スクエニが完全新規のロボゲー『フィギュアヘッズ』を発表!シューター・ストラテジーの要素も
http://www.inside-games.jp/article/2015/06/08/88239.html
記事によると
・スクウェア・エニックスは、PC向けオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』を発表
・『フィギュアヘッズ』は、最大5vs5のチーム戦で繰り広げられる“ストラテジックシューター”で、スクウェア・エニックスが放つ完全新規タイトル
・本作では“ロボット×シューター×ストラテジー”という3つの要素が合わさっており、同社はこれを「銃撃戦に戦略性を融合した新ジャンル」と説明
この話題に対する反応
・う~~ん…アバターがアニメキャラっぽい女の子でちょっと興をそがれるなあ…基本無料+課金スタイルって所もうーーん……
・メカデザインはどこ向けなんじゃろ。私はピンとこなかったけど。あとアバターもなあ。ゲームは面白そう。
・静止画からはスクエニっぽさを感じないのに声優ボイスが聞こえた途端「ああ…こりゃスクエニだわ…」ってなるアレ感すごい
・ ロボデザが地味目だけどわりと面白そう・・ 僚機AIロボの動き次第か
・フロントミッションでやれば良かろうにと思う老害アカウントがこちらです。
・面白そうだけどアニメキャラっぽいのがちょっとアレ。 PCか。覚えておこう。
http://figureheads.jp/

スクエニでロボゲーってフロントミッションでオンラインでも作ったのかと思ったら違った
ロボットでチーム対戦・・・アバターきせかえ・・・ボーダーブレイクか何か?


HGUC 191 1/144 RX-78-2ガンダム (機動戦士ガンダム)posted with amazlet at 15.06.08バンダイ (2015-07-25)
売り上げランキング: 33
ハヤテのごとく! 45 三千院ナギの4コマ漫画練習帳付き限定版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)posted with amazlet at 15.06.08畑 健二郎
小学館 (2015-06-18)
売り上げランキング: 93
ゴキブリこれにどう答えるの?
微妙
WiiU スプラトゥーン 初週14.4万
PS4 ウィッチャー3 初週6.7万
PS4 新次元ゲイムネプテューヌVII 初週2.2万
PS4ざっこwwww糞ねぷざっこwwwwwwww
コンパ社員見てるか~?wwww
ゴキブリだけど負けを認める
PS4はオワコンやわ・・・
普通に期待のコメントを多めに集めればいいのに。ゲーム業界のことどう思ってるのやら。
このグラでガンダムやりたい
影ながら応援してるよ!!!
アニオタから見れば神ゲーに見えると思うよ やったぜスクエニ!!!
むせるロボ作れや
声優のキンキン声が響いて即萎えた
アバターも女性しかでないし着せ替えとかいらんわ
パッと見低予算な感じだし全然そそられないね
しかもロボがダサい
あ、あったなーーーー無料クライアントソフト売りつけゲーな(白目)
冗談にしてはよくできてるな
あとは無課金でもそこそこ遊べてゲームバランスがちゃんとしてれば
もっとロボットにしか出来ない事を見せて欲しかったわ。ミサイルとかさ、ジャンプとかレーザーが有るだろうに。
それでいて、途中にある女とかゴミ過ぎて吐き気がするわ。
ロボと女は混ぜるな。そういう中途半端な事するから、クソエニなんだよ。ガチャで儲けたいんだろうなぁって感じしか。
まぁ子供のオモチャゲーム機に子供ゲームばっかり出してたら任天堂みたいに先がないのは目に見えてるからなあ
ほんとそれ
迷走というか価値感が日本人離れしすぎてついていけないよね
FF15と同じぐらい世界観崩壊してる
基本無料のギャルゲーかよ。
TPSとか興味ないなー
シェンムーが良かったよ
スクエニシェンムーお願い出して
ほとんど宣伝してない洋ゲー・ギャルゲー、
マリカ級の宣伝費をかけた最後の希望を比べてる時点で…
オフ充実させてPS4で作ればいいのにと思った
マヌケ
ウィッチャーパッケージは売り切れだ
お笑いゴミカスゼノブサワロスと並べるな
ステマプゥ~ンより面白そうwww
つーか猫チャーハンって来週か再来週あたりには
洋ゲーのウィッチャーに抜かれるよな…
なんか初週は勝ってるけども
何考えてOK出したんだろうな。ホント、謎だわ。
萌えとロボとか、カレーに生クリームぶち込むようなもんなのにな。
こんなんでも企画が通るっていうのは、良いんだか悪いんだか。
まぁ、クソエニがどれだけ負債抱えようがどうでもいいけどな。
でもこのゲームにアニメキャラって合ってないし要らないね
まるでゼノブサイクワロスみたいだよな
フロントミッション出せや!
