【【速報】シェンムー3がマジで製作決定!!!!!!!!!!!!!】
↓
『シェンムー3』キックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ysnet/shenmue-3
(記事によると)
クラウドファンディングにより資金集め(目標金額200万ドル)が始まった『シェンムー3』ですが、現在の様子を見てみましょう
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 1時間で100万ドル集まってる! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
なお、クラウドファンディングのページでは開発資料画像が幾つか掲載されています
<REWARD一例>
クラウドファンディングなので支援金に応じて特典があります
その中でも「1万ドル(約100万円)支援」というヤバそうな額を支援した人への特典はコチラ
例によって「お食事会招待」もあります。
でもそんな高額な支援金出せるの?と思ったら・・・
既に合計4枠中3枠埋まってる!!
・あたりまえなんだよなぁ
・主に外人のTLがやばい
・世界が動き出してる感じがする
・シェンムー3がPS4で出るの複雑だけど期待したい
・シェンムー3の発表で同僚が過呼吸になってヤバかったwww

1万ドルポンとくれた人はどんな人物なんだろう・・・
今日の日経平均はヤバいことになりそうだ


よるのないくに プレミアムボックス (初回封入特典(ゲーム内で使用できるダウンロードコード) 同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2015-08-27
売り上げランキング : 61
Amazonで詳しく見る
TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.4 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドルが手に入るシリアルナンバー同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-27
売り上げランキング : 216
Amazonで詳しく見る
プレイした事ない奴はゲーマー名乗るなくらいに
世界中待ってたんだな
和ゲーの復権を感じるわ
こんな事してリリースされてもPS4だから世界売り上げ()なんだろうな。
評価する
あれ最高に楽しかったわ
っていうかバイト全般楽しい
任天堂陣営はタケシの上半身裸フィギュア
なんか凄い差がついたな
海外のシェンムー人気は知ってたがここまでとか思ってなかった
これからしたいって人のが足らない
200万どころか1000万くらいにしとけばいいのに
もしいたならゲーマー名乗るの止めた方がいいよ
三行でよろしく、ゲーマーさん。
わいもちょっとだけやけど乗らせてもろたでw
陳大人という人を探してるんですが
自由度
バイト
ストーリー
感極まって1万ドルだす人がいても不思議じゃないね
wiiuいかやん
ぜんっぜんわからんw
街の中ブラブラしてるだけで楽しめたわ
プレイしろ雑魚
金貰った時点で満足してしまうのが人間
出資した奴は残念だったね
FF7が吹き飛ぶくらい個人的には衝撃
100万ドル出して開発に参加する奴も出てきそうな勢い
既に100ドル支援の特典にあるよ
まず、ドリキャスを持ってた人の時点で少数派だと思うよ
死んでくれ生ごみ。
シェンムー1は数十億円かかったんだから
えぇ・・・(泣く)
これが一番サプライズだわw
こだわって作られた作品は後々になっても評価され続けるって事なのかもね
てめえが死ねエセゲーマー
いやたしかにビックリしたけど
確かにセガは今回顔出しづらかったろうなあこれでは
今後は頑張ってくれ、な?
誰だこれ
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
尖閣詐欺じゃないんだからそれはないわ
当時のスタッフが開発するっぽいな
キレんなよオ●ニー中毒者
GTAで実現できていないことが既に出来ていたゲーム
それにはお金と時間が必要で続きを作る金を誰も用意できないと思われていた
まぁ金集まってからちゃんと作るんだろうけどさ
出たら買うよ!
くやしいのおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予算が出たらもっとよくならないの
とにかく当時のシェンムーは凄かったという思い出から
新作も今の技術の凄いのがやりたいというファンはあまり期待しない方がいいんじゃね
よう時代遅れ
松風続投ね
よかった
油断は出来ない
3の資金調達にもなるんじゃね
多分そういうファンは少ないよ、とりあえず完結がみたいんだって人ばかりだと思う
豚はマインクラフトのパチモンの件を忘れたのかな???
