記事によると
鳥山明の偽物サイン色紙が『ヤフオク!』に出品される 90万円の値が付く
http://gogotsu.com/archives/8259
「鳥山明の直筆サイン色紙」として『ヤフオク!』に出品されているのが判明。描かれているのは幼少時代の孫悟空。しかしどう見ても偽物で、絵も違和感がある。本物に似せているようだが、「とりやまあきら」「DRAGON BALL」の文字も本物と比較すると違うのがわかる。
中略
開始当初は540円という値段だったが、最終的には90万円という値段が付いた。しかしどうみてもイタズラ入札。オークションに偽物サインが出品されるのは度々あることだが、今回ほど露骨なのも珍しい。もう少し似せてから出品してほしいものである。
★鳥山明 直筆サイン色紙 ドラゴンボール 悟空 ★(ヤフオク!)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/198664749
この話題に対する反応
・これで捕まらないならまじで俺も同じことして荒稼ぎしたい
・贋作師は全員逮捕して一生牢から出すなや!こちとら検索するときに引っかかって迷惑しとんじゃボケナスが!
・ワロタwwwwww
・ネットでサインなんか買うなよ…
そんな方法で手に入れても価値ないだろ
マキシマムザホルモンに贈った鳥山明先生の色紙



悟空の顔とか服とか色々適当すぎるだろwww


figma ガールズ&パンツァー Vehicles IV号戦車D型 本戦仕様 1/12スケール ABS製 組み立て済み電動モデルposted with amazlet at 15.06.08Max Factory (2015-09-30)
売り上げランキング: 2
干物妹! うまるちゃん 6 (ヤングジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.06.08サンカクヘッド
集英社 (2015-06-19)
売り上げランキング: 257
作者はサインで荒稼ぎ出来るんじゃないかということ
クロノトリガーの頃の絵はどこに行ったんだよ
でもDQHのキャラデザは良かったよな…あれもしかしてもう鳥山さんは書いてないのか?
上手い下手のレベルじゃなくて基本的なことができてない
まあほとんどの人間は絵なんて見てない気づかないからどうでもいいんじゃねw
@kita_kitsu
この値段がついてからどうなるかの経過が知りたいところ
契約は錯誤で取り消しにしても、
何でこれを出そうと思ったのかの方が気になる
しったか乙
特にサインとか書き慣れてないからああになるんだろ
寧ろこれが本物ならエラーコインみたいな価値はあるんだろうな
まあそもそも俺自体はたとえ誰であってもサインとか貰おうって気にならないからあれだけど。
練習してそう
まぁ価値は人それぞれだから偽者でも欲しけりゃry
やはり手描きのほうがいいよ
偽札だがその再現の凄さが芸術として価値が付くなんて話があったなこれはごみじゃねーか
斜線も時間かかるだけで頼りなくショボくてダサい
本物の墨の入れ方や絵を引き締めてる感じだけでもこなれてる感がひしひし伝わってくる
出品者は偽物作り始めるまでペンで絵を描いたことすらないド素人
鑑定団のいい仕事してますねぇの人がネットは丹念に模倣した贋作ですらない
単なるニセモノが出回ってるから手を出すべきじゃないと言ってたが
まさにそういう”次第”の物w
確実に本物と言える証拠を一緒に提示出来るなら『価値』は出て来るんじゃね?
知らんのか
>作画的にも最近書かれたものではないかと思います。
こいつなんで直筆って分かったんだ?
騙されて買っちゃったとはいえ直筆って書いて出品したら詐欺だろ
鳥山はゴミ画力
偽物
出品者か入札者どっちを揶揄してんのかハッキリしろカス
フリーザの顔へんだし。
本物はニセモノ、90万円が本物に見える。てか絵がうめえな
中国人のバイトかな?
サインをガチでかく訳もないし
それにさすがに本物が上手いように見えるぞ俺には
まあ鳥山氏のサインは初めてみたしサインももらったことないが
劣化した鳥山を忠実に再現したとかならすごいな
偽物は鳥山作品を読んでる人ならすぐにバレる。
ダマされるのは金出したバカぐらいだろうな。
さすがに本物のが全然上手くね?