スクエニ、ストラテジー、チーム戦、『(´・ω・`)』…うっ!?頭がっ…!?
さいきんのゲーは雰囲気がぜんぜん出ていないんだな。
プロットを一行読むだけでも苦痛な感じ。
デザイナーもプランナーもディレクターもプロデューサーすら辞めてるし
PCは試金石とちょうどよいプラットフォームだなぁ
Hawkenは日本のサポートが無かったからだろ。
クロムハウンズは360だったから。宣伝もほとんどしてなかったし。
くっさい萌えキャラ出してガチャ回させようって姿勢がもう反吐が出る。そんな課金の仕方しか思い浮かばなかったの?っていうね。浅はかさしか無いわ。
なんとなくサザンクロス思い出した
基本無料じゃなけりゃなぁ
グラは「Secret Ponchos」程度でいいから
おう…
PCのみだと金かけられなくてシしょぼくなる現実
プロモーション的には、ホニャララシステムとかいうところしか
意味が無いから、中身がちゃんと作られた試しがない。
昔からプロモーションばっかりなんだから。
こんなもんより
無理してやらなきゃいいと思うわw
スクエニ最近調子いいから色々作ってるみたいだな
当たるかどうかは知らんけど
俺でも社員になれそう
まあ利益の事もあるし、排除やBANも簡単に出来るから一長一短だが。
なぜPS4で出さないのか
ここは田中敦子さんを使おうよ…
情報古いな、今はWoWのパクリだぜ
んー
タイトルは釣りでも
フロントミッションの方が良かったんじゃね
誰も食いつかないだろ
PCで対戦ゲームする習慣ないからハードル高いわ
見下ろし型のやつでDQH風ミニキャラが動き回ってるやつ
ボーダーブレイクくらいのことはやれよ・・・
ダサすぎだろ
ageはスクエニなんかに渡さんと思うが……
戦術機ゲーならどっかのサークルがUE4で作ってたあれを……全然続報聞かないけど開発中止したのかな
あとロボがなんか安っぽいわ…
あれもアニメもくそみたいにつまらんし、ゲームも面白そうには見えんし
これもスルーかな
スクエニならLoVを家庭用に移植してくれんかな、携帯機でもいいから
課金パーツでかっこよくなりますw
ああPV詐欺して終わったアレな、パクり以前に物がないだろあんなのw
CSは今、メカ成分が足りてないんでなんか来いよお〜〜〜!
日本国内メインで考えてるIPだとしても何か違うような気が・・・
何で分からんのかね。ロボゲーしたい人には萌えキャラが不快でやらなくなるし、萌えキャラ目当てだったらロボゲーというのが不快でやらなくなる
これは色んなロボゲーで実証されとるのに
ゼノ、スパロボ、タイタンフォールとかいっぱいあるじゃん
食わず嫌いしているだけじゃねーか
そういう要素いらんわ・・・
よってPS4でリリースする必要が無い
つまり国内向けの課金ジャブジャブカテゴリってことだわな
ゼノのためにWiiU買うならPCの方がまだマシという現実。
前作ほど発売後の持ち上げもないくらい出来も微妙っぽいし。
日本語も理解できない馬鹿か
CSは今、メカ成分が足りてないんでって言ってたのはお前だろ
メカデザインがもっと派手なアニメ系ならそれでも良いと思うが、このゲームイメージだと浮きまくりだよな…
何でも混ぜりゃいいってもんじゃないという揶揄に、ドラゴンカーセッ●スというネタジャンルがある程なのに。
男の子が好きなドラゴンと車とセッ●スを混ぜたよってあれ。
lolでいいっすわ
残念それを書いたのは俺じゃないんだな。
ほんとそれ
ちゃんとメリハリつけられたからガンダムもフロミもACも固定のファンがついたわけで
その場しのぎにするくらいなら本気で作って固定のファンつけた方が後が続くのに
人少なくなったからやめちゃった
課金しなくても課金と同じ強さまでいけるから面白いぞ、常時一万人超えてるし
せめて10vs10はいないと
正式サービスインして速攻過疎るなこれ
ロボのデザインにセンスと魅力を感じない
リングオブレッド
買ったか?
なんだそのチカ君が発狂しそうな名前w
似てるもなにも、あれゲームなんて何も作ってない劣化ACのPVだけが作られた程度でゲームシステムさえ不明のまま中止じゃねえかw
AIの僚機に指示を出して一人でプレイするモードがあるせいじゃね?
