記事によると
【速報】Windows 10は7月29日に発売決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704811.html
・米Microsoftは、Windows 10を7月29日(現地時間)より発売すると発表した
記事によると
Windows 10への無償アップグレード予約が開始
~Windows内から実行
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704747.html
・Windows 7と8.1にWindows 10へのアップグレード予約機能が実装され、予約可能になった
・「KB3035583」というIDのアップデートによって追加された機能で、通知領域に表示される新アイコンをクリックすると、Windows 10無料アップグレードの手順が表示される
うちんとこにもアイコン出てるけど予約ねー?ISO/USBでやりたいからいっか… Windows 10への無償アップグレード予約が開始 ~Windows内から実行 - PC Watch http://t.co/tP8c4FKp1i pic.twitter.com/yEHZCazlNm
— ちはや (@Chihalog) 2015, 6月 1
この話題に対する反応
・思ってたよりも早いんだな。
・7/29にUpgradeして人柱するか(8.1 > 10
・この日までに Edge 対策せにゃー。でも、思ったより早くて嬉しい
・7月に間に合わせてきたかー。検証作業増えるぞー。
・無料アップデートを促す以上7対応のソフトにはフル互換性を保てる自身の表れと取るか(怖い
・新規インストールができるといいな…てか、1年後以降の再インストールが困るし、どうするんだろう
・ISOイメージで欲しーんだけどw
・おっ!知らないうちに通知領域にアイコンが!(^^)
・とりあえず予約をしておいて、様子を見てから入れたい。Windowsのことだから勝手にインストールし始めたりしてw
・また社内SEが問い合わせに苦しむ事案が発生したなコレ
ついにWindows10の発売日が決定
最初からメインPCをアップデートするのは怖いから、とりあえずサブPCで予約してみようかな・・・


アーマーガールズプロジェクト 艦これ 金剛改二 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.06.01バンダイ (2015-10-31)
売り上げランキング: 2
安倍 「 TPPと移民と大地震前に原発再稼動で日本復活!!」
最近のマイクロソフトは全く信用できない
最初は色々とトラブルも有るだろうけど、最新のOSに無料で変えられるってんならそれで良いかなと。
7は飽きてきたしなぁ。
7の性能上がったバージョンでいいのに
互換性がなくてソフトの10対応待ちとかならアプデは相当先にやる
よし!MacBook買って、Windows10入れるか。
怖い
出来るんじゃねーの?有料だけど
今はChrome OSがあるしな
Windowsがオワコンになったら乗り換えるわ
もしクリーンインスコができねぇならゴミじゃんかよ
ホント互換性大事にしてくれ
こういうのはほんとの初心者向けであって、使いやすくはないんだよなぁ
速攻7から10にするわ
じゃあ7でいいじゃんw
勝手にやったりしたら炎上どころの騒ぎじゃないよ
それだけは絶対に有り得ないでしょ
ソフトや周辺機器のドライバが対応してなくて使用不可のトラブル三昧になりそう
7でいいけどタダならやっといた方が良いような気がしなくもない
とりあえず様子見
クリーンインストールできないのが問題だな
物故割れるまで7を使い続けると思う
今10のプレビュー版使ってるけど、もう慣れたから10でいいわ
タダだし
周辺機器のドライバがやばい
まあ入れないけどさw
家のPCは今ほとんど使わず、使ってもブラウザくらいしか立ち上げんし
ってあるからwin8みたいにISOかUSB、そのままインストール
どれか選べるんじゃないの?
設定しろ
スタートメニューの廃止
エアロの廃止でブチ切れそうになった
10は自作PC組んで入れてみるかな
マルウェアじゃねーか
正直今より一年後の方が盛り上がってそう
予約ダウンロードだけしといて、様子は見れるんじゃないか、多分だけど
結局のとここれからもGoogleとAppleにフルボッコにされ続けるんだろうなあ
一見、問題なくソフトが動いてるように見えて、細かい所で今までできた事ができなくなるなんてのは嫌だからな。
パッチとか当ててくれる新しめのソフトはまだしも、ちょっと古いのはキツイ。
OSに依存しないシステム構築しつつあるやろGoogleは
やっぱり様子見で
アプデして1年たっても継続されるから、アプデするかは本当にWin10の出来次第だな。
インストールしろインストールしろって
しつこく表示が出続ける可能性は?
