• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マリオ&ルイージRPG2 プレイ映像



1











バーチャルコンソール | Wii U|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc.html
1433920231624









画面が小さすぎる・・・

動画の4つの画面レイアウトなら下画面を横に小さく映すのが一番ましかな








ねんどろいど ラブライブ! 東條希 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー (2015-10-31)
売り上げランキング: 2



コメント(1007件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:21▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:21▼返信
ええ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:21▼返信
はい、ゴキイラ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
ポケットムームーのテレビでポケステ遊ぶ感じ思い出した
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
え、いまさら?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
なんだこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
一番左はギャグで作ってるのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
gm
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
馬鹿が考えたのかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
なんだこれw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
さすがにゲームパッドでしか遊べないとかバカな仕様ではないんだよね・・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
やっぱり画質もボケボケなのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:22▼返信
ゲハブログなのに遅すぎ
はちまはわざとこうやってコメかせぐから本当に糞
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
ある意味、凄い
一応縦持ちでそれなりの画面面積確保する形もあるようだが、むしろそれだけにした方が良いだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
しゅ…しゅごい
こんなのを今時見られるなんてな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
操作性とか考慮してないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
フリーのエミュレーターですやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
普通にテレビ画面=上、タブコン=下が一番マシそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:23▼返信
なんで上をTVに下をパッドにしなかったんだ?
ジャギって見れたもんじゃないからこうしたのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
画面の中に画面が!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
これは神谷がブチぎれるで
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
うん、馬鹿かよ(ド直球)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信


はぁ・・?
意味不明な事するなよ

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
うわwwwwwww
ごみすぎるwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
うそやろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
WIIUってやっぱくそはーどやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
センス無さすぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
わざわざDS本体まで映す意味がわからん
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
これはWiiUでやらなくても3DSだけで良いんでないかい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
一番左の奴の放つ空気が完全にエイプリルフールなんだけど、今日って4月1日だっけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
DSでやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
これは酷いw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
今日一番ワラタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:24▼返信
どうみても動作基準満たしてない件について

バーチャルコンソールもぼけぼけだし

ほんとWIIUはくそだなwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
どうみても動作基準満たしてない件について

バーチャルコンソールもぼけぼけだし

ほんとWIIUはくそだなwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
何これ
合わせ鏡?
よくあるよね画面の中の画面の中の画面が続いていく奴
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
ひっでww
こりゃくそはーどいわれるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
これはひどい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
買わねぇからいいだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
なんだこれwwギャグとしかとれないな
つーかwiiu持ってる奴なら3dsもあるだろうしそっち使えよ
わざわざ500gもあるタブコン持たなくても
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
ごみすぎてらろたw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
中古のDSとソフトを買ったほうが肩こらずに済みそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
ひどすぎてわらえない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
う、う~ん/(-_-)\
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
バカにしてんのかと言いたくなる出来だな
一番右はどうやって操作すんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:25▼返信
WIIUいらんわ

ひでーな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
クソハードにしてはまぁまぁ頑張ってるんじゃない?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
ゴミじゃねえかwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
なんで、今更?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
頭おかしいのかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
うわー

おわってんなーw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
一番右のやつ笑ったw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
2画面ゲーム資産のなれのはては悲惨だなと
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
流石にギャグだろwww
・・・・えっ、マジなの
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
好きにしろ
俺の人生に何か関係のない糞ハードだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
ごみすぎてわろたww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
ぶーちゃん、これでもまだ2画面がハード設計として致命的にクソだって認めないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
どのレイアウトもボタン入力とタッチの両立が出来てないな
あ、元からかww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
ほんとなんだよこれw
そりゃVCのクソ仕様には神谷ちゃんもぶちぎれるわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
ユーザーの事を一切考えていないな
いわっちにダイレクトでやらせろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
まじもんのくそはーどやないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
2画面ゲームを作れないから1画面に逃げたソニーの信者は
これに関して言う資格は無いからな
ソニーは2画面という近未来テクノロジーから逃げたんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
DotbyDotにも出来ないのかよ無能どもめ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
何でこれ3DSで出さないんだ?ゲームパッド使ってまでDSのゲームやりたくないわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
これSugeeeeeeeeeee
ひどいな…。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:26▼返信
いやーなんかほんとプレステには甘くて任天堂には厳しいインターネッツですよねぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
WiiUほんとやっつけハード。さすがにひどすぎるわ。
テレビに上画面、タブコンに下画面にしないのは、実際やってみるとやりにくかったからと予想
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
ウドンテンニ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
縦持ちは画面的には良くても操作できないわなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
バカすぎるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
誰だよこんなんふざけて作ったやつwwwww




え?本当にこうなの・・・?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
改めて問われる据え置き機で携帯ゲームをやる意味
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
ぷっw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
なんやこれは・・・マジでなんだこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信





なんだこれ



77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
縦持ちが無理ありすぎるw
そして他もギャグすぎる
なんだこれ?スーパーゲームボーイから止まってんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信
いや3DSで遊べりゃいいじゃねぇか
なんだって売れてないうんこで無理にやろうとするんだよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:27▼返信

しかも
ボケボケなんだろ

80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
将来さ、こんなんでもやりたいと思う奴超ウルトラレアでしょ
1画面ハードに移行したら黒歴史ゲーム達として埋めといた方がいいんじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
テレビとタブコンで分けるってのもあるんじゃなかったっけ?
でも実際それが一番見づらいので話にならないみたいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
無茶な
つかゲームパッドの顔面センターっぷりといったら
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
>>3
任天堂にウンコ投げつけられた顔でドヤ顔とかニシくん最高wwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
>>78
なんも考えんと3DS作ったからVitaと違ってボケボケになるんやでw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
なにしてんの・・
やめろw
こんなまでしてあそびたくないわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
合わせ鏡かな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
3DSでやれよアホんだら
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
>>46
とはいえ、まともに画面を拡大できるのは右端の縦持ちしかない
十字ボタンとかの操作性は最悪だが、タッチペン操作でならなんとか

そういえばGCのGBAアダプターもこういうゲームボーイ的な枠を付けてたな、
こういう表現が好きなんだろう
利便性の面からも無駄だと思うが
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:28▼返信
そいえばGCでGBADのゲーム遊ぶ奴も無駄に邪魔な枠付けてたよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
こんなの舐めてるとしか思えないな

ひでーw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
3DSでええやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
やりづらいからもうひとつ画面つけて2画面にしようぜw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
これは面白い
Wiiuってゲーム以外は本当に面白いよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
>>67
PSでこんなことしたらゲハで叩きスレ100個は立つわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
ちっちぇ
ゲームボーイかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
>>67
君らが任天を甘やかすからこんなゴミ出来たんだよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
>>73
VITAのリモプは理想形だぜ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
結局さぁ…
2画面なんてただのイロモノ要素で、1画面に必要な情報を入れるのが正しかったよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
>>29
スーパーゲームボーイへのオマージュです
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
これならタブレットのエミュでええやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
超絶ゴミ
技術力のなさがとんでもねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
奇形の極みを見たわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
( ゚д゚)何この仕様バカジャネーノ
というか無理してWiiUに出すんじゃなく3DSでバーチャルコンソール版出せよ...
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
これ解像度640×360しか無いから
縦持ち以外だと実機以下の低解像度になるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
おまえらネタにマジレスしすぎwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:29▼返信
初代DSか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
自由に選べてスマンなゴキ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
WiiU作ったやつはマジでクビにしろ
何の着地点も無い、見切り発車の欠陥ハードじゃねーか
Wiiの方が100倍マシ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
グワッグワッ





おわり
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
ん・・・?

・・・・・・は?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
どういう頭してたらこんなもん思いつくんだよアホか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
GK乙
任天堂にしてはとてつもなく頑張っているというのに!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
ある程度頭のネジが飛んでないとWiiUなんていうハードを発売するという暴挙には及べないので
この程度は想定内
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
なんで旧DSなんだよ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
ちいせえwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
ネタコラかと思ったらマジだったでござる
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
なんだろうなもう・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:30▼返信
2画面で一枚の絵を表示してるゲームもあるし
テレビとタブコンで分けるのは厳しいのかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
なんでいまさら?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
豚を馬鹿にすんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
糞虫には関係ありませーん
絶賛爆死中のゴキステの心配でもしてろ
122.投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
おまえらネタにマジレスしすぎwwwwwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
低性能すぐるwwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
任天堂がいかにロードマップをまともに引けないか、
この一枚だけでも分かるってなもんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
無茶しやがって…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
一瞬きもいと感じた人は
多いはずだ・・

任天堂信者さんはどうなんだろうなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
低性能すぐるwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
いくらなんでもこんなの真面目にやってるわけないじゃん。
コラだよコラ。
俺なんて30秒で見破ったからね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:31▼返信
ギャグ動画にしては寒いし
何か見ちゃいけない物を見た気分だわ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
マジレスすると

これ無理ありすぎるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
低性能すぐるwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
ブタよ  どんまい
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
まあこれは仕方ないんじゃないか
あのタブコンで満足してる程度の子供にはどうせ何もわからん
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
画面を大きくしたらグラとか色々あれなのバレるだろ!
いい加減にしろ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
相変わらず事実がネガキャンになるギャグ企業
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
ブーちゃんはこんな小さい画面で遊んでるのかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:32▼返信
で、ソニーに再現できんの?な、無理だろ?だから黙ってろゴキブリ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
クソですわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
なにこのゴミwww

さすが任天堂www
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
ブーちゃんはこんな小さい画面で遊んでるのかw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
不便を具現化したようなクソハードっぷりw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
マトリョーシカかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
>>118
それは2画面は見にくいというWiiUの根本的な問題を
一番キツい形でさらけ出すことになってしまうので絶対にNGだろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
事実堂w
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
まぁ企画設計から現状に至るまでWiiUに関わった製作陣ってことごとく無能
……というかマジでどっか頭おかしいんだろうな
勿論悪い意味で
なにもかもが俺たちの想像のナナメ下を行き過ぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
下だけタッチパネルというアンバランス設計だからな。
エミュしようとすると必然的にこうなる。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
本体の表示なんて要らねーだろ。
画面の上下くっつけたら表示をかせげるのに。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:33▼返信
これ酷くね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
任天堂はホントねたの供給に抜かりがないな
楽しい企業だわw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
クソワロw
ガワ表示する必要あるのかよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
ゴキステがあまりに性能低すぎて嫉妬してるね・・・
これだから嫌いなんだよ ゴキブリは
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
なんちゅう、ちょこざいなことを…。
技術力の無さを披露してるみたいじゃないか。
どんだけ地に堕ちてんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
奇形ハード×奇形ハード、奇跡のコラボ
っつーかこれ、テレビが上画面でデンモクが下画面じゃダメなん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
クソみたいだけど笑えたから高評価押したわw
自分が好きなタイトルでやられたら最悪だけどな

しかし今日更新された公式動画は全部カスみたいなのばっかりだw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
現実はネガキャンですまんなゴキ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
>>138
う.んこ漏らして
お前真似出来るの?と言ってる様な物だなww
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:34▼返信
任天堂はリモートプレイを採用したかったけど
3DSじゃU動かせないからUで3DSを動かしちゃおうって逆転の発想に至った結果かw
本末転倒だなwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
金返せ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
何これ…相当頭悪い奴がデザインしたんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
DSとか3DSで出来んだからさっさとGC配信しろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
せめて地図を表示するだけのソフトとかはテレビモニタに上画面、
タブコンに下画面を映すとかさ、やりようはいくらでもあろうに、
任天堂は本当にユーザーの需要の斜め下を常に行くなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
DS・3DSの醜さをまさか任天堂自身でさらけ出すなんてw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
DSVC楽しみにしてたのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
あり任あり任
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
ゴミハードの連鎖w
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信
なにこれギャグなの?ばかなの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:35▼返信

二画面という考え方自体に無理があるわ

2DSでも分かるように結局1画面の方がいいって分かるな。

169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
もうダメだこの会社
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
>>154
画面がつながっているものもあるし、解像度の低いものを大画面に表示すると見るに堪えないものになるのは自明。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
有名インサイダーが、E3でセガがPS4独占のタイトルを2本発表するとリークしたらしい
ソニーとセガはPSO2の成功があったので、さらに関係を深めていく方針なんだとか
E3でセガが出展しないのはソニーとの共同出店に近い形をとるため
ちなみにセガは出展見送りに対して「E3ではパートナーと協力して主要タイトルを展示する」とコメントしている

・1本はソニーとセガの共同開発、1本はセガの単独開発だがPS4独占
・1本はセガファン待望の既存IPの復活作(ソニック、龍が如くではない)

シェンムーだとかバーチャだとか戦ヴァルだとか予想されてる
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
>>122
マジ?
いや待て
それってステマとかどうでもよくなるレベルでかなり洒落にならん話じゃねーか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
コラかと思ったら公式だと・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信



おまえらネタにマジレスしすぎwwwwwwwwww



175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
しばらく意味がわからなかった
だってそうだろ? こんな阿呆な事する会社があるなんて信じられるわけないじゃんwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
>>146
開発「陣」が無能なわけじゃないと思う
「別画面にマップとかアイテム画面があって常に表示できてたら便利だと思わない?」という
 絶 対 に 否定しちゃいけないアイデアが大前提としてあったんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信

二画面なんていらんかったんや。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
>>70
その昔のアタリのリンクスを思い出す・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな、、、
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
こんな時、何て言ったらいいんだ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
一番左のやつ何インチになるんだw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信



頭がフットーしそうだよ!!!