所詮893のトンデモ話だし
あとシリーズ続きすぎて飽きた
Nexis Gamesは、UCraftと称するWii U向けのMinecraftっぽいゲームのスクリーンショットの公開から始めた。メディアがこぞって
このゲーム取り上げ、Minecraft風のゲームがWii Uに登場するかもしれないと書きたてた後で、開発者はKickstarterで出資を募り、
このゲームの開発に役立てようとした。
だがこのKickstarterは酷い失敗に終わった。20,000ドルを目標とした募金は約1,200ドルしか集めることができなかったからだ。
この失敗により、開発者はUCraftをリリースするにはマルチ・プラットホームにしなくてはならないのではないかと述べた。
だが今日、Nexis GamesはこのゲームはやはりWii U独占作品とすると発表した。
じわじわくるwwwwwwww
SCEのカンファで発表されてセガの名前も出なかったから
この資金を足がかりにSCEのファーストスタジオと募集で人材あつけるつもりかもよ
あと久しぶりに北へもやってみるか
状況によっては800ドルまで出す
予想すると今回の発表はSCEかどっかから本格的に制作費を捻出する為の試金石じゃないかね?
(セガが版権あっさり手放すのはベヨの時もそうだったし)セガ自身かもしれんけど
元ドラキュラの人とかもそう、チカニシのおもちゃになったクラファンとかは失敗続きなのとは対照的やなほんま
ゲームやるならPSを軸足にしてマルチなんかも視野に入れた柔軟な姿勢が重要ななんやなあ
それ普通にありそうだな
ゲーマーはシェンムー3待つんで
まぁ安いもんやな
1は40万くらい売れた気がするが、2は半分以下になってた気がする
当時GKにPS2出たのにドリキャス買ったのかよwとバカにされました。
株主の顔色を伺って現状隠してるだけなのかもしれん
問題はコナミやカプコンみたいな会社ばかりってことだろうけど
だせよー
セガだからシェンムー発売されたんだし、もういいじゃん
なんにでもチャレンジする企業って感じで
今のセガは守りに入って全てにおいて駄目駄目
当時はサターン版からの作り直しの期間もあったから。しかも開発ツールもすべて
ゼロから作る必要があったしな。
様々なツールが豊富に揃ってる今、昔ほど開発費はかさばらないよ。
1,2のリマスターはすでにできてるって話は以前からある
これの発売に合わせてDL販売で出す気なんだろ
そりゃ予定ですしお寿司
ゴールに1,2のショートムービーあるからつくらないんじゃね?
でもセガっても去年商標権失って翌年のE3で製作発表だからな
権利なくなったからソニーからなのか裕さん側からなのかわからないけど持ちかけて作ることになってるんじゃないかな?
当時、説明書にしてもメディアにしても、ゲーム内容を説明するのが大変そうだった
プレイしていても、よく解らなかった、楽しかったけど
本当に、今のゲームの基礎・始祖なんだよねぇ、セガも自覚なかったみたいだけど
マジかよ、初日達成はさすがにないと思ってたがこれだともしかするともしかするかもな
たかが数社の株価が乱高下したくらいで変動するわけないだろ
一日何社S高S安あると思ってんだよ
マジレスしちまったじゃね0か
あと安めぐみも出てたなw
12,892
backers
$1,101,902
pledged of $2,000,000 goal
31
days to go
1の開発費が異常にかかったのは
・SS版開発佳境→DCへの移行による再構築があった。
・マジックウェザーやAIによる全住人の管理(クエのフラグ発生でワープしてきたりしない、NPCは目的地に実際に移動して向かう)なども初めての試みだった。
などの理由がある。だから、作業が膨大になる住人管理はともかく今の技術でターゲットを絞っているならそこまで嵩まないと思うよ。
実際クーロン城の構築やっているとは言え、住人管理をかなりデフォルメしてゲームとして調整された2は1より開発費だいぶ圧縮されていたしね。
シェンムーのコンセプトが後のGTAにつながり、オープンワールドゲームというジャンルを確立した
龍が如くのノウハウがあるからこれまでよりもはるかに安く作れそうだな
日本のセガ信者としては複雑だな
ハード復活と共に出して欲しかったけど、ソニーハードだけは無いわ
ライバルだった任天堂なら分からんでも無いが
恐らく出資してるのは外人ばかりだろうな
今だとあんなバブリーな発表会出来ないよな
引き込まれるムービーにQTE全てが新鮮だった。2の時はサクラ大戦にハマってて内容が思い出せないけどね。
期待は出来ないかな
出ることを素直に喜べない奴が信者とは笑わせる
龍のノウハウは、本作には何も反映されんのでないか。
金かけたら売れるタイトルでもないしな
こういう形でほそぼそと作れるだけでもよしとしないと
プロジェクトの進行状況のお知らせとかだろ
≠ゲームの製作状況な
ニシくん尻尾隠す気ないの?
