• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京が「住み良い都市」1位 英誌世界ランキング
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12HCZ_T10C15A6CR8000/
05


記事によると
・英総合月刊誌「モノクル」は2015年の「世界の住み良い都市ランキング」で東京が1位になったと発表し、昨年の2位から順位を上げたことがわかった

・巨大都市にもかかわらず平和で静かな環境を実現している点が高く評価され、福岡が12位、京都が14位と日本の他の都市も上位に入った





http://www.webwire.com/ViewPressRel.asp?aId=198252


1位:東京
2位:ウイーン
3位:ベルリン
4位:メルボルン
5位:シドニー
6位:ストックホルム
7位:バンクーバー
8位:ヘルシンキ
9位:ミュンヘン
10位:チューリッヒ
11位:コペンハーゲン
12位:福岡
13位:シンガポール
14位:京都
15位:パリ
16位:マドリード
17位:オークランド
18位:リスボン
19位:香港
20位:アムステルダム
21位:ハンブルク
22位:ジュネーブ
23位:オスロ
24位:バルセロナ
25位:ポートランド




この話題に対する反応


・えって思ったけど住み良い街じゃなくて住み良い都市だもんな。

・他で生活したことないので分からない。 まぁこの比較する基準は難しいと思うがね…

・東京の価値は世界的に見て高いようですね~

・家賃は高いけどね。

・解る。東京は格段に便利だ。 ただ、誰に対しても便利なので対価も高い。その対価を払ってもメリットのある便利さかどうかは、その人によると思う



















東京は便利すぎて一度住むと離れられないよね











ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)
電撃G'sマガジン編集部

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-06-27
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター 萩原雪歩 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアアイドルマスター 萩原雪歩 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


ファット・カンパニー 2015-11-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(394件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:39▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:39▼返信
確かに福岡住みやすいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:40▼返信
金があれば住みやすいけど金がないと住みにくい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:40▼返信
これにはさすがのペタジーニもビックリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:40▼返信
トンキンwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:40▼返信
日本の安っぽい街並みでこれはない
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:41▼返信
ゴミ箱やん。空気汚いし
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:41▼返信
スプラトゥーンジワ売れ!
ハーフミリオン超えもすぐだな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:41▼返信
わい和歌山人やけど
東京しんどかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:41▼返信




スプラトゥーン最高〜〜〜!!!(☝ ՞ਊ ՞)☝
そして神ゲードラクエ8 3DSにおかえりなさいwwww



11.投稿日:2015年06月14日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:41▼返信
その代わり、都心に住むと物価がクソ高くてビックリするけどな。
郊外がちょうどいい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:41▼返信
さようなら大阪
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:42▼返信
ブリカスがJAPをホルホルさせて移民への抵抗感無くす
ただの糞ランキング
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:42▼返信
東京に近くて田舎でも都会でもない埼玉が一番住みやすいよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:42▼返信
ソウルが入ってない時点でw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:42▼返信
狭いほうが使いやすいから
広いほうが移動が面倒
狭い範囲で何でも揃うし広い部屋も金があれば手に入る

住みやすさでは一番だろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:42▼返信
ウソニダ!ウリのソウルがどこにもないニダ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:42▼返信
ヤクザにアンケートしたん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:42▼返信
ポケットに財布をいれて歩ける国の中でもここまで発展している年は東京だけだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:42▼返信
放射能については触れてないのが心配
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:43▼返信
大阪より福岡が上というのがショックで
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:43▼返信
お金があるなら超快適で便利だよね
でも自分は家賃が高いから埼玉住みだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:43▼返信
バカバイトの日本語が本当にバカすぎてバカすぎて
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:43▼返信
世界の中心()ソウルは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:43▼返信
このランキングはウソだからお前ら来るなよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:44▼返信
シンガポールもうここまで上がってきてるのか凄いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:44▼返信
東京に住んだこともない田舎者どもがトンキンと馬鹿にするんだろうな。
まずはその部屋から出ろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:45▼返信
東京以外は日本じゃないからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:45▼返信
>>22
お前 大阪はゴミ溜めやんけ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:45▼返信
福岡は飯がうまい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:46▼返信
欧州はやっぱり強いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:46▼返信
日本で住みやすい土地なんてねーよ
どこも老人の生活費と医療費をまかなう為に
税金がクソ高い
京都なんて最悪の場所じゃねーか
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:46▼返信
グンマーから豊島区に住んで14年。
徒歩か電車で十分だからホント便利です。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:47▼返信
ずっと田舎暮らしだった俺が、4月から大学生になって東京に住んでるけど
東京楽しすぎ
まじで田んぼ畑とか帰れねえわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:47▼返信
福岡っていうか福岡市
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:48▼返信
>>35
じゃあこんなところにいないで外出ろよゴキブリwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:48▼返信
東京より上海の方が住みやすいよ
仕事でいろんなとこ飛び回った俺が言うから間違いない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:48▼返信
グンマーは戦闘民族なんだよね。
おそろしやー
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:48▼返信
名古屋は?
チバリーヒルズは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:49▼返信
女はまぁ性格いいし可愛いし、欲しいものはすぐ手に入る、車の免許が要らない、アニメが全て最速、イベントも行ける、オタクの町秋葉原にはメイド喫茶がある、こういう意味での住みやすいなら分かるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:49▼返信
外人が大量の金もって
住む分には最高かもね海外に比べれば治安いいし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:49▼返信



