われし任天堂だよ。これじゃ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:55▼返信
やる気の無さがすごいなw
もう3DSで今後出ることはないだろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:55▼返信
3DSである必要性がないね

もうゲームボーイで出しなよwwwwww


360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:55▼返信
モヤモヤモヤ~ン
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
空も海も大地も劣化してるのに3D対応じゃないとか
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
手抜きで喜ぶ豚w
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
>>353
ナンバリングにダブルスコア付けて圧勝して爆死なら、ヒーローズの5分の1のシアトリズム核爆死のクソデスには出ないね(^_^;)
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
ドルマゲスの過去とは…
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
FFX方式で良かったのに
意味不明
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
>>353
80万本売れて爆死なら、ゼノクロは何?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
DQ8をプレイしてナンバリングを待ってくださいといわれている
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
堀井雄二氏「(PSハードで今後出るドラクエについて)今は何も言えないけど、近いうちに発表があるかも」
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
3DSにしては頑張ってると思ったが
そこまで人手を割けなかったのかマシンパワーが足りなかったのか…?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:56▼返信
3DSなのに3Dなしで発売できるのか
これは11の発売も決まったな
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信


ニシ豚可哀相w


372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信
>>345
ただのDQH2とドラクエ11の開発資金稼ぎ
情弱でユーザーが沢山いるハードで検討したら3DSになっただけよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信
3D立体視できないなら3dsに出す意義ねえだろタコw
せめてまともになるであろうVITAにも出してやれよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信
11は3DSとNXのマルチっていわれてるしなあ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信
やっぱり新作ドラクエはPSかww
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信
DS移植のドラクエもタッチペン非対応だったよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信


ニシ豚悔しいのぉw


378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信
こんなクソでよくもまぁ11クレクレ出来たものだな


売り上げもいつもの豚のだが買わぬ!発動しそうだしw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:57▼返信
手抜きwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:58▼返信
>>352
尿酸で出したら売れないだろ
小銭稼ぎのためのリメイクなのに
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:58▼返信
特許侵害してまでパクった機能も最早ただの足枷ただのゴミ
トンスル堂らしいゴミハードだったな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:58▼返信
「草木消えた」ってその手の劣化しまくりだったPS3とメモリ多い綺麗な箱○で散々言われてたねwww 
やはり根に持っていたんだねwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:58▼返信
だと思ってたよ
スクエニは任天堂軽視路線突き進むなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
スクエニ・市村氏「2016年のドラクエ30周年に向け、仕込みをしたりこの先発表する予定の新作を作っている」
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
任天ハードに出す時だけ雑になるよな
嫌いなの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
>>345
>>356に書かれてある通りだよ
このやる気の無さ見りゃよく分かる
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
外伝はPS
本編は任天堂
ですみわけできてるのを崩す必要もないしなあ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
>>382
草がいくらか少ないレベルじゃないやろこれ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
外伝はPS
本編は任天堂
ですみわけできてるのを崩す必要もないしなあ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
海外では2DSが主流だから海外展開を考えたら当然の仕様だろ情弱
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 21:59▼返信
ドラゴンクレストⅧ空と海と大地が劣化の姫君
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:00▼返信
3DSなのに3D出来ないし画質は汚いし本当に任天堂博物館なるべきだな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:00▼返信
ドラクエ8なのに手抜き…
いやそれ程までに3DSの目玉機能が求められてないという事かな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:00▼返信
秋ヨド前に座り込む豚の山がまた世界に晒されることになるのか
マジで不快だ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:01▼返信
>>390
じゃあなんで尿酸デスでまだ立体視付けてんの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:01▼返信
>>388
草どころか森も無くなってるというw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:01▼返信
リソースをゲーム性の向上に向けているということ
PS2不完全版では声すら入ってないからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:01▼返信
画面モヤりすぎだろwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:01▼返信
空と海と大地の呪われし任天堂
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:02▼返信
>>350
移植のドラクエは全部外注
内製の作品はない
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:02▼返信
3DSで出す意味なくね?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:02▼返信
この時代のDQ8の世界も環境破壊からか森林が減っているんだなぁ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:02▼返信
>>397
(このゴミって海外版DQ8の事しらねーんだろうな)
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:03▼返信
>>397
あれ?ヒーローズでボイス批判してたのに、あの設定もういいの?(^_^;)
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:03▼返信
草や木がなくなり

やがて、任天堂からドラクエがなくなったとさ・・・

終わり
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:03▼返信
スマホ版のほぼベタ移植っぽいね
スマホ版と草の少なさとかマップの表示の仕方とかほぼ同じだし・・・
DS系の液晶はなんか昔から透過処理が苦手っぽいから、その辺は少し調整するんだろうけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:03▼返信
PSハードがダメならせめてU版で普通にHDで出してよ
立体視なしののっぺり禿山草刈マップとか臨場感皆無の劣化版やらせる気かよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:03▼返信
空と海と大地と岩田の呪われし任天堂
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:04▼返信
Vitaが良かったけどまぁ立体視あるからいいかぁ
とか言ってる人がいたが・・・あーあ・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:04▼返信
(壁に向かってブツブツと、何か言ってる豚…あいつ、レス乞食なのかマジの狂信者なのか判別つかない……)
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:04▼返信
3Dモードは目が疲れるから別に問題ないよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:04▼返信
リメイクだが完全に一から作り直した新作とも言えるできになっているのが今作といわれている
ゴキステ版は不完全なゴミだったからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:04▼返信
>>405
ドラクエ11やDQM新作は3DSだよゴキ君
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
>>403
インターフェースもレベル5の作品に近いんだよねアレ
いい意味でドラクエに固定観念がないからああいう変化が許されるというか
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
3D切れば、ポリゴン倍出せるからな。
むしろ、朗報だろ。糞バイトw
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
思い出がギガブレイクされて逝く
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
怯えろぉ!竦めぇ!ハードの機能を活かせぬまま死んで行けぇッ!
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
DLCで植林クエスト配信します。
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
PS4にキンハーのセットみたいにして出して欲しいわ

420.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
>>410
(いずれにしても単なる馬鹿です、気にしない方がいいし相手にしない方がいいですよ)
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信




残飯残飯と煽ってたが、残飯以下の生ゴミで流石に任豚が不憫になってきたw


422.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:05▼返信
せっかくの8が汚れちまった
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:06▼返信
>>397
それ以外は全て劣ってる不完全版の不完全版だな
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:06▼返信
>>420
(それもそうですね)
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:06▼返信
ドラクエ11が3DSで発売したらまたマップが殺風景なるね。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:07▼返信
>>409
3dsで立体視切ると画面の解像度もあってのっぺり塗りつぶした様な汚い絵作りになるんだよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:07▼返信
発売前にメッキが剥がれてしまう


最近の任天堂では恒例行事ですw
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:07▼返信
任豚って親に買ってもらった三輪車をいまだに最強だと思っているバカ
引き篭もりニートだから何も知らないアホ

任天堂に騙されていいのは小学生までだよ

いい加減卒業しないと恥ずかしいよ

元任天堂狂信者の私が言うのだから間違いないよ!
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:07▼返信
ん?
ゼシカなら俺のPS2の横で寝ているが?
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:09▼返信
Wii Uって何でソフト出さないの?だってps4や箱1より性能いいのにさ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:09▼返信
マジか・・・
3D立体視だけが3DSで出す唯一の意味だったのにな・・・
じゃあイラネ!!とっととPS4で出しやがれ!!
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:09▼返信
>>415
つーかさ、3D切らないとスマホの移植すらできないほど3DSって使えねーハードなんだね
スクエニが本気出せば使えるから!手抜きしたんだよ!とか言いそうだけど、それなら3Dの調整もする気が無いほど、スクエニは3DS捨ててるんだね。と思った
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:09▼返信
ドラクエに声が有るとか違和感しかない

ドラクエ8はボイスありの完全版!

ニシ君はいつも通り
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:09▼返信
メタルギア5に集中することにする
やるとしたらベスト版出てからでもいいかもな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:09▼返信
草も木も生えない
任天堂ハードらしいな
ぺんぺん草すら残さない
それが3DSの威力だ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:10▼返信
これ発売しない方が利益的にはいいんじゃないだろうか
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:10▼返信
――国内ではUnreal Engineを採用するタイトルが続く見込みでしょうか。
河崎氏:まだ申し上げられない未発表のタイトルで、すごく大きなタイトルが何本もありますので、その辺りが今年の夏以降、発表になってくると思います。
――夏以降とは、やはりE3やgamescomなどになってくるのでしょうか?
河崎氏:もうちょっと後かもしれないですね(笑)結構大きなタイトルなので、たぶんパブリッシャーさんが独自のイベントで発表されたりとかっていうところになるかと思います。
――今後モバイル向けですとか、ニンテンドー3DSのような携帯機向けのUnreal Engine使用を推進していく考えはありますか。
河崎氏:ニンテンドー3DSに関しては、ハードのアーキテクチャ的に対応できないので、今も対応しないですし、今後も対応の予定はないです。


独自のイベントで発表するような大型タイトル・・・(3DSは未対応w)
もうアレしかないですねぇ・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:10▼返信
>>430
確かに性能いいな

