PS4『アンチャーテッド4』のスクリーンショットが公開
PS4 Exclusive Uncharted 4: A Thief’s End Gets Some Awesome 1080p Screenshots
http://www.dualshockers.com/2015/06/16/ps4-exclusive-uncharted-4-a-thiefs-end-gets-some-awesome-1080p-screenshots/
画像クリックで拡大
髪の毛とか肌の質感とかやべえ
発売日発表早くしてくれー!


アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 PLAYSTATION 3 the Bestposted with amazlet at 15.06.16ソニー・コンピュータエンタテインメント (2009-09-03)
売り上げランキング: 687
アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス- PlayStation 3 the Bestposted with amazlet at 15.06.16ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-03-14)
売り上げランキング: 1,393
ゴキブリこれにどう答えるの?
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
GTA5のMAPにマリオとルイージの偽物放り込んだだけのゲームだよ
これが微妙だというのなら
君が既存のゲームでグラフィックを褒めることは無理だな
みんなこれを下回ってるんだから
一つのことに集中してほしい
その方が進化の具合が分かりやすそう
さっきこれプレイ動画見てなかったら、絶対に信じてないわw
とりあえず君が最高だと思うものを上げてみようじゃないか
肌の質感は一級品や
そうだねー、この画質は最高だねー
いつものSS鷺
うーん、まあまあ
デビルズサードのほうがパワフルかな
GTAだって今の所あんなに物理演算でぶっ壊れる街は走れねーよw
もう異次元のそのまた異次元って感じ
ゼノとかPS1レベルだったしな・・・
これで詐欺なら珍天は死刑に処すべき
たしかに画面は綺麗だけどそれ以上に破壊できるオブジェクトが多いと言う点が凄いと思った
柱とか色々なトコに細かく破壊可能なものが配置されているように動画を見て思った
はっきり言ってこんなゲームではスプラトゥーンの足元にも及ばない
PS4製品版はさらに仕上がってくるでしょう
そう、ノーティーならね
ファミコン時代からマリオはブロック破壊してたし何の進歩もない
やっぱノーティドック凄い、ps4凄い
ソフトのラインナップも超絶豪華だし、買わない理由がないハードだわ
正当な進化を見れただけでこんなに嬉しく感じるとか、ホント任天堂にはひどい目にあわされたなぁ
ほとんどの物がぶっ壊れてるように見えたな
完全に安全なカバーポイントって少なそう
今日は凄すぎて、これカンファで発表したか憶えてないんだが、結構凄いアプデだよね。
ほんと今年は凄かったわ
壊れ方もすごく自然だった
ないならPCの超高性能って一体・・・
て言うか今年のE3に出て来た海外勢のAAA作品はどれも凄かった
グラの凄さも確かだが、干渉できるオブジェクトの多さも凄いよな
というかこれがプレイできるクオリティのものってのが、さすがノーティだわって思うわ
去年動画出したときはプレアルファ版って言ってたからまだ試作段階だったってだけの話だろう
そんなニシくんがこれを微妙なんて言ったらバチが当たるよ
このゲームだけはいいと思った
他はあんま興味ない。
ノーティの十八番「逆スクショ詐欺」というヤツですよ
最初のほどほどのグラで釣っておいて
後で超絶グラにして批判してたヤツラに恥をかかすという高等テク
リマスターやって今作に備えます
グラに注力したのか
すっげ
いやあれは場面が地味過ぎただけかと
やっぱり頭1つぬけてるじゃないか
トゥームレイダーよりアンチャの方が綺麗だしワクワクした
体験版にアレ出してほしいわw
次はフランシス・ドレイクの物語とか?