183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
無能にも程があるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
だから2画面はいらんのじゃ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
ゴミすぎワロタ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:36▼返信
スマホ市場に逃げる準備してる会社だけあるわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
なんなんだよこのゴミはww
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
事実が自然とネガキャンになってしまう・・

奇形ハードは大変だなw

いや、豚は・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
はい、はい、ネガキャン乙
こんな雑なコラ画像作ってまで任天堂叩きたいんだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
>>146

そりゃ任天堂自体が勝てば官軍思想だからな
過程なんて気にもしていない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
これ山内さんが生きてたら絶対出さなかったと思うわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
2画面ハードも3DSで終いだろうな
時代に逆行してるし何らメリットがない
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
>>180
やっぱり岩田は天才
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
ニシくんはこれ擁護しちゃダメだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
WiiUゲームパッド 640×360
ニンテンドーDS 上下各256×192

二画面を左右に並べるのが一番マシそうだが
二画面ぶち抜きで使うゲームがおかしくなるのはご愛嬌
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:37▼返信
二画面がまやかしだと自己証明したわけね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
>>178
自分はワンダースワンかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
スーパーゲームボーイかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
2画面っていらないよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
はよ値下げせい
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
右端の縦持ち、これ斜めってるからすんげー持ちにくいのだぜ
ちなみにまっすぐ置けるようにするだけの台座がセットに入っていたりするのだぜ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
はよ値下げせい 
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
画面小さいからって
縦持ちしたら今度はボタンが押しづらいという・・・欠陥すげぇ!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
任天堂ネタのときはいつも1に書き込む豚がいないよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
はよ値下げせい
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:38▼返信
悲しいかな、二画面が売りのWiiUで
DSの二画面を完全否定しているwww

さすが任天堂。
やることが斜め上だな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
俺はてっきりDSの資産利用するためにセカンドスクリーン標準搭載したのかと思ってたけど、
そんな意味すら無く、ただ単に奇をてらっただけなのかなw

ほんと、どうしようもね~連中だなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
笑えたwwwwwwwwww
縦持ちで少しはマシになるだろうが、今度は操作性がひどくなるしなw

こりゃストレスたまりそうでいらんなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
その前に、わざわざ据え置き機でDSって
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信





みすぼらしいハードだな




211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
はよ値下げせい 
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
こんなん笑うわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
天才の考えていることは良くわからん
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
3DSとWiiUは完全にコンセプトがバラバラに開発した事の証拠だな
後付けで無理やり合わせようとしてるからこんなアホみたいな構成になる
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
2画面ってさ
結局マップかステータスを表示させとくしか使い道がなかったよね
あとはミニゲーム()的な物くらいか
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
ただのDSバーチャルコンソールなんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に凄いのがでてきたな
これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
しかし、プレスリリースと同時にサービスインとかすげーな。
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
DSバーチャルコンソールすげえええ
なんじゃこりゃあ

すげーこと考えるな。
DSは2画面だからWiiUでは無理だといわれていたのに。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
わしは、感動したわい!!

こんな恥ずかしい思いをしてまで

WiiUでDSをプレイしたいという

任天堂ユーザー

あっぱれじゃ!!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
馬鹿には分からないだろうけど、これ日本で2DS売るための下地づくりだから
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:39▼返信
画面がいっぱい
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
もうマジで訳わかんねぇな
どんなキチガイが設計してんだよこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
画面が多すぎて何がなんだか
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
完全に笑わせにきてるだろコレwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
>>209
ソフトが無いのをごまかすためでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
3DSでスティック一本だったり、Uでこんなことやったり
ちょっと抜けてるってレベルジャーねぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
二画面とは情弱を釣るギミックにすぎんな。


とWiiUが言っておりますwww

でもWiiUも二画面なんだよねwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:40▼返信
外人ゲーマーが見たら笑われるぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
wwwwwwwwwwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
つまりDSはポケステレベルって事ですね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
>>218
作った奴が馬鹿だってことはよくわかる
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
これはソフト代金一本分でWiiUと3DSの両方で遊べるんだよね??

当たり前すぎることを聞いてごめん
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
WiiUで遊ぶと画面が3つ
PS4の3倍の面白さになるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
ps4じゃこんな事出来ない

wiiu買ってよかったわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信

任天堂って
東大とか京大を採用してるのに
入社したら頭がおかしくなるの??

234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
今ならまだ間に合うかもしれん
タブコンを切れ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
実機でやれ

っていいたくなるなこれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
5個程度の選択肢ならタッチではなく十字キーとボタンによる選択、
情報は1画面に収めて別の情報が欲しいときはボタンで切り替える
従来の方式が一番快適という単純な事実に気づくまでにハード2世代10年かけたというギャグ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
中古で本体溢れまくってるんだから中古でやるよね。普通。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:41▼返信
実機とどっちが画面大きい?
なあなあどっちが大きいんだ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
これでもゴキゴキ言ってるブタが本当にかわいそうになってきた
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
ソニーじゃ一生辿り着かない発想だろう
やっぱり任天堂はすげぇぜ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
ブーちゃん・・・今回はマジで怒るとこやで?

ほんとにこれで良いの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
>>231
ウォーズマン理論じゃあるまいしw
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
任天堂信者が 修行で
これやってるんならわかるw

244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:42▼返信
下画面の下画面やべぇw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
>>240
たどり着いちゃいけない発想だった
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
その場で思いついたような行き当たりばったりの対応
ギャグとしか思えない
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
ごちゃごちゃしてんな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
>>232
WiiUのゲームパッドよりVitaの方が画面解像度が高いんだがwww
VitaがあればWiiUなんて必要ないな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
>>233
天才とキチ○イは紙一重って言うしね
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
なにこの糞コラみたいなゴミ
冗談だよな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
サウスパークで馬鹿にされそう。。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
タブコンでTPSw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
一番左のレイアウトいらんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:43▼返信
プッwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
せっかくもしもし屋とくっついたんだから、タブレットでDSエミュすればいいのにw
なぜ頑なに自分とこのゴミハードを使わせようとするのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
東大京大の芽を摘むのが趣味韓国堂
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
??「ウドンテンニ様よぉ・・・」
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
ものすごい今更だけどさ
2画面ていらなくね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
ゲムパ糞重いわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
>>233
そういう奴らは、子供が遊んでる時に勉強してるような連中だよ
そんな奴らが遊びを創造できると思うか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
ちっさすぎて文字読めないやんwwwwwwwクソワロタwwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
pspgoみたいなDL専用機でGBAとSFCさえできればいいんだよ。。
そういうのさえ作ればds以来に任天ハード買ってやれるのに…
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
ダッセーw

スーパーゲームボーイを真似たつもりかは知らんが任天堂の劣化が著しいのぅ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
>>240
いや、一瞬で思いついて捨て去る発想だろ。
それをさも凄い事のように発表とか恥ずかしくないのか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
据え置き機で携帯ゲームをやる意味って、
「大画面でモンハンPやりたいな」とかそういう需要を満たすためだと思うの
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
苦行の域
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
ジョイスティックが下側ならワンダースワンみたいに縦持ちプレイ出来たのにね
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
コラネタを事実のように拡散する糞ブログ
それがはちまです
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:44▼返信
ごめんなさい。こういうときどんな顔すればいいかわからないの。



笑えばいいと思うよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
本体ごと映すとか斬新!
流石に任天堂
常に斜め上
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
疑問なんだけどさ、3DSってSFCレベルのソフトしかないの?
272.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
ちょ、こんなゴミええん!?(関西チャラ男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)

@kita_kitsu
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
ぶっちゃけ

ど う あ が い て も ク ソ

ここまでどうしようもないと逆に好きになる人もいるんじゃないかと思っちまうハードだな
クソゲー好きとかこのどうしようもなさを好むかも
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
馬鹿な豚のためにいい方法教えてやんよ
今すぐDS買って来い
そのほうが快適に遊べるぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
>>255
自分ところのゴミハードを使わせようとしてるようには見えない
DSエミュすら拡大補完掛けてマトモに動かせないソフトしか作れないとか、仮にもプロ集団としてありえないよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:45▼返信
なんと言うか、キチガイめいた悪い冗談を本気で実行するのが任天堂なんだよねw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
喜んで遊ぶ任豚w
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
縦持ちバージョンワンダースワンみたいだけどさ
任天堂の分かれていない十字キーをボタン代わりにしてって確実に誤爆発生するよね。
せめて右アナログ(スラパだっけ)の位置が左下なら逆に持てるんだろうけど。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
お笑いハードの面目躍如
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
>>260
任天堂の看板クリエイター自身が今の任天堂なら自分は学歴で門前払いだと言ってるぐらいだしな
学歴低いやつほど発想力があるなんて言うつもりは無いが高いやつだけ集めた結果がコレというのは事実
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
>>271
マジレスすると、縦解像度が足りなくてSFCソフトの完全移植すら無理という・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
ユーザー「うわっ何だこれ画面ちいせえ」

豚「ネガキャンやめろ!」

ユーザー「いや…だってこれ明らかに…ちょっ見…」

豚「ネガキャンやめろ!」
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
ポンコツすなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
でもビータと違ってソフトがいいからなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:46▼返信
コラだろ
なめんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
これネタなん?公式じゃないの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
>>277
豚は遊ばないよ。実機持ってないもん。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
これで脳トレの画面はどうなるんだw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
ブタコンw
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
これをまたステマして
実況者達が一斉に遊んでる姿がみたいww


「ほんと良くできてる」っていってほしい。


291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
>>241
PSでこんなことされたら豚と一緒にGKもソニー煽るレベル
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:47▼返信
ブタコンw 
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
>>261
お前の角膜ぶっ壊れてるんじゃね?
この程度普通に見えるだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
タブコンの中にDSって、ネガキャンのコラじゃなくて公式なのかよ・・・意味がわかんねえ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
>>268
公式だろ
さらっと嘘つくなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
ブタコンw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
ブタコンw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
>>264
良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

これを思い出した
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
どうみても2番目の上画面をでかくしたやつが一番妥当だろ
なんでdsのスクリーンショットも入ってるやつを一番押してるんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:48▼返信
ちっさww
縦にしたら物理ボタン使えないし本当に任天堂って無能だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
マルチタスクで同時に3本のDSソフトを遊べるようにすれば
すべての画面面積を有効活用できるというのに!
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
なんだ・・・コラだったのか

良かった。こんな糞ハードは無かったんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
wiiU発売前はゲームキューブのVCくるんじゃないかとか言われてたけど
現在のこの状態は何だ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
ブタコンw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
タブコンを縦「置き」にしてプロコンで遊ぶというのが一番マシだと思うが
残念ながらその選択肢が無い
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
ブタコンw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
>>278
縦持ちのはタッチオンリーのゲーム用じゃね
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
あれ?今日4月1日だっけ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:49▼返信
ブタコンw
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
dsのカセットでも買ったほうがましだな!!
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
据置で2画面にした意味がまったくないな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
ブタコンw 
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
>>293
タブコンの液晶の解像度を調べてみて震えるがいい
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
燃料投下ってことだよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
なにこのゴミwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
2画面じゃなきゃ面白くないゲームなんてほぼないのに2画面にこだわったのは頭悪すぎる
こういう弊害しか出てこない
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:50▼返信
テレビ出力ないのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
朝は400円ぐらい株価が上がってたのに今見たらマイナスで終わっとる
こりゃあ明日には2万割れするな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
あぁ、これ縦にニ画面並べると画面スッカスカで黒い部分多くなりすぎるから無駄にDS本体写してるんだなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
ブタコンw
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
ブタコンw
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
任天堂ってさ、一応東大卒とか集まってんだよね?