頑丈さはね
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:10▼返信
ぶーちゃん元気ないぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:11▼返信
>>430
任天堂自身にあんまWiiUやる気が無いんじゃね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:11▼返信
>>415
お前それ、倍出してなおこの酷い超劣化ですって言ってるのと同じやで
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:11▼返信
3DSはPsvita以下だし
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:12▼返信
聞きたいけど、7リメイクは対応してた?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:12▼返信
スマホはアップデートしてシナリオ追加ってわけには行かないだろうか…
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
FF4Aみたいな顛末になりそう
あれも終盤で仲間チェンジ出来るようになったり裏ダン裏ボス大量更にラスボスの対な存在まで追加されたけど、あれを完全版という人はいないよね
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
背景の森が林にもなってなくてワロタ
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
なるほどスマホの劣化版ね
こーゆーのを残飯っていうんだよ、解った?ぶーちゃん
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
>>432
ベタ移植できても解像度がね
小さいモデルでも720pはあるスマホから240pてまんま移植したら確実に画面が崩壊する
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
>>438
いやいやWiiU壊れやすいでしょw
だって生放送中にレンガ化するんだぜ?www
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
今更だけど、3DSってほんとに超低性能なんだな・・・
最低限の性能すらないってことだろ・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
それでも一定数の馬鹿が買うからスクエニは安泰だね
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:13▼返信
PS4版発売
※ただし画質は480p固定
みたいなもんか
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:14▼返信
立体視ないのに草木もないww
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:14▼返信
>>445
蛇足ってやつかw
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:14▼返信
立体視は欲しかったな
まぁフルボイスだし買うけどさ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:14▼返信
見事にゴルフ場になっててワロタ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:14▼返信
3D表現がすべてとは言わないけども、
機種のストロングポイントを活かさずに発売する意味あんの?
なんでこうなった感がすごい。
458.Q投稿日:2015年05月26日 22:14▼返信
残酷な比較画像やで…
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:15▼返信
>>430
WiiUってPS3以下の性能なのに
PS4並の値段だからね

持っている=情弱バカって証になってしまう

買う必要性がないからソフトも出ないわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:15▼返信
乳専用だったら本体も牽引できて良いと思うんだが
任天堂はモンハンには金だせてもドラクエには金ださないんだな…
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:15▼返信
おまいら

ドラクエを何だと思っている?

サボってまで買いに行った歴代のドラクエを思い出せ

ドラクエはいつでも君の味方だ!!
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:15▼返信
>>449
未だレンガとか言ってるヤツはVITAのスティック干渉するとか言ってそう
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:15▼返信
3DSは草も花も無い汚染されたゲーム機なの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信



New3DSのソフトまだー?


465.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信
>>459
VITAも最初全然ゲームなかったじゃん
WiiUもこれからなのよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信
>>460
だから堀井さんはこれに関してノータッチなんだよ
なんも喋らないでしょ?
いつもならもっと全面的にアピールしてるはずなのに
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信
マップには変化はないんだなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信
3D非対応なら、3DSの解像度が800×240だって苦しい言い訳も使えなくなるじゃん
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:16▼返信
レンガ配信懐かしいなあれ取り替えて貰ったんだっけ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:17▼返信
>>450
10年前のPSP以下の性能だからな
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:17▼返信
>>465
WiiU出て何年たってると思ってるんだ・・・w
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:17▼返信
New3DSは半年経ってもソフト1本なんだけどw
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:17▼返信
ミニゲームでゴルフ出来たらいいのにな。
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:18▼返信
>>467
え?小さくなってるよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:18▼返信
劣化した上に立体視も無しとかどんだけ性能低いんだよ3DS
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:18▼返信
>>438
最近ガワの部分も怪しくなってきたけどねw
側面の通気口用に網が貼ってあるんだけど、その網がやけに貧弱だったり、DSシリーズは伝統のヒンジですかね
最近の任天堂ハードは脆いってのが割りと通説かと
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:18▼返信
3D立体視に対応してないなら要らない…
対応してるならNew3DS本体も購入したかった

478.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:18▼返信
いつのまにか使われていない3D機能
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:19▼返信
Wii UはE3で怒涛ソフト発表するのかな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:19▼返信
>>462
レンガは事実、スティック干渉は捏造だろ
未だとか何言ってんだ?時期的なものと関係ねーじゃねーか
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:19▼返信

 スマホ版のほうがきれいじゃんw


482.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:19▼返信
やる気ない奴らが作ってるんだろうなー
まぁただのノルマだし仕方ないね
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:19▼返信
3DSである意味がない展開になってるな
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:19▼返信
>>480
すげーな
脳みそ完全にイッてる
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:20▼返信
そろそろNew3DSの新型が出るんじゃなかろうか
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:20▼返信
25000円の価格は一体どこに予算かけたのか
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:20▼返信
>>483
背面タッチある意味まるで無しみたいな感じか
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:21▼返信
PS4、PS3でHDリマスターしたほうが需要あるんじゃないの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:21▼返信
>>484
何イライラしてんの?www
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:21▼返信
>>485
勘弁してくれ
3DS、4台以上はさすがにいらんぞ…
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:21▼返信
>>484
言い返せなくなったら中傷に走るしか出来ない憐れなボクちゃんは黙って逃げな
一々ザコ追いかけて殴りつけるようなことはしないからさ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:21▼返信
追加要素なかったら、超究極絶望的劣化版だったね。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:21▼返信
ゴキステに都合の悪い事実は捏造と決め付けるwwwww
ゴキわかりやすすぎワロタwwwwwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:22▼返信
712 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年05月14日 20:56▽このコメントに返信
PS2が240i、3DSが約240p
横方向の実効画素数は3DSの方が少し劣るけど、立体視か有る分PS2版よりは綺麗になりそう…
メディア容量もPS2と3DSは、ほぼタメ
劣化移植なんて云ってるのは何も知らずにPSだからと崇めてるような莫迦
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:22▼返信
たぶんだけど先にスマホ版がなければ3DSの7の使い回しになってたと思うわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:22▼返信
ユーザー視点から見ると3Dできないならvitaか乳3ds、もしくはHDで据え置きに出してくれってのが当然の願いだが、守銭奴企業はそんなのお構いなしで質より普及台数、金優先なんだよなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:22▼返信
今年の夏以降、和製の大型タイトルが続々PSで発表
さてぶーちゃんはこれに耐えられるか?www
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:23▼返信
PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:23▼返信
>>494
やめなよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:23▼返信
>>498
ゴキブリってエミュ大好きだな
泥棒って呼んでもいい?
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:24▼返信
wiiU アップデート で検索
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:24▼返信
プレステのお古だけど遊んでもいいよ!ありがとうは?
503.ギガンテス投稿日:2015年05月26日 22:24▼返信
良かったでガンス
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:24▼返信
>>495
スクショの雰囲気がDQMっぽいんだよね
たぶん開発環境使いまわしてるんじゃないかと
シンボルエンカウントなのもたぶんそのせい
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:25▼返信
ドルマゲドンの過去とかどうでもいいし
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:25▼返信
こんなんならPS2のが一番いいよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:25▼返信


「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ

508.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:25▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:25▼返信


「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ

510.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:25▼返信
>>500
ごきぶーりだったらps2もってっから
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:25▼返信




「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ


512.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信
>>500
ばか?w
実DVDでやるんでw
泥棒じゃないんだが?w
マジコンユーザーさんw
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ

514.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信


「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ

515.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信
>>487
ボタンというか入力インターフェースなんてどれを使うかはゲームによりけりだろw
逆に画面表示を使わないゲームなんてまずないからそれと比べる意味なんてまるでないぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信
まーた割れPCゲーマー様でも現れたんか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信

「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ


519.投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信
「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:26▼返信
劣化しても100万本売れるだろうな。腐ってもドラクエだし
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信




「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ


523.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信
立体視対応だからあの程度のグラなのかと思ってたら
未対応であれじゃただグラ汚いだけじゃねーか
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信
8日、任天堂の6年ぶりとなるテレビゲーム機「Wii U」(ウィー・ユー)が発売されて話題となっていたが、11日、本体更新やプレイの最中にフリーズする現象が頻発しているとツイッターで悲鳴が上がっている。
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ



526.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信
せめてまともな乳3ds版があればここまで批判は無かった筈
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信


「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信

「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ


530.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:27▼返信





「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ

532.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信
発狂せずにはいられないよなぁ
同情するよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信
      _, ._       /妊_豚\
   川.ノ ・ω・ヽ     |ノ(;・;)(;・;)ヽ|
 Σ○l     l    6| . : )'e'( : . |9 ブヒィィイィィィ!!!ブヒィィイィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィ!!!
 ポチ `'ー---‐´     `‐-=-‐ '
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信


「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ


536.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信
>>485
まさかそんな・・・とも思ったけどDSでも3バージョン出してた!
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信
>>345
どっちもに加えて、任天堂信者も馬鹿の寄せ集めだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信

「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:28▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ

540.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信
まあ頑張れ……
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信
「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信
3DSって小学生にも性能悪いと思われてるからね。
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ


544.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信
立体視なくてこの劣化具合だと、実機で見るのが怖い
たぶんのっぺりして絵が潰れて見てられない事になるだろう
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信




「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ


546.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信


「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信
ゴキがどんなにネガキャンしても
追加要素てんこ盛りの完全版ドラクエ8は3DSでしかでないんだよなあ
すまんなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信


「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ

549.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信
頭悪い発狂だな
エミュ自体は犯罪でもなんでもないのに
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:29▼返信


「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:30▼返信
ニシくん・・・

ゼシカのパイパイが立体視出来ないからって発狂しすぎやで・・・
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:30▼返信