いやそれはないだろw どう考えたらPS3のゲームでこれ以上の進化は云々なんて考えに達するんだPS3限定の話ならまだしも。
いやいや場面以前にどう見てもグラのクオリティも数段上がってるだろ
そもそもトゥームレイダーは縦マルチだから
所詮旧世代機的な演出しかできんのやで
すべて壊れてて凄いと思った
カーチェイスシーンは網の目のように張り巡らされた通路を自分で選択していけるみたいだったね
凄いの一言
中立の立場でいたけど断言する、未来があるのはPS4だけ
グラすらない任天堂の悪口はやめろ
普通にゼノクロの方が画質いいと思うわ
PS4最高だわ。
今の子供は食いつかんかもなぁ。それでも
トゥームは縦マルチだからな。アンチャはPS4専用
この差はでかい
じゃあ何でラスストの橋褒めてたの?
世界が震撼、沈黙するよ
悪い意味でなw
できれば徒歩でどれだけ作ってるのか
探索してみたいもんだ
すぐしょぼいMAPの平凡な戦闘になるのが目に見えてる
お前にグラフィックを語る資格がないことだけは分かった
黙ってブタダイレクト待っとけブタ
どうせ運転も出来ずに走るルートが決まってて助手席から射撃するだけだろw
まぁオープンワールドのゼノクロの方がグラ綺麗なのは仕方ないけどな
ジャンルが違うゲームで比べたオレも大人気なかったわ
アンチャみたいなクソグラとゼノクロを比べたらゼノクロと任天堂に失礼だったかな
そうであってほしいんだねwwwww
それとも目指してる物が違うのか
しかし、PS4だけで時間が足りなくなりそう
内容がどう見ても序盤の展開とは思えないんだが
アスペはゲームする暇あったら病院行け
最近のガキはスマホタッチすることしかできないからな
タッチしてキモいイラスト見てるだけでゲームする能力がない、あいつらは切り捨てるしかないよ
高スペックPC持ってもないのにPCPC騒いでる連中と同じようにはなりたくないだろ
お前・・・ネイトさんが左の運転席に座ってハンドル操作してただろ
壁にぶつかりながらベランダを支えている気の柱にぶつかるとかAIならしないような動きもしてたし
車を操作して逃げてんだろあれ
何見てんだよブタ
ブタダイレクト待っとけブタ
喧嘩売ってるのは糞グラゼノクロ信者の方だろどう見ても
どう見ても運転席に座ってるんですがそれは…
どうせ自動で動いてんだろ
テクスチャボケボケのクソグラには腐れボケボケハードがお似合いだ
モノリスソフト解体待ったなしwww
アンチが必死に粗探しして笑える
E3とPVの運転が微妙に違うからどう考えても自動じゃないんだよなぁ…
運転席の左右もわからんのか、やべぇ
絶対あんなシーンちょっとしかないわ
また売上かなw
劣化とかしない
マルチでこのマップ使って遊べるとかないのかな?
PS3でアレだけやってたんだからこれくらい当然といえば当然
まだ余力さえ感じる
アンチャはフォトリアルなグラというよりは少し絵画的。Crysis3なんかもそうだった。なんか欧米ゲームがフォトリアル一辺倒みたいに考えてる人いるけど、実際にはフォトリアル方向を出来る限り表現しようとしてるディベロッパはほぼない。
普通に歩きまわりたいw
せいぜい韓国人くらいしか期待してなさそうw
アンチャは毎回クライマックスが一番派手やで
豚さんは知らないだろうけど、もうそういう時代じゃ無いんやで・・・
お前が何も理解していない初心者であることだけは分かった
いいからすっこんでろ
時代錯誤もいいところですね・・・w
マルチ今回無いんだっけ?