ウィッチャー3の開発費の記事見た後だとそう思うかもね。
kickstarterが開発費の全てではないだろ
ていうか100億集められないとは言い切れないぐらい勢いある
しっぽ見えてるぞ
シェンムーともなればゼロ二つくらい足りない気がする
尻尾丸出しで何度同じコピペするつもりだよ豚
いやいや欧米でも売ってるよ。
今日のSCEカンファにもチラッと龍5が登場した。
PC版がパッケージ版とDL版の2種類でPS4版はDL版のみらしい
出るだけでもマシだと思った方がいいよ。もうでないであろうシリーズファンも沢山いるんだ。
ロックマンDASH3・・・
AAA級の予算を与えられても逆に困っちゃうだろう。
いくらなんでもそこまで野心的とは思えん。
そこに文句をつけるのはどうなの?まぁ、サポートは実際やってほしいけど
UE4を使って作るみたいだから
恐らく5~10億くらいで出来ると思う
危惧すべき事は一度企画がポシャって出なかったゲームが時を経て発売となった時にユーザー納得の良ゲーとして発売されるようなゲームってなかなかないのがなぁ。
天外魔境3みたいな事にならなきゃいいけど。
Yakuzaって名前で出とるw
セガ信者だったけど任天堂ハードだけはねぇわ
まだ箱の方がマシ
なんでこんな熱狂的ファンが居るの?
これだけ支持してもらえるという実績
それで企業が資金出したりする指標になるんよ
資金が集まらずプロジェクト中止になった場合はちゃんと金は戻ってくるの?
まあ5倍10倍は集まるだろうけど
日本じゃネタ扱いされてるが(´・ω・`)
ドリキャスって今でも海外じゃ非公式でソフトの開発がされてるんだっけ?
いわゆる、GTAの先駆けみたいなもん
外人に特にファンが多い
海外のシェンムー人気は凄いな
すげーな今回のE3
龍とかつまんないからどーも期待できないwwww
セガって2流ではないんだけど決して1流にはなれない
中途半端感があるんだよなぁwwww
まぁ未練がましくハード続けず撤退したのは評価出来るけど
珍(沈)天は惨めったらしく未だに糞ハード作ってますがwwww
ソフト屋になれば生き残れるのに馬鹿な田舎企業だことwwww
製作者たちも使い慣れてるだろうし。
戻ってくるよ
達成しても、最初にコミットした対価が支払われない場合も戻ってくる
要するに途中で開発中止になっても大丈夫
そこらの爆死とは格が違う
戻ってくるわけない
キックスターターってほぼ募金だよ
正直微妙なレベルだったのに、この変な魅力というかなんというか
2億円で作れるものなのか?
なんでこういう嘘を平気で言えるのかね
基本的にはこのスタジオの開発力に沿った作りになるんでしょう。
しかし、ゲーム的に活かせなかった、部屋のミカンまで掴めるのは凄いが、それがどう面白いのか。
食べて体力回復出来るわけでも、売る事が出来るわけでも、他人に投げてイタズラ出来るわけでもない。
GTAはその辺上手くやったからヒットしたんだと思う。
そら支援されて発売されたら困るから嘘言うんだよ
別にこの金だけでつくるわけじゃねーぞwww
和ゲーで盛り上がってるてのが嬉しいね
DASH3が作られてたら聖剣4やアンサガみたいになる可能性もあったって諦める手もあるぞ
すまん、聖剣4なんてなかったな
あの山奥からスタート?だとガチャ置いてある場所なさそう
そこまでかからんでしょ、それだけかけたらスカイリムできちゃうよw
それともまさかカンファ前から掲載されてたとか?
例外として悪質な詐欺業者が持ち逃げするケースなどが昔あった
だから不信感を抱かれないようにプロジェクトメンバーをあらかじめ公表したりしている
今回の場合も身分がちゃんとしてる人たちが作ると公表してるから持ち逃げのリスクはほぼない
湯川シェンムーってか?