何でこんな頭の悪いクソハードしか作れないの?
ねえ何で?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
どうして二画面使えねーんだよw
まじでw
想像を絶する無能っぷりじゃねーか
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
初期板のプクリンを見ている時のような不安感がある
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
ブタコンw
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:51▼返信
DSの本体を映すことで懐かしさとどこか心の中が暖かくなる

とか真性のぶーちゃんは言い出すんだろうなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
ブタコンw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
>>313
vita自慢の有機LEDを越えてるんだけどね
タブコンの画面を半分にして辞書を表示しても文字が全部くっきり読めるレベルで解像度高いんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
縦持ち用のアタッチメント作れば怪傑
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
しかもハメコミ画像
実物はとても見れたもんじゃない
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
子供に安心して買い与えられるゲーム機。
そう言われていた時代が任天堂にもありましたとさ。

これはもう苦行にしかならないレイアウト。
こうなるくらいならDSのVCサービスを提供しない選択肢を採った方がよっぽど評価されたんじゃなかろうか。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
タブコン480pだから、240p未満のdsは余裕だろ
3dsですら240pの体たらく
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:52▼返信
ブタコンw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
画面的には縦持ちがいちばんましだが
操作は絶望的
他は画面が絶望的

結論
DSでやれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
>>322
東大は官僚製造機
京大は研究機関

こんな奴らが民生用『製品』作れるわけねーじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
ブタコンw 
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信

有機LED?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
>>3
任イラじゃねーかwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
ブタコンw
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
>>328
有機ELな
あと後半の意味わからん
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
任天堂社員さん、普段はGKの俺だけどWiiUの最高の活用法教えてあげますよ

TV(+プロコン)とタブコン単品で別のゲームを同時に二人で遊べるようにするんですよ
二人以上子供が居る家庭にとっては有難いことこの上なし
64は厳しいかもしれないけどSFCぐらいなら余裕でイケるでしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
ブタコンw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:53▼返信
>>329
すでにコントローラーの重量じゃねえのに更に重くしろと?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:54▼返信
>>328
ぶーちゃん、なんでそういうすぐバレる嘘つくん?

WiiU Gamepad: 854×480
Playstation Vita: 960×544
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:54▼返信
東大も理系は研究機関製造機だよ
京大は大学教授製造機
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:54▼返信
ブタコンw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:54▼返信
>>332
480pでも全画面に表示するなら余裕だが上下に分けて下画面も表示するんなら足りないんじゃね
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
ブタコンw
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
>>328
有機LEDwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
いろいろやってみてテレビモニタと距離が離れてる2画面ではやはり不便なことが分かったから
これからはタブコンを並べたデュアルディスプレイが良いんじゃないかな?(白目)
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
ブタコンw
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
GK「4kテレビの大画面でやるPS4は最高だな~。(本音)」 ニシ君「タブコンでやるDSVCは最高だな~(震え声)」
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
ブタコンw
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
冗談だろ?って酷さ
任天堂はお笑いとる路線に変えたのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信


うん、これ考えた奴はアホなんだろう

356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
なんで1コだけクローズアップしてネガキャンしてんねん。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
悪意のある画像だな
まぁいまの任天堂ならやりかねないんだが
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:55▼返信
※343
コンに被せてダブコンでさらに腕力コミット
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信
やったなニシ君!
これでWiiUのホワイトな予定表がDSのVCで埋まるな!
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信
タブコン→6.2インチ液晶
Vita→5インチ液晶

たった1,2インチ差しかないのにタブコン馬鹿でかすぎだろ…
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信
糞周辺機器Sゲームボーイを思い出したわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信
ブタコンw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信

豚は物知らないし捏造するし本当キチガイ

364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信
ブタコンw
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信
>>357
え?コラだと思ってんの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:56▼返信
ブタコンw
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:57▼返信
WiiUは2画面だからDS系の互換と相性が良いとはなんだったのか
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:57▼返信
まぁたしょうもないネガキャンしてんのかゴキは
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:57▼返信
てゆーか、なんで最初からWiiU本体に3DSをワイヤレス接続しないん?
自律動作できないただのコントローラに液晶積む意味は?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:57▼返信
ブタコンw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:57▼返信
>>356
両画面小さすぎる 右だけ小さすぎる 縦持ちのゲームしか対応できない 物理キー使えない
全部酷いが
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:57▼返信
上下でも240p以下が2枚だから、480pで足りるよ、ドット数は
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:57▼返信
>>360
そして重さはVita2000の倍以上だからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:57▼返信
↑ぴょこたんが一言
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
おい、豚語録追加やで

vita自慢の有機LED ← New
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
>>328
半分にしたらPSPにも劣るわw
それより有機LEDって何?
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
>>341
無理
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
据置に二画面はいらないとあれほど
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
すっげぇ分かりにくい
こんなにややこしくするんなら実機でいいのでは
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信

縦持ちにすると見やすいけどボタン押せなくなるという不具合
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
>>356
えっ、どれかまともなのあった?
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
>>374
「ほんと良くできてるよなー」
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
>>369
3DSが低性能過ぎなんだろ

384.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
コレが任天堂公式チャンネルで公開されてる動画だってんだから笑えるw
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:58▼返信
>>372
いや、無駄にDSの本体写してるところやそれでも余って黒い背景になってるところもあるじゃねーか
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信

なんで初代のdsなの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
何で任天堂が東大なんだ?

どう考えても京都大学のが多いだろ?
なぜ東大?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
アホやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
『人喰いの大鷲トリコ』がついにE3 2015に登場か!?英紙が確度の高い筋から情報を得たと報じる
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
超ゴミ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
>>369
据え置きと携帯の開発部署が別々で連携取れてなかったから。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
>>369
いまだに出来ないから出来ないんでしょ

昔はGC+GBAのFFクリスタルクロニクルでやってるから
アイデアとしてはあると思うけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 16:59▼返信
>>372
でも、どう見ても二画面キツキツに配置してないところ見ると・・・
やっぱボケボケなんだろうな
等倍でもなきゃ整数倍でもないのは目に見えてる
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:00▼返信
ホームボタン短押しで上画面と下画面を切り替え表示、
ホームボタン長押しでゲームを終了するかの選択メニュー画面表示、
そういうオプションくらい付けても良かろうに
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:00▼返信
ニシ君って眼球何個ある化け物なの?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:00▼返信
DSってこういうの不便だな
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:00▼返信
二画面が足引っ張りすぎ
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:00▼返信
>>328
ぶーちゃんの中で謎の電球が爆誕した瞬間である
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:00▼返信
別にこのレイアウトで固定てわけじゃないやん
ゴキは何を躍起になってるの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
もっと解像度高くてでかいタブレットでやりなよ
フルHDくらいで10インチならまだマシなんじゃね
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
>>395
メンシス産なんでしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
ゲームパッドといいこのレイアウトといい作り手の自己満が酷いな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
荒間おかしいんじゃないか、任天堂。WiiUのタブコンって480pしかないんだぞ。こんな表示にしたらDSの解像度以下で遊ぶ事になっちまうだろうが。
本当に売り逃げる事しか考えない会社になっちまったな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
>>369
3DSのスペックが低いし通信規格も通常のWifiのみだから
圧縮して送られてきた映像をデコードして表示する頃にはゲームにならないレベルのフレーム遅延が起こる
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
どうせスマホで出来るようになるんだろ
XperiaZ3のリモプみたいにDS4とスマホで遊べるのを楽しみに待つわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
ギャグセンスあるよな
さすが関西企業だわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
常に笑いを求めていく任天堂の姿勢嫌いじゃないw
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
>>380
何のための全面タッチパネルなのか





まあそりゃ物理ボタンじゃなきゃお話にならないってのはわかってるけどさw
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:01▼返信
>>395
ブラボには眼球が沢山ある豚が居るけど
あんな感じなんだろう
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:02▼返信
ゲームボーイミクロはいい物です
正直あれを進化させていくべきだったな任天堂!!!
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:03▼返信
タブコンが480pの解像度でも上下の画面を同時に表示したり本体表示したりで真ん中によってるからどうしても無駄なスペース出来てもとのDSより見難くなってるんじゃないの
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:03▼返信
ゴキ&チョニー
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:03▼返信
さいきんブーたちの元気がねぇなぁ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
>>410
DS出した頃にはGBは別ラインとして残していく、GB2出すみたいな話もあったのにな
脳トレのヒットでこっち一本に絞った結果、2画面が便利とかいう幻想を切るに切れなくなった
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
現実逃避を始める豚w
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
>>408
シングルタッチだからな
十字キーとボタン同時に押せんって致命的だろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
一番左側のは論外
まともに遊べるのは脳トレだけと思ってしまった
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
ゴキ豚&朝鮮任天堂
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
み、見にく・・・w
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
この画面考えたやつ頭悪いだろ?昔あったスーパーゲームボーイてやつも変な枠がついて画面小さくなってたけどそれ以上だなこれは
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
>>395
眼鏡に見えてんだろアレ実は
バトーと同じ義眼だから
  /任_豚\
  .|ノ O O ヽ|
 6| . : )'e'( : . |9
 /`‐-=-‐ 'ヽ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:04▼返信
ほんと、Uは何のための2画面だったんだろうな
任天堂すら答え持ってないんだもんなw

てっきりDSの資産投入するのかと思ったら、このいびつっぷりw
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:05▼返信
>>389
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!E3楽しみやが
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:05▼返信
>>410
画面は小さすぎ
操作最悪だったろw
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:05▼返信
>>404
ところがびっくり、WiiU本体とタブコンの映像伝送はWiFiベースのMiracastなんだ。
つまり物理レイヤーの話だけで言えば3DSでも問題なく実装可能
まあデコードどうすんだって問題はあるが、確かH.264のデコーダーぐらいはハードで持ってなかったっけ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:05▼返信
上画面をパッドに映させろよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:05▼返信
>>420
ありゃ等倍か整数倍でブラウン管に表示するための措置じゃないの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:05▼返信
上画面TV、下画面タブコンってやったらやりにくいってわかってんだろうなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:06▼返信
なにかと思ったら批判か
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:06▼返信
>>416
・・・そうだった。いまどき感圧シングルタッチとかありえないもんだから完璧に忘れてた。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:06▼返信
>>428
U完全否定w
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:07▼返信
SEGAの不在が本当に痛い
今日まで健在で居てくれたならこんな三下の笑い取りなんざ歯牙にもかけられない路線をやってくれてたろうに
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:07▼返信
旧Vitaはかなり重く感じた
それの倍の重さがあるんだよなこれ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:07▼返信
>>410
真冬に外で使うと手が貼り付きそうになるからな。気をつけな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:07▼返信
思いついてもやらないよこんなの・・・
っていうか、まず企画を出そうとすら思わない。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:07▼返信
>>423
期待するのは待つんだ!これ毎年恒例だから
先輩が卒業するわけ無いと思わんとやってられんぞ
毎年恒例のFO4は今年こそガチだったが先輩はきっと留年する
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:07▼返信
これはDSが悪いの?
WiiUが悪いの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:07▼返信
旧Vitaはかなり重く感じた
それの倍の重さがあるんだよなこれ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
>>437
岩田の頭が悪いの
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
普通に上画面テレビで下画面をパッドにすればいいのに、あぁそれだと2画面使ったやつが酷いことになるな
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
画面の中に画面とはたまげたなぁ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
NXが1画面だった場合こうなるという未来図でもある
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
ま~PS4にはできないハイテクだわな~
ゴキの悔しさのあまり咽び泣く声が聞こえるようだわw
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:08▼返信
画面小っさw
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:09▼返信
>>443
それお前の泣き声じゃね?
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:09▼返信
>>425
ハッキングして、3DSでリモプを出来るようにした奴が居たけど、マトモに作動してるとはとてもじゃないが言えないレベルだったよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:09▼返信
全てをクソゲーに変えるハードw
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:09▼返信
今世紀最大のギャグ
流石、世界の任天堂だわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:09▼返信
>>437
WiiUでしょ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:10▼返信
ユーザー舐めてんだろ なぁ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:10▼返信
何も考えないでハード設計したせいなのかな?