ベスト出てからでいいな
初心者wwwwwwwwww
自称プロの方ですか?wwwwwwwww
5分で通り過ぎる場面のためだけにここまで凄い街まるまる作ってるんだよなぁ
子供はいないほうがいい
素で言っていたとしても一所懸命振る舞っていたとしても
どのみちお前は相当なバカだな・・・。
これが4万ちょいのハードで動くとかスゴすぎるわw
ゴキちゃんは騙されてホルホルしてるけどw
俺はスプラトゥーンでもやるかな
はいはいデマ乙
リマスターにマルチのベータチケットついてくるから
2だったか橋をリアルタイムで壊すとはこういうことだといわんばかりの崩壊っぷりは
障害物にぶつかると手を顔の前にやったりと動きがいちいち細かいんだよなあ
てか相変わらず綺麗やなー
しかも全部的外れ、逆にそれでこの作品のすごさがわかるな
早くプレイしたいわ
ゼノ飽きたの?
ちゃんと買って支えてやらないとね。
初心者じゃなけりゃプロとか、頭の中が小学生低学年クラスだな
恥ずかしいやつ
しかも一作目から二人のノリが最高で息ピッタリだった
俺のほうがリアルかな
そうなると頻繁に移動して敵を少しずつ潰していく事になる訳だが、そこでアンチャのジャンプアクションがキーになる
マップを横だけでなく縦にも広げ、マルチプレイと同じ様な構成にしたお陰で
カバーポイントの増加、新たに追加されたドロップキルなど様々なアクションを駆使しながら戦う事が可能になった
ステルスも敵が見失えば再度可能になったし、前回のデモで特徴的だった草ステルスもある
ゲーム面でもかなり手が入ってると言っていいだろう
スプラトゥーンより面白くないゲームってマリオ、ゼルダ、スマブラ、妖怪くらいでしょ?
いつ頃から人工物より天然物のグラフィック表現の方が得意になったんだろう
豚「ムービームービー!」→操作中でした―w
だったからなぁ
豚ってどんだけ進歩しねぇんだよと
操作しててあの道は見つけられる気がしない
SEGA feat. HATSUNE MIKU Project: VR Tech DEMO
そんなかんじかな?
小学生向けTPSが面白いの?
網の目のように道が入り組んでて自分でどっちへ行くか選びながら進むんだろ
もう在庫駄々余りの上に土日に中古がかなりの数入ってきたぞ
おもしろんじゃね
だって小学生だしピッタリじゃんw
今回随所に複数ルートがあるって話だからあれ以外にも進行可能な道はあるだろうね
最終的に行き着く場所は同じだろうけど
グラが凄いのはもちろんだけど世界全部が生きてるかのような臨場感だよな
これはアドレナリン出まくりますわ
サリーが指示くれたりしてるから何度かやってるうちにわかるんじゃない?
SWバトルフロントもまんま映画だったな
進歩はすげえな
最初の人混みのところも、アサクリでこれくらいはしてくれって言わんばかりの抜け方だったw
今回のモーションの充実っぷりはヤバイ
と言っておこうか
ただのバケモノ天才クリエイター集団の作品か
まあもともとコンセプトがプレイするアクション映画だしw
日本の企業が束になってもノーティに敵わない、洋ゲーが全てにおいて優れていることの証明だわ誇らしい
ニュルニュルしてるよ
まぁノーティ初のフェイシャルキャプチャ導入したから当然といえば当然だが
ゴキ「それよりサマーレッスンやりてえ!液が出まくりだわwwwww」
これ以上リアルにするには何が足りないのか判らない
飛び散る破片とかスゲー多いしw
オブジェクトが干渉したり壊れたりするだけでかなりのものなのにモーションもいちいち凝ってるからなw
XBOXONEだと、Forza5でとっくに実現しているしな
※ノーティの場合は更に改善されます
知らないの?w
あ、ちなみに全機種持ちですw
日本みたいに開発ライン毎に、とかじゃなくて
ソフト単位でプロジェクトチーム結成してどわーっと作って、終わったら解散&休暇みたいな感じだからな
向こうの作り方
PS4もアンチャ4だけで買ってよかったと思えそうで良かった
あとはこれからPS4買う身としては 新型が出ればE3は完璧だった
ライティングイジれば実写に見える様になる
縦マルチのMGSのグラが綺麗に見えるのは8割方ライティングのお陰と言っていい
あれ?158豚はスプラトゥーンやるんじゃなかったの?