遊んでもいないのに飽きたとかw
流石サイコゲーマーブ~ちゃんだわw
スキルツリーとかエリア追加とか書いてあったっけ
シェンムー3はやってみたい。貴重な和ゲーだし
少なくともプロジェクト中心にいないのは間違いない。
シェンムーレベルを期待して龍が如くをやったらがっかりしたレベル。
もちろん当時の基準でね。個人的に
シェンムーはGTA3(シリーズ初のオープンワールド)が出る前だったから
当時やってなかった人はGTAと比較しちゃうかもだけど、当時の技術力を全部
つぎ込んだって感じだよシェンムーは。
さすがにそれはない
それならPS4買うって人もたくさん居そう
これじゃ足らんからシェンムー用に募集かけてるんだろうけど。
と聞かれると返答に困るゲームw
1より2の方が面白い
話は昔の香港映画みたいなのが好きな人は合うと思う
簡単なことなのに難しいよね
いい時代、いい流れになってきたってことだ
殆どのリソース制作は外注になるね、どこの大企業もそんな感じだし
問題はシェンムーのリソース量をこの程度の資金で賄えるのかどうか
今の技術で新作作ったらどうなるかっていう興味はあるけど
フォークレフトには乗れるんじゃないかな
順調順調
わかるわー。発売までの期待が高過ぎて、実際やったらこんなもんなんかーって初めは思った。
でもやってるとなんか癖になるんだよな。
当時こんなに作り込まれたフィールドを自由に歩けるゲームなんて他に無かったってのもあるから、今やってもそんなに面白くないかもしれないけど、シェンムーという物語が完結するかもしれないと思うとそれだけで嬉しいねー。
他の人をセガから追い出して今の地位があるのにw
そのノウハウを逆にシェンムーで利用すれば神ゲーになり得ると思うんだよね
そういうのにお金突っ込める余裕が裏山w
記録立てるんじゃね?
PS4で出すには10億ぐらい必要
そりゃ一気に盛り上がるわw
シェンムーもか
この二つやった奴なんて希少だろ
昨日も居て、成り済ましがバレバレだったからな(´・ω・`)
ストーリーを忘れてる人や、シェンムーを知らない人には絶対必要だと思う。
フォークリフトのレースや、荷物運びのアルバイト、ガチャガチャや、露店の博打ばかりしてた。ww
もうデータも残ってないけどさ
ソニーの発表会でシェンムーが発表されるってなんか変な感じだなあw
世界観はとても斬新に見える。今までRPG系でサムライとか西洋ばかりプレイしたせいなのかな。
だけどこれは楽しみができた。
会場に頭抱えて泣きそうな奴居たなw
あんだけ叩いておいて良く言うわ
ただ、撤退してかなり経ってるから今更ではあるな
自動販売機でコーラ買ったり、ゲーセン行ったり、野良猫に餌をやったり。
フォークリフトのバイトやった後は、帰りにガチャガチャやる。
お使いゲーが好きな人には、この面白さが分からないだろう。
元セガ信者だけど、DC発売中止後は、1度、箱に移った。
けど、物足りなくて、PS3でDCの完成形を見出だしてからは、
ソニーの信者になった。
任豚ハードは超低能だから眼中に無し!ww
昨日までならシェンムーの復活があり得ない商業的理由を5~10は挙げられる、という人は多かったと思うが、
そんな旧弊な論理の数々を吹っ飛ばす新しい時代は、もう来ていたんだな。
セガは絡んでないだろうね。
龍が如くのエンジンを使えれば開発もスムーズにいきそうなんだけどな
ONEやWiiUなら達成すら無理だったろう
ていうかセガの敗因は自滅
売上そっちのけで内部で人事巡って争ってたのがいけない
宗教的に嫌悪してるのはニン豚だけだおw
これの人気異常すぎだろ
その日の気分でスーパーカー買っちゃうような金持ちは大勢いるからな
100万などチューインガム買うくらいの感覚のやつは居る
続きが出来るなら、元セガファンとして嬉しい。
とうか、ハード事業をあの時点で辞めれたのは、ある意味ソニーのおかげだからな
中途半端に成功して、更に次のハード展開なんてしてたら、今セガが残ってるとは思えない
やりかたわかんねー!
てか重すぎる、後で
今日はあかんで
MSと共同開発ハード(箱)になる予定だったから。
箱に縛られる位なら、高性能なPS4で遊べる方が良い!
妄信的な任豚信者の方が・・・(以下略)
最初に熱狂的な信者が食いついただけか
ギリギリ目標達成して終わりそうだなこりゃ
ついでにエルドラドゲート・・・いやあれはいいや
ドラキュラも最初そんな感じだったけど期日終了に近づいてから更に出資額が増大していったよ
で最終的には予想を大幅に超えて550万以上も集まった
シェンムー3は今の所これ以上のペースで集まってる
本来死んでいくはずだったタイトルがいくつも息吹き返しとるやんけ
期待は大きいぞおおおおおおおおおおおおおおお!!
