• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




劇場版「名探偵コナン」が3年連続、史上最高記録更新 『異次元の狙撃手』の興収41.1億円突破
http://animeanime.jp/article/2015/05/26/23425.html
名称未設定 6


記事によると
・4月18日に全国349スクリーンで公開された『名探偵コナン 業火の向日葵』の興行収入が41億1000万円を突破した

・この数字はコナン劇場シリーズで過去最高の興収。2013年公開の『絶海の探偵』、2014年の『異次元の狙撃手』に続き、3年連続史上最高記録を更新している

・また、シリーズ累計興収は500億円を突破。人気はますます拡大している





この話題に対する反応































コナンの人気は衰えませんなぁ

まだまだ連載を終わるわけにはいかないね












名探偵コナン 86 DVD付き限定版 (少年サンデーコミックス)名探偵コナン 86 DVD付き限定版 (少年サンデーコミックス)
青山 剛昌

小学館
売り上げランキング : 979

Amazonで詳しく見る

スーパーロボット大戦BX (【初回限定特典】 同梱)スーパーロボット大戦BX (【初回限定特典】 同梱)
Nintendo 3DS

バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-20
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:45▼返信

ドラゴンクエストおかえりなさい
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信
コナンもそろそろ小2ぐらいになってくれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信
あのワケワカメな奴でか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信


Wiiうんこ何もねぇな


任天堂ユーザー気持ち悪すぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:46▼返信
>>1
参った
ドラクエ11も3DSだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:47▼返信
おもしろくなかったけどな 
キッド映画は総じて糞 犯人の動機も糞
来年は赤井と降谷零がでてくるらしいから期待
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:47▼返信
コナンの人気が謎だ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:47▼返信
ナーン!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:48▼返信
俺は光彦が一番好きさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:48▼返信
この話題に対する反応



11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:48▼返信
ゆうても怪盗キッド出しすぎやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:50▼返信
この話題に対する反応



13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:50▼返信
アガサ博士が黒幕って聞いて視る気無くしたなあ。そもそもギリギリCHOPあたりからずっとみてないけけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:50▼返信
反応はありませんでした
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:50▼返信
よっ!早く別れてほしいカップルランキング第1位!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:52▼返信
これは作者が死んでも止められないなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:53▼返信
漆黒の追跡者かと思ってた・・・
なお予告詐欺の夢落ちだった模様
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:53▼返信
コナンの映画は劇場版らしい劇場版。
(特別な感じがする)
最近のアニメ映画はアニメのそのまんまって感じがする
(TVで見れたものをわざわざ映画館で見させられてる気がする)
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:54▼返信
来年は20周年で組織編だからまた記録更新しそうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:55▼返信
この前TVでやってた異次元の狙撃手







糞つまんねぇぇぇぇぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:56▼返信
>>18
異次元のスナイパーは後者な気がするわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:56▼返信
キッドのおかげなんだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:56▼返信
今子供編入ったから、しばらく終わらんな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:57▼返信
ワンピース以上に誰が読んでるのか謎。
それにしても金田一とこの金田一の後追い作品、何故に差がついた
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:57▼返信
近年のは全て酷い
特に雪崩とサッカー
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:58▼返信
内容がほんまクソやったのになんでなんやろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:58▼返信
これは原作が終わらんわけだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:58▼返信
>>12
つまりコナンには誰も反応しないって事だよ!言わせんな恥ずかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:59▼返信
コナンはいい加減にサンデーに見切りをつけた方が良いよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:59▼返信
この話題に対する反応