ソウルはキムチ臭いからランク外なw


44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:49▼返信
キムチ国大敗北wwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:49▼返信
名古屋ってほんとどこ目指してるのかわからない
なんかすんごい中途半端
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:50▼返信
貧乏人ほど自分の暮らしにくさを、都会と政治と法律のせいにする。東京や都会を叩くお前ら、まずは自分のダメさを嘆け
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:50▼返信
京都人も困惑のランキングだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:50▼返信
前に某サイトで東京はソウルを真似したとかチョ.ンのネット民がぬかしてたの読んだ事がある。で、その噂のソウルは?
49.投稿日:2015年06月14日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:50▼返信
京都のどこが住みやすいんや
夏はクソ暑いし、冬はクソ寒いやん
都会的なイメージ持たれてるけど、市内でも案外田舎やし
観光地としてのイメージだけで語ってるやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:50▼返信
1位 ソウル
2位 釜山
3位 鶴橋
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:50▼返信
東京は確かに便利だけど、恐いことも沢山ある。
だが、危機管理能力は東京来て上がった気がする。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:51▼返信
福岡は空港がめちゃ便利
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:51▼返信
>>35
大学でわざわざド田舎から東京って凄くね?
国公立かな?それでも家賃は自腹だろうし
お前金持ちだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:52▼返信
英語通じない時点でイギリス人にとってはめっちゃ住みにくいだろ
どういう基準で1位になったんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:52▼返信
あんな人混みだらけの所が住みやすいとは思えない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:52▼返信
アメリカ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
福岡はないな
住んでる奴があの国そっくりで本当に疲れる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
京都とか絶対に住みたくないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
これはロビー活動や賄賂の結果ニダ!放射能まみれの土地が住みやすいわけないニダ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
生活保護ガバガバだしなwww
都知事もあれwww
トンキン人www
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
治安が良くて24時間食べ物に困らなくて交通便が良くてネットも普及してる
都心ならでっかい公園があって環境も良い。世界的に良い街だって事はずっと分かってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
外に出ない日本人としては治安他確かに東京(か他の日本の都市)だと思うけど
外国人ならもっと住みやすい都市がありそうなもんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
(オタクが)世界一住みやすい都市ランキング
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
福岡は何だかんだで便利
少なくとも博多天神歩いてるくらいじゃ893なんて見たこと無いし
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:53▼返信
犯罪検挙率とかが圧倒的なんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:54▼返信
その代わり放射能まみれだけどな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:54▼返信
京都はねーだろwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:54▼返信
アジア1位はどう考えても上海でしょ
ってか何でNYとLAが入ってないんだよ
こんな適当なランキングでよく記事にできたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:54▼返信
京都のどこがすみやすいんだよw
盆地だから冬は寒いし夏は蒸し暑い。京都市民は都会といってゆずらないが割と田舎だし。何より市民の鼻のつく言い回しは最悪やぞ・・・。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:54▼返信
京都より住みやすいのは大阪
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:54▼返信
あんまりチョ.ンチョ.ン言うなよ
ライバル視してるみたいでみっともないぞ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:54▼返信
今住んでいるところも公開しないとあんま意味なくね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:55▼返信
徒歩か電車で仕事や生活ができる点は便利かな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:55▼返信
同じ東京都内でも
多摩市 ペットボトル・雑誌・瓶・缶 毎週回収
日野市 ペットボトル 月一回 雑誌・瓶・缶は知らん

とかなり差があるけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:55▼返信
MERSソウルが首都だからな(笑)
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:55▼返信
>>38昔大学生の頃イギリス住んでたんだが、田舎みたいな所は一切ない、各地の所に24時間営業の所が10ヶ所ぐらい
都会は都会で凄い。でっかい時計台の所、あっこ本当に人ごみが多いw例えるなら消費税を上げたドンキーみたいなのが毎日あるw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:56▼返信
物価高すぎ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:56▼返信
住み良いねぇ
思ったことは一度もないけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:56▼返信
>>54
田舎には国公立しかなくて、都会ならF欄私立たくさんあるから、学力足りないために、わざわざ都会に住んだ可能性
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:56▼返信
住み良い「都市」だからな
都市なんてどこも空気汚いし治安は悪いし
「都市」って時点でまともな人間が住む場所じゃないんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:57▼返信
しかし外国人には嫌われている東京人でした。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:57▼返信
ホルホルくっさ 日カスwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:57▼返信
嫉妬すんなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:57▼返信
京都は外人が多いから外人が住みやすいんじゃね
外人相手の商売始めやすいし
コミュニティとかあんだろう多分、環境についてはエアコン次第

確かに暑さも寒さもキツイけど一番きついところよりはマシだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:57▼返信
東京住んでるけど
徒歩5分以内にコンビニ4っつあるから便利
ちな7とファミマ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:58▼返信
東京つっても23区は住みにくいぞ。良くない。
おすすめは奥多摩町!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:58▼返信
あの民族たちの感想 「放射能ガー! 放射能ガー!」ww
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:59▼返信
福岡に住んだことあるけど、
飯はうまいし、家賃安いし、
みんな親切だし、可愛い女の子が多いし
オシャレだし良かった。
交通マナーは悪かった印象。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:59▼返信
福岡はほどほどの人口なのが良い
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:59▼返信
昔真夏の京都行って駅から数十メートル歩いたところで引き返した・・・
行楽シーズンに遊びに行く分にはいいけど住むのは無理だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:59▼返信
もっと住みやすいところが世界の何処にも無いというのはちょっと夢がないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 21:59▼返信
金持が住むにはいい都市だろうな東京
社畜が住むには最低の街だが
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:01▼返信
便利だけど住みやすい環境かというとどうだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:01▼返信
>>86
都会の便利ってそんなもんだよな
あってもなくてもどーでも良いレベル
結局会社が「そこ」にあるから住んでるだけで
必死に良い所を挙げようとして自分達で納得させてるんだと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:01▼返信
京都は雰囲気だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:01▼返信
でも大地震が起きて全滅するという未来が待ち受けているにも関わらず
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:02▼返信
こういうので上位に来るから中韓から不法滞在者が来るんだよ
1位ソウル2位プサンとかにしておけ
東京はワースト1位でいいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:02▼返信
福岡はメイト虎メロンゲマ全部揃ってるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:02▼返信
まあ東京生まれで東京育ちで特に他に住みたいとは思わんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:02▼返信
ヨーロッパの内陸部の都市は、晴れた日以外はあんまり雰囲気よくねぇんだよな
海から遠ざかるほどなんか陰鬱さが強くなる気がするよ
102.投稿日:2015年06月14日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:03▼返信
トンキンなんでや…
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:03▼返信
ワンルームで相場は5~7万くらい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:03▼返信
海外で生活した事がある人は、日本の便利さに気付くと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:03▼返信
チ・ョンドンマイ...