452.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:10▼返信
公式ネガキャンw
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:10▼返信
ゲーム内容が面白ければよくね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:10▼返信
>>432
最近だとトイレッツ開発秘話では久々にセガらしさを感じたけどな。企画を上司に見せた時点で上司が既に乗り気だったという。
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:10▼返信
奇形ハードの移植は厳しいな・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:10▼返信
公式ネガキャンw 
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:10▼返信
>>428
ユーザーは最初からわかってたけどな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:11▼返信
公式ネガキャンw
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:11▼返信
>>453
今更DSの過去のソフトで喜ぶのか(´・ω・`)
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:11▼返信
>>443
そんなつまらねぇ事しか言えないのか?

最近はぶーちゃんの質が落ちすぎてつまらん…
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:11▼返信
>>440
DS,3DSは二画面だと言ってるけど
実際には上下の位置関係が固定の「畳める縦長1画面」にすぎないモノだからね
物理的に位置関係の固定されないテレビ+タブコンって組み合わせで同じもの動かそうとしたら
さまざまな意味で破綻する
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:11▼返信
信者相手の商売は楽だねぇ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:11▼返信
これ買うやつ頭悪いだろ、てゆうか危険ドラッグやってるだろ?wwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:11▼返信
いや、普通にテレビに写させろよ
テレビに上画面、パッドに下画面じゃいかんのか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
これならDSでやるわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
持ってみて分かったが3DSは携帯機として目新しいもの、革新性に乏しすぎた

WiiUはまだいいよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
2画面は正直失敗
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
バカじゃん
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
>>410
GB系についてはDS系に一本化したことで直系が絶えた。
正統進化は傍系のPSP・Vitaと受け継がれた。

実は任天堂はGB系からは10年も前に撤退してた。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
GK乙
スーパーゲームボーイ方式じゃないだけで神仕様だというのに!
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
なにこれふざけてるの?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
ヴィータガーwwwwwwwwwwwwwww
ヴィータの方がはるかにマシwwwwwwwwwwwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:12▼返信
>>437
WiiU開発時に気付かなかった開発者の頭が悪い
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:13▼返信
>>432
クッソしょーもない任天堂のギャグと違って、ゼガは本気で笑わせに行くからな
未来に生きすぎて自滅する気概はある種の尊敬すら覚える
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:13▼返信
ゴミすぎる
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:13▼返信
腹イテwワロタw
さすがおもちゃ屋
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:13▼返信
作ったやつ頭大丈夫か?
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:13▼返信
>>464
普通に考えたらそうなるけど、
そうすると、きちんと2画面使いきってるソフトほどまともに遊べなくなる
理由は>>461
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:13▼返信
普通に3DSでやるわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:13▼返信
???「また悪質なクソコラかよ、さすが時間の有り余ってるニートゴキはやることが違うな。」
一般人「これ任天堂公式の画像なんですけど・・・」
???「こんな画像は普段一般人の目に触れないのにわざわざ強調するのがいやらしいって言ってんだよ!
    こういうこともできるっていう遊び方の幅が広がっただけなのにゴキは何でもすぐ批判しかしないんだな!
   (目を血走らせながら)」
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:13▼返信

最近のぶーちゃんは順位が決まったあとの消化試合をこなしてる感じの雑さが目立つよな。もっと気合い入れていけよ。。。
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信
DSのVCは記事どうりだから買ってないわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信
>>14
操作は糞めんどくさくなるけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信
>>443
笑いすぎて泣けてきたわ、すまんな
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信



こ れ は ひ ど い



486.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信
縦持ちの段階で俺はついていけないわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信
ウンコってアップコンバートも出来ないのかwww
Vitaでもバイリニアフィルタリングがあるというのに(´・ω・`)
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信
Vitaちゃんの新型の噂は本当なんかねぇ…
そろそろ俺の1000もガタがきはじめててなぁ…
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信
正にうんこw
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:14▼返信
もういいや 潰れてくれ
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信
DS画面が見えないんですが
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信
強いられてんなブ~w

信仰心を試してんなw喜べブ~w

493.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信
>>436
トリコ先輩=大道寺先輩説が急浮上w
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信

最近の任天堂はちょいと酷いな、どうしちゃったのよ

495.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信
わざわざWiiUでやらんでもいいだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信



任天堂終わってるわ



497.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:15▼返信
なんだこれww
一番まともなのは……どれだ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:16▼返信
>>474
バーチャファイターも最初は強烈なネタ扱いだったしな
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:16▼返信
任豚への嫌がらせかな?
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:16▼返信
>>464
出来ないんだよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:16▼返信
タダでもいらない
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:16▼返信
ここってやっぱゴキの巣なんだな
任天堂のやることなす事全て否定かよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:16▼返信
>>488
筐体はほとんど変わらない、内部的なブラッシュアップになると思うよ。
PSPの2000→3000みたいな。
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:16▼返信
写りさえすればなんでも良いwそんな感じしかしないなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:17▼返信
>>437
どういう風に自社製品の二本柱を成長させ、連動させていくかってことをまともにロードマップを描けず、
未成熟なギミックを付けることに味をしめた経営陣と開発部門が悪い。

GCの頃はGBAとの連動を視野に入れた「非対称性のゲーム」を、今よりはずっとまともに示せていた。
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:17▼返信
テレビに上画面、パッドに下画面って出来ないの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:17▼返信
vitaの新型て何?
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:17▼返信
なにこれ超うけるんですけどwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:18▼返信
あほらし
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:19▼返信
>>505
でも、GC+GBAでそれをまともに体現できてたのは
サードパーティであるスクエニのFFCCしかなかったな・・・
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:19▼返信
こんなのが自称次世代機www
クソワロタwwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:19▼返信
お笑いハード
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:20▼返信
>>506
そりゃ出来るだろうけど>>478
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:20▼返信
黒帯の太さ
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:20▼返信
ファーwwwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:20▼返信
※写真はイメージです。って注意書き忘れてるとしか思えねえ…
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:20▼返信
ひどすぎワロタw
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:20▼返信
思った通り、DSの2画面が負の遺産と化しているな。
下画面を有効に利用したゲームなんてほとんどないのに。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:21▼返信
これで怒らないブーちゃんは流石と言うか・・・信仰と言うか・・・

あり任あり任
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:21▼返信
ハメコミ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:21▼返信
>>503
1000だと本体は修理に出すなりすればいいけれど
周辺機器なんかがねぇ…
いつか充電ケーブルなんかが店頭から姿消すんじゃないかと
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:21▼返信
GK乙
奇形同士の奇跡のコラボだというのに
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:21▼返信
流石任天堂の技術力www
しょぼすぎるwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:21▼返信
>>502
逆にこれを肯定的に考えられるって、凄いことだと思うが
DSのVCならば素直に3DSで遊ばせればいいことで、ここまでして据置、しかもTVではなくタブコンでやらせる、
ってのは一種の狂気を感じる
もちろんわざわざ枠を付けて画面を小さくする、と言うのも大笑いだが
君らゲームするときに枠に気をつけて見るかね?
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
こんなの擁護する奴は頭おかしいだろw
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
>>505
そしてそれをVITA&PS4がやってると
あとPC&タブレットでもやれるか
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
>>521
保護フィルムとか2000用しか置いてないよね…
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
ブ~ちゃん、早く養護しろよwwww

>>503
無線チップ変えるだけだろ。型番も下二桁違うレベル。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
世界中から笑われてるwwwwwwwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
>>510
他にも「パックマンVS(非売品)」、「ゼルダの伝説4つの剣+」、「どうぶつの森」
GBAと連動するソフト、GBAを持ち寄っての多人数プレイ対応のものはあった。
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
>>521
そりゃまあいずれ消えるのは必然だろうから、そこはユーザーがあらかじめ対処しとかないと。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:22▼返信
修行するぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:23▼返信

なんなのだこれは・・・・、どうしたらいいのだッ?


534.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:23▼返信
>>502
ちゃんとVCやりたかったら
これは肯定できないだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信
oh…
でもDS本体や3DS持ってない奴なんかいないだろうし実機か3DSでやればいいだけなんじゃないかな
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信
今時DSゲーはやる気になれん
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信

もう・・・・やめてくれ・・・・

538.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信
任天堂の技術力は3年くらい遅れてますね
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信
>>502
否定って次元じゃねーだろwww
マジで笑えんだけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信
お笑いギミックの弊害がこんなところにも
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信
>>534
そもそも、3DSの解像度がDSの整数倍じゃなかったってところがそもそもの間違いなんだよなあ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:24▼返信
>>502
そりゃあ豚はソニーハード叩きに使える便利な道具にケチをつけるわけないもんな
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:25▼返信
>>536
むしろ3DSより面白かったり挑戦的なゲームは多かったよ
問題はうんこでやる必要が皆無なこと
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:25▼返信
画面の中にDSの絵が描いてあるの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:25▼返信
>>498
しかしそれが3D格闘モノを確立させたばかりか、
PSにサードが集まるきっかけとなったんだから世の中わからんもんです。
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:26▼返信
これ今頃になって記事にするのかよ…
散々言われてたのに急にどうした?
イカで持ち上げたからそろそろ下げる流れなの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:26▼返信
あえて言おう・・・これが1DSだ。

1画面でありながら2画面でもある。2画面でありながら1画面でもある。

今まで隠してたけど時代に合わせてどんなゲームにも対応できる変幻自在の
無敵ハードであることがばれてしまったようだな・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:26▼返信
>>502
×否定
○呆れ

だってこれどう見ても最適解じゃないじゃん?
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:26▼返信
>>538
3年なら良かったんだけどねぇ
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:26▼返信
このまま引き伸ばしたらどうなるかも分からんのかバカゴキ
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:26▼返信
や、普通にソフト買って3DSでやるわwww
任天堂さんは馬鹿なの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
今更DSで遊びたいゲームとか無いから実害ゼロだろwww
仮に何かあってもソフトもゴミみたいな価格で売ってるんだしわざわざUんこでやらんよなぁ
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
画面画面してきたーーーーwwwwwwwwwwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
画面端を黒ワイドにして表示すればいいじゃん
何その謎のDSゴリ押しwww
遊ばせる気ないだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
>>538
遅れてるというか方向性が間違ってるんだよ
そこを改めないかぎり3年たっても同じことしてると思う
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
>>527
もう尼で通販使うときについでで買うくらいしかありませんわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
これはギャグですか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
さっさとニ画面とか廃止すればいいのになー
コスト上がるわ、本体重くなるわ、解像度ショボくなるわ、マルチでハブられるわで良い事何も無いでしょ
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
左が今の任天堂の惨状をあらわしてるな
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:27▼返信
これDSでやればやたら重いコントローラ持つ必要もないし無駄な電気代もくわない
外に持ち出せる
つくづくなんの為に存在してるのかわからねーなw
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:28▼返信
こんなプラットフォーマー存在して良いのか?マジで
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:28▼返信
これだけだとひどすぎるけど、他のレイアウトもあるんじゃん
ミスリードやめて
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:28▼返信
また任天を馬鹿にした記事取り上げやがって~!
と思ったら、任天が客を馬鹿にしてたw
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:28▼返信
任天堂信者でも

コレは擁護出来ない…
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:28▼返信
おいおい、ネタで言ってんだよな…?
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:28▼返信
笑っちまったwww
画面の中に画面とか天才だろwwwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:29▼返信
イカやってんだけどタブコン重いよぅ・・・
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:29▼返信

wiiuを発売すればps4とvita、更にはpspまで良さが際立つっていうのが面白いな。妙手ってやつだ
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:29▼返信
しんどいハード
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:29▼返信
子供たちにこれをやらせたらみんな口々にこう言うだろ画面ちいさ~いてな、しかも失笑のおまけ付きでなwwwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:30▼返信
目も頭もイカれそう
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:30▼返信
無限ループ画面なみの恐怖をおぼえるwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:30▼返信
ファンメイドの面白動画だよね?