31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 22:59▼返信
小島プロダクション解散
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:00▼返信
これは終わらせたくないわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:00▼返信
反応無しワロタ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:00▼返信
オープンワールドの推理ゲーム作れよ
コナンが行くところで必ず誰か死ぬ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:02▼返信
元太「うな重!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:02▼返信
いつの間にかコナンのほうがポケモンより格上になってるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:04▼返信
売り上げ的には一巻あたり10万枚売れる歴史的覇権アニメBDを毎年リリースしてるようなもんか
これは止められませんなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:05▼返信
なんで伸び店の?
なんか理由あるんだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:06▼返信
小学館「コナンはドル箱や、簡単には終わらせへんで」
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:07▼返信
こないだテレビで見た劇場版のコナンとか人間としてあり得ないアクションしててなんだかなーと思った
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:07▼返信
映画は声優がガンダムしててガンダム観てる気分だった
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:07▼返信
ドラゴボwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:08▼返信
見に行く人は面白いかどうか関係なく恒例行事みたいになってるんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:09▼返信
13年と14年の映画は糞だったがな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:09▼返信
最初の方のは面白かったなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:10▼返信
コナンで面白いのはこだま監督作品だけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:10▼返信
1~7、9作目はたまに見たくなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:11▼返信
>>38
今回のは怪盗キッドが出るからキッド好きの女が殺到したんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:11▼返信
コナンてなんでこんなに人気あるんだろうか
やっぱ名探偵物が今はコナンしか無いからかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:12▼返信
最後は作者が亡くなって未完のまま終わりそう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:14▼返信
邦画でハリウッド並にエンタメしてる作品がコナンしかないという悲しさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:17▼返信
ネット層が冷めてんのはもう対象年齢とかけ離れてるからだろうな
見てもテレビでやるなら見る程度
ちびっ子には大人気
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:18▼返信
ドリル「しんいち~」「コナンく~ん」

これしか言ってない印象
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:19▼返信
らんの空手にあきた

ランのピンチにあきた

テレビでスナイパーみた

知らない女探偵がいた
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:25▼返信
ファミリー層向けアニメだからネットじゃ盛り上がらないだろうね
キャラクターに固執することもないし
ぶっちゃけネットじゃけいおん!とかの人気の方が高い
内容も幼稚だろ
ガキしか必死になってねえよコナンなんて
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:26▼返信
最近のってアクションに力入れすぎて肝心の推理がおまけみたいな扱いになってるよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:26▼返信
異次元の狙撃手は中々面白かった。つまんねえとか言ってる奴は理解が追いついてないんだろうな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:26▼返信
ネットでスナイパーの評価高かったから期待してみたら、TVスペシャルみたいな感じでイマイチだった。わざわざ劇場版でやる内容じゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:28▼返信
ドラえもん、コナン、ポケモンの中で、いよいよコナンが抜けだしてきた感じ
割と生きた伝説になりつつある
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:29▼返信
すげーつまんなかったけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:30▼返信
1年間に何人殺すんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:31▼返信
この話題に対する反応ないのかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:33▼返信
すげぇな、来年は組織がらみだから更に上回るかもな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:36▼返信
業火の向日葵は異次元程じゃなかったけど面白かったわ。
ただゴッホのひまわりの知識なきゃワケわからんだろうけどな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:40▼返信
>>56
アクションは大金をかけられる劇場版ならではだから仕方ないね
推理ショーなんてTVアニメでやればいいわけだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:50▼返信
相変わらず人コロしありきで話続いてんのこれ?
極端な言い方だが
とってつけた(お約束の)ような理由で人コロし描写して、はい、名探偵が逮捕
人死んでるケドめでたしメデタシ、みたいなお話のアニメの
メインターゲットが子供とか、やっぱり日本はスゲー国だと思う



67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:50▼返信
動機がちょっと弱かったな
あとLANねーちゃん強すぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:55▼返信
まじっく快斗でハマった
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:00▼返信
ネタバレ

「新一ー!」「らーん!」って言ったりスケボーしたりキック力増強シューズ使ったりしてなんやかやあって解決
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:11▼返信
コナンなんてもう見てないな
とっくにオワコン化してると思いきや劇場版人気あるのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:14▼返信
コナンは迷宮の十字路が神作だと今でも思ってる
まぁ最近はコナン自体観てないが
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:31▼返信
蘭は早く氏ねばいいのにって思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:39▼返信
コナン人気すげえな
俺はもういいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:56▼返信
内容は歴代でも1,2を争えるレベルのクソだったけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:07▼返信
長寿作品の映画って
親が子供連れてくのに便利だから
内容に関わらず客の入りは良い
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:20▼返信
ポケモンなんてレアキャラばらまいてるのに30億円以下だからな~
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:29▼返信
本放送も今週から本筋の新エピソードが始まるし良い調子
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:41▼返信
この話題に対する無反応さに草不可避
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
はやく連載終わらないかなあ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:25▼返信
これだけ人気が衰えないのは凄い
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:29▼返信
海猿でも30億なんだが……
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:32▼返信
コナンの映画は20代から30代が多いんだよ
ソースはZIP
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:36▼返信
面白くは無いだろ、

