Source: Miyazaki’s Dark Souls 3 ready for E3 announcement
http://www.vg247.com/2015/06/02/source-miyazakis-dark-souls-3-ready-for-e3-announcement/
記事によると
・バンナムがE3でダークソウル3を発表すると、関係者がVG247に明らかにした
・作っているのはもちろんデモンズソウル、ダークソウル、ブラッドボーンのディレクター・宮崎英高氏率いるチームだ。
・プラットフォームは明らかになっていないが、関係者は6月15日のソニーカンファレンスで披露されるかもしれないと話している
・なお、ゲームそのものの詳細は聞けなかった。
嘘か真か・・・ソニーカンファレンスを心して待て!!
なお日本時間では16日10時にカンファ開始。


艦隊これくしょん -艦これ- 1/7 赤城
青島文化教材社 2015-09-30
売り上げランキング : 92
Amazonで詳しく見る
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 71
Amazonで詳しく見る
ハブうんこだけどなっ!!w
…でもどっちかっつーとアーマードコア新作が来てほしいの
客観的に見れば神ゲー、良ゲーなんやろうけど
3出ても様子見やな
俺元チカ組だからやってないんだよw
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー ←ありがとう任天堂
ドラクエシリーズみたいに感じる
でもダクソ3じゃなくてデモンズ2にして欲しいわ
フロム×SCEが最強
ダクソも嫌いじゃないけどバンナムはもういいから休んでろ
バンナムは金払いが良いから頼めばポンポン作ってくれるなw
@kita_kitsu
3作ってほしい
ビックリマン大事典 DS 2007年08月23日
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS 2007年07月26日
くりクリDS おたすけアイランド 2007年06月28日
イラロジVOW DS パズル(イラストロジック) 2007年05月22日
ナンプレVOW DS パズル(ナンバープレース) 2007年04月26日
デモンズ発売以前のフロム暗黒時代、ありがとう任天堂、救ってくれてありがとうSCE
やっぱダクソ1こそが頂点
発表はされるかもしれんがプロデューサーは別の人じゃね
監修的な位置でこんな感じの世界観とストーリーとシステムでとか大雑把な指示はするかもしれんが
駄糞なんて糞ゲーだけど
今流行りのwiiu独占なんだよ
マジで
すまんなゴキブリ
アーマードコアはあんまり売れないから・・・
ACVDが海外で大爆死したのはACVでのサポートの問題だったけど
どっちにしろWiiウンコには関係のない話だな
フロム凄いな……
欲を言えば繋いでるマップじゃないのに進化してほしい…
はいはいw
宮崎さんは今ブラッドボーンのDLC製作で手一杯だし
ダクソ2の開発チームは解散してる
確かに開発ラインはひとつ空いてるけど
これはアーマードコア新作に充てられる
2頭身になっちゃう>_<
GKでも北の巨人追加された
完全版フルリメイクは望んでる人多そう
2009年タイトルだからグラは今見るとちょいキツイ
これはPC PS4 Xboxoneで作って欲しい。
個人的な希望はデモンズ、ダークソ 1、2のボスオンパレードマップ!
マッチング改善に半年かかってバランス調整とパッチも難航しただけで一年後は面白かっただろ!
E-3からトンズラかますよいな糞会社の糞ハードには興味ねぇってよw
マリオとかも同じ横スクロールばっかで廃れたしな
どんな仕上がりになることやら
E3はPS4独壇場で任天堂にとって
良い話が一つもないことが確定してるから見ない方がいいぞw
ストレス溜めて早死したいなら見ればいい
それはそう思うけど
ブラボのPVでアンバサとか霧とかちらちら繋がりを暗示させといて実際はまったく無関係だったけど何だったの???
早くね?
仮に本当だとしたらまた渋谷と谷村のダブル戦犯だろうし始まる前から終わってる
acvdのバランス見て同じこと言えんの?
WiiU何もないぞマジで
ダクソは海外でもそれなりに売れるから旧世代機は切ってくるかもな
僕は1週間で売りました(全ギレ)
ブラボはアクション性が強く
ソウルズはRPG性が強い
PhyreEngineがWiiUを拒絶するwww
そんなに出来んだろ・・・
宮崎さんは分身の術なんて持ってないぞ。
ダクソのファンタジーも捨てがたい
クソゲーのダクソ2やブラボだったらいらん
売れるもん放置しとく方があり得んだろ。制作発表レベルがあっても驚かない。ACがコケてなきゃACだろうが
はよアーマードコア作ってくれや
ゲーム業界お子さまの部の任天堂には関係ない話なんですよ
やったぜ(´・ω・`)
そろそろACの新作も・・・エコーナイト復活させろなんて無茶苦茶は言わんからさ
でも決定版といえるものはまだなかったりする
ダクソは後半が薄いしアプデ重ねてやっと完成した、ダクソ2はチグハグだしいろいろ盛りすぎて無駄が多い、
ブラボは超楽しいがソウル系とはかなり別物
ダクソが頂点とかいってるパソニシはホントクズ
このシリーズ頂点はデモンズだろ普通
そういうのも楽しまないとw
オンラインしっかりやるなら別の奴にやってもらいたいな
宮崎だけだと何作作ってもオンが糞なのがわかってしまったから
北の巨人関連あたり補完して欲しいな
昔は外注タイトルを同時に複数開発しまくっててボリュームない未完成のようなゲームも多かったのがフロムの難点だったけど、最近は大作をじっくり作るメーカーに変わってから化けたよな、全てデモンズのおかげ
デモンズ無かったら今も任天堂で謎ソフト作ってたかもな・・・ハローキティ・・・
これがガセか本当か分からないけど、早いか遅いかだけでどうせ出るよ。
これ次ミスったらシリーズ終わるレベルだからな
相当な練り込みが必要やで
この3種類しかPS4にはないよな
何の話?