これが現実なんや...
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:03▼返信
京都は世界的にも人気の任天堂があるし
それが少なからず影響しているんじゃないかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:04▼返信
>91
夏場の町中はアスファルトの照り返しでヤバイ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:04▼返信
さすがに1位はなくね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:04▼返信
海外に見向きもされない大阪都(笑)
食い倒れの街w誰も食べに来ないので倒れねえーwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:04▼返信
だからって外国人は来なくていいぞ日本人にとって住みやすい都市にしてくれ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:04▼返信
流石に1位はない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:05▼返信
まぁ家賃高いって言っても首都圏なら大概の国でも高い気がしたが
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:05▼返信
20カ国の国の首都に行ったけど東京が一番だったかな 住んではいないが
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:05▼返信
※110
在日お得意の地域対立煽り
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:05▼返信
地方の不便さが無いというのが正しいかな
地方にあって東京には無いというものは基本ないから
それが必要じゃなければ魅力を感じ無いだろうし
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:05▼返信
俺は田舎に一人で住んでるけど
今の時代、何でもかんでも通販で揃うから都会のメリットって薄いよね
仕事の問題さえクリアすれば絶対に田舎だわ

118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:06▼返信
まあマヂレスしておくと東京は通勤電車の不快さを
ガマンできるか回避できる奴にとっては住みやすい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:06▼返信
京都なら引っ越してもいいかな
周辺に観光地も多いから当分飽きない
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:07▼返信
東京に住んでるのにインドアのアホは何がしたいの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:07▼返信
夏とかは避暑地として奥多摩や北海道の別荘で過ごしてそれ以外は一等地のでけー一軒家で暮らす
みたいな生活送りたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:08▼返信
東京といってもピンキリだろ
住宅街でもごちゃごちゃで息苦しい地域が多いぞ
うるさい、臭い、汚い、人多すぎな場所とかより多少離れた郊外の方が余裕ある気がするわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:08▼返信
>>117
他にも交通や環境(種々の病院、娯楽施設)も段違いだからなんとも
自宅とネットだけで完結するやつなら別にいいんだろうが それでも病院の数は魅力だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:08▼返信
ありえねー
俺なんかこんな国に生まれるんじゃなかったって常々思ってるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:08▼返信
いつも思うけど東京っつってもピンキリなのよね
都下はもちろんだけど東京22区でも結構上下幅があって住みやすい区と住みづらい区があってひと括りは違和感あんの
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:09▼返信
シドニーよりメルボルンの方が住みやすかったなぁ。
安いスーパーや、大きい市場もあって楽しかった。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:09▼返信
多摩県も入るの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:09▼返信
東京1位はおかしいってやつ多いけど
財布落としても無事に帰ってくる可能性のある大都市なんか、世界中に殆ど無いぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:10▼返信
大阪は住みにくい都市だよ…
仕事はほとんどないし、バカばっかりだし…
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:10▼返信
田舎人のひがみとトンキン叩きがはじまりますね
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:10▼返信
まあ東京っても結構広いからな
都市部だけでもそれぞれ特徴あるし
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:10▼返信
東京はただ旅行とか、イベントがあったら行く所
住む場所じゃない
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:11▼返信
>>128

日本中の都市ほとんどが財布が帰ってくるかと
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:12▼返信
やめろ。ゴキチ.ョンの都市のほうが住みやすいぞ!
だから日本には絶対くるなよ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:12▼返信
なお、労働環境
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:12▼返信
>>125 何区を除いたの?足立区は埼玉じゃないし江戸川区は千葉じゃないぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:12▼返信
財布は帰ってくることはあるが中身は帰ってこねえよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:13▼返信
132
イベントとかに気楽にいつでも行けるのが東京の
最大のメリットだと思うぜ
何をやるにしても東京抜く事は無いし
積極的に外出ない人間にはあんまりメリットないかもね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:13▼返信
アメリカないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:14▼返信
137
治安悪い所だな
俺過去何度も忘れてるけど中身抜かれてた事ないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:14▼返信
足立もあれば成城もある
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:14▼返信
住みやすい「都市」の話だから、田舎は関係無いぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:15▼返信
>>137
昔何十万も入ってたの届け出たけど何ももらえなかったな
あれって1割もらえるんじゃねーのかよ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:15▼返信
イナカモンはみっともない
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:15▼返信
大阪は鶴橋・西成に住んじゃ駄目だ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:15▼返信
>>136
ごめんなさい23区です
我が埼玉もお引き受けかねるので東京さんで面倒みてください
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:15▼返信



ソウル()w


148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:15▼返信
なぁ
この順位見て思ったんだが
コレって単にイギリスに来んなってことじゃないのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:15▼返信
>>123
ネットと散歩だけで完結してるわ
病院なんて少数で十分じゃね?
大分県に住んでるけど、東京都民より平均寿命が長いんだが…
優れた医療機関<排気ガス、運動不足、ストレス
っぽいー

150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:15▼返信
>>133
一極集中なんだから日本の東京以外の都市は経済規模がかなり劣るだろ
大都市なのに治安がいいってのはあんまりない
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:16▼返信
>>148

あんな雨ばっかりの寒いところが住みやすいわけないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:17▼返信
大阪は住みにくいんか
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:17▼返信
仙台めっちゃいいよ
暮らせばわかる
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:18▼返信
>>150

