本日よりブロックしたアカウントのリストを簡単に共有できるようになりました。https://t.co/bFGBzwd0e5
— Twitterサポート (@TwitterHelpJP) 2015, 6月 10
↓
より安心して利用できる環境のためにブロックリストを共有できるようにしました
https://blog.twitter.com/ja/2015/0610block
(記事によると)
Twitter.comのご自分のブロックリストを共有することができるようにしました。この機能は、複数アカウントのブロックを簡単にするものです。
ミュート機能とブロック機能はTwitterのより安全で快適な利用をサポートするツールです。多くの利用者の方々が便利に利用されている一方、ご自分が望まないメッセージを多く受け取られる方々からは、より強力なツールのリクエストをいただいていました。今回の機能はこのような背景から生まれています。ご自分のまわりで同じような問題を持っている方にご自分のブロックリストを共有したり、他の利用者のリストを自分のアカウントにインポートすることができるようにしました。Twitterの開発者コミュニティによって開発された、この一歩進んだブロック機能により、このような問題を持たれている方々が少しでも快適にTwitterをご利用できるようになることを願っております。
ブロックしたアカウントのリストのエクスポートまたはインポートは、Twitter.comの
ご自分のアカウントの「設定」にある「ブロックしたアカウント」で行えます。
「高度なオプション」をクリックし、ドロップダウンメニューから選択してください。
ブロックしたアカウントのリストの、「エクスポート」を選択し、エクスポートしたいアカウントを選択してください。
皆さんに安心してご利用いただけるサービスにすることは、Twitterにとってもっとも大切なことのひとつです。昨年12月には、ブロックしたアカウントの設定ページをつくり、ブロックしたアカウントがご自分のプロフィールを見ることができないようにルールを厳しくしました。
より安心してサービスをご利用いただけるよう、今年4月にはポリシーの一部を変更し、暴力などの違反への対応も厳しくしました。
今回の新しい機能も、みなさんにTwitterをより安心してご利用いただけることを目的としたものです。
現在、利用者の方々がご自分でコントロールできる別の機能も準備中で、こちらも近々ご案内できると思います。ブロックしたアカウントのリストの共有方法についてはこちらをご参照ください。
・イジメだめ絶対!
・イジメ目的に使う人いるだろ
・これは荒れる(確信)
・それより、自分をブロックしたアカウントはどうなのですか?
・用途がわかんない、、、。悪質対策?
・特定の単語が含まれるつぶやきを表示させなくする機能が欲しいです
・人のブロックリストを見る目的で使いそう
・リスト共有もいいですが、ブロックやミュートしたアカウントを検索結果に出さないようにもして欲しいです。
ブロックリストなんて共有できたら悪い方向に使う人でてきそう
「迷惑アカウントの情報を周知するため」という名目で、自分がブロックしたアカウントのリストを共有できるようになったらしいんだけど、授業中に「今日から○○のこと無視な」って書いた小さい紙が回ってきたのを思い出しました。
— 深爪 (@fukazume_taro) 2015, 6月 10
他人のブロックリスト覗き見たりできそうだよね


Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
Splatoon(スプラトゥーン)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】Devil's Third(デビルズ サード)
Nintendo Wii U
任天堂 2015-08-04
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
このブログ界隈ではチカニシ達の濃縮度が高まる施策だなw
突っ込まれるとブロックするのが対抗手段なんだから、クラスタ毎のカルト化が進行するだろう
ブラックリストなんて使う奴もされる奴も同類
ブロックバレなんぞ心底どうでもいい
っつう女々しくてストーカー気質な
金魚のフン的な男に絡まれる事不可避じゃんwめんどくせ
全世界に公開されるツールを使って、
特定の人には見られたくない とか言ってる人はアホなんだろうか
別に自分には関係ないんだしどうでもいいじゃんw
これは良くないとかこれは駄目とか否定する馬鹿って
なんの進歩もない害悪でしか無いと思う
自己紹介ありがとう
ミュートがバレると確実に人間関係が破綻する
うまくいけば広告が減るな
東ザナが初代ザナドゥ信者が卒倒するような大転換をしてるぞ
アイドルグループ“SPiKA”とは?
Vita用新作アクションRPG『東亰ザナドゥ』では、7人目のプレイアブルキャラクターである“リオン”と、彼女の所属するアイドルグループ“SPiKA”のメンバーを公開。
便利便利
正しく使われるかは
有名人的にはブロック共有は有用だろう
エクスポート出来ると書いてあるのに
なんで勝手に流出すんだよ
何人にブロックされてる奴をアク禁非表示みたいな指定ができればいいんだがなぁ
ばれないんでしょ?
今はどんどんコミュ単位で孤立化を進めてるよな
元からぼっちな俺には無関係なんだがw
まあ、他人が自分をブロックしたリストを共有してたらご愁傷様ですな
スパム対策にはそれなりに有効だから
ネットでもリア充とキモオタで分けられる時代
何が言いたいんだこいつ
打ち切りね
ルーを溶かし、野菜を切り、肉を焼く
手作りカレーは面倒やけど、レトルトとはまた違った旨味がある
俺らは介護関係で頭を悩ませ
プロフにまとめブログ転載禁止って書いてる奴は総じて馬鹿