マジで
あいつらは妄想しか口にしないからな
最近のはちま嘘っぱちが多いから分かんないわ
というか
ダクソとダクソ2でもそうとう違うよなゲームとして
シュールww
ソウルシリーズとその派生をモンハンみたいに毎年ぽんぽん出されても困るわ
たまにリモートプレイでVitaでブラボとダークソ2遊んでるよw
なんやかんやでダークソウルが1番だわ
北朝.鮮の方ですか?
ニンジャブレイド2を出せと
ダクソ3は出るけどこれはないわ
作ってるのはダクソ2と同じチームだろう
どっちにしろ看板で売上も良いタイトルなんだからそのうち出るのは変わらんだろ
ダウンロードコンテンツで間を持たせてるけどさ
いや純刃石のような確率アイテムも欲しいw
だってさ…ブラボ作りながらダクソ2完全版&追加版作ってて後者は延期したんだし……本当ならそれも同時進行で企画なり構想等の会議もあったって事だろ……
流石に……社員が悲鳴あげるだろうし…
それはマジでやってみたいがまずないだろうなあ・・・
どのゲームが惨敗したんだか・・・
3年もPV出てて発売したら寒い
ベヨネッタ2とかならしってるが
気が触れてイージーモード作りそうで怖いわ
あーもうそろそろ駄目だなE3までゲームサイト全部見ないわ。楽しみが減る
E3関係なくてやるソフトもない任天堂信者で溢れかえるだろうけどしらん。俺はE3を楽しむ
デモンズが一番って言ってるのって決まって君みたいなエアプなんだよねw
ニシ君・・・(´・ω・`)
ダクソ1もP2Pとか笑えない仕様であれ9割一人用ゲームだしね
元々デモンズ系はガチじゃなくて
オンは緩く繋がることをコンセプトにした
言わばおまけやで
ガッチリやるならFPSで対人とかCO-OPゲーやった方がいい
ゴキ無残
デモンズか新しいソウルにしてくれ
もう余計なことしなくていいからデモンズシステム丸パクリしておまけに闘技場でも入れとけばいいのに
ACVも続編で売り上げ半減してバランス調整も全体のバランス把握してないような序盤に連発したあと放置状態だしな
海外でもデモンズ効果でACVはそこそこ売れたのにACVDが爆死したのがつらい、海外で成功したらACも安泰だったのに
エアプほど論拠も無いのに相手をそうと決め付けたがるよね
プレイしてれば分かる事を必死で否定して回るその浅ましさはまさしくだわ
マリオが獣のオノとかで切り裂かれ
アイテム、土管工の肉
とかでてくるの?
本スレだと今こそ干物が物言う空間だがちょっと前にさかのぼれば6はこうして欲しいってのが結構細かく言われてたりする。
ACVの殆どのミッションはシリーズでもトップクラスのイージーモードだったぜ
新規を狙ったのか難易度はマジで低い、ただ死ぬほど単調だったのが難点
全然つながらねえんだもん
まぁどちらにせよ任天堂には無関係の話なんだけどな。
聞き流せばええ。
どちらからやり始めたかで評価変わるだろ
いやデモンズだろ・・・ソウル傾向にしろ死んだ時のリスクが無さ過ぎるようになった
ダクソより、ガチガチのデモンズのほうが評価たかいぞ
お前人をエアプ呼ばわりしてるが自分がエアプなんだろ・・・
何となく分かる。
俺はデモンズからダークソ2まで各200時間以上遊んでるがブラボは何か違うて感じたよ。
ダークソ1の初期の頃のグタグタ感w
結局一番遊んでるのはダークソ2なんだよな。
作品としてはブラボが一番なんだが……
タコイカは新規だとそこそこだったと思われ
外部から最悪サポートもらえ
飛ばしくさい
無性にやりたくなるんだわPS3を押し入れから出すの面倒だし
グラやマップを一新させたデモンズ完全版をPS4で出してくれよ
信用できるのはsinobiぐらいだろ
小粒な任天堂タイトルを乱発してた頃のフロムのほうがよほど迷走してたよな
携帯アプリで「男だらけの水泳大会」とか意味不明なの作ってたんだぜ
「フロムカプセル」で検索
SONYxCONCEPTxマーベラス
ダクソ初期をしってるかDLC入から入ったかでも評価は違うと思う
初期のダクソはオフでも歴代最低レベルだったしな
P2Pマッチングは最後まで改善されなかったけど
デモンズ→ダクソ やった人はデモンズのが良い
ダクソ→デモンズ やった人はダクソのが良い
ってよく言われるし。
ダクソ2は……多分好みだろうなぁ…まぁダクソ2はあまり良い声は聞かないけど…
まぁ宮崎ゲーなら何でも買うけど、ダクソ2みたいなことにはならんだろうし安心はできるな
目が肥えちまったのが一番の評価下げてる点だわ
アンバサ女は神殿のどこらへんにいるか答えよ
エアプじゃないなら3分以内に答えれるだろ^^
全シリーズやった俺だけど武装列車のトコかなり難しかったゾ
その後気晴らしに対戦やったら開始10秒で蜂の巣にされて腹いせに売りました(粗製)
問題は誰がディレクションするか?でかなり荒れるだろうねw
個人的にダクソ2みたいにならなきゃ宮崎には拘らないけど
これがカプコンならデモンズからダークソ2までのコンプリートパックを出してたなw
オンが酷くて多くがグランナイツに戻ってきたな。平行してやってたから覚えてる
ダクソ1よりは遥かにマシなんだよな
オン復活後の全盛期すら本編で協力プレイとかほとんどできなかった
夜アノロン絵画世界森になんとか集まっただけで
それは何でもそうだね
高品質のものに触れると
自分の中でのハードルが上がる
武器も魔法も呪術も奇跡も何もかもぶっとんでたw
内製でないと話にならんわ
重要なのはACがどう在るべきかを省みる事が出来るかどうか
この点を外部(ユーザー)に頼るのはアリだが
ブラボも当然好きだけどダクソ1が一番好きじゃ