(東京より外に出たことあるのか?)
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:18▼返信
東京から離れるとすごい安らぐ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:19▼返信
いや、普通にニューヨークかロンドンの金持ち家庭に生まれたかったわw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:19▼返信
東京のいいとこって声優やアニメのイベントが多いくらいだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:19▼返信
治安は最高レベルだが23区も北の方行くとなかなかだぞ
神室町は日韓ワールドカップくらいから急に治安改善された
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:20▼返信
のんのんびよりりぴーと見ろよ。そこに全てがある
あんな美少女達と無邪気に戯れる事ができるのが田舎
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:21▼返信
>>145
しかし普通に環状線乗ってたら新今宮とか通るからなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:21▼返信
5回引っ越ししたが奈良が住みやすかったな
観光地以外の面白い要素はほぼ無いのでベッドタウンとしてだが
大阪まで近かったから買い物や遊ぶ場所には困らなかった
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:21▼返信
田舎に住んでると本当人生腐っていくとおもう
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:21▼返信
皆地元に愛着を持つのはいい事だ
お前らふるさと納税で地方を潤せよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:21▼返信
群馬はただでワイン貰えたり、格安で観劇会に行けたり
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:21▼返信
景観は最下位レベルだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:21▼返信
福岡は福岡市、もしくはその近郊はよくても他は
ちょっと、、北九州なんか坂と工場だらけでヤクザだらけ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:22▼返信
おぅ!大阪は止めとけ!トンキンが言うのも腹立つが言う事外れじゃない。住み難いぞ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:23▼返信
平均寿命は都道府県別で1位と47位の差が3歳しか変わらないからな
何処に住もうが寿命なんて一緒さ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:24▼返信
金があるかどうかだなぁ。
金さえあれば便利きわまりないが、
金がないと何も出来ない。
まあ、都市ってどこでもそういうもんだと思うけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:24▼返信
>>154
何言ってんだ?都市別のGDPや犯罪率・医療レベルなんか調べてみろよ
そもそも仕事でたまに行くだけで俺は東京住みじゃねえし
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:25▼返信
町並みならチェコのプラハの旧市街が一番かな スリが多くて不便で店が田舎っぽいけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:25▼返信
東京が住みやすいだと?小笠原村で調査したのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:25▼返信
福岡やっさんの町ないわ
東京店員も愛想ないし冷たいわ 
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:25▼返信
単純に言えば刺激の多さの大小じゃないかな
そんなもんいらんという人間には都市は必要なかろう
若いうちからそんなんじゃつまらんとも思うけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:26▼返信
仕事で何度か行ってるが狭い範囲にあらゆるものが存在してるのは
本当に凄いと思うわ
郷土愛が強いから住みたいとは思わんが
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:27▼返信
嫉妬が多いな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:27▼返信
千代田区とかハイカラに見えるかもしれないけどちょっと入り組んだ路地裏入るといまだにブラックレインみたいなとこあるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:28▼返信
>>173
俺はお前みたいな
難癖つける小さい奴のいる所には
住みたくないわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:29▼返信
>>174
都市の刺激って何かあるっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:29▼返信
福岡は田舎でもなく大都会でもない
そんな感じがいいんだよな
結構便利で物価も安いし
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:29▼返信
大阪・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:31▼返信
ダサい
東京在住よりロンドン在住のほうがかっこいいし憧れる
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:31▼返信
ライトアップされた丸の内はドラマの世界みたいだったわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:32▼返信
放射能まみれのトンキンwwwwwwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:32▼返信
田舎にいると金があってもできることは限られてる 大差もない
東京にいれば金があれば天上人の如く人生を歩める
だからお金を稼ごうと頑張れる 向上心が生まれる 人生を前向きに考えられる
田舎にはそれがない・・・
東京こそが選ばれしものたちの都なのだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:35▼返信
外国からしたら
空気も水もかなりきれいだもんね
自分は絶対嫌
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:35▼返信
花粉・黄砂・PM2.5が蔓延し、おまけに犯罪率も高い地獄都市が日本2位ってw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:35▼返信
うーん住みやすい・・・ねぇ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:35▼返信
ゲーム脳?恥ずかしくないか?選ばれし者って…。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:36▼返信
福岡みたいな治安最悪の所によく住みたいと思うな
住むなら埼玉とか奈良とからへんの大都市の真横で何かあったら大都市に電車や車で出ていけるところがいいと思うけどね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:37▼返信
身長180以上あるとチビにジロジロ見られて不快だぞ
ソースは俺
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:38▼返信
東京が一位はないわー・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:38▼返信
東京よりは横浜だな湘南江の島にサーフィン行ける生活に憧れる
俺なら車に乗る事は最低限の前提条件だから東京はない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:38▼返信
いや無駄に人多すぎてイライラするわw
部屋は犬小屋みてーだしw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:41▼返信
東京と隣接してる県の方がいいだろ
友達と遊びに行こうってちょっと電車乗れば着くし
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:41▼返信
東京と隣接してる県の方がいいだろ
友達と遊びに行こうってちょっと電車乗れば着くし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:41▼返信
>>182
ロンドンは大規模デモもテロもあったからランキング外だな
今は円安で物価が安めに評価されたのも大きいか、日本は
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:43▼返信
確かにお金さえあれば世界一かも
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:43▼返信
うぇwwwありえないwwまず景観が糞すぎるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:43▼返信
東京はイベントで年に数回行くぐらいでちょうどいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:43▼返信
>12位:福岡
ファッ!?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:44▼返信
こういうランキングを公表しちゃうと、テロの標的になるよきっと。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:44▼返信
>>185
>田舎にいると金があってもできることは限られてる 大差もない
都会にいて金があっても出来ることはかなり限られるけどなw なんかあるのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:45▼返信
ロサンゼルス
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:45▼返信
大阪は終わった。乞食とナマポと年寄りの街。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:46▼返信
>>182
ロンドン住まいは小金持ち、田舎者の集約地って感覚が日本の東京以上に強い
イギリスの金持ちは郊外地に城みたいな家を持つことがステータスだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:47▼返信
福岡5年目だけど
福岡はかなり住みやすいと思う
食べ物おいしいし意外と家賃も安いのよね
人口もそんな多くはないし
東京はイベントごととか行きやすくていいなーとは思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:47▼返信
アメリカでいうと、とりあえずサンディエゴとニューヨークはクソ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:48▼返信

個人の税金が高すぎるわ。
早く海外に移住したい。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:48▼返信
>東京は便利すぎて一度住むと離れられないよね
はちま管理人は、東京しか知らない井の中の蛙、
もしくは地元の田舎を知ろうとも楽しもうともしなかった貧相な人間だと知れるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:48▼返信
外に頻繁に出掛ける奴なら東京はいいところ
時間の多くをゲームに費やすはちま民にとっては無用
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:49▼返信
住んでる人間も街並みもダサいから嫌だわ日本とかw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:51▼返信
>>209
東京に土地を持つ

土地代がメチャクチャ高い=相続税がメチャクチャ高い

後世に相続できず売らざる得なくなり、郊外へ移住するハメに

何が住みやすい東京だよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:51▼返信
>>21
お前の頭の方が心配
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:52▼返信
バンクーバーは中国人のせいで1位から一気に下降しちゃったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:52▼返信
日本は住むための土地じゃねえよ
降雪量世界一 湿度高い 夏暑く冬寒い 山ばっか 税金は世界一高い
国土的には、その27%にしか人が住めない。
雪が降るところを除外すると13%にまで落ちる