実写で何すんの?バカなの?
どんだけ旧世代のゲームしかやったことねーんだこいつらw
普通にFlops性能だろ
プリレンダはリアルタイムレンダとは桁違いな処理してるし
訂正
新型というより 値下げかHDD増量版のPS4が出れば完璧だった
砂袋に弾が当って砂がこぼれたり、洗濯物が車にひっかかってたり
誰が見てんだよってところまで作ってやがる
結局は最終的に言い訳して劣化しまくる
いつもの汚い詐欺SCEのやり方だな
実際はどうなんだろ。
XBOX720pがなんだって?
FF7リメイク発表
「PS4買えばよかった・・・」
こんなのばかり
これがゲーム画面だってんだからなあ
思わずサムネ実写かと思ったわ
オープンにはならない
その代わりにストーリー進行上必ず通過しなければいけない場所以外は複数ルートになってる
例えばA・B・Cの3つのルートがあるとして、それぞれのルートで別々の宝や謎解きが用意されてるけど
道を辿った先はどのルートも同じになる、というパターン
はやく遊びたいぜw
ゼノブサイクじゃあるまいしw
アンチャは毎回グラ上げてくるで
アンチャ2も3もラスアスも製品版が一番クオリティ高いけど?
ノーティーにいたってだけで 各メーカー人材欲しがるんじゃね?
そりゃわざと少しデフォルメ感残してるからね
砂袋のところは砂が漏れるだけじゃなく
漏れて砂袋のサイズが小さくなり、それに合わせてネイトも更に身を屈ませるというコンボ
こだわりがヤバイ
コナミが据え置き撤退するのもわかるわ、こんなの日本じゃ何年カかっても作れんわ
やっぱりノーティはキチガイ集団ですわ
吉P「ノーティドッグのスタッフは他の会社に行けば各部門を任される人材ばかりでヘッドハンティングの対象になっている。
その人材流出を避ける為に2ライン制にしてより多くの人間に重要な役割を任せる様にした。」
汚いのは嘘の印象操作ばっかしてるおまえだ
日本の企業の傘下ですまんな。
そうですキチガイじみてます♯iwatter
早くやりたい
後は完璧だったね
GOTYのグラ部門は毎作確定だし
ネイトさんギアチェンしてるしなw
お前が答えろよ!!
毎回しつこいんだよ!!
それは仕方ないわ
時限独占のトゥームはマルチっていう確実に突き詰める事ができない要因を持ってるしな
それに海外インタビューでノーティの開発者が言ってたが、アンチャ4はdx12から採用される新しいシェーダーも使って更に精細なモデリングが出来てると言ってるしな
ちゃんとステアリング握ってシフトチェンジしたりしてんだぞw
遊園地のアトラクション乗ってる感じだった・・・
でも来年のグラ部門獲れるかは怪しい
今回これでもグラより物量とモーションを優先してるから
今回のE3の発表は内容濃いな
本体の価格下がれば、って感じだけどソニーはまだ値下げしないだろうな
MGSとか見えない聞こえないなのw
落ちてる銃をちゃんと拾ったり
アサルトライフルの肩紐の紐感出したゲームってこれが初?
しかしあらゆるオブジェクトがそれらしく壊れるのはスゲーとしか言えない…
多分500GBモデルは下がる
6年遅れのゲーミング体験でも感動するやつは感動するんでしょ多分
ゲームのライトユーザーからヘビーユーザーまで期待させ結果を毎回必ず残すのはドッグだけだな。
ラスアスとか違うのも絶賛だし。
ソニーは足向けて寝れないぞマジで。
ちょっとずつ実写に見える頻度が増えてきたよ
いよいよ、このレベルになってきたんだなゲームも...号泣
そうだね、ギアチェンジだけじゃなく、車のホーンも鳴らしているし
こんなの普通は無視するようなレベルなのに、こだわってんだよねえ
アンチャーテッドは乗り物の操作ってジェットスキーがあったのは覚えているけども他に何かあった?