え?公式?またまたご冗談をw
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:31▼返信
上画面テレビで下画面パッドって言ってるヤツが多いがそれだと遊びづらいゲームがかなり多い
マップ表示だけとかならいいけど、上下ぶち抜きで使ってるとか、すばせかみたいな並列系も厳しい
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:31▼返信
>いろいろな画面レイアウトで遊ぶことが出来ます。
なんで下画面をゲームパッド、上画面をテレビ画面に出来ないんや・・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:31▼返信
4月1日はとうに過ぎてるんだが・・・?
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:31▼返信
>>562
はぁ?他のレイアウトもしっかり画像貼ってあるだろ
被害妄想猛々しいぞ糞豚
578.投稿日:2015年06月10日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:32▼返信
画面レイアウトてLiteはないの?
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:32▼返信
なんぞこれ...
こんな奇形に全力で入れ込んでるサードはもうゲーム会社名乗るのやめろや
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:32▼返信
同時に複数の画面を見たらIQが低下すると聞いたような
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:32▼返信


   これ、ギャグなの?

583.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:33▼返信
迷走豚
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:33▼返信
つまり・・WiiUで2DSを疑似体験?
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:33▼返信
奇形の極み
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:34▼返信
ウンコンに3ds映してその3dsの画面にGB本体とGBのvcが映ってるっていうのを

…やれww(命令)
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:34▼返信
そもそもさ。普及しきった3DSはDSのゲームも動くはずなのに
なんでWiiUで大金を掛けてまでこれを作るの?

ぶーちゃんこれに答えられる?w
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:34▼返信
どうせまたミライだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:34▼返信

ぶーちゃん顔面レッドキムチ
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:34▼返信
>>578
バカチョ.ンハード
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:34▼返信
>>574
FF系の任天堂用独自タイトルはほとんど全滅だろうな
視線移動が忙しくなりすぎて死ねそう
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:35▼返信
これが流行るわけがないわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:35▼返信
しかし、なぜ初代DSなんだろう
DSiでいいじゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:35▼返信
たのむから普通のゲーム機を作ってくれ・・・by豚
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:36▼返信
すげぇ余白が気になる
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:36▼返信
そのまま画面だけ映すんじゃつまらんだろ
臨場感を大事にしてるだけじゃん
ゴキブリのネガキャン必死すぎる
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:36▼返信
2画面が完全に足枷になっとるな
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:36▼返信
任天堂は自分の首を絞める天才だな
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:36▼返信
誰だよこれにOK出したのはw
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:36▼返信
WiiUでDSの体験が出来るということ
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:37▼返信
捨てたくなってきた
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:37▼返信
やっぱ任天堂ってどこかズレてんだよなあ
まあWIIU自体がズレた物なんだけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:37▼返信
いろんなパターンがあるから好みで決めればいいだけなのに
重箱の隅をつつくゴキブリ
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:37▼返信
NXでVCが実装されたら今度は3DSやwiiUのゲーム画面をコンバートするのかなwww?
スマホ並の大きさでそんな事したら虫眼鏡でも無いと見えませんよ(´・ω・`)
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:37▼返信
豚の苦しい擁護w
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:38▼返信
面白すぎて、腹痛え。
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:38▼返信
臨場感を味わうためにはありだろう
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:38▼返信
DSを持っているような臨場感を味わえる
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:38▼返信
頭が悪い配置だな
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:38▼返信
臨場感w
損なってるわw
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:38▼返信
フレームの有無はまあ等倍表示のためだからよくね
逆に画面いっぱいに拡大したらボケボケだって煽るだけだろうし
ただ、確かにDSliteやDSiバージョンのフレームもあった方がいいな
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:39▼返信
GK乙。
ティッシュ箱に穴を開けてDSを入れてるだけだというのに。
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:39▼返信
ゴキブリがいかに記事をよくみないかが分かるな
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:39▼返信
???「違和感を感じる」
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:39▼返信
臨場感を味わうにはこれもありだろうな
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:39▼返信
え…

え…!?

「TVには上画面、パッドには下画面」
ってのになると思ってたのにこれはwwww 同時だとしても
DSのフレーム邪魔wwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:39▼返信
糞の役にも立たない2画面を無理やり採用した結果がこれだよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:40▼返信
そもそも壊れたら買い直しなんてハードで
DLゲーム買うのなんて論外
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:40▼返信
せめて3DSにだけ配信しろよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:40▼返信
WiiUを買いたくない理由の一つとをしてこれを上げておく
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:41▼返信
>>608
うひょーなんて臨場感だ
のAAをご所望かい?w
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:41▼返信
>>603
「いろいろなパターン」を用意してしまってる時点で、
任天堂自身がどれも正解ではないってわかってるってことなんだよ。
選択肢ってのは実際にはほとんどの場合「逃げ」なんだ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:41▼返信
クソ馬鹿w
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:41▼返信
すげぇゲームパットの中のDSでゲームが出来る!11
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:42▼返信
他にもレイアウトあるなのに
馬鹿ゴキにも困ったものだ
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:42▼返信
DSのVCでこれって事は仮に任天堂の据置の次世代機()が出たとして
WiiUのVCを出すとしたら相当酷いことになりそうだなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:42▼返信
>>616
さっきから散々言ってるが、
それをやると「DSの二画面性を使いきってるゲームほどまともに遊べない」という悪循環に陥る。
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:43▼返信
>>625
他のレイアウトは馬鹿にされてないと思ったの?
残念!他のレイアウト含めて馬鹿にされてんだよw
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:44▼返信
>他にもレイアウトあるなのに

頑張れ。もっっと頑張れ。日本語を
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:44▼返信
>>626
NXなんて、Androidベースの2DSみたいなもんにしかならんと思うよ。
物理ボタンがあるだけのAndroidタブ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:44▼返信
2画面で良かった事→なし
2画面で困った事→たくさん
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:44▼返信
エミュレーター制作者を雇った方が良いんじゃない?
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:44▼返信
上画面→TV
下画面→パッド

勿論これも出来るんやろ?
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:44▼返信
何がしたいのかさっぱりわからん妊娠堂
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:44▼返信
何だよ他にもまともな表示方法あるじゃねえか
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:45▼返信
知ってた?ここで擁護してる豚
ほとんどWiiUなんて持ってねーのなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:45▼返信
やっぱニ画面が仇になったな…
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:46▼返信
>二画面使うゲームやシーンで
あ、なるほど。確かにムービーとかイベント一枚絵でそのパターンがあるかあ。
けど、三国志大戦とか悪魔城は大画面で遊びたかった…。
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:46▼返信
>>635
どれも酷いが?
一体どれが「まとも」なんだよ挙げてみ?
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:46▼返信
そもそもの間違いは、DSが実際には『畳める1画面』でしかなかったってことを
任天堂の開発者自身が理解してなかったって事だ。だからWiiUなんていう勘違いハードが出来上がる。
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:46▼返信
>>633
パットを2個用意する、上下に置く。 たぶん
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:47▼返信
>>635
ねえじゃねえかw
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:47▼返信
もしかして任天堂って馬鹿なん?
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:47▼返信
豚ちゃん脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:47▼返信
WiiU自体スペックが3DS以下なんでしょ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:48▼返信
こんなゴミでもソニー憎しで絶賛しなけりゃならないとか可哀想だな
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:48▼返信
>>639>>642
こいつら馬鹿すぎるwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:48▼返信
>>638
ゲームセンターCXの2までみたいなのなら楽しく遊べるとは思うんだけど
あれって結局1画面ゲーム+ありの画面、だからねえ・・・
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:49▼返信
VC専用機としか取り柄がないんだから、そこはしっかりせぇよwww
ゲーム画面にまでギミックは要らないぞイワッチ(´・ω・`)
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:49▼返信
タブコンは無駄にでかくて置き場所に困る
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:49▼返信
>>647
ならどれがまともなのか挙げてみ。ちゃんと根拠も添えて。ほれ早く。
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:49▼返信
>>646
PSのクソゲー絶賛してるキチガイに言われてもなwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:49▼返信
一番ましな縦持ち表示方法が最悪な操作性になるとかどんだけw
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:49▼返信
>>647
まともな表示はないだろw
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:50▼返信
そもそもDSがテレビでやれるように将来設計されていない

あの時考えなしに作ったおかげで今まさにバカやってるって感じ


656.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:51▼返信
RPGでさえ二画面の必要性がほとんど感じられないんだが
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:51▼返信
上画面モニター下画面タブコンできないのかよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:51▼返信
こんなんでもユーザーのことを真剣に考えてるのは任天堂
対してソニーはまるでなってないとプロ()の評論家が擁護するんだからな
やってられんわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:51▼返信
>>652
最近糞ゲーしか作ってないじゃん
お前が崇める任天堂と言うド畜生の底辺企業w
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:52▼返信
にし豚が必死に擁護してて草
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:52▼返信
豚イラMAX
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:52▼返信
>>641
えぇ…(ドン引き)
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:53▼返信
>>658
2画面を採用した時点でユーザーのことなんて全く考えてないわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:53▼返信
>>640
10年ほど昔はツヤツヤした折り畳みガラケーが高級品かつトレンドでもあったからな。
そのデザインを最大限に意識したのがDSLiteで実際売れまくった良いハードだったけど今となってはね。
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:53▼返信
>>658
こんなのだからダメなんじゃないか?w

よく無理に擁護できるねw
そっちの方がやってられんわwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:54▼返信
ブタコンを横にして縦長にする場合、ボタン配置がおかしくなって
まともに操作できない。
なおかつブタコン背面の構造のため片手では持ちにくい。

おまけに0.5kgを超える重量をバランスの悪い持ち方で子供に持たせてゲームやれと?
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:54▼返信
>>659
クソゲーしかないゴミPSやってるキチガイがキチガイなこと言ってるぞwww
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:54▼返信
任豚w
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:55▼返信
>>647
で、どれが「まとも」な表示なんだ?
その乏しい知能をフル回転させて説明してみろよ低脳豚w
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:56▼返信
これが任天堂の限界
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:56▼返信
なんで関係ないゴキブリが一々文句言ってるのか
ほんと頭どうかしてるな
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:56▼返信
ギャグかと思ったらマジもんだった
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:56▼返信
中にDSの画面…だと…
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:56▼返信
>>667
駄目だこいつ、早く隔離病棟に押し込まないと……。
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:56▼返信
タブコンって、小さくする気ならいくらでも小さくできたのに
なんでこんな巨大に設計したんだろう…
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:56▼返信
なぜ こんなことに なってしまったんだ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:57▼返信

チョ.ン豚安定の発狂www
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:57▼返信
豚よわっw
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:58▼返信
>>674
PSやるとここまで頭がいかれるのか怖いな
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:58▼返信
これはプラチナの神谷さんもストレスでハゲるレベルだわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:58▼返信
というかやっばり二画面がネックになってるよなあ~
DSと3DSもこの先仕様が邪魔して糞ハードになってるの任天堂自身が理解してねえだろ、GCとかGBA路線でいってたら互換楽だったろうに
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:58▼返信
WiiUって失敗作なんだなって改めて実感したわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 17:59▼返信
これはウドンテンニですわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:00▼返信
スーパーゲームボーイ思い出したわ
あれもでっかいゲームボーイの絵表示してゲーム画面アホみたいに小さかっただろ
あんなもん半分詐欺だろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:00▼返信
そもそも何でWiiUでDSのソフトやんなきゃいけないんだよ3DSでいいだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:00▼返信
アホだろ。
 DS上画面 → TV画面に出力
 DS下画面 → WiiUパッド
じゃねーのか?? 例えそうでも TVとパッドを交互に視線を入れ替えながらプレイするのは疲れるけどなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:01▼返信
Z.3gKJ6L0

多分これって先週イカゲーの記事で
俺が叩きすぎて壊れた認知症鳥頭ぶーちゃんだろうなあ。

言い返せない時の返し方が瓜二つだわ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:01▼返信
ダメだってみんな
ブタに話が通じるわけないじゃん
「任天堂は全てにおいて完全に正しく素晴らしい」
この結論ありきで話してんだからブタは
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:01▼返信
豚コンが縦置きに完全対応出来てれば
まだよかったんですがねえ
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:03▼返信
SCEがこんなことしたら、ニコニコ、ゲハあたりが吹っ飛ぶだろうな。
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:03▼返信
>>686
そっちのが見難いだろうがなww
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:04▼返信
流石にコラだろ?なんで画面の中に本体写ってんだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:04▼返信
何だこれ・・・
いくつ画面作るんだよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:05▼返信
なにこの画面、冗談でしょ
えっ、本気なのアホだろ・・・
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:05▼返信
GC時代の豚はまだ日本語が通用するレベルだったのになあ・・・。
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:06▼返信
携帯ハードと据え置きハード、ともに2画面にした結果www
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:06▼返信
>>687
お前あんとき3時間記事に張り付いてたキチガイじゃねえかwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:06▼返信
3DSのPVとかでも上画面映す時にガワまで入ってるんだよな
あれ画面が小さくて見にくいからガワ映すのやめてほしいわ