テレビで他に見るもんもないから
サザエさんをつけてしまうような
そんな感覚で皆見てるんだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
コナンはTVも漫画も見なくなって久しいけど、映画は面白いから今でも見に行っちゃうんだよな。
怪盗キッドが出る作品は特にテンション上がるし。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:58▼返信
コナンの漫画家は在日な
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:29▼返信
序盤の新一の生存確認できて泣き崩れた蘭は正直可愛いと思いました
おばあさんに忠告された灰原のほうが可愛かったけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:29▼返信
このマンガ面白いかあ…?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:18▼返信
オワコナン
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:47▼返信
連載が終了するとサンデーも終わる
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:50▼返信
全部映画みたけど今まで一番つまらなかった
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:12▼返信
>>55
映画に来てる客のほとんどが20代~30代なのに何に言ってんだ
映画は大人たちに支持されてんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:44▼返信
うちは1作目からずっと見てるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:57▼返信
これが19作目で次が20作目だっけ?
むしろ来年に期待してるからこれはレンタルでいいや
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:19▼返信
どや顔で「〇〇だったけどな」とほざく奴気持ち悪すぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:23▼返信
コナン最高や!未来永劫して欲しい
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:25▼返信
地元はサンデー変わらず売れてるけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:26▼返信
コナンの超大作ゲームで出して欲しいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:26▼返信
名探偵コナンすげぇな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:29▼返信
まぁあれだけしつこく宣伝してたからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:32▼返信
十字路までは好きやったけど
銀翼からつまらんくなって見るのやめたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:50▼返信
今回は思いっきりキッド堪能映画だな
犯人の設定が酷いから推理が盛り上がらない
102.JMR投稿日:2015年05月27日 12:14▼返信
少し前に、今までで一番『最悪』とありましたけどやっぱりそういう人いましたか



今とはまったく次元も違う『やらせ』の『引きずり』は見ないでしょ。そう言ってるあいだに今世紀も50年になって、すぐドラえもんの生まれた年にでもなるでしょ
103.投稿日:2015年05月27日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:52▼返信
見た
犯人の動機が自分には理解不能で目が点になった
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:55▼返信
コナンまだまだ終わらんなw
作者YAIBAとか描いてた頃が一番楽しかったんだろうなぁ
カイトもあの頃の産物だし
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:35▼返信
>>105
どう考えても描きたかったのはコナンだろう
ヤイバは設定とか面白いけどよく見たらつまんないぞ
その辺で伝説の玉売ってないかなー→「売ってた!」とか
そもそもヤイバがヒットしたからコナン描かせてもらえたんじゃない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:54▼返信
業火の向日葵は1回じゃ理解できなくて
ネットや小説で謎解きしてから、確認の為
2回目みた。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:10▼返信
初めてコナン映画みたけど途中で変な笑いでてくるくらいおもんなかったで
あんまり映画に詳しい訳じゃないけど他の奴にお金使った方がいいでほんとに
1500円と時間をどぶに捨ててしまったで
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:44▼返信
国民的作品の貫禄だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:45▼返信
コナン・ドラ・ポケモンは御三家として君臨してるし安泰か
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:46▼返信
クレしんもあったか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:03▼返信
作者は高校生怪盗が描きたくて漫画家になったくらいだから、まだキッドは出てくるんだろうな

美術やってたから、今回の映画は謎解きと散りばめられた伏線は大体解けて楽しかった。しかしなつみの動機が糞

直近のコメント数ランキング

traq