スピード感ある戦闘もしたいから両方欲しい
ダクソ2とブラボと続けて駄作だったし
俺的にはデモンズ≧ダクソ›ブラボ›››ダクソ2だわ
異論は普通に出るだろうけどね。
2?まだ発売されてないよ
武装列車のとこまではACVのミッションは神ゲーだと思ったわ
その後は似たようなミッションの連続に椅子から転げ落ちた
柱の影に座ってる
アンバサじゃなくて
んんんばっさ~~~ な
武器によって硬直が極端に無かった
特大武器系は全部ゴミだったけど
今年はコレかw
はいはいニシ豚
2年に一本でいいだろ
マップ構成とか救いようがないくらいアレだし、ディレクターが違うから仕方がないんだけどさ
ネクサスでユーザーの声聞こうとして
NBとその仕様を引き継ぎしたLR出したのに
ユーザーの声を聞くとは思えんわ
4系統しか最近だとまともなもんない
ダーク1>>>>>>デモンズ>ダーク2&ブラボ
ぶっちゃけアーマードコアはどんなに糞でも神ゲーだしな
信者の俺ですらACVは擁護できないレベルの糞ゲーだったけど一年以上毎日遊んだし苦しみ以上に最高に楽しんだわ
図星突かれて発狂してる暇があったら、まずお前がエアプじゃない証拠挙げろよ
他人様に向かってエアプガーと喚き出したのはお前だ
それとな
そんなしょうもない質問なんざ出さなくともトロフィで話は付く
プレイしてなけりゃ無いんだからな
ストーリーを宮崎氏にやってほしい
DLCでの補完で悪くない形になりはしたけどダクソ2のツギハギ感は正直なんだかなぁって感じやろ
まぁプレイ感とかは良いゲームだったと思うけどだからこそなぁっていう
世界的には2のほうが評価高そう
GOTYも取ったし
デモンズはボス戦がつまんねえんだよ
エアプおつかれ
NBとLRが別物すぎて比較難し過ぎワロタ
順番はそうだが
ダクソ2そこまで不等号つけるほど低くねえな
DLC出て以後は・・
ブラボの方が暗過ぎるせいで普通に眼精疲労ハンパないけどなぁ
デモンズは救済措置多いからアクション下手でも必ずクリア出来るよ
ほんとそれw
なんやコノツギハギストーリー・・・だったもん
バランスとマッチングの改善に時間がかかりすぎて崩壊したけど
ブレオンはV系が一番楽しかった
バランスも糞も無いから一番純粋に技量勝負になるし
ムラクモ縛り大会は盛り上がったわ
すげえ緊張感だったけど
世界的にも
デモンズ=ブラボ>ダクソ>谷村 だろ
NBでも延々とアリーナをやるだけで
結構酷かったゾ
ただ、デモンズは思い出補正ありきとはいえボスの対処法がそれぞれ明確だった印象
3分たってるぞエアプw
やったことないくせに最初からデモンズ頂点とかいうなよ低脳w
シャドウタワー復活させない?
ブラボやった後ダクソやるとあのモッサリアクションがなぁ・・
昨今の業界はユーザーの意見を反映する姿勢が強くなったしワンチャンあると思うけどなあ
デモンズはほとんど話題にならない
至高のソロゲだったな
タイムアタックみたいなのはあっちでは盛り上がってたわ
ダークソウル2はダークソウル2で別枠のゲーム
やっぱ2の感じでいくんかな
とっくにコメしてんだろクズ上見て来い
テイルズみたいな乱発モードになって面白いゲームになるわけがないんで
後数年は寝かせといていいよ
デモンズのいきなりドラゴンが飛んできて焼却されるとか
ダクソの用水路に落ちたら暗闇から目玉が出てきて呪い殺されるとか
せいぜい啓蒙高い時に見えるアメンドーズくらいか
遊んでる時間の長さの順位だと、ダークソ2(PS3とPS4版合算)>デモンズソウル>ダークソだね。
ブラボは新作なので除外しときます。
俺はハクスラ好きなんで武器やアイテム多い方が好きw
気分悪くしたのならゴメン。
あくまで自分の主観で、正反対の人も居る事を考えてない書き方だったわ。
ダクソ2はクソだったけどイカよりは超マシ
デモンズ・・・GOTY取ってるんですが・・・・・・
そうか?アンバサ戦士か竜戦士で余裕でね?ミルドの祝福、竜あればどうとでもなる。
欠月ファルや竜ロンソも序盤に配置されとるし。
つかソニーが出資して
ダーク路線じゃあ無い
オープンワールドRPGをフロムと作って欲しいぜ
ACNBはトレーニングは糞だけど対戦バランスはレギュ縛れば良好
なおトレーニングのオンラインランキング企画(上位は本社に招待だったか?)は
スコアがカンストするし不正もし放題だったから企画倒れになった模様
てかスコアがカンストするのは発売前に分かるだろっていうwww
ACLRは対戦バランスは当たり判定狭すぎと部位破壊オフ不可、再戦ボタンすらなくて糞だったけど
ミッションがそれなりのボリュームで面白かった
まあ期待してるわ
ソウル量マッチだけはやめてくれよ
でもまあツギハギ云々の世界感ならなんとも言えん・・・
ブラボもボスの挙動が速い割にキャラのモッサリ感が気になるけどな
全くの新規、もしくはACの新作かな
今となっては空気だよ
それだけダクソの評価が高かったんだ
それは正しい感覚だろw
普通新作の方が楽しくなくっちゃw
LRはストーリーがよかったゾ
4と比べてはいけないが…
デモンズはボスのインパクトが凄くて対処がはっきりしてるよな
なんというかデモンズは「RPG」のボスで
ダクソ以降はアクションゲームのボスって感じ
何故かウォーロードとハガクレの二個あるけど
オフラインで楽しい1
自分だけの戦法や武器で戦えるキャラメイクの2
一番熱い協力ボス戦闘のブラボ
こんな感じ
谷村ソウルなら買わねえ
テキストといい世界観NPCといいセンスが段違いだわ
ブラッドボーンにまだ関わっているんじゃないのかね?