イギリスは、日本の2/3の面積だが平坦で冬でも氷点下になりにくいことから
国土の80%が可住域
ドイツは、面積は日本とほぼ一緒だが国土の72%に人が住める

日本と同じくらい人が住めないのは、アフガニスタンとかあそこら辺
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:52▼返信
なんで犯罪大国の福岡が住みやすいんだよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:54▼返信
住み良い基準は満たしてると思う。
ただ幸せはないな。。。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:56▼返信
日本は、まず自然災害が殺しに来てるから大変だ
地震も多い

食い物を偽装する、電力事情や儲け重視の品質の低さから電化製品の爆発事故が絶えない、ニセモノを掴まそうとする、モラルがない

そういう、「人」が殺しに来てる支那よりはマシかも知れないが
自然災害は人の力ではどうしようもねえからな

日本は戦うための土地
ゲリラ的に迎え撃つには最適
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:56▼返信
まあ高層マンションとかに住めるようなら
住み良いだろうな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:57▼返信
東京しか知らないだけの人生www
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:57▼返信
関東でも関西でも住むんだったら都心からちょっと離れたとこがいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:57▼返信



ソウル   ランク外


224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 22:59▼返信
マンションは嫌だなあ
プヮコ・プワァァコ(オブラート)の最中の声が聞かれる気がする
プライバシーなさそう

レオパレスと一緒にすんなって言いたいのは分かるが
それ以外にもなんか管理費だの当番だの鬱陶しそうだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:01▼返信
福岡はお隣の影響で空気が汚くなる事が多いイメージ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:02▼返信
福岡もねえだろ
イメージ的には

特に理由もないのにケンカを売られて
「オイドンは九州男子でごわす!ダダダダダッ(AK47連射)」

ってなりそうでな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:02▼返信
福岡より東京の方が犯罪多いんやで
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:03▼返信
>>217
福岡が修羅の国ってマジで信じてるのか
嘘を嘘だと見抜けないかわいそうな奴だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:04▼返信
いくら福岡でもメキシコよりは治安良い
230.はちまき名無しさんん投稿日:2015年06月14日 23:05▼返信
東京たって23区あるし、小笠原も東京だよ。23区もよく選別すれば便利で暮らしやすい場所沢山あるよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:06▼返信
便利だけど、住み心地は悪いけどね
そして住みたくは無い、そういうことでしょ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:08▼返信
朝鮮街宣右翼と朝鮮パチ.ンコに邪魔されて一位なんてすごい
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:08▼返信
福岡とかないわ893の総本山だし、
台風の被害凄そう
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:09▼返信
観光地として見てる気がする

日本もそうだが、観光で行ったのと、実際に住むのは大違いだよな

札幌とかに行ってみい

観光にはいいかも知れないが、実際に住んだら凍死しかねない
あそこ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:12▼返信
アメリカでプールのある豪邸に住みたいわ
東京はなんかちょっと遊びに行くくらいで十分
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:14▼返信
>>233
世間知らずは黙っていた方がいいぞ。恥をかくだけだからなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:15▼返信
何で犯罪の多い東京や福岡があるのに日本の他の安全な都市が入ってないの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:17▼返信
東京の不便な点は家賃の高さと空気が汚いくらいだし、何かと利便だらけ
治安の悪いところは都心と足立区くらいだから関西や九州よりはマシかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:17▼返信
裏金ランキングか
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:18▼返信
千葉の北西部は日本一住みやすい
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:19▼返信
なんでTHE☆さいたま民はアピールしないのか
「住みやすい」って話になると目が輝きだすのがTHE☆さいたま民というものだろうが
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:19▼返信
くっさい空気 満員電車 日本一の犯罪件数 日本一高い物価
何のランキングなのこれ。日本だけで見ても東京1位とかないわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:19▼返信
愛知県も良いよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:21▼返信
>>231
確かに住み心地で言えば悪いだろうな
下町ならいいのかもだけど、都心の方とか高層マンションとか休まる気がしないから絶対住みたくない
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:21▼返信
東京は好きだけど東京の人間と共存は出来ないなー
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:22▼返信
北海道の蛆虫も東京に寄生したのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:23▼返信
俺は栃木人だけど
千葉が一番だと思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:23▼返信
東京てかなり規模の大きい都市なのに、アメリカ全体の犯罪率より低いらしいから世界的に見たらいい都市だろうね
先進国の有名な都市でも夜出歩けなかったり、警官が賄賂をせびってきたりするからびっくりするよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:24▼返信
都市じゃなかったら島根が1位なんだろうなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:24▼返信
東京は車必要ないからな
それが羨ましい
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:26▼返信
凶悪犯罪が多い神奈川の犯罪発生率は1%で、47都道府県では至って普通の順位だって事に驚いた
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:27▼返信
東京は世界一の美食都市と言われているからな。
大昔食の都パリとか日本で言われてたあの感覚で外人は東京を見てる。
日本だけししか知らない人は日本の良さがわからないんだよな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:28▼返信
都道府県制覇したおれが言う
東京に住んでると、どの地方に行っても田舎に来たような観光気分になれる
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:29▼返信
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおさあああああああああああああああああああああああああああああああああかあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:29▼返信
おまえらが移住するのだったら、国内であれば有名な学校があるとこ
国外であれば人の多いとこ
だな