「PS2版をPCエミュでやった方が良さそうだな」

こんな堂々と泥棒宣言するようなカス久々に見たわ


553.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:30▼返信
また火病か・・・
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:31▼返信
任天堂はソフトだけ発売してればいいよ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:31▼返信
これは朗報だろ
3DのせいであのSFCレベルの糞解像度になってるわけで
他のメーカーも見習ってあんな糞ギミックは捨てて解像度上げた方がいい
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:31▼返信
これサブタイ
(3DSによって)呪われし空と海と大地
に変えた方がいいな
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:32▼返信
モンハンも立体視切ったら絵が潰れて汚い絵になるのは実証済みだからな…
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:32▼返信
ひでーなぁ
山も森も削られてやがる・・・
世界は常にモヤがかかって醜いしどんだけ酷い奴なんだ大魔王イワタってのは・・・
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:32▼返信
アホが発狂してる
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:32▼返信
立体視無効ならなぜ3DSで出すんだよボケ
だったらVITAで出せよ、PS2のゲームなんか劣化させないでそのまま移植できたのに…
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:33▼返信
ドラクエ8もちろん買うよ。ドルマゲドンの過去気になるし
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:33▼返信
>>556
姫君「・・・」
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:33▼返信
これだから

在日は…

火病が発動すると会話すら出来なくなる

人間以下の存在だよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:33▼返信
>>555
3D切っても解像度あがらねーよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:34▼返信
>>555
3d切ったらよけい汚く感じるぞw
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:35▼返信
発売したら買うよ。でも岩田社長は辞任してね。
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:35▼返信
奥行きに対応するからグラきたねぇのかと思ったのに、限界スペックだったんかいwwwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:36▼返信
これは有能
他のサードも立体視に開発リソース割くの止めればいいのに
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:36▼返信
3DSの限界のグラだったのかw
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:36▼返信
3Dを切るとあら不思議、SFC以下の解像度になります
そうスーファミ以下の画質になってしまうんです(ToT)
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:37▼返信
>>568
そもそも任天堂に割くリソース無くしてるからへーきへーき
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:37▼返信
どっしり腰を据えてプレイするRPGに立体視とか目が疲れるだけだし
い、いらないんだからねッ
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:37▼返信
PS2後期のゲームをPSPに移植するようなもんだからな
あからさまに質より金儲け選ぶとかなんだかなぁ…
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:37▼返信
スルーしたいけど、たぶん買ってしまう
グラが劣化する癖にフルボイスと追加エピ入れてるからタチが悪い
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:38▼返信
これでスマホ版に追加エピソード配信されたら笑う
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:38▼返信
3DSのゼノブレイドは画質が綺麗とか言ってたけどWiiより汚い気がするけどな。
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:38▼返信
正直3D要らないだろ
ただただ無駄な機能
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:38▼返信
これは問題ないでしょ、ドラクエは3Dを売りにしたゲームでもないわけだし
3DSで遊べるだけで十分すぎるくらい価値がある
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:39▼返信
アカンやつや
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:39▼返信
>>552
エミュ本体自体は別に違法でもなんでもないんだよなぁ
ソフトを自前で買えばいいだけで
さらに言うなら今現在、PS2以前のハードは大手では販売禁止商品になってるんだよね。N64は確かアウトで、GCがギリギリ売っていいんだったかな
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:39▼返信
手抜きなのに売れちゃってすまんな
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:39▼返信
立体視に対応していないなら、ただただクソグラになっただけやないか
ああ、草木も消えたっけドラクエ無草とか言われてたし

あと用意しないといけないのはゼシカ救済ルートだろバカヤロー
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:39▼返信
空と海と大地の呪われし任天堂
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:40▼返信
DQは特別扱いか。
じゃー、ウンコで出す場合「ブタコン抜きで」も
ありなんだろうな。
ウンコでDQ11もあるかもな。
PS3、ウンコマルチで出して。
売れなかったほうが大恥撤退というゲームをしたい。
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:40▼返信
VITAかps2アーカイブでいいじゃねーかw
スクエニ意味わからんわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:41▼返信
外注で中華に安く作らせてそう
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:41▼返信
>>578
物理ボタンのある携帯機で遊べるだけで価値があると言い換えた方がいいんじゃないですかね・・・
ただのハード信者にしか見えないよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:42▼返信
スマホのガチャ課金が稼ぎ頭のクソメーカーに期待しても仕方ない
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:42▼返信
手抜きだったか
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:42▼返信
Wii Uが生産辞めると噂を聞くが本当なの?
Wii Uって任天堂の最高傑作じゃないの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:43▼返信
音質劣悪画面小さい操作性悪いの三重苦で買う理由は一つもないわけだが
それでも買うという連中も立体視は求めてないのが大半だろうし妥当な判断なんじゃねえの
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:43▼返信
乳普及させる気ないなら3dsの後継機はやくしろや
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:44▼返信
追加エピがすげーショボいww
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:44▼返信
ドラクエ8ってそこまで楽しく無いよな。ましてや世界が劣化したら魅力が落ちるし
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:44▼返信



スマホのをそのまま移植したのか
フィールドは劣化してるけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:44▼返信
そもそも3DSに出すから立体視に対応しなければいけないみたいな空気がもうね
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:44▼返信
これはしょうがねぇ
3Dにまで対応したら移植無理だもんな
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:44▼返信
>>590
もうNXとやら発表しちゃったじゃん。影も形もないけどw
あの時点で任天堂はWiiUはあきらめてるでしょ。あとはどれだけキャッシュを溶かさずに終息させるかって段階に来てると思う
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:45▼返信
スクエニさん任天堂ナメすぎだろw
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:45▼返信
8好きなのに・・・
劣化移植してんじゃねえよ!!!!
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:45▼返信
>>590
歴代最低ハードだろ

602.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信
せっかくの名作を作り上げたのに劣化させる糞ハードニンテンドー3DS

レベルファイブに謝れ
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信
>>581
まさに任豚らしいセリフだわな
売れるなら手抜きでも何でもOKってか?
ホントゲーム業界の癌細胞j
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信
追加ボスいないの?姫様のエピソード追加しないの?すごろく場やゴルフ場追加しないの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信
>>598
憶測で書くのはやめたほうがいいよ
一流企業の経営判断は君にはわからないでしょ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:47▼返信
立体視前提のゲーム機ならもっとましなCPU積んどくべきだったな
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:47▼返信
3DS発売前の嵐のCM今思い出すと笑えるなw
まぁ当時も爆笑してたが^^
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:47▼返信
>>600
ゼシカも老けて見えます

もちろん、パイパイも
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:49▼返信
これ声入りだから任豚にとってはノーカンでしょ
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:49▼返信
やっぱ対応しないんだ、シアトリズムDQの時に対応してなかったからなぁ
やっぱ3D対応させるのって開発面倒になるんだな。Gジェネ3Dが機体が妙に少なかったのもその辺のせいか
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:49▼返信
>>596
初期はサードに縛りを課してたはずですね
DSの二画面縛りや、Wiiのリモコン縛りも確か初期はしてる
任天堂自ら縛りを無視したらサードもやっていいみたいな空気ね。そのころには大体アイディアも出尽くしちゃって死んだハードになってるんだよね
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:50▼返信
3DSなのに3D機能なしとかチョーウケル!
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:50▼返信
>>605
一流企業なのに業界内で最低レベルかつ総ハブなんですね
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:51▼返信
主人公の過去とか何か主人公の過去に何かあったの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:51▼返信
>>605
一流企業だと思った事ねー
阿漕さは超一流のおもちゃ屋だけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:51▼返信
PS4版が出るだろうからそっちで買う。
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:52▼返信
>>605
あせって発表してグダグダになるパターンかもね
あ、あくまで憶測なんで経営判断とやらは、任天堂の中の人に任せますわw
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:52▼返信
>>615
君なんかは入りたくても入れない会社だけどね
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:54▼返信
>>618
東大卒(笑)が集まってやってるのはネットの旗色工作ですかw
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:55▼返信
1〜3もスーファミ移植でいいから3DSに出してくれないかな
これだけ棚にないとなんか気になるし
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:55▼返信
スクエニは任天堂機にやる気ないなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:56▼返信
以前PS3に出すなら性能を使いきらないと出す意味がないと言ってたニシくんが
3DSで出しても3Dである必要がないと申すか
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:56▼返信
>>591
確かに誰もが3DOffってるって聞く
思えば任天は無駄機能ばかり付けてるな。
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:56▼返信
>>620
スーファミ移植ならVCでよくない?俺、3DSのVCでも十分嬉しいけど
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:56▼返信
>>620
Wiiの123買えばよくね?
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:56▼返信
スクエニって最近のゲーム立体視に対応してないよな
メジャーリーガーのブレブリくらい?
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:57▼返信
>>624
3DSのVCでスーファミはないぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:58▼返信
>>623
ただ無駄な機能なだけならいいんだけど、
3DSの場合その機能のせいで確実にスペックが犠牲になってるのがな
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:58▼返信
立体視なんて殆ど使ったことねー、ほんといらん機能だわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:59▼返信
シャープもエリート揃いなのにあの有り様だし…
何が起きるか分からんよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:00▼返信
みるみる鍍金が剥がれて
どんどん劣化が露呈して行く

