• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ウーロン茶の一部から、基準値を上回る「レアアース」が検出される・・・健康被害の恐れも=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/10161349/
名称未設定 9


記事によると
・北京市で小売りされていたウーロン茶の1種、鉄観音茶の茶葉から基準を上回る量のレアアースが検出される例が続いている

・これまでに最大で基準の約6倍のレアアースが検出された例があり、長期にわたり摂取し続けると健康被害が出るおそれがあるという





鉄観音茶

10201_b




この話題に対する反応


・キノコからカドミウムとか危ないのも出てるけど、鉄観音茶葉からレアアース出ちゃうのはちょっと笑うよ。

・ウーロン茶に気をつけましょう。中国の土壌に問題があるので、これだけではないと思いますが。

・貴重な資源が烏龍茶からw 烏龍茶から出てくるようなレアアースってもはやレアじゃないだろwww

・今更何が入っててもおかしくないから驚かないw

・これが本当の鉄観音茶とか言いたげな記事だ




















茶葉からレアアースとは・・・

日本で売られてる鉄観音茶は大丈夫なんだろうか












コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:35▼返信
もうわけわかんねえな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:35▼返信
一方日本の緑茶には味の素が入っていた
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:36▼返信
ウランでも出たか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:36▼返信
いつも跳べないハードルを負けない気持ちでクリアしてきた件について
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:37▼返信
希土観音茶アルヨ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:37▼返信
とまーらーないー
みらいをーめずぁーしてー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:37▼返信
明らかに人為的に仕込まないと茶葉からレアアースなんてでないよね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:37▼返信
マジかよ!?マジックナイトレイアース最低だな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:37▼返信
物はいいようだね
基準を0.0000000000000000000000000000000000000001gにしておけば
基準より多いって言える
なんもメリットはないけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:39▼返信
で、いつ爆発するの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:39▼返信
マジかよ!?ちょっと椎名へきると結婚してくる!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:42▼返信
レアアースワロタw
貴重だからいいんじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:42▼返信
紅茶もやばいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:45▼返信
とんちんかん過ぎるんだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:45▼返信
どこで栽培したらんなもん含まれるんだよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:45▼返信
マジかよ!
稀少な大地!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:45▼返信
お茶を使ってレアアース密輸ができるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:45▼返信
福建省産のサントリーのお茶はダイジョブでしょうか?
yahoo質問箱
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:47▼返信
レアアース部分だけ回収できたらいいんだけどねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:47▼返信
体には悪いらしいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:48▼返信
レアアースっつーと聞こえは良いけど、
単なる重金属だろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:49▼返信
うん 重金属だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:49▼返信
藻塩みたいなもん?焼いた灰からレアアース回収できる?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:49▼返信
ようするに鉱山の近くに茶畑を作ったってだけだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:50▼返信
レアアースとかこれもうわかんねえな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:50▼返信
マジかよ!
クソ箱打ってくる
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:50▼返信
なんかワロタw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:51▼返信
放射能はどうなんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:51▼返信
>>23
数トン燃やせば数mgはとれるんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:52▼返信
レアアースが欲しければウーロン茶を買えばいいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:53▼返信
安定の中国クオリティ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:53▼返信
もうレアじゃないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:54▼返信
レアアースが中国からとれてたのは放射能かぶってもOKな人権無視国家だからなんだぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:54▼返信
物質名書いてない
無能すぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:55▼返信
鉄観音千夜先生、お元気ですか?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:55▼返信
どうせ中国の基準なんて緩めなんだろうから
それの6倍て結構な問題だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:55▼返信
レアアースが含まれるような環境で育てる烏龍茶ってなんだよ
逆に難しいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:56▼返信


イワッチとのお別れ会らしいね

39.38投稿日:2015年05月29日 22:56▼返信
ごめん誤爆
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:56▼返信
なんで資源のレアアースが検出するんだよwwwwww
さすがは中国だ・・・・。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:58▼返信
中国産の食材を買わなくて済む理由がまた増えた
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:59▼返信