とすると、ガセ情報か…それとも、ブラッドボーンDLCエリア終了と同時に開始ってことか
オープンワールドならそれこそサンタモニカとかが作ればいいと思うわ
フロムよりグラフィック期待できる
横だが数年前のタイトルよ?
事実上同一シリーズだけど、デモンズがあったからこそダクソがあるんだろ
どんな名作も時が経てば続編は作られていくだろうに
確かにな
海外サイトでダークソウルはオススメRPGとかで良く話題に挙がるけどデモンズはサッパリなのがそういう事なんだろう
ブラボしかやってないエアプが必死にデモンズってほざいてるけどけど本当哀れなだよなw
ブラボの方向性も好きだけど、甲冑着てダークファンタジーな世界歩きまわるのも良い
欲を言うなら斬新なシリーズと普遍的なシリーズ両方並行して作って欲しい
外人はそもそもデモンズあんまりやってない
というかあいつらダクソよりダクソ2をPS3世代最高のRPGとかに押してるじゃんw
デモンズは発売日から遊んでこそ情報も少なくて、オンも画期的で本当に面白かった
ダクソやってからじゃあその感動は薄れて当然よ
それワカル
デモンズは粗削りだが
このボスにはコレとかコレすれば実はラクとかあってソコが好き
デモンズはギミックボスが多めだがよく出来てた
別にデモンズを貶してるわけじゃない
デモンズの評価が悪いわけでもない
ダクソに魅入られた人がそれだけ多いってこと
デモンズはPS3独占でダクソは3機種マルチだからプレイヤー数もかなり違う
だから現時点でソウルシリーズの代表的なタイトルはダクソ1で間違いない
ダクソ1はDLCのおかげ
デモンズは神
まぁこれガセだろ流石に
しかし挙がるのが未だに1の方が多いからなぁ
デモンズやってないと言っても日本より売れてるし、やってないって事はそういう事さ
包丁は見た目で使ってたけど初期の能力補正はヤバかったよなw
今も十分イカれてるけど
あと谷村は多分悪くない
あの人たちはアートだとか中二ストーリとかどうでもよくて
オンラインって書いてあるんだからそれやらせろ!だから
俺の外人フレも2はゲームに戻った!って喜んでた
>>264
俺は逆にデモンズのボスのそういうところが好きじゃないんだよなあ
倒し方がわかると楽勝になって一気に緊張感がなくなるから
場合によっては雑魚戦よりボス戦の方が楽に勝てるってなっちゃって物足りない
そこが好きって人もいるのはわかるけどね
ブラボも染め上げるゲームだぜ……
血色しか無いがw
差別化のためには重量感ある方で洗練してくべきなのかもだが
爽快アクションより上手くやるのムズそうでな
何かやらかしたのかな?
デモンズがそれほど評価されてないのはマップが別々だからだと思う、個々の出来は良いんだけどね
PS4売ってくるかな
100%ダクソの方が売れてるけどな
あ、ブラボですらイカより売れてるわww
なんだかんだで全部楽しんでる
不満が一つも無いわけじゃないけどそんなのあたりまえだからな
ブラッドボーンが銃パリィだから
思い切って剣パリィで殺陣するとか
発狂した亡者がいるな
デモンズの酸もトラウマだった、ブラボの神秘銃創も頭おかしかった
それでも夢中になれるんだよな、センスって大事だわ
2だろそれ
だって宮崎ってまだDLC?かはともかくブラボの拡張に関わってるわけで
事実としても発売2017年とかだろ… 発表するの早すぎる
泥水まみれにもなれるよ?
汚いから血で洗い落とすけど
ステージを順々にクリアしていくデモンズに対しての「何処行けばいいんだよ」感が凄い嫌いだった
今となってはどう行くのが最適解なのか分かってるからマップの繋がりとかも評価するけど
まあわかるぜ
協力するなら潜むやオーラントみたいのが楽しいしな
ただギミックボスも多少いないとボスのバリエーションが寂しいのよ
萎え床みたいなダルいだけのは勘弁だが
いきなり骸骨に殺されるのが楽しめないとソウル系は向いてないだろ
話を聞いてればどこ行くべきか普通にわかると思うんだがw
ダクソ2もブラボもそのへんが薄かったのが残念
ただ装備貰うだけじゃなくNPC同士の絡みや選択肢、敵対なんかを濃い目でやってほしい
それ一番かったるい部分じゃね?好き好きだけどさ
あれはキングスのオマージュだと思うわw
戦ヴァルを何とかしてくれんかな
しかし、ブラボの方が余程CERO Zに見えるんだがw
スレとかじゃ大体どっちが歴代最高かでよく競ってる印象
大抵の場合、デモンズからやり始めた人はデモンズが最高、ダクソからやり始めた人はダクソが最高
日本人はダクソ2は糞、外人はダクソ2面白い
という感じの意見に集約される
ダクソ1はアプデでかなり上方修正されたろ
アルトリエディションの評判も良かったが、初期以外の評判も上々だった
青ニートに話聞けよ
RPGでNPCに話しかけずにどこいけばいいか分からないとかチンパンやんけ
使い回しで萎えるし何よりキャラが全く印象に残らない
いや1も
当時さっさとクリアして売ってデモンズに戻った人間が大量にいた
あのゲームは最後までオンが終ってたからね
チーター外人だらけで強制ラグオンラインだったから
エストくれる人「上と下の鐘鳴らして」
俺「下ってこっちかな」
骸骨「こんにちは(^_^)」
俺「\(^o^)/」
こうですねwww
部位欠損だったり生身の人間ってことがないからね
血の色だってアレでも抑えた方みたいよ、拘った点宮崎がインタビューでいってた
空想の生き物ならOKらしい
逆に人間だとワンシーンでもアウト
一応短剣パリィはあるやん
ロボゲーだと重量感もいい味なんだけど生身だとなんか違うってなりがちなのがな