本当にガッカリハードだな3DSは…
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:00▼返信
唯一の2DS専用ソフト誕生だなw
日本で2DS出してたっけ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:00▼返信
>>627
え・・・できなかったのか・・・eショップに見当たらないなとは思ってたが、引き払っただけだと思ってた
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:02▼返信
>>598
WiiU分の赤字はもう計上したから、この先無茶な値下げでもしない限りは赤にはならんよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:03▼返信
そもそも立体視対応してなくて誰が困るんだろう(´・ω・`)
ギミックハード任天堂の自己満足でしかない
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:04▼返信
>>555
3Dを切っても解像度は上がりません
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:04▼返信
3D機能オフ派は、どーでもいい記事だろ
俺はオン派だから不買決定。
クソグラでも立体視ならやむなしと思ってたんだがなー
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:05▼返信
>>618
オマエだって入れてねーじゃねーか。
ブタ得意の他人のフンドシだな。
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:05▼返信
こんな糞ゴミヨゴレカスハードに賄賂でソフトかき集めて、日本の市場がさらに時代遅れになった。
携帯向けソフトはすべてPSVに集めときゃ、まだマシだったのに。
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:06▼返信
どんだけ騒いでもPSWには本編は出ないんだよなあ・・・
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:07▼返信
>>634
売れ残りの在庫がなくなると発注かけるから赤字になるよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:08▼返信
豚ちゃん脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:09▼返信
>>615
GC・GBAまでは良かったんだけどねぇ
どうしてこうなったやら
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:10▼返信
立体視機能、確かに面白いね

ただ、Newでもブレる

やはり未完成は駄目だな
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:10▼返信
2DS発売はよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:11▼返信
>>643
アイデアがなくなったのさ
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:11▼返信
驚いたな。7のリメイクに続いて8まで3dsでリメイクするとは。
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:12▼返信
追加要素に幼少期とが誰得だよw
これは売れんわ

スマホ版2000円+追加エピ500円=2500円で売れよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:13▼返信
>>648
3DSのは劣化版だからまだ高い
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:13▼返信
6や7みたいに仲間の名前を変えれるようにしてもらいたい!
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:14▼返信
劣化して3Dなしとか…
N3DSLLの3D機能はマジで高性能なので楽しみにしていたのが…
買う価値ないな
3DSでドラクエ11が発売されても3Dなし
画面はPS2版ドラクエ8以下
最悪です。
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:14▼返信
3DS版、木の数が減りすぎだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:16▼返信
立体視なんざ別に必要のない機能だからいらんと思うが
立体視が売りの3DSでその機能が無いのは手抜きだわな
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:18▼返信
シアトリズムドラクエも未対応だったなぁ。
スクエニやる気無いのかな。
正直、立体で凄いと思ったのはパルテナくらいかな。
凄い酔うけど、あれは面白かったな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:18▼返信
VITAでいいじゃん
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:18▼返信
3Dやめれば処理の負荷って減るのか?
負荷が減っててもあれだけスッキリした画面になるなら3DSマジで終わってんな
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:19▼返信


ゴキだって3D機能いらないって言ってただろ

無くなったら騒ぐとかゴキブリまじでゴキブリ

今は立体視じゃない3DSが大流行してるんだから負け惜しみだよね

ゴキブリゴメンネゴメンネエエエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwwwwwww

658.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:19▼返信
というかこんなのは初報の時点で発表すべきことじゃないの
いきなり発表で発売日も近いし、
発注集めてからネガティブな情報出してきたとしか思えん
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:20▼返信
>>656
3Dで出力しようと思ったら、2つの視点からの絵を同時に出さないといけないし、
そりゃ負荷はかかるよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:21▼返信
>>650
音声あるからなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:22▼返信
スクエニのとりあえずこれでも出しときゃいいや感が半端ないww
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:22▼返信
ズコーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww  3DSで出す意味がわかんねw
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:23▼返信
シアトリズムドラクエも大コケしたしな、ドラクエなのに・・・
もう3DSってユーザーいないんじゃないの?ガキ以外w
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:23▼返信
余計に3DSで出す必要が無くなったな。

>>657
いらないからこそ、視差に対応しない3DSのゲームに意味が問われるのでは?
わざわざ3D対応する為に解像度落としてるハードなのに・・・
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:25▼返信
>>659
やっぱり負荷軽減の為に3D切った線が濃厚っぽいな

リメイクDQ7までは買ったけど、8はスルーかなこりゃ
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:26▼返信
まあ確かに立体視要らんわ、あったらちょっと面白そうだったけどな
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:27▼返信
主人公の幼少期について語られる追加エピソードと言うのは5の序盤であったようなのかな?
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:28▼返信
>>665
シアトリズムなら3Dは邪魔にしかならんから切ったという理由も考えられるけどねえ
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:29▼返信
>>657
現実と理想の折り合いが付かなくなってるんだね・・・
しょうがないよ
任天堂なんて三下企業を世界トップの一流企業だと思い込んじゃった
君の頭が悪い
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:29▼返信


解像度半分にした意味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3Dの800×240じゃもうノッペラ大地でも動かねえのかよwwwwww

800×240でもPS2版より遥かに解像度低いのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

671.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:30▼返信
>>620
そんなにドラクエ好きなのにwiiのドラクエコレクション買わなかったのかよw
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:31▼返信
劣化したDQ8のスクショでて
立体視に対応した素晴らしい調整だとか

グラは落ちてない立体視考慮したらPS2版なんか超えるとか嘘ついてたな・・・

痛い痛い
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:32▼返信
ドラクエはPS3 PS4 にリメイク版やったほうがまだよかったようなきがするしょぼすぎ
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:33▼返信
>>657
それ本体にそもそもイラねえって意味だろ

ついてるハードなら当然つかえると思うよな普通は・・・
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:34▼返信
>>660
テイルズで名前を変えた場合変えた名前で呼ばれることはなく本来の名前で呼ばれる。ドラクエもこうすればいいだけのこと。
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:35▼返信
名作を劣化させないでほしかったな
まあ11は8方向のグラで進化してくれてたら嬉しいけど
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:36▼返信
完全に小遣い稼ぎww
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:37▼返信
木が少なくても立体視でウンヌン言ってた豚はどう言い訳すんの?
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信

PS2版DQ8 702×480 336960ピクセル

3DS版DQ8 3D表示800×240 192000ピクセル ←無理

3DS版DQ8 400×240 96000ピクセル ←のっぺらぼうにして何とか動作

3DSの性能が贔屓目に見てもPS2の1/3未満と証明されたね
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信
>>678
豚「ヴィータガーソニーガー」
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:40▼返信
ちょっとこれ売れないんじゃないかなぁ...いやもちろん一定数売れるだろうけどそのブランドで稼いだ一定数の売上にさらに+数万本売れる進化した移植でないとスクエニも見限るんじゃないかなぁ売れればいいんだが...
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:43▼返信
ブーメラン刺さるの早過ぎやwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:45▼返信
>>668
8は元がPS2だから、PS版に近付けたかったんじゃないか?
で、やれるだけやってみたけどダメだった、と
684.shi-投稿日:2015年05月26日 23:46▼返信
俺これ7の3DS版より売れないと思う

お前ら風に言うと 折角ヒーローズで持ち直したドラクエブランドが再び任天堂の3DSのせいで傷がつく!ってなやつだろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:46▼返信
あーそういえば立体視なんて機能あったなw
すっかり忘れてたわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:46▼返信
そりゃ対応したらもっと劣化するもんなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:48▼返信
3DSの7は80時間掛かるって言うからやめたけど8はPS2で評判良いから買うよ
まあPS4かVitaでやりたかったけどw
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:49▼返信
情けない
こんな時代遅れのゴミハードでDQ11とか騒いでると思うと
ほんと恥の概念がない
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:50▼返信
三頭身で作り直したら3D行けたんとちゃう?
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:50▼返信
VITAで完全版を出すために3D非対応にしたのか
なるほどね
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:52▼返信
>>690
一生出ねぇよば~か
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:52▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:53▼返信
>>690
頭おかしいの?
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:53▼返信
3D機能省いて性能フルに使ってもPS2には到底及ばない・・
まぁ無双の出来見た時点でわかりきってたことだけどw
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:53▼返信
>>690
そろそろお薬の時間ですよ~
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:54▼返信
ゴミハードでDQとか
ゲームが見限られて当然
ゲーム業界衰退の元凶
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:54▼返信
>>691
逆にさ
PS2の3割程度のスペックしか無い3DSに
この先もDQが出続けるほうが確率低いよねw
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:56▼返信
そもそもハードってやりたいソフトがあるから仕方なく買うものだけどな
俺は8未プレイだから3DS版やるよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:57▼返信

なお任天堂の税抜きつるセコは豚の大好きな一般人にも知れ渡ってる模様
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:57▼返信
ps4でやりたかったなー
3DSなぁ、別にやってもいいけどさぁ…姉貴に貸してるし返してもらうのめんどくさ
リメイクなのに劣化して欲しくないんだよ。アビスといいこれといい
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:58▼返信
もういっそ8ビット版で出せよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:59▼返信
スクショ比べるとひどいな…買おうと思ってたけど同時期の他のソフト次第では見送りかなぁ
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:00▼返信
ようはベタ移植なんだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:03▼返信
>>703
ベタじゃないよ
劣化移植
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:06▼返信
低性能ハードのせいで余計な手間を掛けさせやがって
ベタ移植の方が楽だというのに
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:09▼返信
この旧作が3Dじゃ無かったら何の価値があるんだよ…
立体感の無い巨.乳はただのデブだ
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:09▼返信
10年前のソフトですらまともに移植できねぇのかよ
この尿ハードはw
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:10▼返信
でも、ミリオン行くんでしょ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:11▼返信
>>684

スマホで出たヤツじゃん、い~らないって人はまず居るだろうねぇ
あとは程度問題だけど
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:12▼返信
ニュー3ds..............(俺の存在…)
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:15▼返信
スマホで満足。劣化版が出たならしばらくは大丈夫だろ。スマホ版のドラクエコンプしとこう
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:15▼返信
nyo3DSってハブられてるけどほとんど触れられもしないほど空気だよなw
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:17▼返信
>>710