レアアースって言ってるけど、要は重金属だろ?
どんな土壌で栽培しているんだか…

43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:59▼返信
何してけつかんのん茶
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:00▼返信
肥料のように使ってるとか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:00▼返信
どんだけレアアースで溢れてんのチャイナは
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:01▼返信
40 
ほんこれwww
レアーアースもうゴミだから茶葉に入れて捨てるアル!!ってことか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:02▼返信
希少価値が薄れちまうなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:02▼返信
ってことはこれが取れたところの地価にレアアースがあるのだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:03▼返信
なんてもんいれてんだか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:03▼返信
>>46
金属加工工場の付近で栽培しているとかが落ちだろうね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:04▼返信
止ま~らない~被害を目指して~ ゆず~れない反日を抱~きしめて~
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:04▼返信
日本でも意外なところにあるよ

さすがに食品じゃねえが、石炭火力発電所から出る燃やしカスにレアアースが含まれていて
なんとかしてこれ回収してえ、ってことで躍起になっている
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:06▼返信
よく日本人向けの中国産は日本人が管理してますとか見るけど
とてもじゃないが信じられん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:12▼返信
つまり中国茶を輸入すればレアアースが採取できる・・・?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:19▼返信
2015.4.9 共同通信社
■ 中国で病死豚の肉2千トン流通 福建省などで

【北京共同】中国福建省の高級法院(高裁)は、二つのグループが病死した豚2千トン余りを加工して売りさばいていたと公表した。これらの肉はひき肉やハムとして市場に流通したという。
地元裁判所はグループの12人に懲役16年~2年6月の判決を言い渡した。9日付の中国各紙が伝えた。
 報道によると、グループは同省竜岩市で病死した豚を安く買い上げ、加工して同省アモイや江蘇省無錫、広東省深センなどで売りさばいた。販売額は計5500万元(約10億7千万円)余りに達した。
 中国ではネズミの肉を羊肉に偽装して販売するなど、食の安全に関わる事件が後を絶たない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:25▼返信
レアアースって処理しないと毒とほとんど変わらないんじゃなかったっけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:28▼返信
日本がまともにレアアース買ってくれんくなったから
持て余してただであげるってことなんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:28▼返信
基準値あんのかよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:29▼返信
そっかーレアアース規制の反動で需要が激減したんでお茶に混ぜて輸出してるんだね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:33▼返信
そのうちに、中国産のウーロン茶から「金」が出てくるようになるかもしれないね(笑
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:41▼返信
ウーロンは飲まなくなって久しいが甘栗だけは甘栗だけは食べ続けたいのんのん
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:43▼返信
飲む鉱物資源
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:44▼返信
そもそもそんな、カビ臭いもん飲まないんでwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:52▼返信
>>56
原石は高濃度放射性物質まみれでそれを処理してやっとレアースになるちなみに月はレアアースの塊だそうです
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:53▼返信
中国は海も大地も空も汚染されつくしてるから仕方な無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:55▼返信
>>63
ウーロン茶すきだけどこのタイプはガチの店しか売ってないだろうな
油っこいものと合うんだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:03▼返信
レアアース(重金属)
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:08▼返信
希土類だけに味がキドくなるのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:16▼返信
レアアース含有チャックなんて考えもしないだろう、良く気が付いたな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:19▼返信
>>68
キドくなるとは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:23▼返信
勘違いしている人が多いようだが,レアアースはこの程度の量では無毒だ。
かなり過剰に摂ればリン欠乏症になるかもしれないが,ふつうは問題ない。
問題があるとすれば,ヒ素やカドミウム,水銀,鉛,アクチノイドのほうだ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:24▼返信
なんで重金属が検出されんだよ
さすがチャイアクオリティだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:29▼返信
>>69
先月、福建省の化学工場が爆発したりしたからかもね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 00:43▼返信
水銀を漢方と言い張る国だからね
75.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月30日 01:04▼返信
レアアース(たった一つの地球)珍しい地球
レアアース(唯一無二の地球)貴重な地球
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:25▼返信
中華物は全て禁止か明示しろ。させろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:28▼返信
まぁ色々やってみんな病気になって死んで人工減らした方がいいよ中国は。
それが世の為。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:35▼返信
水が汚染されてるから発酵する時とかに掛ける水に含まれてんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:36▼返信
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:37▼返信
もう福建省とか中国の葉っぱの烏龍茶は飲まなくなったわ
烏龍茶とはいえ中国産をアピールするのは逆効果だよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:41▼返信
重量のかさ増しじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:55▼返信
ただの土壌汚染の結果だろ
中国工場からの排水って、重金属の垂れ流しじゃん

