劇場版「名探偵コナン」が3年連続、史上最高記録更新 『異次元の狙撃手』の興収41.1億円突破
http://animeanime.jp/article/2015/05/26/23425.html
記事によると
・4月18日に全国349スクリーンで公開された『名探偵コナン 業火の向日葵』の興行収入が41億1000万円を突破した
・この数字はコナン劇場シリーズで過去最高の興収。2013年公開の『絶海の探偵』、2014年の『異次元の狙撃手』に続き、3年連続史上最高記録を更新している
・また、シリーズ累計興収は500億円を突破。人気はますます拡大している
この話題に対する反応
・
・
・
・
・
コナンの人気は衰えませんなぁ
まだまだ連載を終わるわけにはいかないね


名探偵コナン 86 DVD付き限定版 (少年サンデーコミックス)
青山 剛昌
小学館
売り上げランキング : 979
Amazonで詳しく見る
スーパーロボット大戦BX (【初回限定特典】 同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-20
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストおかえりなさい
ゴキブリこれにどう答えるの?
Wiiうんこ何もねぇな
任天堂ユーザー気持ち悪すぎ
参った
ドラクエ11も3DSだわ
キッド映画は総じて糞 犯人の動機も糞
来年は赤井と降谷零がでてくるらしいから期待
・
・
・
・
・
・
・
・
なお予告詐欺の夢落ちだった模様
(特別な感じがする)
最近のアニメ映画はアニメのそのまんまって感じがする
(TVで見れたものをわざわざ映画館で見させられてる気がする)
糞つまんねぇぇぇぇぇ
異次元のスナイパーは後者な気がするわ
それにしても金田一とこの金田一の後追い作品、何故に差がついた
特に雪崩とサッカー
つまりコナンには誰も反応しないって事だよ!言わせんな恥ずかしい
・
・
・
コナンが行くところで必ず誰か死ぬ
これは止められませんなあ
なんか理由あるんだろ?
今回のは怪盗キッドが出るからキッド好きの女が殺到したんだろ
やっぱ名探偵物が今はコナンしか無いからかね
見てもテレビでやるなら見る程度
ちびっ子には大人気
これしか言ってない印象
ランのピンチにあきた
テレビでスナイパーみた
知らない女探偵がいた
キャラクターに固執することもないし
ぶっちゃけネットじゃけいおん!とかの人気の方が高い
内容も幼稚だろ
ガキしか必死になってねえよコナンなんて
割と生きた伝説になりつつある
ただゴッホのひまわりの知識なきゃワケわからんだろうけどな。
アクションは大金をかけられる劇場版ならではだから仕方ないね
推理ショーなんてTVアニメでやればいいわけだし
極端な言い方だが
とってつけた(お約束の)ような理由で人コロし描写して、はい、名探偵が逮捕
人死んでるケドめでたしメデタシ、みたいなお話のアニメの
メインターゲットが子供とか、やっぱり日本はスゲー国だと思う
あとLANねーちゃん強すぎ
「新一ー!」「らーん!」って言ったりスケボーしたりキック力増強シューズ使ったりしてなんやかやあって解決
とっくにオワコン化してると思いきや劇場版人気あるのか
まぁ最近はコナン自体観てないが
俺はもういいわ
親が子供連れてくのに便利だから
内容に関わらず客の入りは良い
ソースはZIP
テレビで他に見るもんもないから
サザエさんをつけてしまうような
そんな感覚で皆見てるんだろ?
怪盗キッドが出る作品は特にテンション上がるし。
おばあさんに忠告された灰原のほうが可愛かったけど
映画に来てる客のほとんどが20代~30代なのに何に言ってんだ
映画は大人たちに支持されてんだよ
むしろ来年に期待してるからこれはレンタルでいいや
銀翼からつまらんくなって見るのやめたわ
犯人の設定が酷いから推理が盛り上がらない
今とはまったく次元も違う『やらせ』の『引きずり』は見ないでしょ。そう言ってるあいだに今世紀も50年になって、すぐドラえもんの生まれた年にでもなるでしょ
犯人の動機が自分には理解不能で目が点になった
作者YAIBAとか描いてた頃が一番楽しかったんだろうなぁ
カイトもあの頃の産物だし
どう考えても描きたかったのはコナンだろう
ヤイバは設定とか面白いけどよく見たらつまんないぞ
その辺で伝説の玉売ってないかなー→「売ってた!」とか
そもそもヤイバがヒットしたからコナン描かせてもらえたんじゃない?
ネットや小説で謎解きしてから、確認の為
2回目みた。
あんまり映画に詳しい訳じゃないけど他の奴にお金使った方がいいでほんとに
1500円と時間をどぶに捨ててしまったで
美術やってたから、今回の映画は謎解きと散りばめられた伏線は大体解けて楽しかった。しかしなつみの動機が糞