有名な学校があるところは、学生も全国から集まる
ということは県外から来られても浮くことなく溶け込める

国外は、一見「移民の町」という選択肢を取りたくなるが
移民の町は概して治安が悪いので薦めない
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:30▼返信
>>220
お前東京行ったことないだろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:33▼返信
しんどすぎて実家帰ったわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:37▼返信
下朝鮮の都市は入ってないねw
どうしてなんだろうね?
キムチ臭いから
マーズウイルスで投票操作とかやる余裕ないのもう?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:39▼返信
東京も韓国人とか居ないと犯罪減ってもっといい街になるんだけどね
朝鮮半島の人たちが凶悪事件ばかり起こすから
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:39▼返信
東京もいいけど神奈川埼玉もいいよ。
東京より広めの家に住みやすいし交通も便利。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:39▼返信
福岡が住みやすいとか言ってる奴、その言葉を信じて福岡に引っ越した人が流れ弾に当たったり爆風に巻き込まれたりしたら責任取れるのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:41▼返信
福岡→京都→東京→福岡と住んできたが、便利さと楽しさは圧倒的に東京
食べ物の美味しさと安さ、女性比率の高さ、コンパクトな中心部の福岡
でも余生を静かに暮らすなら、京都、岩倉あたりで雪に埋もれたい
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:42▼返信
京都の夏は湿気による蒸し暑さで温度以上に暑いと感じるし、
夏休みシーズンは観光客で人ごみだらけで道路もすぐ渋滞になる
冬は冬で寒いしでろくなことねーよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:44▼返信
>>261
君みたいなのはそのままその部屋で一生引きこもってればいいんじゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:44▼返信
東京の近くに住むのが一番
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:45▼返信
海外知らんからなんともいえない
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:47▼返信
全国いろいろ移り住んだ感じだと
東京は何でも揃うけど
とにかく人が多すぎる
少しのきっかけですぐにキャパオーバーして
すごい混雑したり商品が品薄になったりして逆に面倒
人口密度が高いだけあってヤバイ人との遭遇率も一番高かった
逆に想像と違って福岡は都市部にしかいなかったせいかヤバい人は
ほとんど遭遇しなかった たまに夜珍走団がうるさいくらい
あと台風地震雪みたいな天災があまりないのが地味に良い
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:48▼返信
また日本のロビー活動か
本来ソウルが上位にこないのはおかしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:48▼返信
東京かー…通勤でも、遊ぶのでも暮らすのでも横浜が一番だわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:51▼返信
住みやすいのは遊びや仕事、交通網、住居価格など総合的に鑑みて東京と隣県の県境
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:51▼返信
福岡だと!?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:54▼返信
コメ欄田舎者カリカリわろたwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:56▼返信
このてのランキングで東京が下位だと必ず出てくる根拠は~のレスが皆無
さすが日本人
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月14日 23:57▼返信
東京は他の国と違って電車中心の国だからね。まあそういうのと治安がいいから1位になったのかな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:07▼返信
でも、ブラック企業は先進国中で一番多い。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:20▼返信
物価が高い上、関東大震災の再来が来るかもしれないのに
すんごいね
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:23▼返信
日本の都市が一番なのが気に入らない人=韓国人、大阪人
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:23▼返信
くっくっくっくw 悔しがってる悔しがってるw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:28▼返信
ヤクザなんかどこにでもいるよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:29▼返信
東京は滞在経験しかないが、何もかも小さくて狭くて、なんかままごとみたいなイメージがある。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:29▼返信
そんなに住み良いならもっと税金とか足元見れるでwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:33▼返信
単純に考えると痛い目を見る
アメリカより働いてる国なんだから
公式な数字には裏数字が抜けてるんだから絶対日本のが大変
その対価が一流の商品と一流の街なんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:36▼返信
ヤクザが福岡にしかいないと思ってる馬鹿が多いな
治安の悪さやヤクザの数なんて関東がどう考えてもぶっちぎりなのにwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:38▼返信
東京以外ウンコ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:38▼返信
東京と大阪だけは絶対行かね
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:44▼返信
日本ならとりあえず住みやすいだろ。イスラム圏や日本以外のアジア、ギリシャ、ロシアやウクライナなどの内戦圏は論外
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:46▼返信
世界一人が冷たい街でもありそうだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:49▼返信
修羅の国ってすごいの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:51▼返信
ほれみろ、修羅の国と半分馬鹿にしてるが蓋開けたらこんなもんだ。
福岡ナメ過ぎ。
ドンパチや手投げ弾は極々一部だから気にすんな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:53▼返信
地方人は東京に来た瞬間に方言喋らなくなる
いきなり標準語で都会人気取りで地方の意地もクソも無くなる
根底に東京に対する憧れやコンプレックスがあるんだろな
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:53▼返信
犯罪率が高くて電車が迷路のように複雑で車道が狭くてすぐ渋滞して家賃が糞高くて知事が全力な売国奴だけど世界一住みよい都市です^^
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:55▼返信
日本から在日のくたばり損ないが日本から消滅すれば確実に日本国は良くなるわ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:55▼返信
東京とか電気代も高ければ家賃も高いし住みやすくはないだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:55▼返信
大阪とソウルが入ってないニダ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:56▼返信
買い物とかは良いけど住んで心地のいい都市じゃない
どっちかというとそこそこ周りでなんでも済ませれて偶に遊びに行きやすいところのがいい
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 00:58▼返信
街は人ゴミジャングルで
家はウサギ小屋に住んで
自然のかけらもない
東京は人の住む所じゃない
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:01▼返信
修羅の国だと…
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:05▼返信
>>283
だなおまけに半グレも多いしシナマフィアもいるし
世界からも危険都市指定されてるのにな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:06▼返信
都市が丸ごと九龍城みたいな感じやん・・・。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:08▼返信
最近は地方が便利になってきてる
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:14▼返信
東京から北海道に移住して利便性の差に衝撃を受けたわ
さすがに電車が1時間半ごととかヤバすぎ・・・
老後に住むならやっぱ東京だな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:17▼返信
>>296
一時間ありゃ奥多摩で自然を味わえるだろうに
高尾山だってそこらの田舎の山よりも良い景色を味わえるぞ
人がゴミのようってのは同意
博物館で特別展やっても、ろくにじっくりと見れないのは困りもんだわ・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:18▼返信
地方人の東京に対する嫉妬が凄すぎキモすぎ
イベントも行事も娯楽も政治も全部東京が基本だからな
終わってる地方田舎に腐りかけの地方都市には無い物が東京にはある
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:21▼返信
>>245
「東京の人間」なんてのはほぼ田舎から出てきた連中だろうに
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:22▼返信
住んでる場所で他人を差別するようなやつにはなりたくないな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:26▼返信
>>地方人の東京に対する嫉妬が凄すぎキモすぎ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:35▼返信
おいおい、福岡が住み良いってばらすんじゃねえよ!
せっかく修羅の街とか悪評立ってたのに。

308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:41▼返信
まぁ大体なんでもあるし海外に比べて犯罪少ないし
その辺が評価されたのかな?
個人的には都会よりも片田舎の方が住み易いけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:58▼返信
ネットサービスの充実もあってある程度の地方の方が金銭的にも住みやすい
ただ今回は都市だから多少はね?
言うて東京がくっそ便利なのは揺るがないけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 01:59▼返信
釜山ソウルがないやり直し
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:06▼返信
高い家賃の狭いうさぎ小屋に住みたくねえよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:12▼返信