ああ、画像荒いのハッキリしちゃうから無理かー
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:07▼返信
【悲報】
を記事タイトルに忘れてるぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:08▼返信
>>686
2DSが液晶一枚を区切って二画面表示させていたし
実はDSって二画面独立で制御できないんじゃね?
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:08▼返信
これはギャグなのか
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:09▼返信
>>695
そもそもGCは8cmディスク採用しちゃったこと以外は比較的トレンドに沿ったまともなハードだった
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:09▼返信
高解像度のWiiUだから出来る
すばらしい臨場感が味わえる
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:09▼返信
本物の妊娠は任天堂の体たらくと、それ以上にアンソ拗らせただけの
低脳豚の跳梁跋扈に絶望して隠れちゃったよ。

今湧いてるのはゲームなんかどうでもいい
純粋培養のゴミ豚。
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:09▼返信
これはゴキイラが止まらないだろなw
さすが任天堂
やることが斜め下だ
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:10▼返信
任天堂嫌いじゃないけど、ほんとこれは無い(^^;;
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:10▼返信
>>686
WiiUパッドの当初想定したサブ画面()としての使い方がそうだったんだから
それが一番正しいんだけどね
ブッブーって言ってるだけじゃ勿体ないよw
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:11▼返信
>>697
その時の豚はなんと12時間以上もブヒってたんだぜw
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:11▼返信
>>700
あ、そのとおり
ソフト側から見たら縦長1画面だよー
まあ独立で制御できないって言っちゃうと間違いになるけども。ビューポートの概念はあるから。
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:11▼返信
>>704
低脳じゃなくて低能じゃないの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:12▼返信
ゴキブリはこの域に達するのに何年かかるんだろうな
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:12▼返信
3DSで配信したほうが無難なのにWiiUでゴリ押し配信なのね
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:12▼返信
ゆるしたげて…
仕事のない社員に、とりあえずの暇潰しで与えた仕事だから

他となると穴掘って埋めるくらいしかないんよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:12▼返信
右左の横並びで画面の比率変えられるぐらい
のことはしてくれよwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:13▼返信
これは笑った
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:13▼返信
>>704
そういえばもとにしさんとこ、回らない歯車のネタを最後に更新止まっちゃったな。
もう話題にする意味すらないと判断されたか・・・
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:13▼返信
相変わらずのギャグセンス
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:13▼返信
コリアンクオリティか
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:13▼返信
>>708
悔しいからって捏造はあかんよwww
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:13▼返信
>>710
低能ってのは低いながらも能力があるわけで。
じゃあ豚に脳があるかというとわからんけどw
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:13▼返信
画面だけ映せばいいのに
何で、関係のないボタンや十字キーまで写す必要があるんだろうか…
これだと画面が小さすぎるのが致命的だな
ボタンでサイズや表示を切り替えられるような機能があればいいが
任天堂みたいな企業にそれを求めるのは酷か
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:13▼返信
2DSを思い出した
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:14▼返信
なつかし
スーパーゲームボーイみたいじゃん






あれから何も進歩してないんだな
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:15▼返信
これを見て買う人がいるとは思えんが
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:15▼返信
>>719
ID調べりゃわかるよ。
つかお前さん炙り出されて発狂するなよw
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:15▼返信
ガラケー以下の産廃DSはもう諦めよう
脳トレでもやるのんけ?
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:16▼返信
マジかよPS4買ってくる
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:17▼返信
いやテレビとタブコンでやれよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:17▼返信
しっかしDSもサンデスもGBAもGBも需要ねーなw
FC SFCはあるけど
64 GC Wiiも要らんな
セガサターン メガCDは欲しい
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:17▼返信
結局まともな画面表示があると言ってたぶーちゃんは
いつも通り豚走か?
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:18▼返信
情弱でも不自然に感じるだろう
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:19▼返信
そういやチャーハンが急にDSのラジアントヒストリアの話始めてたな
暗にこれでやらそうって腹だろうな
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:19▼返信
>>725
こいつキチガイ捏造クズ野郎だな
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:19▼返信
DSでゲーム出まくってた頃が、国内ゲーム業界最後の栄冠だったな…
あの頃はコナミやセガやカプコンもゲーム出しまくっていたし
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:20▼返信
ソニーの陰謀
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:20▼返信
マトリョーシカかよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:21▼返信
>>720
何これいいわけか?w
「低脳」なんて言葉存在しないだけどw
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:22▼返信
今世紀最大の衝撃だわ、とんでもない能無しが作ってんのか?
そしてこれにGO出す上層部も相当ポンコツ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:23▼返信
つーか3DSで配信してくれよ
GBAもSFCも携帯機でやりたい
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:23▼返信
>>734
まあその時代のせいで
海外勢に棒抜きにされたんだけどな
アタリショックならぬ任天堂ショックってやつ?
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:23▼返信
ナニコレ・・・マジでなにこれ?
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:23▼返信
>>728
WiiUやったことある奴なら分かるがテレビ画面とタブコンの画面を両方見ようってのは無理な話
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:24▼返信
>>735
なんと任天堂は既にソニーの傀儡だったというのか…
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:24▼返信
>>733
また壁打ち発狂かい?
頭ガンガン打ち付けても低脳が治る事はないぞ。
それとも頭から噴き出した血で壁を塗る
リアルイカゲーごっこでもやってるのかね?

スプラッターが好みなのは自由だが
それでスプラトゥーンは迷惑だからやめとけw
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:24▼返信
なんつーか・・・ひでえw
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:24▼返信
>>716
いやあの人はリアルの仕事が忙しくなったとか
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:25▼返信
3DSを2画面にしたのが失敗だったねw VITAみたいにすればよかったのに
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:25▼返信
ほんと冗談抜きでアホみたいなハードだな
もうまじで
ハードから撤退したほうが幸せになれるよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:25▼返信
3DSを2画面にしたのが失敗だったねw VITAみたいにすればよかったのに
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:25▼返信
>>737
ネットスラングとしては存在するな
それを否定するとなると、お前さんが使っている「w」もアルファベットの使い方おかしいよ、となってしまうぞ?
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:25▼返信





任天堂渾身のギャグかな?




752.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:26▼返信
>>709
成る程。そうなるとポート同士で同期を取ることは出来るのかな
ソフト側でウェイトをかける仕様ならタブコンヘ下画面を飛ばすと
不安定なラグが発生して同期が取れず、エミュ機能に支障が出る気がする
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:26▼返信
何コレ....こんなんだったらWiiUでやる必要なくね?
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:26▼返信
>>734
あの頃は据え置きしかやらなかったから正直つらかったわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:26▼返信
なんだこりゃ・・・終わりきってんだろマジでこの糞企業
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:26▼返信
テレビに上画面、パッドに下画面じゃダメなん?
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:28▼返信
>>737
ないよ。
低能というのも厳密には正しいかどうか。
普通は「有能」「無能」だし。
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:28▼返信
>>754
DS絶頂期って
据え置きでもWiiやXBOX360に新作がかなり出てた頃でしょ?
恵まれて過ぎてたよなあの頃は
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:28▼返信
>>756
普通はそう考える
任天堂は普通じゃない
まあWiiUとか出してる時点で
最初から普通じゃなかったけど
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:29▼返信
DSのVCは3DSで出せばいいと思います
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:29▼返信
>>744
横からだけどどうみても君の方が発狂してるよwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:29▼返信
つーかWiiUはさっさとバーチャコンソールを充実させろよ
スーファミですらほとんどタイトル無いじゃねえか

Wiiモードにすればできますよ、じゃねえよ
そんなモードにしないでプレイできるようにしろよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:29▼返信
>>732
それはFEメガテン作っているところかソコらしいから
突然持ち上げ始めたんじゃない?
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:30▼返信
>>761
クズとか喚いている方がどうみても発狂していると思うのですが
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:30▼返信
(うわー…とんでもなくやり難そうな画面だこと)
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:30▼返信
>>759
普通じゃないから碌でもない考えが出てくるのか奴らはw

それを打開策もなしに無謀にも擁護しようとする豚もイカレてるなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:31▼返信
>>754
Wiiは結局体重計だしな
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:31▼返信
アプコン技術がないからテレビだと悲惨になるのが目に見えてる
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:31▼返信
>>740
海外でもDSにゲーム出まくってたけどねw
要は据え置きの開発も怠らなかったという違いだけだろ
うさぎとかめだ
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:31▼返信
なんじゃこりゃ
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:32▼返信
>>760
それができないくらい
3DSって性能低いのかねえ
もうわけわからんな
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:33▼返信
DSがウケた理由として横持ちがあったのに
3DSは立体のせいで潰しちゃったし、
WiiUは視点の移動を強制したりと、前世代機が成功して
急速に萎んだ理由を何一つ分析できてなかったのな。
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:33▼返信
縦持ちにしてるとかやつまともに操作できねーだろ・・・マジでバカじゃねーのこれ考えたやつ
つーかドンキー3の上下左右逆転するステージでの俺の対策法パクってんじゃねーよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:33▼返信
まあ結局PSのアーカイブスの焼き増しハリボテアイデアだものな
他人のアイデアに、加えて任天堂の技術力じゃあこうなるわな

ソニーは何か新しく導入するにしても
ちゃんと年単位の開発期間での特許取得や、数十億数百億の買収などを行ってから始めるが

任天堂はスラパ一つ取ってもPSPのコピーだったり、無理矢理取り付けた例の右スラだったり
中国の中堅企業の方がよっぽどマシな物を作る
ご自慢?の3Dも結局ソニーの特許のコピーだし、WiiUのOSも作れない
こんなもんまともに作る技術なんてないわいな
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:34▼返信
タブコンのカメラにDSを映してまで、何でゲームをしてるの?
馬鹿なの?こんなことしてたら苦情が来るのでは?
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:34▼返信
本体もモニターに映ってるのに草生えた
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:34▼返信
これDSの中古買うほうがよくね(困惑)
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:35▼返信
設計者はクビで
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:35▼返信
何をどうあがいても他ハードに勝てない
サードもサポートしない
自社製のゲームすらまともに作れない
何世代も前のゲームすら配信できない
何のために存在してるんだよ
何のためにこれ買うんだよ
馬鹿じゃないの?(買ったやつも含めて)
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:35▼返信
だめだwwwwwテレビにドカッとDS本体が映し出せれてる画像面白すぎるだろwwwwwwww
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:35▼返信
これいくらで売るつもりなんだ
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:36▼返信
>>778
基本コンセプトってイワッチじゃなかったっけ?
クビにしたら任天堂が正常化しちゃうじゃないかw
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:36▼返信
アホみたいだけど、コラにしては面白いじゃん
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:36▼返信
しばらく何がおかしいのか解らなかった・・・もう客のことなんか考えてないんだろうな
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:37▼返信
右から二番目以外実質機能してないやん・・・

左端・・・画面小さすぎてゴミ
左から二番目・・・下画面が小さすぎてゴミ
右端・・・ボタン配置がゴミ
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:37▼返信
大体落ちぶれた任天堂ハードでVC買うのがバカだろ
ほれ、こうなったw
あまり言いたくはないがアレの方がまだ上手くやってるし
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:39▼返信
任天堂の仕様を見た後だと、ソニーの仕様て良く考えられてるだなて実感できるよね
任天堂て反面教師だよねw

788.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:39▼返信
買う予定もないのでどんどん糞化してください
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:39▼返信
ゴミ中のゴミクズハード