つまりお賽銭と同じで失っても困らない範囲でやるもんだ
返ってこなきゃ困るような額はするもんじゃないし
帰ってこなくても文句言うもんじゃない
無くなってもいいやと思えないならやらん方がいいぞ
セガのゲームが出来れば、PSだろうが箱だろうが買うよ。
だけど低性能すぎるUは、お断り。
これだけ出さないとゲーム内要素すべてそろわないのはきつい
知ってる奴も知らないやつもこんなにシェンムーシェンムー騒ぐ日がくるなんて幸せすぎる
楽で出来るか?
シェンムーと龍は似て非なるものだろ
馬鹿なの?これ投資じゃないよ
目標額に達しなかった場合は支援金は全額返すって日本語版のページで言ってるだろ
早すぎだろ
誰がこのシェンムー支援の話だって言ったよ
金が返ってくるか心配してる奴に向けて
投資ってのはそう言うもんだって忠告をしただけなのに何を勘違いしてるんだ
君の想像力と視野の狭さを残念に思うよ
とはいえ、シェンムーは鈴木裕が作るからこその期待なんだろうけど。
そもそもこれは最初から投資云々とは全く関係ないのに誤解されるようなこと言ったのはお前だろ
低脳にもほどがあるわ池沼
あぁそうw
色々言いたいことあるが、
そもそもキックスターターは一般の投資とは少し違うし、論点そらすなよ
あまり入金しない方がいいわな
金額達成~頓挫って可能性も無いわけではないし、けどE3で発表された以上頓挫することはないと思うけど
マジで入れるならエンドロール終わるのに時間かかりそうだな。
投資と言っても事業投資なんだから見返りがあって当たり前だろ。
金融の投資じゃないんだからさ。
ダーツがシェンムーと同じ感じで感動した
株とかはある意味ギャンブル
儲ける事が目的だから、無理して投資して自滅するパターンがある
これは別に自分が儲ける為にやるんじゃない
夢を実現する為に金の形で協力するもの
見返りは夢を形にする事で、金が返って来なかったらそりゃダメージ大きいけど
それで身の破滅なんて事にはなりようがない
これマジで今日中にいくんじゃね?
これ何気に脱箱なんだよね
ちゃんとセガのソフト買うタイプのセガ信者は普通にPSハード移住完了してるけど
メガドラ時代(任天堂が初心会経由でセガ流通の邪魔をしてた頃)から何故か任天堂大好きアピールしてた中裕司を教祖とするタイプの信者とか
開発者が360信者になってPS3ヘイト発言を繰り返していたバーチャロンの信者とか
基本アーケードゲーマーでアケゲーの移植に強いセガハードが好きだったというSTG・格ゲー信者とか
その辺は今でもアンチソニー活動に走ってる
まぁそれらのクズをセガ信者に含めるなっていう意見ももちろんあるだろうけど
本人達は今でもセガ信者のつもりでアンチソニー活動を頑張ってるだよなぁ
本当のセガ信者はとっくに消滅してる。
DC終了~PS2の初期で死に絶えたよ。
俺も金を出すわ
最低額だけどw
きっと面白いんだろうなあ
あとちょっとで二億突破
ん?何も知らない子が混じってるぞー?
一章は50億掛かったんだから
これで昔を思い出したが、あのバーチャファイターがPS2を出すというCMを見たときは正直驚いたな~
けど、俺にとってはすごく嬉しかったわ。ドリキャスやサターンを持ってなかったし、買わなくて済んだからね。
シェンムー3出たら買うけど1、2もやっとくか
・鈴木裕とのディナーペア券(2016年9月 東京での開催を予定)
・シェンムー1・2で実際に使用された台本セット(超レア!)
・クレジットにあなたの名前がスペシャルスポンサーとして記載される権利
こりゃ確実に開発決定だろう
$29でも払えばダウンロード版が手に入るんだな
1と2のリメイクはいらないから、17年中にはお願いしたいよ
決して不可能な数字じゃないね。
1人で1~100万円出してるひともいっぱいいるんだし。
ちゃんと1,2をリメイクしてくれよ
ただゲーム制作費としては
安いな
セガの持ち出しもあるはず
ただ、その本質はあくまでも出資。
出資する人は万が一未完に終わってもいいという心構えでなければならない。
表にはなかなか出ないが結構失敗したり、プロジェクトが頓挫して云々というのはある。
少なくとも特典目当てとか買い物する感覚で金を出すのは誤解を生む。
1章の頃はノウハウ全くなくて今よりマシンスペックショボいから50億掛かったけど
竜とかでそれなりにノウハウ積んでるし今なら10分の1ぐらいでできるんじゃね?