俺がおかしい?しかもライブ後だろうから本物のってその場でぱっと描いたやつでしょこれ?及第点でしょ?
歪んでるしバランスが悪い
本物のサインヤフオクに出したらそれはそれで酷いけど
だよな
偽物描いたやつそして捕まらないの?
というかもうでてるのか?
小さい頃からの夢なんだけどオークションはなんか違うよね
入手先 オークションとか骨董市って言っておけば
偽物でも 私は本物と信じて売った、騙すつもりはないって
言い逃れできるんだよ。
偽物に、鑑定検査証明書つけて本物ですって売ってるのは詐欺罪が成立するだろうけど
そもそも偽物と証明するのが難しい(絵が明らかに下手な偽物でも)
東京美術研究所 偽サインで検索してみて
下手ではないけど かなり画風が変わってる
絵は絵描きじゃないとそうそう似ない
買うのはねらーだし問題ないw
ジャニーズとかももクロの偽サインをネットオークションで売って
詐欺容疑で捕まった人何人もいるけど
それは本物ですって売ってたからだろ
しかも長期にわたって大量出品
たいていは
鳥山明直筆と書かないで 直筆サイン ドラゴンボール 鳥山明 とかいうタイトルで
どこにも鳥山明の直筆とは書いてないとかいうのもある。
あと逮捕されたのは権利者から通報があったんだろ
漫画家のサインとかたまにツイッターやってる人なら 偽物ですって答えてくれることがあるけど
たいてい、野放し状態。
詐欺罪でつかまるケースはあるけど
落札者でもない第三者が通報したところで警察は動かない
落札者が通報しても、出品者に騙す意思があったと証明できるのも稀
なので偽サイン商法は無くならない。
まあ偽サインだけでなく、ヤフオクとかは手数料さえ貰えればいいから
海賊版もなにもほとんど野放し状態だよ。違反報告して削除されるのはめったに無い。
下の画像の絵も正直微妙に見えてしまうっていう…
でも本人のはラフでも丁寧に仕上げてるかな髪は塗ってるし
やっぱよくわからんけど
90万払っても欲しいラフ絵って誰のかなー
本物のほうはラフじゃないぞ?
ペン入れされてる完成品。ラフなしで一発描きのサイン色紙もある
ラフっていうのは鉛筆とかで書いた下書きみたいなもの
管理の程度が低くて黄ばんでるが…
売ったらいくらくらいになるんだろうか。
偽物は問題以前だけど、基本抜け落ちてるから
って、JINのコメントに書いてあった
騙されやすいと思うよ
綺麗にトレース(模写)した偽物のほうを本物と思いそう
本物は上手いだろ
言葉にするのは難しいけど ある程度の雑さというか偽物にはない味がある
なんか骨董品趣味のジジイみたいだな
味があるw
他にいい言葉が思い浮かばなかっただけw
まあ興味ない人からしたら1銭の価値も無いんだろうけど
そもそも価値ってのは
欲しがる人がいるから値段がつくわけで
ダイヤモンドだって 誰も欲しがらなきゃただの石ころ
全世界で有名なドラゴンボール
の原作者のサインとなると欲しがる人は一定数いるし
価値が無いわけないだろ
鳥山絵と見分けがつかないんだが…
本物は思い切りよすぎ
偽物だけ見ても普通にわからん
有名人のサイン色紙の 偽 物 の 出 品 があまりにも多すぎない?
たまに入札してるバカいるけど、まぁ自演入札だろうけど
全部偽モンだろ
しかしそれでも偽者とは明らかに違う
本物のサインは全て1字1字、書き始めと書き終わりにペンで力入れた跡がある(丸い点みたいな)。
それに対して偽物らしきサインは、それがない!
しかし
本物も偽物ぽいってね
書いた本人も覚えてないだろうけど
仮に本物としても90はないな
ボクは手を出さないがw
でも最近ではちょっとね…絵は一時描いてなかったら下手になってきますし……
でもでもこれは本物だと思う。絵の描き方やサインなどで分かる。
そりゃサイン色紙なんて1分もかからないくらいで描くわけだからな
同じキャラを何回も書いてるプロじゃなきゃできん
線の勢いが全然違う
明らかにオク目的は排除すべき