余計な機能付ける暇があるなら基本スペック上げろって言う、開発側からの返答なんだよなぁ…
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:20▼返信
まぁそうなるな
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:20▼返信
何のための3Dだよwwwwwwwwwwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:22▼返信
【求む】3DSの必要性

2DSでいいんじゃね?www
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:24▼返信
まあ別にずっと3Dオフにしてるからええわ
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:25▼返信
あれだけニシ君達が3DSの立体視がすごいて、よいしょしてたのに今じゃ邪魔者扱いだねw

719.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:26▼返信
3DなんてずっとOFFにしたままだわ


だったら3DSで出す意味なくね?
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:31▼返信
10年前のゲームの解像度下げてオブジェクト削って立体視も無し


まごうことなきゴミハード
1万年前の地層から出土して初めて価値を認められるレベルのゴミ性能
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:35▼返信
3DSじゃなくてPS3とPS4でHDリマスターを出せばいいのに・・・
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:40▼返信
立体視…?
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:40▼返信
これじゃまるでDSじゃないですか
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:42▼返信
和田の置き土産って言うけど
それこそ確証なんてあるのか?
結局スクエニの中の上のほうに
いまだに任天堂に擦り寄る勢力がいるんだろ?
そいつらが横槍入れたらDQ11だってどうなるかわからんぞ?
確定情報が出る前から11ではしゃぐのやめたほうがいい
ゲハにえさやるだけ
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:42▼返信
で?
ニシ君は3Dなんてゴミ!と3Dじゃないドラクエなんてゴミ!のどっちで行くの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:45▼返信
ドラクエがvitaで売上30万本で満足ってならないでしょ?
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:46▼返信
3DSだからって、必ずしも3D搭載しなきゃいけないってルールはないからな
2画面使った遊びやすいゲームを作れるのは3DSだけだから、仕方ない
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:49▼返信
シアトリズムDQも安かったから買ったけど、3Dじゃないんだよな
まあ音ゲーは手元ブレやすいからだと思ったけど、まさか8もか
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:51▼返信
>>727
2画面使えば3D搭載しなくていい、という発言なのか?それは
3DS全否定
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:51▼返信
結局性能限界なんだよ
2015年現在で通用するハードではない
市場的にも末期なのは予定表見てもわかる
スクエニが馬鹿やっただけ
この件では擁護不能
こんなもの作る暇があったら
ちゃんとしたものを作ることに労力を割けと
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:52▼返信
Ⅶまでは「リメイク」と言える内容だったけど、これは追加要素あるとは言え明らかに
「劣化移植」だよな

いつからだろう、任天堂の存在が疎ましく感じられるようになったのは・・・
スーファミまではコンシューマと言えば任天堂ってくらいの圧倒的マジョリティだったのに、
今はホント業界の発展を阻害するガンでしかない、ホント邪魔

いやいいんだよ、今の低性能路線なら完全ガキゲーオンリーになってコア向けに手を出さないで
くれるか、ライバル機とタメ張れる性能のハードを出してくれるってんならさ・・・
そうじゃないならホント消えてくれよマジで
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:54▼返信
3Dはいらないから追加シナリオに力を入れて欲しい。
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:55▼返信
結局WiiDSWiiU3DSと
据え置きでも携帯機でも碌なもの
残せず市場混乱させただけだったな
もう任天堂はいいよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:57▼返信
無能すぎだろ…vitaで出せよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:00▼返信
3DSだけ持ってる偽豚だけど、
3D機能なんて1回やってすぐOFFしました^^
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:03▼返信
販促ポスターで3DボリュームがOFFになってたのを見て気付いてたよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:05▼返信
昔の任天堂:立体視対応してない3DSのゲームの企画なんて許可しないよw

今の任天堂:立体視対応しなくてもいいので3DSにゲーム出してください!お願いします!

みたいな感じなんだろうな
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:06▼返信
比較画像いいね
3DS版の劣化具合がよく分かる

739.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:07▼返信
立体視くらいしか取り柄ないのに
もはや3DSで出す意味ないやん
ろくにグラフィックがよくなってると思えないし
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:11▼返信
801 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:00▽このコメントに返信
豚:3DS版DQ8は立体視が凄いから!草無しとか丸影とか誤差誤差!

で、3DS版のDQ8は本当に立体視に対応してんの?ソースは?

豚:・・・
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:19▼返信


  ゴキブリw 3Dでゲームしないくせに何発狂してんの?www  


742.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:20▼返信
嘘つき豚
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:21▼返信
3DTVがさっぱり受けなかった点からも予想できたことだけど本当に無駄な機能だったな
立体視なんて実のところ立体に見えてるわけでもない詐称だったし
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:22▼返信
3DS版は砂漠化でも起こってるの?
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:28▼返信
立体視あっても誰もONにしねーだろw
開発期間が無駄に伸びるだけ
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:30▼返信
GK乙!
フィールドに草がないのはスクエニが森林伐採の問題をユーザー達に伝えようとしているんだよ!
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:34▼返信
3Dにすると見難いし、ゲームによってはカクカクするからなあ
本当誰得機能
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:37▼返信
なんで3dsで出すんだよ3D試したくて買う層狙いじゃないのか。本当に3dsで出す意味わからん。
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:40▼返信
しねよゴキブリ
任天堂が正しい
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
立体視無しでフルプライスとか頭おかしい
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
知ってた
劣化移植&手抜き移植で大喜びな豚ちゃん哀れ
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信

つまり見た目はどうでもよくて声豚専用ってことね
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
性能が低すぎて何もかもが無理なんだろう。
3DSに龍が如くは無理無理ですって言ってたのを聞いて、なに言ってるのこのかりんとうっ思ったけど、あの人は正しかった。
本当にすいませんでした。スカスカになりました。3DSはゴミでした。
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
>>98
Unityに対応してるのはNewだけでノーマルの3DSは対応してないだろ。第一Unityから移植するならVitaとのマルチにするだろ。
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信
3Dで見れなくてPS2より汚いグラのゲームをスマホ版より高い値段で買わされるなんて可哀想(´・д・`)
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信
豚はグラ気にしないんだっけ?
いい小遣い稼ぎになるわなw
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
3D機能切って劣化させてやっと動くレベルなのかw
低性能すぎw
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信
豚:ゲームはグラじゃない!

なら立体視未対応でも問題ないなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
しかし酷いハードだなぁ
PS1.5程度の性能しかないのかw
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:58▼返信
>スマホ版買った人どうすんだ(´・ω・`)
劣化版のサンデスのは買わない
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:06▼返信
立体視無し
草木無し
ポリゴン描画能力PSP以下
解像度SFC以下
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:11▼返信
ゼシカの3Dぱふぱふがみれないのならば、その存在に意味はない!
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:11▼返信
これはゴミとしか言いようがない
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:34▼返信
立体視の描画すると横に二倍の解像度必要なんだっけ?
ゼノブレみたいにnew限定だったら立体視できたかも?
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:56▼返信
ならVITAでだせよ・・・
無能すぎ
まぁ新作がPSで出るからこっちは適当に作ってるだろうけど
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:05▼返信
別にゲームはグラじゃないって思ってるけど
リメイクでグラ落とすのはいかんでしょ
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信





※Vitaでは出来ません




768.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:29▼返信
ぶーちゃん曰くゼノブサ以前のRPGは冷凍チャーハンらしいから売れなくても言い訳できていいね
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:30▼返信
ゲームはグラじゃないんだから立体以前に画面自体必要無くね?
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:33▼返信
豚は嘘つき
イワッチは嘘つき
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:37▼返信
PS2から劣化させなきゃ動かないのに
3D表示なんてムリムリムリのカタツムリ
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:43▼返信
3dsで出す意味がゼロじゃん
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:45▼返信
3D表示させるには、2画面出す必要があるから倍速で動作しないといけない。
PS2の倍速など3DSで出るはずもない。
かと言って、Vitaではどう頑張ろうと3D表示など出来ないが。
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:46▼返信
クソ豚顔真っ赤wwwww
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:51▼返信
newに専門のすれば良かったのに…いいじゃん別に50万本くらい売れるだろw
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:52▼返信
PS2世代ではない今の小中学生向けと考えればまあ3DSという選択もありだろう
既にプレイ済みの元PS2ユーザーが今更遊ぶようなものではないしな
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:54▼返信
 
そりゃPS2の性能使い切ってるソフトをobj減らしてやっとのことで移植してんだから
立体視なんてものを組み込む余力なんてあるわけないわな

てか、何をどう勘違いすればオリジナルよりクオリティの高い表現が出来ると思えるのか。
豚の頭にはオカラでも詰まってんのか?
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:55▼返信
>>775
newの描画性能なんて誤差程度しか上がってません。実質的に、ちょっと使えるメモリが増えたってだけだよ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:00▼返信
信者専用のゴミ
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:03▼返信



                ネガキャンやめろ

781.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:05▼返信
すれちがいとか要らないんですけど…
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:13▼返信

3D戦隊ダイレッカー 解散のピンチ
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:14▼返信
>>767
高画質版のスマホでいいっす
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:15▼返信
3DSのドラクエ7、モンスターズも立体視が対応されてたよな?
なんで今回だけ。立体視がないんなら、PS4、Vitaで出せよ。まあ売れてるハードで出して利益を出すんだろうな。
でもコアファンは離れるよ。劣化、手抜きが、一番 嫌われるんだよ。
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:21▼返信
どうせDQ11はPSだしって感じの明らかな手抜き
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:39▼返信
なんつーか、任天堂ハードって手抜きの代名詞だよな…
手抜きしたら駄目なタイトルですら平気で手抜きをしてくるし、信者はそれに異を唱えないのも異常
これがPSWなら、PS4にFF7が出る→リメイクでも何でもなくただの移植→大炎上という至極当たり前の流れになるのに
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:43▼返信
がっかりだわ 堀井使えねー老害だな
年取ってヤル気無くしたかw