進化なしだと単調過ぎるし作る人も大変だ
各種キャンセルや溜め攻撃とかで牽制、先読み戦闘とかがいいのかな
一応デモンズもダクソもブラボもプラチナ取るぐらいには楽しんではいるんだよ
ただ当初はデモンズからの変化に馴染めなかったというか
ブラボはキャラの構成が狭いのと血晶石揃えるのが辛く協力も対戦もソウル系より落ちるが話と武器アクションと敵配置や敵の動作が良い、ロック中の回避動作を選択性にしたソウルってのもやってみたいね、そうするとソウル系の魔術の速度上げられてアクション映えるし
デモンズは装備も幅もあってステージ攻略も協力やボス化も抜群に良いけど対人はハメ手あったり仕様の中に凶悪なのがある
改善された後にプレイした奴は問題ないが、最初からやってる奴にはキツかった
色々言われてるのは分かるが2のが快適だったわ 1は今でも待たされた上で召喚失敗するからな
なんであんな仕様なのか
システムどうこうより、あの世界観に没入できなかった
1のときは新しい場所に行くたびにわくわくしたんだけどな
また軽く200時間は遊べるから是非出して欲しいぜw
ああ、君て本来のRPGは出来ないタイプだねw典型的な日本人タイプw
敵と対峙してるだけマシやな
エストくれる人「上と下の鐘鳴らして」
俺「下ってこっちかな」
足踏み外す
俺「\(^o^)/」
それちゃんと話聞いてない証拠やんw
中身も殆ど同じようなもんなのに別タイトルみたいな扱いやめろよ
粗製乱造で乱発しすぎも飽きられるぞ
任天堂をばかにはできなくなったな。謝ったら許してやる
確かに自由にやれってタイプのオープンワールドは基本嫌いだわ
ストーリードリブンのレール式の方が性に合ってる
DAIは面白かったけど
BGMもSEもだいぶ変わったからな
俺もブラボの予習でデモソ→ダクソってやったけど空気の密度というか重さがデモソと違いすぎて
イカみたいに新規で革新的なゲームは出ないのかねぇ…
北米販売がアトラスだし難しいと思うわ
ダクソ2はデーモンより騎士とか処刑人みたいなボスが連続してたからなぁ
不死院のデーモンとか牛頭のデーモンみたいな最初のインパクトが皆無なのはファンタジー的にマイナスよ
角川が自分用に新しいソウル作らせると思ってたよ
ああ、出待ちでやられたんだねw
ブラボーのキャラ、出番のわりに濃い目だけどな
みんなを救いたかったてのはあるが
つかED主人公的に一番スッキリなのは夜明けだよな
イカにならずに皆殺しとか欲しかったわ
出たら買う
明らかにまだな場所はレベルが違うのわかると思うんだよね……
p2pでほとんどマッチングできなかったのにな。あの初期を体験しておきながら
ダクソ1が最高なんて口が裂けても言えないわ。
アルトリウスエディションから入った人達なんだろうね。
デモンズ=ダクソ1=ブラボ>ダクソ2 だな。
超デカいボスとか全然いないんだもん
ブラッドボーンは何の工夫もない糞だったのは、
フロムが自社ソフトのダクソ3のためにいいアイディアを温存してたせいだと思う
なんなら、シャドウタワーかキングスフィールドを復活させろよ!w
あ、そう言えば昔アニメキャラ風なんちゃってオープンワールドつくってなかったか?
まあ任天キッズにとってイカは革新的かもね
普通のゲーマーからしたら5年以上昔に通ってきた道だけどw
2は調整が全てタイマン用と言ってもいいくらいだからね
まぁ面白くなったのは10ヶ月くらいかけてアプデしまくった後からなのと、今は60フレームだからマジで面白いな
唐突に上から降ってくるのやめてほしいわ
ブラボの聖職者獣も
ビビるというかすごい緊張する
ないわー
受動的な戦闘からの能動的な戦闘に変わっただけで大分印象違うわ
デモンズから入った人はダクソよりデモンズが好き
ダクソから入ったデモンズよりダクソのが好き
の声がよくある。
自分がどっちか好きだからもう一方は認められない みたいな奴はアホだww
平和と霧ロックもどれか忘れたけど
俺はこんな感じだな
ダクソ1は初期不具合がひどかったけど、ボリューム的にはいい感じ。ただマッチングがダメ
ダクソ2は長いけど、とくに盛り上がるわけでもなく全体的になんか淡々としてる
ブラボは動かしてて楽しいけど、長く続かない。1周で満足しちゃう
ダクソ2のリマスターより、画質改善・60fps、サーバーマッチングのダクソ1リマスターが欲しかったな
武器や魔法が大量にあったことで開発の想定しない戦い方がどんどん生み出されていったこと。
逆にそれによってバランス崩壊要素発見⇒修正の繰り返しになったけど、
結果的に長く幅広く遊べた。もうアプデ前提でいいから色々盛り込んでほしい。
ダクソ以降は協力で楽しいオーラント系ボスは一杯いるんだけど
愚か者の偶像とかアストラエアとか嵐の王みたいな雰囲気系のボスがいなくて寂しい
空を裂く剣を引き抜く、とか堕ちた聖女に連れ添う騎士と一騎打ちとかそういうの欲しいわ
ダクソ1は色々ともったいないわ
せめて鯖制ならなぁ
色々探索して行動範囲を広げてくのが楽しいんだよな
俺はモニスタ拾って地下墓地から攻略して地獄を見たがねw
この間、ブラボやっといて、もうダークソやってますとかどんだけ宮崎休み無いねん。
どうせ何時もの、匿名の関係者()だろ。
一般人…mmoと同じでツマンネ
ゴキ…ps4で出る物は神!
ダクソも自社じゃねえよ バンナムのもんだよ
ブラボで太陽賛美入れたら文句言われるだろうから、あれになったんだ
次に新しいもの作っても結局角川のもんだし、そこはどうしようもない
馬鹿かな?