皆んな病んでギスギスした、本当の東京を知らないんだな。



313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:16▼返信
トンキンてwwwwwwwwwwwwwwwあんな東のコリアン放射能エイズシティが住みやすいわけねえよwwwwwwwwwwwwwww
不細工しかいねえんだぞwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:17▼返信
田舎暮らしのほうがいいに決まってるわな
これは都市限定の話
田舎の自然豊かな場所でもネットはできるしコンビニもある
道路は空いてて渋滞なんか無縁
美味しい空気に美味しい野菜に美味しい水
東京みたいなとこに住むとか金もらっても無理
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:31▼返信
東京の部屋で暮らすってイギリスの料理を毎日食うようなもんだぞw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:43▼返信
こういうのでも金が動いてるんだね
日本でも随一の危険地域が2つもランキング入りするって
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:43▼返信
自殺ばっかしてて電車に人が飛び込んでも遅刻の事しか頭にないゾンビがいっぱい住んでますw
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:54▼返信
東京なんて人が多くてイライラするし、飲食店なんかに入ればあまりに狭い上に
コンビニなんかでなんか買っても座りながら食えるベンチも少ないし
緑も少なくて街全体の景観も悪くて、コンクリートやアスファルトばっかで気持ちよく過ごせる雰囲気は無い
まあ消費大国って言われる国の都市だけあって、物に溢れて便利ではあるけど生活はしにくい
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:57▼返信
「善良な日本人にとって」のランキングじゃないからね
悪いやつにとって住み良いってのも含まれてるんだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 02:58▼返信
東京? 被曝するから嫌だ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 03:00▼返信
俺は絶対地元がいい
今まで好きになった女の子は全員地元の娘だし
トンキンとか高身長在日整形売春婦とかドブスしかいないイメージ
10年間脳内嫁に似ているトンキンに就職した女も大阪出身だしな
トンキンとかマジで不細工だらけ
Akbみたいなのが可愛い扱いされる東のコリアンシティなのだから
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 03:19▼返信
田舎はDQNだらけ
優秀な人間は出て行くからね
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 03:30▼返信
人多すぎて気持ち悪い
あんなとこおったら頭おかしくなるわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 03:33▼返信
東京に好き好んで住む理由なんてないだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 04:12▼返信
海外でも放射能は忘れられたようですね
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 05:15▼返信
日本人は忘れてないぞトンキン
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 05:22▼返信
このはちま民の地方率の高さよ
卑屈なコメが多いのも納得だわ
328.JMR投稿日:2015年06月15日 05:51▼返信
汚いごみくずと倉庫ばかりの京都には近づく理由もないです。ごみくずに感染して生き物やめたくないですし。この記事もやらせですか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:07▼返信
住みやすい(住むとはいっていない)
そりゃ大海より養殖所が楽だよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:07▼返信
インチキランキングw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:08▼返信
住みやすいのはたしか
ただ面白くない街なのもたしか
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:29▼返信
見かけだけのハリボテの街
出生率は低く自殺者もたくさん生み出している
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:41▼返信
釜山ソウルなしwwwwwwwwwwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:44▼返信
日本の首都が世界1位です
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:45▼返信
そりゃ在日も帰国せんわwww

日本3

韓国0www
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:48▼返信
都市って括りが大きすぎるよな
区や町によっても住みやすさが全然違うのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 06:58▼返信
東京、横浜、京都でそこそこ生活したけど、俺は京都が一番あってたな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 07:05▼返信
必死に長文書き込む田舎者の見苦しさよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 07:22▼返信
日本は何だかんだで住みやすい
嫉妬に狂った地方民が韓国に帰ればもーっと住みやすくなるのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 07:24▼返信
東京の密度感、先端感は日本屈指のもんがあるからな
情報量の多いものが好きな奴なら逆に東京以外の選択肢は無い
地方とか鬱になっちゃうもんあんなの
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 07:25▼返信
日本が世界一に選ばれて発狂するなんて…
自分に朝鮮の血が流れてないか疑ったほうがいいよ、血統調べてみ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 07:28▼返信
〇国発狂
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 07:34▼返信
東京こわいよ。不良外国人がいっぱいいるよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 07:47▼返信
東京は安全だからな。当然。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:25▼返信
夜中に自分の部屋でオ.ナニー出来るのは東京だけっていうのはかなりデカイ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:27▼返信
人が多い時点で住みにくい
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:34▼返信
「都市」だから人が多いのはしょうがないの
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:53▼返信
こんなもん毎度やってるけど毎度東京が一位だよ
当たり前だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:22▼返信
確かに
東京はお金があれば日本一住みやすいね

なければ
日本一最悪になる




350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:00▼返信
東京は住む所じゃなく遊びや観光に行く所だろ。隣の埼玉の方がいいんじゃね。田舎すぎず都会すぎず
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:25▼返信
お金が云々って言っている奴て住んだ事無いだろ東京にw
お金が無ければ東京云々関わらず悲惨なのは当たり前だろうがw
そのお金を一番稼ぎやすいのが東京なんだっつーのw
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:05▼返信
物価が高いんじゃなくてさ
家賃がとにかくとにかくもうとにかく高いんだよ。
家賃が半分になれば速攻一人暮らしするのに。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:13▼返信
誇らしいホルホル