3DSで 出す意味無いじゃん
アビスだって3D対応だったのに

天下のドラクエが バンナム以下かw
人夫さえかければどうにでもなるだろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:41▼返信
任天堂ってジャマだよな。消えてもらいたい。
この低スペックハードが無ければ、SONYハード一択で高クオリティのゲームになってたのに。業界が劣化するわ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:58▼返信


※Vitaではこの残飯は出来ません
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:59▼返信
ポジキャンだな。スマホ版の
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:07▼返信
発表当初は欲しいと思ったが、
これはいらん。劣化しすぎ。
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:12▼返信
立体視なしね。ちょっと削がれるがやることにはかわりはないな
793.投稿日:2015年05月27日 06:14▼返信
このコメントは削除されました。
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:17▼返信
>>783
だがこっちはフルボイスだがな
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:22▼返信
オリジナルよりクオリティー低いのとかやる気しねえわw
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:23▼返信
草木も脳内で補間しろってスタンスだし、なら立体視もそっち(脳内)でやっといてってことなんだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:38▼返信
>>625
>>626
Wiiのも持ってるしオリジナル版もあるけど棚に同じハード(DSと3DSだけど)で並べたいんだよ
FFもベタ移植でいいからVitaとかで出してほしいし
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:47▼返信
ぶーちゃんお先真っ暗www
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:15▼返信
立体視抜いてハゲ山なのか・・・
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:20▼返信
フルボイスとかいらねーよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:25▼返信
もしかして
スマホの方がグラいいのん?
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:27▼返信
スマホ版はPS2流用だからね。
その分多少重いし、タッチパネルに慣れが必要だけど。
iPadでやると良い感じだよ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:33▼返信
完全にディメイクだなっ
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:36▼返信
3ds版ドラクエ8でとうとう

wiiu、3dsでドラクエナンバリングが全て出来ることになるな

ん?ps4、psvita(ps3、psp)ではドラクエナンバリング一つも出来ないぞwwwww

ゴキちゃん、これでもドラクエ11はpsハードって言うの?wwww
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:38▼返信
>>801
まあ動画を見れば、そうに見えるな
だが仕方ないと思うは。3DSのスペックは元々弱いっし
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:41▼返信
804
でも最近は、ドラクエは任天堂ハードよりもソニーハードでの展開が多いよな。
発売済みのヒーローズ(任天堂ハブ)、エイプリルフールの後に発表されたヒーローズ2(やはり任天堂ハブ)、そして先日の堀井の発言・・
少なくとも、数年前まではモンスターズ等の外伝を含めて、ドラクエは任天堂ハードオンリーだったのにな。
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:48▼返信
ドラクエもそろそろ進化しないとな
海外じゃ時代遅れのRPGって評価だよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:04▼返信
相変わらず都心部じゃないとすれ違えないモードまで付けるのな
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:10▼返信
いや、3Dとかいらんよ
そんな小手先の事に時間かけるくらいなら内容にかけるのが正解
さすがに3Dないとかwって煽るのは筋違いだわ
まぁ、だったらなぜ3DSなのかわからんけどな
スマホのが綺麗だしな
操作性の問題でまだ3DSのがマシかもしれんけどさ
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:29▼返信
>>807
海外の評価より今までのドラクエが好きだったファンを大事にしてほしい
変に迷走してほしくはない
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:33▼返信
>>810
もうだいぶ前から迷走してるじゃん
海外の望んでるのはDQ8形式でハイクオリティなドラクエ(3DSの劣化じゃないよ)
単純に進化させりゃいいだけだったのにDQ9DQ10とに連続でやらかしてんだぞ
ファンなら声を上げて批判しろよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:41▼返信
>>804
見事なまでに後発マルチかリメイクだけだな。
11もPS版の1~3年後にリメイクが出る流れだなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:46▼返信
なぜNEW3DSじゃないのか・・・木の数もっと増やせるだろうにw
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:52▼返信
813
PSのドラクエの方に力を入れるからじゃないの?
堀井さんも意味深な発言してるし、2月に新ドラクエプロジェクトでスタッフを募集してる。
後、松田社長も今年に「今年はJRPGのサプライズがある」みたいな事を言っているし。
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:52▼返信
New3DSとは何だったのか(笑)
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:53▼返信
専用じゃ爆死確定だし対応にしても余計な工数がかかる。
ボイス入れた時点で予算使いきったんでしょ。
多分動作も大して最適化されてないと思われ。

バグが見つかっても進行不可能でない限りパッチ出ないだろうな。
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:13▼返信
酔いやすいからそっちの方が嬉しい
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:18▼返信
>>769
つ風のリグレット
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:18▼返信
3DS版のCMで序曲と声優ナレーションで
盛り上げるのだろうな

ただCM中に【立体視に対応していません】
の表記してない(あるいは小さくて読めない)と
買ってから後悔する人が続出…

820.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:21▼返信
PCゲーみたいに、New版ではオブジェ増えて立体視とかそういうの出来ないのか
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:30▼返信
3DS版ドラゴンクエスト8の発表に合わせたかのように
堀井雄二とドラクエスタッフのPSユーザーへ
フォローする発言が出てきましたなあ
やっぱり11は次世代機なんですかねえ
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:33▼返信
どうもするかアホ
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:38▼返信
>>820
CPU側はスペックアップしてるがGPU側はそのままだし
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:39▼返信
>>821
まあ状況証拠からはまず間違いないわな
悪くても縦マルチだろ、箱とUはハブにして
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:57▼返信
ここで文句言ってる人ってどのみちドラクエ買わないでしょ?
性能売りにしてるFFじゃあるまいし。
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:02▼返信
>>823
マジかよ、ほんとに旧3DSのクロックのCPUを使うぐらいなら、
多少クロック上がった物を使った方が安い、というだけのモデルチェンジなんだな。
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:10▼返信
3DSは機能上3Dを切った方が描画はリッチになる
スクエニはトーセが開発してるモンスターズですでに実践してる
なので3D切ってもPS2クラスのゲームは
グラに関して3DSでは完全移植できない、というのが結論
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:17▼返信
>>825
11がPS4かVitaなら買うぞ
9までは買ってプレイしてるし、外してた6もDS版買って遊んだくらいだし
だが、もう任天堂ハードでは動きの少ないADV以外は遊びたくないな
そもそもハード自体がクソ過ぎて手に取るのが苦痛だ
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:20▼返信
>>826
CPUのスペックアップにしても、DS3DSからのがチップがディスコンになるから、って程度の理由だったはずだよ
ポジティブな改良じゃ無く、次が出せないから延命するための小改良、ってところ
任天堂はファブレスで開発能力ももう無いからVitaやPSPみたいにシュリンクやLCD改良もできないし
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:24▼返信
>>825
本編は5までしかやってないしスピンオフもモンスターズだけという俺も
ヒーローズはPS4でDL版事前購入だ。

ちゃんとしたハードにちゃんと作られるなら買うよ。
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:26▼返信
そもそも使わないしどうでもいい
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:27▼返信
ドラクエ11は国内市場狙ってVITA,PS3,PS4のマルチかな
(DQは)より多くの人に遊んでもらいたいのでDQH2のVITA版も開発している。VITAならではの要素もある。いまは言えないが今後の情報を期待してて。だって

ドラクエ11って出るの2,3年後だろ。VITAもいまより数増えてるし。PS3は流石にユーザー数は減ってるだろから据え置きのみはなさそう
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:29▼返信
>>832
いくらリモプがあるとは言え、VitaはVitaでやはり専用の方が遊びやすいしね
発売はもうちょっと前倒しするんじゃ無いかな、DQHで座を暖めておけば導入しやすいだろうし
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:32▼返信
PS2版が良く出来てるんだから、PS2版プレイすればいいじゃん
すれちがいとかそんなもんいいや
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:34▼返信
>>825
ドラクエはファミコンの1からやって10みたいなオンライン以外スマホ版のシリーズまで全部買ってやってんだわ
8に関してはスマホ版で十分だし買わない
ヒーローズ並みのドラクエをでかい画面やりたいドラクエファンも居るんだからな
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:41▼返信
スマホよりは3DSのが若干操作性がマシだけどやっぱ買う気起きんなぁ
最近スマホ版やったってのもあるけどさ
vita版だったら買ってた
なんつーか3DSでゲームしたくないんだよな
モンハン3Gであまりの操作性のクソさに嫌気がさしたからな
結局ソフトもそのモンハン一本買って終わり
ゲームやってる時のストレスが半端ないんだよな
俺の中ではスマホよりもダメなハードだわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:41▼返信
3DS版は劣化移植で手抜き移植だって?