5年後とかPS4末期に発売はやめてほしい
100億とかいってるのは当時の状況で紆余曲折あって結果的にそれぐらいかかっただけで、100億ないと作れなかったわけじゃない
未達の場合は返金されるから買い物気分でも全然問題ないよ
買い物したのにお金だけ戻ってきて商品が届かないって感じにはなるかも知れんが
初のキックスターター利用
もうあと数時間で達成するだろうよ。
HDで出せよな
1、2の短編映画を同梱するらしいよ
16年前だろ?まだ9歳のガキだったからその年はスマブラしてたわ
3は買うけど古いんだからリマスターとか先にだしてくれないかな?
2017年12月頃
すげえ。
文句なく買うし初めて払うけど(DL版購入権!?)、モデリングまじかよw
そして正直当時、面白いと思ってなかったから(QTEや強い技出してただけのような、あんま浮かないし何していいか分からなかった)、そのままだとヤバイ…
物語は設定勝ちで、あまり中身覚えていないくらい糞だけど雰囲気と音楽がいいので惹かれてしまう…期待値をうんと下げておこう……
龍のエンジンやMOBのAIを流用?
ヨーロッパの夜が明けたからかな?
いま出てる映像は当時のやつでしょw
2は1がつまんねー、みじけー、と言われて爆死したんだから
2あんなに面白かったのに、1しかやって無い奴にクソゲー扱いされて辛かったわ
またスペースハリアーするためにバイトしたい
1986年当時の横須賀の実際の気象データを基にしたとか
2は面白かったな、1はコンビニの上でJKにボコられたのしか覚えて無いww
アンチャのモーションコントロールとソウルシリーズの操作感を取り入れて欲しいな
仮じゃないかなあ。開発にGO!が出たら
セガ側がDC版の素材を渡すとかだったらいいよな
涼さんは目も顔も、もうちょっと丸っこくないと
アスペかな?
間違えた、和泉は2の方だったわ・・本当覚えて無いな・・
backers
$1,843,978
pledged of $2,000,000 goal
もう行くだろw
こんなん達成して当たり前倍額求められても余裕でゴールしてたと思うね
普通に製作発表するより盛り上がってよいね
半ば伝説化してて、表に出てくると、勇者の帰還とばかりにお祭り状態
これが普通のパッケだと、ごく一部の好きな人しか買わないんだろうけど
みんなお祭り気分で金を出してるんだろうね
10億円くらい集まりそうw
それこそ全ての小道具を弄れるくらいに
多くのクリエイターが製作協力に名乗り出るだろうね
日本からはぜひとも古代さんに参加してほしい
1が残念な出来だったから2は大して売れなかった
1,2リアルタイムにプレイ済み、3が出たら嬉しいけど
今の時代あのまま出すと前評判だけの残念ゲーになってしまいそうで怖い
やっぱ企業がやってほしかったな
まあこのキックスターターの勢いに、セガも目を覚ませばいいけど
しかも全部日本の開発だし一角を担えたのは朗報だよ。
今日中に目標額に届きそうだな
最速じゃね
12時間足らずで2億円集めるとかw
こりゃたまげたw
まだあと31日あるんですけど・・・
もはやカウントダウンのレベル
24,514
backers
$2,000,010
pledged of $2,000,000 goal
きたー
2,000,000ドル達成
おめでとう!
凄いな
アーカイブスでもいいんで
ゴミ
元のセガからデータを買い取るか、レンタルすれば2億円でも製作出来るのか
お前の人生よりは楽しいゲームだゾ?
てか、版権ごと買い取って、
作っちゃった方が、
揉めずに早く作れそうなんだが。
そういった面からもシェンムーが評価されたんだろうね
日本のユーザーはとりあえず不安要素を論うか否定的な態度をとるけど
おまえも日本のユーザーだな
キックスタータってのはこういう場合にこそあるのだろうから
金を出す奴を云々言うのはどうなんだろうな。
金があるやつが出し、作れる奴が作る、合理的でいいんでないの?
基地外のお前がキックスターター始めたって俺は20〜30万くらいしか寄付しないがシェンムーだったから別アカつかって400万出したよ