ゲーム史上最悪といっていい
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:39▼返信
わざわざWiiUで出すよりDSなつかしコレクションとか銘打って
3DSにDL販売の方がよかったと思うんだがなあ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:39▼返信
新ハード作る時に発展性とか拡張性とか一切考えずその場その場で安上がりに済まそうとするから、後から何かしようとするとこういう不恰好な形でしかやれないんだよなあ。
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:39▼返信
>>787
3DSって単純に持ちにくい
重心もおかしいしさ
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:40▼返信
世の中そういうことじゃねーよって商品ばっか出してくるよね
何がしたいんだろう?
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:40▼返信
せめてタブコンの液晶が90度回転できれば良かったのに。
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:40▼返信
3DSって上下の画面サイズ違うからな
設計からしておかしい
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:41▼返信
うわぁ…
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:41▼返信
珍天堂w
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:41▼返信
そこまでしてやりたくない
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:41▼返信
凄いなー画面の中に画面
これはびっくりだ
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:42▼返信
ゲーム機としてはアレだけど、玩具としては頑張ってるよ。
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:42▼返信
失敗と言われたPSPgoだってコンセプトは
ブラッシュアップされて継承していってるのになあ。
なんでこうも前世代の財産を生かせないんだか。
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:43▼返信
任天堂はやはり子供のおもちゃ
遅くても高校あたりには他ハード触っておかないと
ここで顔真っ赤にしてる豚になってしまう
こんなショボいもん擁護するはめになるしな
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:44▼返信
恥ずかしくないの?マジで
世界中から笑われるよこんなんじゃ
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:44▼返信
こう言うのを見ると、平凡な汎用性に富んだデザインが一番優れているな
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:44▼返信
ゲームパッドにDSの下画面、テレビにDSの上画面を想像してたんだが…
俺だけか?
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:44▼返信
任天堂はギャグでやってるの?
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:44▼返信
普通にDSソフト販売とネットサービス継続したほうが良かったんじゃ・・・
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:44▼返信
>>800
高過ぎるだろ。
オモチャなら1万円切ってくれないとなあ。
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:45▼返信
今こそタブコン2台接続を解禁するんだ!
もっと笑いが取れると思うぞ。
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:46▼返信
あの、うん。
とりあえずさ?
ハードでVCわけてるんなら、これは3DSで展開しろよ?
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:46▼返信
>>746
ネットでの活動やめる口実の世界ナンバーワンですよな、それw
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:47▼返信
>>808
遊ぶオモチャじゃなくて
馬鹿にされて遊ばれる方のオモチャだろ
多分そいつが言ってるのは
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:47▼返信
そっ閉じかよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:47▼返信
>>802
任天堂しか知らないとかマジで恥ずかしいことがよ~くわかりましたよw

やっぱやりやすさ、継承、発展って大事だよね
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:47▼返信
>>809
タブコン2台接続ユニットとかノートPCのガワみたいなのに
上下のタブコンはめ込んで持つのかな。
総重量1.5Kgくらいになるなw
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:47▼返信
なにからなにまでてきとうな思いつきでできてるな任天ハード
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:48▼返信
よくこの企画が通ったな
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:49▼返信
元ソースの解像度が低いからこうするしか無かった
アプコン?費用かかるから㍉です
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:50▼返信
QOLとかもホントどうなってんの?
なにもかもがテキトーすぎる
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:51▼返信
本体ハメ込みだけだったら笑えたのに
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:51▼返信
ゴミ
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:51▼返信
>>814
そりゃみんなスマホに行っちゃうわけですわ。
ポチポチじゃ満足できないゲーマー候補生がPSに入ってくるだけという。
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:53▼返信
>>812
ああそういう意味か。
笑いを提供するという意味では確かに頑張ってるかもな。
最近は乾いた笑いやひきつった笑いしか出来ないネタが増えてきてるけどな。
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:53▼返信
奇形ハードなんか作るから
アーカイブスやPSPやPSNowは自然に画面に映せるのに
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:54▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
826.投稿日:2015年06月10日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:55▼返信
2画面は大失敗だというのがよくわかる画像だったw
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:56▼返信
ドット絵でもこういうのは古臭くて無理
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:56▼返信
値段もすげえなwww
PS4のAJAX800円が格安に感じるぜw
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:57▼返信
>>826
イワッチの声って
俺は聞くだけでなんか腹が立ってくるなw
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:57▼返信
最後の画面で吹いたわwww
なんだあれ空しか映ってないじゃんwww
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:57▼返信





ほんと先のこと何も考えず本体デザインしてるんだなw




833.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:58▼返信
これSugeeeeeeeee!!!!!!!!

ただのVCを今更任天堂が提示するわけないと思ったが予想以上に凄いのが出てきたな
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 18:59▼返信
>>832
今ほぼ同じこと書こうとしてた
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:00▼返信
この動画さyoutubeのレイアウトを巧みに計算してるよね
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:01▼返信
不細工な設計だな
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:02▼返信
テレビが上画面、ゲームパッドが下画面のレイアウトもできるんですがそれは
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:03▼返信
3DSで出せよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:05▼返信
4つもスタイルがあるのか
まあ俺は一番右のやつしかしないだろうけど


というかそもそも初代を始めとするDSシリーズって画面小さいからあんまり気にならないと思うんだけどどうかな
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:05▼返信
いろんなレイアウトがあるのに
これだけをピックアップするのは印象操作にもほどがある
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:06▼返信
幼稚堂wwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:07▼返信
ああこれタブコンに映してんのか分からんかったわ
他のレイアウトも出来るならその動画も見たかったんだが、何故ないよ
もしかして埋め込(ry

Vitaのポケステみたいだな
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:07▼返信
こんなんなら普通にDSやるわw
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:08▼返信
3DSで買えばいいじゃん
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:09▼返信
はぁ?いるそれ?ってかどんだけゲーム作りたくないんだよww
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:09▼返信
そりゃドラクエも逃げ出すわw
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:10▼返信
なにこれギャグ?真面目にやってくれ
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:11▼返信
天才だ.
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:13▼返信
>>848
紙一重だしな
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:14▼返信
WiiU任天堂だけにいえたことじゃないが
バーチャルとか携帯機プレイ、リマスターとかいらないのよ
ちゃんと既存続編でも新規でもいいから真面目に作ってくれ
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:16▼返信
これ見たらWiiuのヤバさがバレちゃ~う
任天堂の技術力は15年前から止まったまんま
こんなハードに3万も払った人達は後悔してないのかな?
俺なら発狂物だね、買った自分を許せないだろうからね

任天ハードを買わなくなって10年位か、全く困らないなぁ
最後に買ったアドバンスは良いハードだったな
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:17▼返信
一番左と一番右のレイアウトはいらんな
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:17▼返信
そもそもWiiUやVCを購入する予定はないんだが、

もし自分の使っているハードでこんなことが起きたらと思うと、ぞっとしないな。
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:18▼返信
いっそ3DSをWiiUのコントローラとして使えるように作れば良かったのに
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:21▼返信
そもそもDSVCって需要あるか?
3DSにDSソフト挿せばいいだけやん
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:22▼返信
>>850
新規や新作を作るための資金源という側面もあるので一概に否定しないでやってくれ。
そういうのが出るってのはそういう需要があるからでもあるしな。
逆に言えば需要も無いのに携帯機移植やリマスターを出されるのは困るという事ではあるが。
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:22▼返信
2画面を1画面に納めたわけか
画期的だなwwww
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:23▼返信
豚ちゃんにはこの程度がお似合いだよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:26▼返信
任天堂「我々が最初に考えた技術だ! 凄いだろう!?」

こう言いたいのねわかります
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:27▼返信

任天堂大勝利ッ!
861.ネロ投稿日:2015年06月10日 19:29▼返信
ご覧ください、か

悪いね
このクソサイトは、無駄に思いから添付データは受信せん状態にしてる

何しろ、見下して酒の抓みにするだけの価値やしな…
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:32▼返信
正気を疑う
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:34▼返信
クソワロタwwwwなんだよこれwwwwwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:34▼返信
これDSの本体画像の別スキンとして
LiteやiやLLありそうだから怖いw
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:34▼返信
某動画サイトでも二画面使うタイプのやつだと見づらくてかなわん
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:35▼返信
しょぼw
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:35▼返信
どれも見にくそうだしプレイしにくそう
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:36▼返信
上位互換機が多数普及しているのに、普及数の少ない据置機でやる必要あるのかね?
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:36▼返信
アホかw
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:37▼返信
2画面なんて必要なかったんや・・・
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:37▼返信
何で今更こんなん騒いでんの?
マリオ&ルイージRPG2が配信されたから?
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:40▼返信
白菜が更新されたがわからんな。
隠しが3だけでは全然だ。
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:42▼返信
TVに出せることに意味があるんだよ。

ゲームパッドはどうでもいい
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:43▼返信
>>855
ほんとこれw
どうせラインナップも期待できないから
3DSで手持ちのDSソフトやってた方がええわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:43▼返信
え、何これ
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:45▼返信
あれ?

上画面をTVに
下画面をゲームパッド

に出すスタイルが抜けてるぞ
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:45▼返信
ワロタw
なんでこうなるんだw
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:46▼返信
せめてTVに上下両方出力してタブコンには下画面を複製、
タッチをタブコンに担当させるとかあればちょっとはごまかせたと思うが。

いや、これくらい既にあるよな…?
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:47▼返信
>>58
wiiuでやる必要ないから心の底からどうでもいい。
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:53▼返信
正直DSよりGCのアーカイブ出して欲しかったわ…
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:56▼返信
でもこれ上画面をTVに下画面をタブコンに表示したら余計に見辛いだけだよなwww
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:56▼返信
ひでーな正気なのか?
商品レベルじゃねーだろ馬鹿じゃねーの
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:57▼返信
珍ギミックの糞ハードの限界か。
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:57▼返信
>>876
それが一番見辛いってのwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:58▼返信
割られて、WiiUでエミュレータが動くようになったって言われたら納得するレベル。
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 19:58▼返信
こんなもんPS4買えば解決
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:00▼返信
うーんこの
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:03▼返信
み、見ずれぇw
これはひどいw
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:04▼返信
なんだこれは・・・なんだこれは!?(錯乱)
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:07▼返信
>>880
wiiuよりwiiのが持ってる奴多いんだから
そっち互換あるしいらないじゃん
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:08▼返信
これって将来のWiiUの問題でもあるよねー
WiiUの次のやつもゲームパッドみたいなの無いとWiiUのソフト資産が使えなくなるから
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:09▼返信
奇妙な持ち方にも見えるが、
形に囚われない、にんてんの良さの表れだ。
ゆったりとRPGを遊ぶには横持ちか?
えごころを生かすためには縦持ちか?
にんてんは一つの形に縛られない、遊びの創造者だ。
失うことばかり恐れている陣営は廃れていくのみだな。
敗けを知りたい。あぁ。
WiiU最高!
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:09▼返信
DSのバーチャルコンソール、なんで今更ディスってると思ったが
動画観てわかった
一応、上の画面TV下の画面タブコンで出来るんだけども
このソフトは上の画面残念だな
下の画面をTVにする事もできるけども
批判される理由はわかる
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:11▼返信
Nothing but GOMI!
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:12▼返信
>>891
間違いなく切り捨てるだろ
互換する意味あるのか?ゼルダだってそのための延期だろ
しかし散々互換互換言ってた豚はどうすんだかw
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:14▼返信
下画面はアイテム使用とかの補助的にしか使ってないゲームも多いんだし上画面をモニタ、下画面をパッドとか出来なかったの?
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:14▼返信
もうさ、WiiU持ってる人全員にDS配れば?
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:18▼返信
和尚高橋名人もドン引き
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:18▼返信
>>891
多分NXは互換切ってくるんじゃないかな
互換取ろうとすると確実にその分価格が高くなるよね
WiiU失敗の要因の一つが価格にあることを考えると
さすがに同じ轍は踏んでこないと思う
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:20▼返信
>>896
俺も最初そう思ったんだけど、よくよく考えると
DSの荒い画面を大画面TVに表示するのもどうかと思うw
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:21▼返信
つーか3DSでDSソフトのDL版を販売すりゃいいだけだろうに
なんでわざわざ突っ込みどころ満載のWiiUで展開するのやら
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:25▼返信
任天堂のせいで日本企業全体が技術ないみたいに思われかねん
また海外で笑われるんだろーな
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:28▼返信
ドラゴンクエスト天空シリーズの配信まだか
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:29▼返信
>>902
それはないやろ。
すでに任天堂だけがないって海外で認知されてるし。
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:30▼返信
GKは最初からタブコンなんてやめて3DSをコントローラとして使えるようにしろ、って言ってたのになw
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:31▼返信
>>900
2Dのゲームなら荒すぎても逆に大丈夫・・・でもないな、どうせボヤけてるだろうし拷問だわなw
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:32▼返信
>>901
ほんこれ
ゴーストトリックだけ欲しい
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:34▼返信
中華タブのエミュにそっくりだな
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:35▼返信
酷いなコレ。
縦分割から横分割にした方がマシだな。
こういう手抜きするから任天堂は相変わらずのユーザー置いてけぼりの殿様商売体質で信用ないんだよなぁ。
バーチャルコンソールでマイク使うゲームはちょっと手を加えるだけで移植出来るのにやらないしファミコンミニの時のベタ移植で爆売れみたいに甘い考えしているとしか思えないな。
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:36▼返信
WiiUでやることのメリットって
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:40▼返信
普通にDSで遊びます。
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:41▼返信
タブコンは854x480だし
DS枠のが一応DbDなんだろうか