知ってたw
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:59▼返信
3dsで出す意味ないって言ってるけどさ
なんで3dsで出すのかもわからないの?
売れないからだよ他の携帯ゲーム機で
そんなこともわからないのかよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:01▼返信
「vitaなら買ってた」

3dsのソフトが出たときは必ずみんな書こう!!
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:04▼返信
>>838
「Vitaなら買ってた」
こう言われるソフトがどれだけ多いことか

そしてそれは真実だよな、カグラとか朧とか見ても
841.投稿日:2015年05月27日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:09▼返信
3DSがハードとして忌避されてる、ってのをコリ豚はもう少し認識した方が良い
俺も旧LL持ってるけどね、あれ、DSより悪いぞ
・短時間プレイでも目が潰れそうなほど粗いLCD
・短時間プレイでも腕がきつくなる本体重量とそれ以上に悪い重量バランス(LCD側重すぎ)
・短時間プレイでも嫌になる操作しにくいパッドにボタン、筐体角が当たって手のひら痛いし
・故障したら復活の可能性も無く、データの移動はネット経由でないとできない、なのにデータ類は全て本体紐付け
これってゲーマーだけじゃ無く、メインの子供達にとってもきついぞ
そりゃ妖怪やポケモン卒業したら帰ってくる奴居なくなるわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:11▼返信
ドラクエクラスならvitaで出しても売れるが、ニシは売れないことにしたいんだな
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:18▼返信
>>838
そう思うのは自由だが、一部のソフトだけが大きく売れて
他が集計不能という現実には勝てんよ。

現に多くのサードは大売れしなくても手堅く利益の出るVitaにシフトしてる。
去年から今年にかけての発売予定ソフト数はVitaがダントツで次にPS4。
3DSなんかPSPと変わらない時期があったりするぞ。
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:23▼返信
これはアカン
カプンコに移植やらせろよ
立体視ありで完全移植できるはず
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:31▼返信
これじゃスマホ版と変わらんやんけ
ちょっと楽しみにしてんだがなぁ
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:41▼返信
奥行きが邪魔だしいいんじゃない?w
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:46▼返信
7ですら対応したのに糞だな任天堂w

ニシ君位しか買わんぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:05▼返信
>>838
ちなみにお前の文章で「他の携帯ゲーム機」を「WiiU」にすると
見事なまでに正しい文になる。
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:39▼返信
3Dじゃないならvitaに出せよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:58▼返信
実際普及台数に圧倒的開きがある割りには3DSとVITAのマルチで3DSのが売れてるソフトなんて極少数だしな、ぷよぷよとあと何有ったっけ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:26▼返信
逃走中だっけジワ売れしてたの、某ゆるキャラゲーは「ブシャー!」言いながらラビッツランドへダイナミック入園してたし、売れる物と売れない物が極端過ぎる。
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:28▼返信
ドラクエヒーローズやった後だけに今更ショボいおもちゃゲーム機でドラクエをチマチマやりたくないわ
って言うか最近じゃ新作発表され3DSって発表されただけでガッカリするようになった
だいたい予想以上にショボいクオリティだからなぁ
とにかくドラクエも他のゲームもちゃんとしたゲームハードで遊びたい
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:32▼返信
今世代機で一番売れてるハードで出す堀井の方針からして、
3DSを差し置いてVITAで発売することは万に一つもありえんな

残念だがこれが現実だ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:35▼返信
3D対応が唯一の利点だったのに…
それ外したら単なる劣化版じゃねーかww

アーカイブスで出した方が売れるんじゃ…
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:36▼返信
買わない信者はドラクエ8のみ解像度アップとか本気で考えていたんじゃないのか?
いや物理的に不可能とかのマジレスが耳に入らないような筋金入りの買わない信者のことだが
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:43▼返信
>>854
PS4にリマスターで出せばよくない?
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:45▼返信
>>854
ならなんでPS4にDQHが出たんだ?
まだ今世代で一番では無かったよな、発売当時
そもそもその堀井氏の発言も3DSで出さざるを得なかった関係上やむを得ない言い訳に聞こえるが
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:46▼返信
>>856
あり得ないとは言い切れない
ご本尊のイワッチ宮ホンにして他社のゲーム遊んでないし
連中、実はスマホもロクにいじれてないんじゃ無いかw
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:47▼返信
豚はゲームすら買えない宗教家のニートだからね、どんな残飯生ゴミだろうがPSには出ないという自慢にもならない優位性を誇示したいだけのお隣そっくりの人たちの集まりが任天堂ユーザー、そして持ち上げても金も無いから買わないっていうキ○ガイ連中


そしてサードはそんなユーザーしか居ない任天堂からどんどん離れていく
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:47▼返信
>>832
早くても30周年期間中ってとこだろうね
タイミング的にはPS4独占が理想なんだけどなぁ
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:49▼返信
>>858
唯一可能性があるとすればDQHは本筋のナンバリングじゃないからかな
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:55▼返信
>>859
そうなのよ。彼ら解像度の枕詞に”ポリゴン”やら”目視的”やらつけるもんだから、解像度本来の意味を放置するのは大前提として一歩でも会話に近づけるために俺が想像するに彼らにとって解像度=意気込みという結論なんだがどうだろう?
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:01▼返信
>>862
ナンバリングじゃ無い物にあれだけ力入れるのか、コエテクの力まで借りてw
どう考えても本編をきっちり今風に作るためにテストベンチとしてDQHを作ったんだろw
モンスターや風景のモデリング、システム周りは先に作ったものを流用、改良すれば労力減るし、
その分ストーリーや世界観構築に費用つぎ込めるし
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:03▼返信
>>858
PS4にDQHが出たのはPS3とのマルチがあったからこそだろ
普及台数の点からドラクエ8がPS3に移植される可能性はおそらくあっただろうが
3DSで十分再現可能ならわざわざPS3(およびマルチ)で独占するリスクは取るまい

いずれにしろ、3DSを差し置いてVITAに来る可能性はないという事実は変わらんな。
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:04▼返信
>>863
 解像度=意気込み ってのは斬新だなあw
だとすると8はそれこそ嫌々出した、ってことになるなw
何しろスクショの段階でスマホ、PS2原作より酷いわけだし

あ、あんまり連中のこと突きつめて考えない方が良いと思うぞ
ニーチェ曰く、「深淵を長く覗くとき、その深淵もまたお前を見ているのだ」そうだから
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:07▼返信
>>865
3DSに出ることありき、であるお前らコリ豚じゃあそう考えるかもしれないけどねw
実際のところ、ビジネス考えたら3DSなんて前世紀の遺物にはもう出す必要ないだろ
何しろ新型を出してるのに往時の週販8万から合計2万にまで落ち込んでて、売れるのは妖怪とか一部のみで未来無し
これならまだ海外展開もあるしPS4コンパニオンとして広まる可能性の高いVitaで出した方がよほど良い
3DSが無くなれば、否応なくその地位はVitaに移るしね
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:17▼返信
10がマルチで出てる時点で「最も売れてるハードに出す」は成立しねえよ。
MMOはジョガイジョガイとか都合よく外すなよ。
PSは3・4・Vitaそれぞれに最適化できる共通開発環境があるので、
出すかどうかは別として副産物として出せる利点がある。

それ以前に、時代遅れの3DSにこれ以上構ってたら世界からの遅れはもう取り返せない。
台数だけはそこそこあるからまずスマホに出して素材流用の後発マルチってのが
今後の主流だわ。
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:26▼返信
>>867
「ビジネス考えたらVITAに来ました」
この物言いのほうがよほど滑稽に聞こえるのだが?
現実はその全盛期の遺物とやらにドラクエ8が再現できてるわけだから聞き苦しいな。

10は当初wiiのみでの発売を想定されてたのだから
「最も売れてるハードに出す」は成立するだろう。

何度もいうが「3DSを差し置いてVITAにくることは万に一つもありえん」な
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:35▼返信
もう一つ、ビジネスで考えるなら「10は10年間サービスを続ける」と公言してるので
今10が稼働してるハードが11のリードプラットフォームになる可能性は低い。
わざわざユーザーを減らすことはないから。
まあPS4でも10出したいなんて発言もあったがな。

3DS11は出てもスマホの後だよ。
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:47▼返信
>>869
そのビジネス、ってのは契約を守る、ってことでもあるんだが
だから8は出た、WDが先にPSで出てたのを含めてDQはDSに3DS移植するよ、って契約を結んでたんだろ
もしこれがスクエニと任天堂の間で新規の契約を結んだってんなら、任天堂はスクエニのE3出典を邪魔しないしスクエニももっと大々的に発表するわなw
10にしても同様、WD時代の遺物
それがどうにもならなくて、ネット関係を投げたからPCにでた、って観測が普通に出来る
んで、今の松田氏はWDと違って宗教拗らせてないからな
それなら過去の遺物である任天堂ハードは見捨てる、ってのは普通のビジネス手段だしPS4VitaにDQを移す、というのは当たり前のやり方
そのためのテストベンチでもあったんだろ、DQHは
おかげで売れ行き好調だし、市場が残ってることも明らかになったし
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:50▼返信
>>870
なるほど、10自体は10年続けるだろう
だが、そうそうにPC版を出したのをどうするんだ?
これって結局Wii,WiiUじゃあ商売にならないから、ってんで「もう無理」ってねを上げて契約変更したんじゃ無いのか?
お前さんの言うように任天堂にDQを捧げる、そこできちんとビジネスが出来る、って言うなら、PC版も出す必要ないよなあw

ビジネスってのは信仰じゃあ無い
ちゃんとした儲け、それも未来に渡って利益を出す物だ
今更落ち目の任天堂に気を使う必要なんて無いのよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:59▼返信
3DSに11出るなら、8の扱いがもっといいと思うけどね~
しかし実際は信じられないぐらい8の扱いは悪いし、任天堂とスクエニの不仲を感じさせるエピソードまである
WiiUはそもそも論外、3DSも怪しいとなるとPS3/4マルチ辺りが妥当なラインじゃないかな?
マルチならVITAが入ってくる可能性もあるのはDQHや他のゲームが証明してるね
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:00▼返信
>>872
話がごちゃまぜになってるが俺は>>869と違うよ。
Vitaに出すかどうかに3DSが介在する余地は一切ない。
俺としてはPS4に出てほしいがVitaとのマルチの場合正直迷う。


