FIFA・ブラッター会長、電撃辞任表明!ジーコ氏出馬意欲
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20150603-OHT1T50205.html
(記事によると)
汚職事件で揺れるFIFA後任会長選に向けて、元ブラジル代表で日本代表監督でもあったジーコ氏が自身のフェイスブックで、出馬を検討していることを明かした。
「私は政治よりサッカーを優先する。まだ単なる思いつきだが、やらない理由はない。まだ協力者はいないが、日本には常に支持基盤がある」。母国ではスポーツ大臣、選手とテクニカルアドバイザーとしての立場からJリーグ鹿島をサポートするなどサッカー界発展に貢献した実績をアピールした。
↓
『すぽると!』ハリル!なでしこ!ジーコ!サッカー情報満載
http://www.bbc.com/sport/0/football/33089159?ocid=JP_NewsTW
(記事によると)
6月11日(本日)元サッカー日本代表監督・ジーコ氏が正式にFIFAの会長に立候補した。
会見では「現在のシステムでは汚職が蔓延する。このシステムをぶっ壊したい。出馬はもはや『義務』だ」と語った。
一方で「出馬の条件として5つの協会から推薦が必要となる」新規出馬を排除するようなシステムについて苦言を呈した。
・これが実現すれば、日本サッカー界にとっては、大きなアドバンテージになるかもそれない。
・目覚ましテレビで、ジーコさんがFIFAの会長選挙に出るというニュースをやっていたが!
会見の字幕が出なくてほとんど分からなかった!\(^^)/
・サッカープレイヤだったわけだし、いい意味でも改革してくれればいいなぁ。
・おっジーコFIFA会長選出るのか。日本は当然投票するだろ?
・(ジーコがFIFA会長選挙に立候補する理由を記者団に聞かれて)「ブラッターが急に辞めたので」
FIFA会長選挙にジーコが立候補wwwwww pic.twitter.com/UMCLwXYCRh
— じゅんこたピ~ポ~◝(●˙꒳˙●)◜ (@jwest_naniwa) 2015, 6月 10
ジーコなら・・・汚職だらけのサッカー界でもジーコなら何とかしてくれそう
まずは立候補をきちんとできないとどうしようもないけど


EA BEST HITS FIFA 15
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 818
Amazonで詳しく見る
デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション (【数量限定特典】「レディ&トリッシュ コスチューム各1種+レッドオーブDLC」 同梱)
PlayStation 4
カプコン 2015-06-18
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
ゴキブリは鳴く事もあるけど、喋りませんな
ちなみに、ここでは
ゴキブリ=鉄平
全てをぶち壊し新たに創造してほしい。
これで全てが変わる!
中身はSM調教師瞳ですね。わかります
サッカーファンの人教えて
こんな騒ぎを起こすとか
お前らどんだけ女子サッカーに興味が無いんだよ
テロリストですらワールドカップ期間中は自重するのにね・・・
せめて終わってから騒げよwww
後任ももう決まってるんじゃねえの
これこそ汚職臭がするんですが?
普通自国のコーチだろうに
改革を嫌う日本人が支持するわけないじゃん
ジーコが会長にでもなったら
今度は日本がFIFA会長を買収してワールドカップ優勝するつもりか?
全てのトップは汚職だらけ
会長全力支援だw
>>29
>>30
>>32
>>33
>>34
支那チ・ョン必死だなwww
実は適任だと思う
ペレやマラドーナに比べてアンチも少ないし
ほんこれ
時間の流れは残酷だ
わかるわ
結局岡田が監督した時が一番良かったし女子も日本人監督で上手くいってるんだから男子もそうすべきだと思う
汚職がどうとか言ってるレベルではないのですがお前ら望むんならそれでいいだろうけど結局汚職したら叩くんだろうなと思った。
本当にゴミだね。
僕はゴミに名前を付けないだから君たちの名前も知らない。
○デーブ
溜まった泥を流すには、自分も相当汚れる覚悟が無きゃ潰されるだけ。
会長云々ではなくて、FIFAという利権団体に集る、甘い汁を啜る連中を
全員敵に回さねばならないので、ちょっとやそっとのお花畑では無理だぞ。
俺は応援するよ
だがその前にJFAとか国内の掃除しなきゃな
全盛期知らんからこれぐらいしか記憶ないわ
神ジーコ!!
今より風通しをよくするだけで、歴史に名前が残りますよ。
直接、力になれないけれど応援します。
それはヤだなw 国連みたくなっちゃう。
すぐ私物化しちゃうから・・・・・
「商法」だと、マズい気が・・・・・w
せめて、「戦法」でwww オナシャスw
プロの知名度があるサッカー選手限定
名前変更するべき
IOCも、高額な放映権料とスポンサー料、誘致活動など、すごい黒い。
保身に走る人達と、金儲けを提案してくる国と企業から
自身を守りつつ、どううまく政治的に立ち回れるかですよ。
これを運営指針にするのは微妙だし…。個人で組織的な腐敗を正すなんて夢物語だろ…。
汚職は無いからいいんじゃね?
それはないわ。
現役時代は結構カネに五月蝿い人だったけど、晩年はそうでもない。
カネ払いが良かったとはいえ、J発足時にプロですらない住友に在籍してプロ集団に育てたり、
理想を追い求める人っちゃ人。
まぁ対人関係は甘々でなぁなぁになりそうな気はするけど、悪い人選じゃない。
傀儡されて終わる気もするが・・・
前向きに考えるなら、現場を知ってる人の方が業界の為になるとは思う。
改革したら潔く退陣する必要があると思うがー
監督としての大失敗で全て帳消しになったけど
実際どうなの?
ブラジル人としては異質なほどまとも
まともすぎてブラジルサッカー連盟とは犬猿の仲
金払いがいいとはいっても当時の選手名鑑だと年俸4000万くらいだったはず
確かカズやらラモスやらが1億5000万くらいだったから
一度引退したとはいえジーコクラスがこの値段はボランティア価格と言ってよい
もう爺ばかりだからフィーゴが会長がいいわ。
ペレは当人以外が問題児で子供に対して甘やかしすぎ マラドーナは本人が問題児
どっちもワンマン経営にもほどがある。アンチいないほうがおかしい。選手時代は神や王様と崇められてもフロント側に回れば問題大有り。
少なくとも現役時代王様と呼ばれたりアルゼンチンの神と祀られた神の手さんよりかは遥かに良識人。
ジーコ是非当選してくれ
特にお隣を
なんせズブズブの関係だしな