ただブラボはもう捨てたほうがいい、システムだけダクソ3に引き継げば十分
ゴシックホラーかと思ったら終盤SF入れてきてほんと意味不だったわブラボ
吹いたw
俺もダークソ1は出町ばかりで萎えた経験あるわw
一般人はMMOなんて知りませんしやりません
クトゥルフだっつってんだろ
meet-meのことか?
あれもフロムだけどまだサービスやってるのかね
あそこだけやけにデータ量がデカいからメモリ足りてないんだよ
幾らバンナムでも海外売上の比重が高いタイトルは旧世代切りするよ
ナルトがいい例だ
俺はデモソからだけとダクソのほうが好きだな
ほぼお師匠さんのせいだけど
バンナムっつってるからダクソだろう
100%デマだろうけど
それお前がクトゥルフ知らないだけ
鉄の体フルハベルマンをお望みか
まだサービスやってるみたいだな
角川傘下になったから今はどうなってんのかね
ラヴクラフトすら知らんとか無知以外の何者でもないな
一般pcゲーマー…単純でサクッと仕事終わりに出来て厚い人との交流できるmmoの方がマシ
ゴキ…ps4で(略
一般人…もんストツムツム!
出てないよ
SCEAがパブリッシングしなかったりとデモンズはあんまり重要視されてなかったからしゃーない
ストーリーのためのものだからそのまま
やっぱりそうなんだ…
何のデータがメモリ圧迫してんだろ…
やってて他にも重くなりそうな所あるんだけどなぁ…
最近の若い子はクトゥルフ知らんのだろうw
北の巨人は未だもって設定のみ
オンだけで1000時間は余裕で越えてる
60フレーム版だけで総400時間のオン200時間くらいかな
時間泥棒のMMOがサクッととか何言ってんのこのハゲ
大人の都合でカットされたままです
あのキモいデザインや世界観は出てこなかっただろう
全然知らなかったから本読んだらまんまのやつが居た
あれ読んで思ったんだが、調査して遭難した奴らとか居れば面白かったのにな
壊せるもんが多いのと無駄にポリゴン使ってる感じはする
うん、だいたいダークソとかブラボとかコアゲームだからね。
PS3版が合わなかったソウルシリーズファンにこそ絶対お薦めしたい
平面だけじゃなくて上下にクッソ広い空間を丸々取ってる
そのうえ更に大量にある火と水の処理をしないと駄目なんですごいメモリ食う
ダメ押しにマルチの弊害で最適化不十分ときた
無印ダクソの正当な続編を頼む
豚の肩なんぞ持ちたくもないがPSO2はそんな感じでプレイしてるわ
一般PCゲーマーに大草原不可避
PCでMMOするようなのは一般から大きく逸脱したキモゲーマーしかいねーよ
ブラボーは周回マルチが一番面白いけどな
正直一番好き
一般pcゲーマー…マイクラいいね!
ゴキ…コアゲームだがps4なので積みゲーだろうが買いー
一般人…スマホ!スマホ!
これでいいか?
>>401
確かにそうだね…下は毒沼で上は結構上がるし…壊せるのもおお良いし、梯子の目印が松明もあるし…嫌な場所だけど個人的には雰囲気は好きだからなんか勿体無いなぁ…
初見での毒沼と猛毒吹き矢とブッチャーの岩ごろには凄い腹立ったけどww
ハクスラ好きの俺は武器、アイテム多いからダークソ2一番好きだわw
ただ、ボス戦はダークソが好きw
ブラボDLC作ってるのに併用してダクソ3とか化け物かよw
宮崎さんてACfAとデモンズ併用して作ったりダクソのDとP併用して失敗したりして学んでるからないと思う
血を狩る獣の方をやってます('^';)ムスッ
スピード感ある戦闘が好きならブラボ
重厚感のある戦闘がいいならダクソ
一部に宮崎って名前のブランドが凄いからね
当時の松野信者みたいなもん
外人には通用せんけどね
その超常現象の原因がクトゥルフだったってだけよね
もちっといろいろ説明やNPCとの関わり欲しかったが
どっちも初体験なら好きな方選べ。
ただ、今外人もウィッチャー3やってる奴多いからマルチは過疎ってるw
マジそれあり得るな
3出ることを考えるとダクソ2のがいいんじゃね
ブラボは1周でお腹いっぱいになる
未だに一昨年のE3で発表したタイトルで未だに発売されてない物とかあるし・・
ブラボー
オン人数考えても
平行して作ってたのか今から作り始めるのか
デモンズは始発点であり、頂点だと思っている
PS3ラスレムとかまったく音沙汰ないのもあるしな
やめたならその旨を発信しろよクズエニ
サーバーさえあってあの動き継続なら欲しいわ
ダクソ1=デモンズ>ブラボ>ダクソ2
システムや戦闘とかいろいろと微妙に違うし単純には比べられんけど それぞれ違うだけに好みは人それぞれ分かれるはず
でかいボス増えた結果が糞カメラワークのオンパレードじゃねえか
さては冒涜聖杯に挑んだことすらないな
多分この中でダークソウル2PS4版遊んでる奴てほとんど居ねぇだろ?w
300時間遊んでるが、日本人に会った事ないわw
俺の場合、ダクソ2>無印>>>>>>>>ブラボ
デモンズはやってないから知らん
プラスで落としてるけど
言っちゃあ悪いけど、ブラボはほんとに駄作だった。
遊んだぞ 300時間どころじゃなくもっとやってると思う
今はウィッチャー3やってるけどね
序盤で心折れてブラボに戻った
武器すぐぬっ壊れるし囲まれたら死ねるし
なによりゾンビーに愛着わかんしでやる気せーへん
どれに重きを置いてるかで変わるかな・・・
ダクソ2のほうが1周は長いし、わりと明るめ。武器の数なんかも豊富。魔法的な物も複数あるので育成の幅もダクソのほうが広い。ただ、一部にやり応えという受け止め方をするには無理があるクソステージがあるし、悲惨なくらい魔術が死んでる。
対してブラボはアクション面では優れてる。舞台が夜なので基本暗め。武器は少ないけど全て別モーション。戦闘時のアクションのストレスはほとんど感じなかった。しかし、聖杯ダンジョンというこれ導入するくらいならエリア1つ増やせと言いたくなる要素がある。あと一部の敵が使う魔術的な攻撃が大体即死。ミコラーシュ死ね。
どちらかしかやらないと言うなら、個人的にはブラボを勧める。
人にもよるだろうけど、ブラボやったあとにダクソ2は戦闘がダルすぎて無理だった。どうせダクソ3も2との繋がりはないだろうし。
むしろデモンズとダクソのリマスターをPS4に出してくれたほうが嬉しい
ボスの下をくぐり抜けるとカメラがボスに引っ掛かる感じで一瞬止まるのが凄く鬱陶しいわ
まーローカルは繋がらんのかもだが
国内そこまで売れてないし、なによりオンマルチあんまやらなそうだし
やっぱデモンズはただの奇跡だったのかな
これが高難度ゲーとか、どんだけぬるま湯なんだ?