はずかしい・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:35▼返信
>>129

俺は、大阪市民だが、おっしゃるとおり。
仕事ないし、馬鹿ばっかり。お金があれば、東京へ引っ越したい。
355.投稿日:2015年06月15日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:58▼返信
日本一の犯罪件数が入って日本の他の都市が入らないことを疑問に思えば何故かちょ、ん認定
やっぱり金か
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:59▼返信
>>349
それな。
358.投稿日:2015年06月15日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:22▼返信
ほー福岡が12位か意外だったわwwwっていう福岡県民ですw
東京大阪は経験あるけど結局福岡に帰ってきたしな
別に仕事で困ることもないし、地震ももうパーセンテージだと無いに等しいから安心だわ
九州のくせに台風が避けていくしw
最近インド系の人が多くなったけど正直どうでもいい
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:25▼返信
東京つってもピンキリで板橋なんて本当酷いぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:25▼返信
てかLINE本社どうなったんやw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:26▼返信
住めば都だろ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:41▼返信
>>359
福岡って修羅の街じゃないんだ?
治安が悪いのは一部なん?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:50▼返信
ここのコメントでも分かるが東京人の性格の悪さ際立ってるなァ~!妙に天狗な所も超汚染人に酷似してる。あちこちに挑発しまくるしね。もしや超汚染人が黙って日本人になりすまして日本人とのハーフを増やしまくってるとか?なんてね。www
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 13:21▼返信
アジアは高温多湿だからやめて欲しい
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 14:07▼返信
東京に対して尋常ならざるコンプレックスを発揮してる超汚染人
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 14:12▼返信
福岡の治安悪いのって北のほうだろ 市内は便利だし食べ物おいしいし人口もちょうどいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 14:28▼返信
言っとくけど住みやすいランキングであって
住みたいランキングじゃねえからな
勘違いすんなよトンキン
369.投稿日:2015年06月15日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 14:35▼返信
>>363
福岡県の(福岡市ではない)一部は昔から治安が悪い
今までいろんな県のいろんな街に住んだけど、福岡市の治安はごく普通かなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 14:47▼返信
住みたいランキングだったらまずトンキンが1位とかありえないな
福岡なんて存在すら知られてない
372.投稿日:2015年06月15日 14:51▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 15:15▼返信
人口密集してる割には治安がいいってのは凄いよな
電車の些細なマナー違反とかが目に付くぐらいなんだから
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 15:19▼返信
>>372
ただ便利な場所ってだけのランキングでなんか世界から憧れられてるって勘違いしてんだよなトンキン共がw
観光客数とか全然ショボいのにw
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 15:24▼返信
東京叩くのはいいけど、ここに載ってる他の都市もなかなか微妙だぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 15:26▼返信
>>374
あんまりトンキン共をいじめたるなやwwww
やりすぎるとネトウヨまで発狂しだすで?wwwwwwwww
ショボいのは日本なのだから当たり前や(´・ω・`)
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 15:26▼返信
住みやすいとはいえ
物価は世界一、日本語は独特で難しいとくれば、来ようとは思わないよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 16:39▼返信
女、子供が夜普通に出歩けるってだけで
よその国から見たら奇跡なんだろうな
だからと言って暮らしている人間が幸せとは限らないが
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 18:15▼返信
英総合月刊誌なのにロンドンはランクインしてないね
スパイ天国ランキングなら納得だわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 18:38▼返信
どんだけクソみてーなコンプレックス抱えて生きてんだ?こいつら
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 18:39▼返信
このてのランキングに名古屋出ないのなんで?
東海地方スルー?
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 19:25▼返信
転勤族の俺が今までで一番住みやすいと思ったのは岡山だな
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 20:02▼返信



どっかの無名雑誌のランキングに
狂喜乱舞のトンキン土人w


384.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 20:31▼返信


お金で買ったランキングで大喜びのトンキン土人w

トトトトトンキンwwwwwwwwwww

385.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 01:02▼返信
あとは自転車レーン整備したらパーフェクトなんですよね。
自転車は環境と健康のシンボル。自転車活用がおざなりだと、環境や健康への意識が低いとみなされてしまうので。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 01:18▼返信
あからさまなキムチ民族が発狂してて引いた
本気で分断工作やってるんじゃないかと疑うくらい酷いなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 01:22▼返信
ホームレスの、ウンコも、ベンチにあるわよ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 01:56▼返信
まぁ確かに利便性という点においては比肩するところはほとんどないかもなぁ…
コンビニはそこらへんにたくさんあるし、治安も悪化しつつあるとはいえ海外に比べればまだまだ
一部を除いて車なんか必要ない程に電車が張り巡らされてるし
相応に金もかかると思うけど…特に都心部で静かなのは?って感じだな
そんなところに住んで不自由なく暮らせる人間は相当限られてるぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 03:49▼返信
福岡県ないわぁ~
2年間城南区に住んでたら韓国気質の住人たちから嫌がらせにあって玄関前にゴミをまき散らすわ、罵声を浴びて家のドア蹴られるわで最悪だったぞファビョってるやつばっかり、福岡市の天神と博多はマシだったけどね。土人は謝ってくれない。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 04:23▼返信
三代続きの東京人だか、車がなくてもどこへでも行ける。
電車 バスは五分間隔でくる所がいいね。
免許ないと地方では生活できないと聴いてる
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 11:27▼返信
オレは東北のとある地方田舎もんだが、トンキンとその周辺の奴らは地元がどこか知ればいかにもバカにした態度取るよな。
ほとんどのトンキンとその周辺の奴らは全国から繰り出してきてるので、おめえらだって生粋のトンキン民じゃねえくせに今住んでるってだけで、見下して何偉そうにしてんだ??(-_-#)
世界一住みやすい??バカ高い家賃と駐車場と税金、狭い住まい、生活費もバカ高い、車あってもバカ高い駐車場のただの置物、人ゴミに渋滞に電車激混み通勤地獄とどこが世界に誇れる住みやすい都市だ??(^w^)
成金バブル野郎共限定だろ?選んだイギリスの奴らは節穴かアホか?
これからもっと全国から若い奴ら吸い上げて過密化もっと深刻になって、粗大ゴミ団塊共が中心のの老害がひどくなる楽しい都市だからよ♪(^^)v
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 11:35▼返信
だで名古屋なんで入ってないってのがいたが、イカれたりアホな犯罪が多発してて、だから民がなんか人間性が変で、あちこちに浮浪見かけるくらい汚ならしくて泥臭くて 、味噌ばっかりの食い物で、これもイカれた名古屋走りが有名なでら名古屋が入るわけねえだろ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 23:32▼返信
福岡はロケーションは素晴らしいが長年の都市開発優先の
借金が莫大で広島のような地場産業がないため、行政からの
国保助成金が出せないために国保の個人負担が馬鹿高く
低賃金のため移住リタイア。法人税が豊かで国保の安い
首都圏に戻ったわw
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:48▼返信
※391
めっちゃ訛ってそうだな。未開のカッペ猿が。猿は猿らしく、その一生報われない糞溜で米でも作ってろよ

直近のコメント数ランキング

traq