流石に10機統率は面倒だろ。
開発がメトロなら……応援はする
日本のF2Pはあのくらいの責任の軽さがいい
日本版LOLとか有ってもチャットで精神を削られて速攻辞めるだろう
アイマスとロボット…ゼノグラシア…う、頭が…
キモい
はい次は?って感じやろ
どうせ無料だし
ボダブレもデバイス的に来るならPCだろうしほんまPCゲー時代やw
ACもどきと言われた次はボダブレもどきですかそうですか
どんどんスクエニ嫌いになるわ
ありきたりなPVPゲームですね。壮大に何も始まらないのは流行らないぞー
アーケードなんかの移植がPCに多いのもそれ
こういう実験的なゲームはPCの方が出しやすいんだろう、評判に応じた仕様変更とかもしやすいし。
ある程度システムが成熟して人気も出たらCSにもって感じで。
ていうかこれどっちかつーとFPSじゃん
人間以上の動きができないロボゲーとか無意味だな
今日は、梅チューハイ500mlと350ml1本ずつや
楽しむかい
タイタンはだいぶ前のソフトだろ、360版とっくに遊んでとっくに秋田っつの。
RPGのゼノや見てるだけシミュのスパロボなんぞでメカ成分補給できるかーーー!
アクションでドンパチやりたいんじゃこっちは!
リモダンとかギガドラみたいなのだせし
TPSとしても出来が良いし
>人間をロボ人形にしただけじゃん
俺もこの印象
銃器の構えとか完全に人間
デザインしたアホ誰だ?
ただ日本みたいな爽快感()とか好むから批判がでかそう
プレイ中は見えないやん!!
ACはライト層には全く受け入れられないからな・・・
周囲に勧めても「難しそう」っていうイメージだけで全く触ってくれない。
コナミが既にステクロでボダブレパクって失敗してるのに5vs5の劣化版で勝てるのだろうか
途中コア的なの攻撃してるシーンあるけどこれボーダーブレイクじゃ
イラね
萌えキャラも最初ワイヤーフレーム表示されてていかにもポリゴンっぽく描かれてるけど
一切動かないしあれ一枚絵だろ
日本人って欧米の劣化パクリしか作れないよね。
ラクーンシティといい、無能すぎ。もはや朝鮮や中国にすらゲーム開発で抜かれてるでしょ。
いい加減和ゲーはゴミってきずけよ低能ども。
雰囲気の統一感くらいしてくれよ美少女の絵が浮きすぎてて変
途中でいわゆる美少女キャラが出てきて一気に残念な気持ちになった
んでそこを課金要素にするんだろ。
流石にあの2dキャラを3d化はコスパ悪いだろ。
んで、ドンパチやるロボットはあんなヒョロヒョロのじゃなくて、ヴァンツァーとかATみたいな無骨なデザインじゃなきゃなのよ。ああいうヒョロヒョロロボットは撃ち合いじゃなくて、介護用!
で、それに乗るのはあんな萌え萌えなアニメ女じゃなくて、明日があるかすら分からないような兵士!!
スクエニ、一部の萌え豚なんかに媚び売らず、かつて日本でトップだった一流ゲーム会社としてのプライド持ってゲームを開発してくれよ!
第一報でゲーマーがワクワクドキドキするような新規IP、久々に頼むよ!
この文字見るとほんと気持ちがなえる
セガもそう言ってた
もっと新規IPを歓迎する気概見せろよ。じゃないと業界衰退するぞ
最近PCゲー多すぎですわw
CS向けも作ってあげてよ
むしろ生身の人間同士でやりたいけどグロとか欠損とかの規制が面倒臭いから
仕方なくロボットにしましたみたいな
アニメ調のキャラといい説得力の無いロボットといい統一感が無く全てがチグハグなのが気になる
任豚もそう言ってた
日本のクリエーターはこんなもんしかつくらない。
こんな気色悪いクリエーターばかりだもん、ソフト売れないのは当たり前だわ。
あんな感じかも
公式サイトが Chrome で表示できないとかダセぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グラフィックや世界観は本格派っぽいのにアニメライクなキャラや
ちゃっちいメカデザインのせいで何を目指してるのかわからん
何番煎じだよ
魅力ないね~
何十年前のゲームだ
しかし、iPadでベイングローリーとかmobaが出切る良い時代にはなったなー。
SLAI期待した自分は馬鹿だった。。
企業対抗戦でブレオンプロトン使って、自分の出た個人戦だけ勝ったのは良い思い出。。
はよSLAIか前作の新作を作ってくれー。。
どうせ女性アバターだらけになるんだから
ゲームはロボなんだし
スクエニはE-sportsタイトルこれからも作っていくっしょ
あとグラフィックショボイって言ってる奴おるけどわざとっしょ 世界的にもそれが主流やし
鬼斬りや海外の忍者ゲーみたいな微妙なもんは出すくせにさ
オンラインで稼いだほうがいいんや
気持ち悪いんだが
こういうキャラの時点でやる気失くす
ロボならロボらしくブーストダッシュとか、スラスタージャンプとか、ロケットパンチとか変形とか合体とか
ロボだからこそできる特殊な能力、アクションがないとなぁ…
今の所ロボゲーとしての魅力を感じないな。