仕方無いからパイルハンマー愛用してるけど
デモンズのブラムド、ダクソのデモ斧、ダクソ2DLCの熔鉄鎚
そんな脳筋武器が欲しかったのになんですか車輪と石鎚って・・・
制作チームが別々ならまだしも同じとか絶対ウソだわ
ただ悪夢とかで侵入してくるようなのは日本人ばっかり
ロシア人に当たったのになんか笑ったわw
あれをもう一度味わいたい…
ダクソ2ならリモプで遊べるで
石鎚楽しいだろ!いい加減にしろ!
>>449
やれば分かるがレベル上げる意味はありまくりだから
北の巨人の国に行きたいんだよ!
何年待たせるつもりだ!
バンナム自身も決算で2015年以降ダークソウルシリーズの新作投入を宣言してるし
聖杯に挑んだ後はフンフンとプレス獣に怒りを覚えるだろう(冒涜犬?アメンボ?雑魚だろあんなの)
レベル上げないと育成が楽しめない 個性もなくなる
そういう意味ではダクソ1とデモンズは楽しめた 武器やステ振りでガラッと変わるからね
いつか脳筋武器が手に入ると期待して筋力に極振りしておいたのに
結局最初から最後まで墓石ハンマーばっかり使ってたからなあ
ソウル系と比べると、キャラクタービルドの少なさがブラボの欠点の中でも致命的
50%ぐらいだな
まーそれはなー
集める楽しさいろんなスタイル試す楽しさは減ったね
って言っても自分は過去作はガンガード魔法剣士でしか遊べない腕だったけども
1%もないよ。
似たようなプレイしか出来ないのよね・・・飽きる原因だと思うわ
ストーリー、
アクション、
特殊なモンスター、
個性有、ストーリーに追随するキャラクター、
階層型マップ、
等があれば問題ない。
まあ、シリーズ経験者はソラールとジークマイヤーとアルトリウスが出てればいいと思う。
あ、装備でなくキャラの方で。
あのドロドロとした世界観とアクション大好き
ないわ、宮崎氏はまだブラボに関わってるはずだしダクソ3がマジだとしても開発は違うチームだろう
ただソウルシリーズを任せられるディレクターはいるんだろうか、いたとしてもマンネリ化は避けれなそう
マップ構成がダメだったな
でも十分面白かったけどね
いるのだろうかってwww
ダクソ2は宮崎さんってプロデューサーでもディレクターでもないよ
ブラボの開発がメインだったからダクソ2はスーパーバイザーとして間接的にダクソ2の開発に関わってただけだしな
2も結構面白かったし、買います!
真のソウラーならこの評価を下すだろうな。宮崎とか谷村とかうわべだけの評価のエアキッズは知らん
なんにせよブラボに時間と金かけるだけ無駄だしダクソ3に全力を出してほしいね
PS4で真のソウルを体験したい
聖杯も通常攻略も延々と病村やラトリアやらされてる気分だった
ああいうステージは1作に2個程度で充分
ゴミとは思わんが俺も大体こんな感じ
1週目は楽しめたしね
ps3版を500時間プレイしたからなー
さすがにps4版はいいかなと思っている
はやくダクソ3出して欲しいわ
ブラボーは面白かったけど探索してて楽しいゲームではなかったし
それな。それとデモン&ダクソ1でお馴染みのパッチは続編で出て欲しい。
侵入・召喚のみのキャラだったベアトリス他と一度会話してみたいね。
ということは…
FO4もくるぞ
まあ独り言だけどな
ブラボ。初めてならこのシリーズを何周もやろうと思わん。それくらい疲れる。
遊びたいソフトを選べるなんて、当たり前のようで贅沢じゃないのw
どこぞの低性能ハードは毎年同じソフトしか出ないし、どこぞの欠陥ハードに至っては残りレゴしか選べないんだぞw
大事なのはMAPと敵のAIだけだから同クオリティのものを出し続けてほしい
表に出すなよ
糞嫌いなんだからさ
すまんなGOTY候補で
ブラボとか暗いだけで面白くなかった
挙句の果てには、DLC出して完全版とかアホか。 もう、いらんわ
サイン式召喚と何時でも何処でも侵入たのむ
ダークソウル無印でストーリーも一応完結してるしハードルが高すぎる。
なんだかんだ王道な世界感のダクソ(1)がいいねぇ
しかもこれ
>>・作っているのはもちろんデモンズソウル、ダークソウル、ブラッドボーンのディレクター・宮崎英高氏率いるチームだ。
「「「「「「宮崎英高氏率いるチームだ。」」」」」」」」
実質ダークソウル「2」じゃねえか!!!!!!!
やったああああああああああぁぁぁぁああああああああタニムラソウルなんてなかったんや!!!!!!!!!
タニムラさよおならぁぁあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
谷村はAC作ってろや
ダークソウル3はやくしろ!!!!!!!!!!!!!!