ちなみにそのぶーちゃんの言葉を借りるなら
「スマホを差し置いて3DSに出ることは万に一つもない」だなw
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:02▼返信
あ、迷うってのはどちらを買おうかって意味ね。
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:10▼返信
>>874
すまん、ちょっと間違ったようだ
こういう時ID表記が無いと困るな

一応そっちとしてコメントすると、今だとPS4とVitaのマルチはそう悪い選択じゃ無いと思う
リモプがあると言ってもネイティブよりは若干落ちるし、ソースがしっかりしてればPS4はPS4、
VitaはVitaでちゃんと作れてると思ってる
(SCEがミドルウェアやライブラリでサポート頑張ってるんだろ)
最後の段落には完全に同意
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:26▼返信
GK乙! 上画面の解像度をフルに使えるというのに
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:30▼返信
スクエニは今中国市場開拓に一番力入れてるサードだから中国市場開拓の意味も込めてドラクエ11はVITA,PS3,PS4のマルチでくるだろう。
スクエニに限らずその他のサードもそうやってるけど



879.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:32▼返信
3DSは他のゲーム機とのマルチが難しい時点で選択肢に入ってないだろう
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:41▼返信
というか3DS使ってて立体視使ったためしないからくっそどうでもいいわ
追加要素がよければドラクエとしてPS2版普通に面白かったからそれでいい
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:48▼返信
>>871
DQHの売上が好調なら、3DS版のDQ8は少なくともその倍以上売れるのは確実だろ
VITAにそれ以上の数字が出せないのは明白。

お前の言葉を借りるなら
「今回はPSハードを見捨てて3DSに来た」が現実だろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:57▼返信
ぶーちゃんDQ8リメイクのハードルをDQHの倍と設定しました。
現在の累計が90万だったっけ?
じゃあキリ良くダブルミリオンでw
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:01▼返信
いやだからなんで3DSで展開するなら8の扱いが悪いんだよ…
ニダもやらんのは不自然だろ、ビッグタイトルなのに
都合が悪いからミエナイキコエナイかな?
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:06▼返信
8が3DSで出るのって単純に小学生をターゲットにしたからなんじゃないの?
VITAだともう少し上の年齢層になるだろうし、スマホも持ってるだろうからフルプライス版なんて買う必要もないだろうし。
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:12▼返信
>>881
新作とリマスタ、ってのは君らコリ豚が散々言うことだよなあ
リマスタ、それもスマホ版先行して手の劣化版にそれほどの需要があるとは思えないな
はっきり言えば、PS2アーカイブス出した方が売れるだろう
FF-10のPS4,3,Vitaリマスタがあれだけ売れた、ってのはGK側としてもびっくりするようなことなんだぞ

んで、何度も繰り返すがね、8の扱いがあれだけ悪い以上、もう新作は任天堂ハードじゃ出ない公算が高い
3DS自体がハードソフトともその市場を急速に萎ませているのに、なんでそんなところに新作を突っ込むような
自殺行為をするんだ?
これも何度も言われているが、松田氏は守銭奴かもしれないがWD見たいに宗教拗らせた無能じゃ無いぞ
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:12▼返信
ドラクエ8をPS4vitaで出せって無茶言い過ぎかもしれない。
スクエニはPS4vitaでドラクエヒーローズ2、ドラクエ新作、SAGA、SO5、SO2、FF15って開発中

スクエニの資金無限にある訳じゃないだろう。安く開発でき劣化移植ですませられる3DSはスクエニにとっては資金確保の利用価値があるのかもしれない。新作に関しては3DSはアウトオブ眼中

887.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:15▼返信
ドラクエやけにスマホや携帯機おすなー。
まー、色んな人にやってもらうのはいいことだ新規開拓の意味でも。
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:17▼返信
>>884
いや、8が出た当時はPS2だったから、その頃をメインターゲットを考えると小学生対象とは考えにくい
FFに比べるとわかりやすい王道で対象年齢低く見えるが、実際には中高生から大きなお友達くらいがDQのメイン対象だと思う
なにより、最初にFCでDQを憶えた連中だってもう青年と言うより中年だぞw
11の地ならしに、と言うなら任天堂ならWiiU、PSならアーカイブスに出すだろ
それがこうなった、って言うことは、新作9、PSで出た7~8、その前のSFCまでのもセットみたいな感じで
DS3DSに出すってWDが契約してたんじゃないかな
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:18▼返信
VITAだったら買ってた
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:19▼返信
>>886
本来は6まではともかく7~8はアーカイブスに出すだけでもとりあえず済む話なんだよね
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:35▼返信
3DSにナンバリングを出すとしても、今後は1~6、9のリメイクで小金稼ぎだろうね。
マルチ開発に向かない任天堂ハードでの新規開発はあまりにもハイリスクローリターン。

豚は3DSならVitaの○○倍売れるってよく言うが、
「じゃあマルチで勝負」とは絶対に言わず独占に逃げる。
何せ3DSとVitaのマルチではハード売り上げに6倍近い差があるにもかかわらず、
初期の善人シボウデスとハード性能差があまり関係ないぷよテト以外全敗という有様で
ご自慢のフキューダイスウが何の意味もないことがはっきりしてるから。
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:39▼返信
>>891
絵やシステム的に余り変わりのないタイムトラベラーズとかでも後発Vitaが結果出したんだよね
ダンボール戦機とかも
これは妄想になるけど、妖怪やポケモンもマルチになったらVitaの方が結果を出せると思う
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:47▼返信
マイティー9と同じ様にマルチにしろ

894.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:48▼返信
>>892
王様物語とかもかな。

妖怪についてはレベル5が独自アカウントを整備し始めるので
3DSにこだわる必要もなくなるね。
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:52▼返信
>>892 売れないだろ ユーザー層が違うし
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:03▼返信
いつも思う。ニシってDS3DSユーザーがドラクエ買ってると思ってるのかな。
PSPVITA持ちもDS3DS持ってるからな。
VITAだと売れないって事にはならない、ドラクエ8マルチで出すとVITAの方が売れるだろう。
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:38▼返信
劣化リメイク
ゼノブレイドもそうだけど携帯機でリメイクとか舐めてんのか?
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:46▼返信
ハード持ってない豚からしたら複数機種持ちなんて伝説上の存在だろうな。
一番ゲーム買ってくれるであろうゲーマーに「それもいいけどこれもいいよ」じゃなく
「そんなのよりこれの方がマシ」とか喧嘩ばかり売ってるんだからアホだわ。

豚の異常な持ち上げのせいで買うのやめた3DSのゲームと
豚のディスりのおかげで興味が湧いたPSゲームって結構あるな。
ねぷなんか眼中になかったのに今じゃ新作全部買うようになったw
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:51▼返信
>>896
ホントだわ
3DSアンバサ前に買ってるっつーのwしかも専用カバーやケースまで買って大事にしてたわ
今じゃ充電もせず棚に放置だけどね
因みにVITAは常に充電して寝室に置いてある

900.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:28▼返信
誰も使ってない機能を使わなくていいんだから朗報じゃないか。
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:43▼返信
糸井「なるほどねぇ・・・。じゃあ、ちょっと「立体度」を、めいっぱい下げてみていいですか。」
岩田「どうぞ。」
糸井「うーん・・・はいはいはい・・・。平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。」
岩田「そうなんですよ。」
糸井「あら! そうなんだ!そこはちょっと自分の予想と違ったなぁ。どっちでもいいんじゃないかな、っていう気持ちが、正直、ありましたよ。」
宮本「うん(笑)。」
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:53▼返信
立体視なかったら3DSなんてPSP以下のゴミなのに
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:19▼返信
つかゴキ連呼てなんでこんな簡単なことすら分からんのかと思うぐらい話し噛み合わないな。売り上げスレのゴキ連呼はチャーハン学級の管理人らしいし。
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:59▼返信
>>888
だからこそ今回は8のメインターゲットを小学生にしたんじゃないって>>884は言ったんじゃない?
でも8出た当時は普通に小学生も視野に入れてたと思う。
俺が小2~小4ぐらいの頃はドラクエのバト鉛が学校で流行ってたし、Vジャンでもドラクエの漫画があった様ななかったような?8出る前にはアドバンスでスラりんやキャラバンハートも出てたと思うから子供には十分に知れ渡ってたと思う。
その為か俺の学校ではゲームの話っていったらポケモン、デジモン、ドラクエがメジャーだった。
実際子供ターゲットにするなら任天堂ハードという選択は良いと思う。今はどうか分からないけど、当時は「プレステは高価な物」っていうイメージが何故か強かったからなw
それに子供ならポケモンぐらいのグラでもゲームが面白ければ満足しそうだし、3DSならWiiUよりも安上がりで済むって思ったのかもね。
スクエ二とっても子供に興味持ってもらえるのはプラスになるだろうし。
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:12▼返信
残飯は所詮残飯
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:41▼返信
大好きな7を改悪したのは残念だった。

8は好きではないので、7をPSアーカイブスで出してほしい。
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:00▼返信
今日もゴキゴキ任天堂!
ゴキゴキと鳴いて高める任天愛!
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:29▼返信
逆にPS4で出して追加イベントを本編の3割位で出せば売れると思うんだが。
等身大ドラクエがやりたいものだ。
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:47▼返信
モンハンを立体視切ってやると解像度が低すぎて
ポリゴンじゃなくてドット絵にしか見えないくらいノッペリした気持ち悪いグラになるから辛い

直近のコメント数ランキング

traq