レアアースって言えば聞こえは良いけど、ただの汚染物質だからな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 02:14▼返信
土壌汚染には違いないけど工場排水ではないね
中国のレアアースは採掘の方法そのものがどうしようもない手法を使っているのでこうなるのは必然
鉱山(一見普通の山)に高圧で酸を注入して麓の池に湧出させるんだぜ?先進国では到底マネ出来ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 02:28▼返信
米83 恐い
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 02:41▼返信
どうやったらそんなもの混じるんだよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 07:40▼返信
烏龍茶は嫌いな飲み物だから関係ないな
緑茶と紅茶は飲むけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 08:20▼返信
どっから貴重な資源が出てくるんだよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:15▼返信
ここのバイトって「〜だろうか?」ってフレーズが好きだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:24▼返信
【新唐人2015年04月03日】
香港メディアは先日、中国大陸の土壌は深刻な汚染にさらされ、土壌に含まれるカドミウムの濃度は増加の一途を辿っていると報道しました。重金属に汚染された土壌で栽培した米は、カドミウム含有量が基準値を超え、人々の健康を著しく損なっています。

香港の新聞「東方日報」は4月1日に掲載した文章の中で、中国環境保護部と国土資源部が発表したデータによると、土壌に含まれるカドミウムの濃度が全国範囲で増加しており、西南地区と沿海地区では50%以上、華北、東北、西部地区でも10%から40%増加していると報道しました。つまり、カドミウム汚染は中国全土で見られるということです。

ドイツ在住の材料学博士 王傑遜さん
「汚染企業は大量の工業廃水を処理せず排出します。庶民の飲用水が汚染にさらされるだけでなく、汚水は農地の灌漑を通じて、フードチェーンに入り、二次汚染をもたらします」
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:39▼返信
水に重金属が混じってるんだろ、環境汚染が進んだら大体水が媒介となる
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:01▼返信
ちょうど今セブンで買ってきた中国福建省産ウーロン茶飲んでるわ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:08▼返信
何処産だよ?まさか福建省産じゃねーよな?
福建省産だったりしたら烏龍茶おしまいよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:23▼返信

日本のお茶・・・放射能検出
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:38▼返信
この前烏龍茶を飽和するまで飲んだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:57▼返信
かつての日本の鉱山と同じで、中国のレアアースの採掘場は公害撒き散らしてるからね。

日本の廃鉱の中には年間数億のコストをかけて未だに中和処理してるところもあるけど、
中国は垂れ流しのまま他に逃げるイメージしかないな……。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:15▼返信
最近烏龍茶見かけねえなあと思ってたら、そういうことだったのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:31▼返信
やばい、親戚の叔父さんから貰ったばかりだw
なんてタイムリー
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:24▼返信
ほう
これはレアケースですね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:59▼返信
日本で売ってるウーロン茶の大半って中国産だけど大丈夫なのか???
いやマジで
100.七色の川投稿日:2015年06月04日 16:12▼返信
岐阜県可児市広見1ー51 TEL 0574 63 1104 中華そば葵 中国産発がんのあるスチレンppbレベルの食材を使用

直近のコメント数ランキング

traq