2DS搭載のタブコン発売して
WiiUをタブコン別売りにでもすればいいのに
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:41▼返信
これはひどい
ほんまに無能連中だな
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:42▼返信
Wiiうんことかいう糞ハードでやるなら3DSでやるだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:43▼返信
DS中古で買った方がマシ
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:46▼返信
どう考えても3DSでやった方が操作性良いよね
何の為にわざわざWiiUでやるのか理解できない
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:55▼返信
いらね
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:58▼返信
カス過ぎワロタ
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 20:59▼返信
DSって、呪われたハードだもんな。
世界中で本気婚使われてたし・・・。
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:00▼返信
スプラトゥーンにイライラしてるからってやつあたりすんなよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:00▼返信
値段を見て二度びっくりw
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:01▼返信
>>916
任天のハードは操作性は捨ててますな。
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:03▼返信
>>920
操作性最悪だからなw
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:03▼返信
>>色々なレイアウト
4通りのうち右2つ同じじゃねぇか
水増ししてんじゃねぇよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:11▼返信
税込になっとるw
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:14▼返信
デカくて重いのに、画面はちっちゃい
なにこのゴミ。任天堂ってバカなの?
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:18▼返信
見やすさ考えれば一番右だけど、操作出来ないよねこれ
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:20▼返信
頭の悪いハード作んなや
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:21▼返信
3DSにDSのVC
WiiUにGCのVC
出せば良いのに
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:21▼返信
これ、テレビで上画面で手元にした画面じゃダメだったの?
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:22▼返信
また禿にポンコツ言われそうなものを出しおって
任天堂が2画面に縛られて自爆してるさまは笑えるけどね
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:23▼返信
>>201
持ち難い云々以前の問題だろw
これ物理ボタンとかの操作はどうするんだよw
タッチペンメインのゲームくらいしか使えんだろw
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:24▼返信
相変わらずバカだな任天堂
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:24▼返信
>>930
それだと上画面と下画面の視点移動が辛いんじゃない?
それにDSの画面をTVに引き伸ばすと見るに耐えれないだろw
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:28▼返信
なにこれ人を馬鹿にしてるの?
実機でやったほうが全然マシって普通ありえんわ
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:29▼返信
>>930
それ以前の問題だよ
単品で独立してるDS本体より、遙かに重いコントローラ(しかも本体は別)でわざわざプレイする意味ってなんだよっていう
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:35▼返信
無理してWiiUでやらなくてもいのに
消費電力的に考えて
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:37▼返信
小学生が考えたのかな?
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:39▼返信
さすがにこれ擁護してるニシくんいたら重症でしょwww
こんな薄気味悪いUIは無理だよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:41▼返信
ところでQOLってどこ行ったの?
また株主を安心させる為だけに出来もしないホラを抜け抜けとほざいたの?
こんなんでNXなんて本当に出せるの?
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:44▼返信
これも豚に言わせりゃネガキャンになるのかね?(^_^;)
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:44▼返信
嘘だろwコラかと思った。任天堂ってUI技術最低だなあ
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:45▼返信
このセンス、嫌いじゃないぜ
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:45▼返信
余白まみれやん・・・もうちょい画面広げる努力   ・・・をしたら今度はグラフィックが酷くて目に悪いんだろうなあ
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:47▼返信
一番左いらんやろこれwww
左から二番目かなりよさそう
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:49▼返信
これは冗談だといってほしいw
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:49▼返信
初期DSだと下画面がメインのものと上画面がメインの物があるから、
上画面をTVで固定ってのも問題がありそう
かと言って下画面をTVに出しちゃうとタッチができないし
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:51▼返信
>>912
上下2画面つかってるやつだと、間の隙間を考慮して絵を出してたりするから下手に変えられなかったんだと
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:56▼返信
単純にDSの解像度の問題で、できるだけ小さいままでないと画面が酷いからでしょ
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 21:59▼返信
>>3
イチイチ絡めてくんなよ屑
お前のコメントが一番イラっとするわ
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:05▼返信
縦画面で2*2倍にしようとすると縦は192*2*2で768だから800あれば足りるけど、横が256*2で512になるから、480じゃ横が足りなくて微妙に縮小しないとならないから中途半端な縮小でぼやける。
WiiUのゲームパッドが800*480で、DSの解像度が256*192だから横画面にDBDで表示すると縦が微妙に余る。
下画面を小さく写す場合、上画面だけ2*2倍のサイズにして512*384、下画面はそのままで256*192、これも少し周囲が余る。
どれを選んでも問題が残る。
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:06▼返信
>>948
それもあるけど単純に解像度の問題もある。
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:06▼返信
ていうかTVに上画面表示して下画面をタブコンにするとか出来ないの?
64VCもフルスクリーンに出来んし本当に無能だよなぁ
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:16▼返信
これはひどい!
さんはい
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:17▼返信
変態ハードを作るとこういうとこで困るよな
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:18▼返信
スーパーゲームボーイの周りのフレームがこんなんだった
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:20▼返信
上画面をTV、下画面をゲームパッドにできるよ。画面をなめらかにするモードもあるよ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:21▼返信
なんで初期型DSなんだよw 一番売れたDSLiteじゃないのか、普通は。
そもそも初期型はGBA SPと同様の液晶で発色良くないから、はめ込み合成みたいで違和感ありまくりっていう。
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:24▼返信
つか、DSのVCって必要か? あれだけマジコンが流通してタダゲーし放題ハードのVCって買う意味あるの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:26▼返信
珍天にはじいさんしかおらんのか?
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:26▼返信
なんのためにデカめな画面使ってんだよwテレビに上画面で下をパッドでいいじゃねーかwwなんで余計なふち付けてんだよww
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:34▼返信
>>950
気持ちは分かるが、向こうはそれを狙って書いてるわけだから、斯様な反応はむしろ養分になってしまうので放置が賢明。
何しろ人から反応してもらうだけでヨダレとションベン漏らしながら恍惚の表情を浮かべている変態さん連中ゆえな。
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:34▼返信
え?
テレビは?
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:39▼返信
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これはユーザーへの嫌がらせとしか思えんw 目が死ぬw
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:39▼返信
いやいやいやいやいやいやいやいや?!TVが↑画面でパッドが↓画面って選択はできねぇのかよwwwwww
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:42▼返信
ちゃんと調べてからネガキャンしような
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:49▼返信
え、え?
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 22:52▼返信
本当、WiiUって斜め上の方向に向かってるな
この企画を考えて通した任天堂スタッフみんなバカじゃないの?
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 23:41▼返信
一番右はコラだブヒ

ブヒ...
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:01▼返信
>>939 普通にいるよ 奴等は 都合が悪くてもOINK世界で擁護してくるからね
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 01:01▼返信
奇形ハードだから互換も大変だな
NXは据え置きでも携帯機でもないらしいからwiiU3dsなんてハードの互換なんて考えてないだろうな
バッサリ切り捨てて64やGCあたりのVCでもさっさと充実させな
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 01:13▼返信
は?小さく映せるくらい高画質だということだろうが!
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 01:38▼返信
PCのエミュのほうが画質良い
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:06▼返信
>>961
いやそれもできるよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:09▼返信
会社も製品もゴミwww
10年後はソフトメーカーだろうな。
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:21▼返信
3DSでできるようにしてさっさとルンファク3配信しろ無能
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:55▼返信
案の定ゴキブリ発狂しててワロタwwwwww
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 04:04▼返信
画面レイアウトの一つに過ぎないのにゴキブリが鬼の首をとったかのようなのが滑稽だ
お前らは夏色ハイスクルでもやってろ
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 04:31▼返信
すごい技術だ!
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 05:08▼返信
任天堂の衰退が濃く出てるな
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 05:49▼返信
1番はネタで入れたとしか思えん
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 06:32▼返信
上画面をテレビに出力したらしたで引き伸ばされて偉いことになりそう
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 06:41▼返信
実機でやるのが一番だな
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 07:10▼返信
この気持ちを表現する言葉を知らない自分が情けない。
だが、今まで生きてきて、これほどまでに「激しく嘲笑したい」と思った事が無い。
誰か教えてください。 今の心情を表現出来る言葉を。
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 07:16▼返信
2DSが出た時、こんな笑わせるハードには二度と出会えないと思い、逆に欲しくなった。(買ってないけど)

だが、このVCによって、WiiUは2DSを更に上回る抱腹絶倒超絶低性能糞ハードになった。(絶対買わないけど)
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 07:24▼返信


  ※皆様お忘れかもしれませんが、WiiUはコアゲーマー獲得を目指して作られたゲーム機です。


987.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 08:32▼返信
3DSでやらせりゃいいんじゃねーの
意味不明
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 08:34▼返信
>>907
ゴーストトリックならスマホでも出てた気がする
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 08:55▼返信
>>986
最初っからそんなこと感じたゲーマーはいないだろ
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 08:58▼返信
>>988
iPhoneむけにあるな
基本無料、アプリ内課金でまとめ買い総額2000円とさして安くないが
泥であればやってみても良いか
# ここでもなぜかカプンコは拗らせてる
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 09:08▼返信
しかも任天堂のサイトみたら950円なんだってなこれ
文句言わないユーザー相手の商売は美味しいですね
いつまでも続けばいいですね^^
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 10:54▼返信
素人でも考え付かない様なぶっとんだシロモノだ

993.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 11:07▼返信
無能
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 11:44▼返信
立て持ち画面が見た目一番まともだが それだと操作が・・・
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 12:02▼返信
全部ひどいwww
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 12:49▼返信
モニター:上画面
パッド:下画面
ではないのか?
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 14:39▼返信
何だかめんどくせーな、もう任天堂は解体して0からやり直せよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 14:49▼返信
クソハードも大変だな
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 14:53▼返信
>>829
アーケードゲームはPS2位色でも処理落ちしてたり基板の起動画面までは見られなかったから
PS4の配信されてる奴はMAMEをも超えた世界初の忠実移植
現物の正常動作可能な基板がもう殆ど無いと言われてるクレイジークレイマーをあの値段でよく出したもんだ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 14:59▼返信
1000ならNXはクソハード決定
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 15:08▼返信
>>986
海外クリエイターが言ってたけどその割にはサードの意見全然聞きに来ずに開発したって話だしな…
だから有名メーカーが既存タイトルの後発マルチ(しかも廉価版出てるのもフルプライス)で
初期に形ばかりつきあうに留まった

その結果まともにソフト出してくれたのが日本じゃセガ、UBI、バンナム、ワーナーブラザーズぐらい
スクエニもDQ10以外はCoD一作だけだしあのマルチ乱発のEAですら早々に見限るわレベル5すら寄り付かない
WiiUがいかにサード集めに失敗したか分かる
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:25▼返信
ええ・・・
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 16:28▼返信
そもそもDSってGBA互換機としか思わなかったわ
この頃から糞ゲーガキゲーしかなくなったよな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 22:16▼返信
ギャグのセンスすげーな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 23:14▼返信
3DSのVC新規配信が長いことストップしてるんだが。
任天堂のアナウンスは一切なし。これどういうこと?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 10:35▼返信
社長変えたら?
もう無理でしょ。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 14:47▼返信
>>1005
フェードアウトさせるつもりなんだろう
元々ソフトエミュで済ませればいいところ、実際には一本一本移植してるようだし、
開発能力がないからこれ以上どうにもならない

直近のコメント数ランキング

traq