ダークソウル3より
デモンズソウル2が欲しいの
無双シリーズならそう言えるけど
面白さ楽しさはジェットコースターの如く右肩下がりなんだよなぁ…
デモンズでじわ評価されいきなりダクソで裏切られ、対人厨の意見ばかり取り上げ
名が知れ渡り2でそれとライトに考慮しての変な制約(システム)
新規獲得(ヌルゲーマー)のためのブラボでは一部ジェスチャー無しなどの優しい世界
聖杯に騙された者多数
モチロン、慣れもあるが初期の頃のワクワクドキドキはもう感じられないから
3発表されても、もうウオォォォってはならんだろうな…
なげぇよ
2度と作んな
結局やることはエンチャして高火力でチェインかmobの後ろから魔法ぶっぱぐらいしかまともな戦略がなくなったからなー
フロムがチェイン抜けをどうにか採用しない限り対人が面白くなることはないだろうな
そして劣化させた挙げ句にシリーズ崩壊…
オフメインならなんの文句も言わないから…
いまだにデモンズ2出せっていうアホな奴もいるし
俺がやりたいのはそういうゲームじゃ無いんだ
ダクソ2、ブラボとそこら辺酷かったからな
ブラボなんて初めから無かったんや!気のせいや!
魔術師またやるで!
1も2もDLCなかったら微妙だわ
ソウルシリーズの中でも微妙な出来の部類だろ、アレ
あれはPS3と箱360の性能に配慮した結果のエリアデザインだったと思う
無印よりグラ上がって処理が重くなってる中、無印みたいな広範囲が同時に映るマップだとハードが死ぬ
フロムスタッフがブラボのインタビューで「高性能ハードは作りやすくていいっすね」っていってたのは吹いた
本当だったとしても谷村じゃないなら買うし谷村だったら買わない
1作ですぐ降ろされるのも納得だし交代は有り得る
聖杯考えた奴はクビにしていい
わかるわ
ソウルシリーズは懐古野郎大杉なんだよな
買わなくていいよ。お前らみたいな懐古は一生デモンズやってればいい
6を作るならまずあいつに責任取らせて関わらせるのを止めろ
パッチとか下衆キャラは続投でいいから
微妙な出来なのは2だろ。
1はシリーズ中どころか、全RPGの中でも最高傑作だよ
なあ、デモンズの実質的な続編はダークソウルであり、SCEが持ってるIPの権利問題でタイトル変えただけってフロムが公式に発言していたのにね。
デモンズ2とか言ってるやつは読解力ゼロだってこと
ウィッチャー3のせいで過疎ってるというコメは嘘だから気にしなくていい。
バンバン、マッチングするよ
デフォで頭身高すぎるんだよ
ダクソはバンナムのシリーズものだから仕方ない
デモンズの続編なら嬉しいのに
ダクソ2を勧める。
理由はブラボだとソウルシリーズやって来なかった人にとっては難しすぎると思うから。
主観になるけど、難易度で順位決めるとしたら ブラボ>ダクソ>デモンズ=ダクソ2になる。
しかもブラボのマッチングシステムや聖杯システムが空振りに終わってフロムとしては致命的なダメージもあるだろうし、ここで挽回しようかってなってるんじゃないか?
コケる訳には行かないだろうから宮崎Pが指揮を取って良い物を作ろうとしてるんだろ思う。
ま、宮崎Pが指揮を取らないとダクソ2みたいに別ゲーになっちゃうしね。
面白くないって事ではないんだけど、私的にはデモソ、ダクソ、ブラボよりの戦闘モーションやシステムが面白い。
ダクソはバンナムだからしょうがない。
PS4版ダクソ2とブラボの発売が近かったのはこういう理由である。
宮崎はブラッドボーンに注力すると
デモンズ作る会社に成り下がったのかここは
お互い望まない方向に進まれるのは嫌だし
ダクソはダクソで続いてくれるのは歓迎だな
宮崎なら安心だがブラボDLCあるし嘘くせえ
せめて谷村以外で頼むよ
人に不快な思いをさす行為は禁止してるのに闇霊でネット切ったらこちらが罰則てわからん。
デモンズだね。
リマスター版出してほしい。
そんなん言うたらダ糞1またやりたくなったよ。
何回やったか覚えてないぐらいやった。
あれもダ糞2から一年ほどだったし別チームが作ってるのかも。
「毒におかされた」
毒が好きだからなあここ。
最近オンラインのホストのマナーが悪すぎやない?。
クソゲーでも買うんだからお前は信者の鑑だなw
豚のアンチ工作だといいが、PSファンがマジで言ってたら
シャレにならないな
ただ納期のデーモンはもう勘弁な
死んで覚えるっていうプレイヤーと同じ視点をゲームに上手く取り入れた
敵配置や罠のクセとかは段々見抜ける様になって来たからまた新しい展開を考えて欲しいな
とにかく楽しみ
武器と防具の数はダクソくらいが丁度いい
バクスタも短剣と刺剣のみにして
それ以外は今まで通りでいいや
宮崎氏には、ACfAをブラッシュアップしたような
新作を創ってほしい
常に2刀流で戦ってるようなもんだし、ケツ掘りやパリィにかなり制限掛かってるし
デモンズ&ダクソ=バイオベロニカあたり
ブラボ=デビルメイクライ
なぐらいスピード感に差があるよ
宮崎の手を離れた途端クソになるからこの会社のゲーム
いやおれもやってるけど日本人にあわないな。
たまに愛想の悪いホストいるけどあれは何人だ。
カラの指輪までの最短距離だけの分。
朽ちた巨人の森で呪縛者倒してカラスで飛んだハイデの廃墟で鍵だけ取ってくる。
猫の指輪でねずみのボス倒してクズ底でグレートクラブと懐かしのなんとか木。
ザコは最小限にとどめて一期に隠れ港側からからの指輪まで走り抜ける。
ここ一年位ダ糞2入れっぱなし。たどり着いたのが上のやり方。
ダッ、糞する
ていうかバンナムとの連携続くもんなのかよ
もう角川に買収されたしいいだろ
それよりもフロムはさっさとアーマード・コアの新作をだな
よかったじゃねーかこれで永遠に遊べるドンwww