• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






インド酷暑、死者2100人超 犠牲者増える恐れ
http://news.livedoor.com/article/detail/10173648/
1433033885917 (1)


記事によると
・インド当局は30日、最近の猛烈な暑さで熱中症などによる死者が2100人を超えたことを明らかに

・地元メディアによると、暑さは31日も続く見通しで、犠牲者がさらに増える恐れ

・地元報道によると、東部のオディシャ州や西ベンガル州、首都ニューデリーでも死者が出ている。












- この話題に対する反応 -


・エアコンが夏場冷えない場合、室外機周囲、裏側熱交換器に散水→あの気温でも効果はあるはずだが、水不足になったら川から

・インドに仕事で駐在している従兄に聞くと、一部分の地域だけのことらしい。
でも、逆に考えると局地的にこんな被害があるとは…

・「死者は貧困層の高齢者や、野外で働く建設労働者らがほとんど」

・クーラーを持てない階級の大量死










気温50度とかいってるみたいだね・・・そら外で働いてたらダメだわ







【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアfigma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:30▼返信
インドの闇は深い
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:31▼返信
いやいや、減ってるって言ってるじゃん
そんなに死んで欲しいのかはちまは
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:32▼返信
インドに金もらったんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:32▼返信
冷房とか避暑という概念が無いのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:35▼返信
ガンジス川が大渋滞するね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:36▼返信
この調子で
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:36▼返信
後進国の貧民は半端ねーからな
すぐ死んじまうよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:37▼返信
酷暑で
水飲めてるのかな
水道水の技術どうなのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:37▼返信
気温50度あったらクーラーつけても効果ないんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:37▼返信
はちまバイトの破滅願望
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:39▼返信
残暑ざんしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:39▼返信
インドのステマ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:40▼返信
流石、本場の猛暑はヤバいな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:42▼返信
クーラー付ければよくね?
インド人は本当ばかだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:42▼返信
ガリガリくん食べればよくね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:44▼返信
日本もいつか50度になったりしたら…?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:44▼返信
中国の最新兵器の仕業
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:45▼返信
この帽子ドイツんだ? インド
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:47▼返信
18
インド人「実に面白い!!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:47▼返信
>>16
湿度が高いからそこまで上がらない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:48▼返信
>>14
日本とは違うんだからバカはお前だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:49▼返信
21
ゲリラ豪雨はスコールなんじゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:50▼返信
川に浸かってろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:52▼返信
日本でもし50度になったらどうすんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:53▼返信
日本の老害ジジババが死ねばいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:53▼返信
これで中国アメリカロシア辺りの人口も大幅に減ってくれれば尚良いんだが
人間はそろそろ大量虐殺して間引きしないとな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:54▼返信
マジかよ!?もう、インドでキーマカレー食べてくる!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:54▼返信
50度の熱風ってどんなんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:54▼返信
まあ
良いんじゃないの
あんな狭い場所に10億人もいるんでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:55▼返信
人災は人を選べても天災は人を選べないからなぁ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:55▼返信
ここ連日、日本も蒸し暑くて厳しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:00▼返信
天災はパネェ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:02▼返信
ちょっと冷たい意見が多いねー。私は何とかなって欲しいと思うなー
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:05▼返信
インド人もびっくり
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:05▼返信
インドが酷暑でってなんか日本語変じゃないか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:10▼返信
>>33
優しい貴女は 地球の気持ちも理解できるハズ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:10▼返信
ヤッター!イン土人がこんなに死んだぞ!
この調子でもっと回してくか!回して!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:23▼返信
神様の人口調整
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:24▼返信
もっと熱くなれよ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:25▼返信
グズが多くて笑えない
ふざけたコメントしてるは入院をおすすめします
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:25▼返信
クソ暑いのに今日は町内の美化運動だった
捻挫したオカンのかわりに行かされたった…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:26▼返信
助けてレインボーマン!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:30▼返信
なぜこういうことが日本で起きないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:30▼返信
インドを旅した時に乞食の数の多さに驚愕したな
駅のトタン屋根の上に住んでいる家族とか居たし
彼らはカースト制の差別のため金持ちが使う施設には一切入れない
入ろうとしても必ずドアマンに文字通り放り出される
そして路上で死に火葬もされずそのまま川に捨てられる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:36▼返信
太陽GJすぎ!
この調子で半分ぐらい頼むわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:41▼返信
ここのコメント見てると韓国人と変わらんなと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:41▼返信
メキシコマフィアに、生きたまま鋸で解剖されるよりはマシやな


