【TOKIO松岡さん「バンドの方向性が分からなくなってる。音楽の事では喧嘩しないのにトマトの作り方で喧嘩する」】
【【プロ意識】TOKIO山口達也さん「楽しみにしてたレッドブルエアレースを観戦しようと思ったら『田植えの時期』と被ったので断念した」】
↓
本日放送の日テレ『ZIP!』より
ZIP!ではちみつの話題で「はちみつ好きですか?」の質問に「育ててました」って答える山口達也さすがすぎる
— 幸宮チノ (@chino_y) 2015, 6月 2
今日のハイライト:ZIPにて 桝さん「きいさん蜂蜜お好きですか?」 きいちゃん「専門店とか行きますね」 みんな「「お~」」 桝さん「タツヤさんはどうですか?」 タツヤ「育ててました」 みんな「「えっ?」」 タツヤ「育ててました」
— ちょめすけ (@14Kbt) 2015, 6月 2
今日のハイライト:ZIPにて
桝さん「きいさん蜂蜜お好きですか?」
きいちゃん「専門店とか行きますね」
みんな「「お~」」
桝さん「タツヤさんはどうですか?」
タツヤ「育ててました」
みんな「「えっ?」」
タツヤ「育ててました」
Zipにて 桝アナ「蜂蜜は好きですか」 女子アナ「好きです!専門店とか行きます!」 山口達也「育ててました。養蜂場で」 !!????
— レンジャイ@両銀00000e1060 (@renjaijai) 2015, 6月 2
Zipはちみつ特集 枡アナ「はちみつは好きですか?」 きい「専門店に行きます」 山口「育ててました(ドヤッダッシュ村で(ドヤッ」
— しんや@0609ムットンの日新木場 (@69dooon) 2015, 6月 2
当時の様子がまだネットで観れます
http://www.ntv.co.jp/dash/village/16_work/contents/20_youhou/index.html
(記事によると)
●2006年10月 ハチミツ採取
巣箱の内部は板状の巣が何枚か天井からぶら下がっており、それが天井から落ちないように、蜜の入った部分だけを切り取る。
切り取った巣はヘラでつぶし、こし器でこす。
・さすが第一次産業アイドル
・ジャニーズに蜂と戯れさせる日テレwww
・10年くらい前だっけ?
・もう何でも作れんのな
・さすがすぎる
・
むしろTOKIOが作ったことないものを探すことの方が至難


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポポロクロイス牧場物語 【初回限定特典】出発しよう! ピエトロ王子冒険ストラップ 付
Nintendo 3DS
マーベラス 2015-06-18
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
本当に育ててるのは雇われた業者なんやで
ほんとこれ。はちましつこいよ
ゲーム作ったことはあるのかな? ないよねwww
ジャニヲタなんだから好きにさせとけよ
買ってやれよ
趣味なら兎も角、農業は体だけではなく頭も使うからバカには出来んぞ?
次は鉄と戯れる二次産業系アイドルの時代だな
本当に好きなら育てるよな!
ロケでの経験なんて聞いてねーんだよ
ほんとそれ
読者がウンザリする前にやめろ糞バイト
専門家指導のもとで、8割は専門家やスタッフがやってるよ。TOKIOがしてるのはごく一部
それにDASH村企画の本来の目的覚えてるやつって、もういないんだな・・・
本来は日本地図に「DASH市を載せよう!」って企画だぞ?城島と山口が土地探し、それぞれが見つけた土地を
視聴者投票で山口選んだ現DASH村に決定、その後ますは村からって事で、古民家を修復し役所に
生活実態が必要ってことでスタッフを在住させた、村長がいるいるってことで視聴者投票でTOKIO5人・福澤朗・研ナオコ・アヒル隊長の中から何故か圧倒的得票でアヒル隊長に・・・
この頃から、ただの農業企画になったよな
無人島に行ってみたいですね
住んでます、いや、作ってます
さすが山口さんやで 兄貴ーーーーーーーーーーーーーー
え、本人?
どや の意味わかってかいてんのか?
どや ってのをただかきたいだけなのかな?
これはおもしろい
昔取った杵柄がどうたらこうたらでw
8割〜9割はスタッフや指導者の方でしょ?
収録日やなんか問題起きた時だけ召集されてるだけ。
それを全てTOKIOがしてると勘違いしてる信者やネット民は馬鹿ばっか。
TOKIOがしてるのは農業体験だよ
まるで往年の矢口のようになってしまった
本当に全部してると思ってんのか?
してるわけないじゃん。
本当に水やりや雑草取りしてるのはスタッフやサポートの方だよ?
TOKIOがするのは何か問題が起きた時や収穫の時といったイベントの時だけだよ?
騙されてる奴ってまだいたんだな
豚:買っていません
達也はカメラが回ってなくてもスタッフと一緒に黙々と作業をしている事が結構多いらしいよ
もともと作業が好きらしい
編集後のシーンでは達也だけ上手く見えたり作業効率が良くなっていたりするのはそのせい
もともと器用だということもあるだろうけど
ちなみにカメラが回ってないシーンで一番休んでいるのは、恐らく皆の予想通りあの人
それでも番組のために一級小型船舶操縦士の免許取ったりとか普通無理だろw
大工仕事とか実際にやってるから多めにみてやれよ
TOKIOばっかり、
面白いとでも?
ちぱぱにっくとか思い出して糞なつかしくなった
去年も巣箱作って採ってたろ
生きていけるんだろうなw
じゃあ国家で