8から8.1の時もトラブったのに勘弁してくれ
今までのソフトはすべて問題なく使えてデータ移行も滞りなく出来るのかどうかだ
さすがに二回アプグレはしんどい
置いといても使わなそうだし7だけでいいや
MacもOS自体は無料配付になってるし。MSはOS商売をまだ継続する気なんだろか。
人によって趣向が全く違うから10TP使ってから考えたほうがいいよ
俺は2020年までに10が必要な状況に陥ったら移行する それまでは7でいい
一応メアドを登録しておいた
PROはまあ大丈夫だろ
アプデが入る度に7の動作が重くなってるよな…
もはやワザとやってるだろってレベル。
もとのOS戻せなくなる可能性あるから
そろそろ買い換えたい
人柱にするのも面白そうだな
果たして7より軽いんか
そして8以上にはなれるのか
一回アップデートしたら戻せないのか?
ちょっと怖くなったな
今、8.1だけど・・・
それまでは様子見したいんだけど
8はWindowsタブレットだから、7らしさが強くなると使いにくくなるな。
逆だと現行の7パソコンが使いにくくなるし。
で、帰国したついでに名古屋へ転勤。引っ越しのゴタゴタでPCを開封していないことすら忘れてて
今年のGW明けに記憶に無いダンボール箱を発見。開けてみると真新しいPCが…
で、現在に至るもなお電源すら入れてないというwwwどうすっかなw
アップデートに再登場した奴を非表示
その名も、レバー丼
超美味そうや
レバー大好きやからな 笑
まあとりあえず1ヶ月は様子見します
ほげええええええええええええええええ
次のアプリは、アップグレード後に正しく動作しなくなります。
次のアプリは、アップグレード後に正しく動作しなくなる可能性があります。
今すぐWindows10アップグレードを予約しましょう
無料で簡単。心配はいりません。
2台あるから
1つに入れてみようかな
とりあえず半年くらいは様子見ないとな
XPの時に買ったPCがまたまた延命するが、
やっぱHDD買ってトリプルブートかなぁ
IEやめて別のにするわで注目浴びようっておかしな状況
なのがwindows10
とりあえず俺は予約っと・・・
当分は様子見かな・・・ ある程度の情報が出揃うまでは。
周辺機器のドライバ問題発生なんかも、ありそうだし。
しょぼアイコンと、新UIフォントがまた微妙なんだよな
買うときはマシンごと買い換えようかと。
今使ってるのは5年前のモデルだし厳しい。
しかし相変わらず前評判悪すぎるね。
XPで動いて7で動かないソフトが使えたら神なんだが
そんな気の利いたことするわけ無いよな
対象物のないマウスジェスチャで画面遷移させるとか何考えてんだ
タイタンフォールはガクガクだけど他は快適
BF4に関してはWin8.1より軽くなってた
安定したらPCごと変えるわ
10は7ベースだからXPは諦めろ
7のXPモードかXPPC確保しておいた方が無難
人柱という名のデバックする気持ちでやらんとだめだぞ
MS製のOSは発売初年度に関しては恒例行事化としている
2000がいい
8の要らない機能削って必要な機能復活追加させて物なんだろ?
違うの?
うんほぼ正解
元々パッチ配布予定だった8.1 update2を急きょ中止にして、それを改良して製品化しただけ
どういうこっちゃ。
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
偶数のWinはゴミの法則あるからなぁ
機器
怖いのはここな
PCぶっ壊れてもOSのライセンスは移動出来ませんってことか
7は7で残しとけ
会社用のPCをいきなり10にアップデートするには勇気が要るね
windows9で検索したら、95と98が混ざってウザいからw
無料云々以前に、そもそもMacOSはMac本体付属品だぞ。