48.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月31日 11:48▼返信
インド ア派大勝利(蒸し焼き)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:49▼返信
本番はこれからだ…
5桁到達はよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:51▼返信
この酷暑が日本にも来ることを祈っていますwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:52▼返信
猛暑のあとは飢饉が来るよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:58▼返信
気温が50℃ならひなただと60~70℃位いってそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:02▼返信
インドってお得だな、中国でも死んでるはずだが。
これで支援してもらえるか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:08▼返信
>>53
支那は普段の行いが悪すぎて支援してくれる所がないだけ。
55.投稿日:2015年05月31日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:21▼返信
日本だったら気温50度あろうが容赦無く工事の現場作業や営業の外回りさせられるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:23▼返信
ニートでよかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:28▼返信
インドと中国は半分くらい減ったほうが地球のため
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:38▼返信
これは日本の原発全停止、火力発電全開の影響だろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:42▼返信
今地球で何が起こってるんです?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 12:56▼返信
この暑さじゃエアコン効かないんじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 13:03▼返信
人口が爆発的に増えてるからどんどんいっちゃって構わんよー。先進国じゃなくて土人国家の中でもクズ中のクズが多いからな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 13:10▼返信
つか50度ってエアコン効くの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 13:19▼返信
12億くらいしんだほうがすっきりしてよい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 13:23▼返信
此処まで酷暑でひどいとアレか太陽の逆鱗でも触れたとか…?(;´Д`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 13:28▼返信
インドがおかしいのか気温がおかしいのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 13:47▼返信
そら屁くらいこくっしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 14:24▼返信
でも出生率・人口多いんでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 14:55▼返信
インドってあらゆるもののスケールがぶっ飛んでるイメージ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 14:55▼返信
まだ5月なのにな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 14:56▼返信
50度て……風呂より暑いぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 15:14▼返信
中国とAIIBなんかでつるむからやられんだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 15:14▼返信
クーラー万能説唱えてる馬鹿がいるけど
クーラーって室内の熱を外の室外機に捨ててるだけだぞ
付ければ室外はもっと熱くなるし
それ以前に温度差が限度を超えれば、室外機から熱が逃げなくなって冷房機能は止まるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 15:22▼返信
>>45よう人間のごみ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 15:23▼返信
日焼け所の騒ぎじゃねーな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 15:33▼返信
日本ですら熱中症での死者数は数百人、年によっては千人超えるからなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 16:03▼返信
>>72
AIIBどころか、それ以前に上海協力機構入りしてるからインドはかなりの中国寄り国家だぞ。
対中包囲網と天秤にかけてから安倍を批判後、参加してる。
軍事上も経済上も中国のパートナー国家になりつつありますが。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 16:35▼返信
熱波+湿度+水不足+冷房は高級品
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 17:36▼返信
中国とインドの人口は合わせて3億人くらいで丁度いいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 18:00▼返信
インド人よりシナ共に死んでほしいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 18:24▼返信
インド中国アフリカが減れば
地球も少しは過ごしやすくなるだろうな
82.ネロ投稿日:2015年05月31日 18:47▼返信
ふーん

まあ、運命やと思って諦めろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:23▼返信
地球が寄生虫である人類を少し減す為に異常気象で間引いているのです。昨今の世界的な異常気象は大いなる星の意志。
地球上の生物(下等)にでさえ意識があるのにこの惑星に意識が無い訳ありません。マグマはこの星の血液、マントルの中に太陽系の情報や意識が溶け込んでおり、マグマ(血液)ごときで焼け死ぬ下等生物に真理は計り知れません。
人類が解明不可能だからと言ってそれ(神の領域)が無いという発想は、数匹ゾウの上にお盆の様な世界が乗っかっていると本気で信じていた中世の人々と何ら変わりはなく、また進歩もさほどしていない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 00:57▼返信
Aインドのカレーは辛いYO!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月23日 10:11▼返信

直近のコメント数ランキング

traq