今のところそれだけだよ
でも今回も確実にプレイヤー操作
カンファの時とつべ版で曲がるタイミングやオブジェクトの破壊関係に差異がある
まあ他の洋ゲーヒロインも整形しまくってるけど
は?(威圧
この銃撃戦の為に、わざわざマップを作ってそこに列車を走らせるってことしていたからなあ
どこもやらない事をして、後から他のメーカーも真似る
それがノーティのすごいところだよね
一本道じゃなくなっちゃってごめんねぇwww
完全勝利!
カスは黙ってろよ
序盤のイベントでただ通り過ぎるだけなのに、街中が物凄く作りこまれてたり
マップがめちゃくちゃ広かったりと最後まで釘付けだったわ。絶対買う。
ストリーミング動画程度じゃ絶対伝わらんなこの感動的クオリティはw
アニメーションはすげーけど
吹き替え版で見たいな
コリジョン判定いれてないとか前時代過ぎるよね
車が主人公避けるのもAIなんだけどその辺も省いてるよね
萌えゲーやソシャゲみたいな低予算のクソゲーばっか作りやがって
ホント日本の恥だわ
このノリでゲームが延々と続くとなると凄いなマジで
イカがゴミに見えるわ
惜しげもなく町を破壊してヒャッハーするネイトさん
装甲車より酷いw
正直贔屓目なしにグラフィックに関してはソニー1stスタジオが
他より飛び抜けてると思う
アンチャも流石の貫禄
絶対買うのでいいものに仕上げて欲しい
心配はしてないけど
ラスアス超えたわ
アレも今あらためて高画質のやつ見返したら
ウィッチャーとかと比べ物にならないほど凄いぞ
葉っぱとかめっちゃ精密だし
ロケーションの問題が大きかったと思う
これはあつい
めっちゃやりたい
MODあるから箱1とか言ってたチカニシwwwww
今日のカンファでホライゾンも期待作になった
ソニー1stにはこの調子で頑張って欲しいなあ
あるわけないよね(ニッコリ
性能
PS4>>>>>>>>50万のゲーミングPC
なのが今確定しました
あるわけないよね(ニッコリ
性能
PS4>>>>>>>>50万のゲーミングPC
なのが今確定しました
凄すぎるなノーティは
ていうか結局金をかけた凄いゲームをつくろうとしたらCSは絶対に無視できない
ハイエンドPCオンリーだと採算が取れないので結局はCSで作れるものとか低スペPCでも遊べるものにならざるを得ない
そしてCSで作れるものにする場合、大体が箱も含めたマルチになる上
ぶあついOSを持ったPCじゃあゲーム機専用で作り込める利点も捨てざるを得ない
なので結果的に現状ではPS4に特化して作り込めるソニー1stが一番すごいもの作れるって感じ
アンドロイドとかロボットなん?
即死するゲームやって面白い?
俺はいいや
プレステ版しかないのに劣化とか意味不
いやいやそれは無いだろ流石にwみたいな
これは真のアンチャだわホント
雑魚敵の台詞が一番好きだったりする
ホライゾン、頭が皿みたいな首長竜とかのアートで微妙感だしてたけど、対大型戦のインパクトがすごすぎたw
つーか部位破壊で落とした武装を拾って使うなよw
プレイデモも別格だったし
自動町並み生成システムでも作ったのかな・・
PS4の開発環境整える一環でもあるからある意味採算度外視じゃない?
あーそれ分かる
新生トゥームってシリアスな雰囲気作ってる割に
「おいおい」って思う様な状況だったりアクションやるからなんか違うんだよな
これがインゲームの画像とは信じられん
初代エレナは出世のためなら何でもするブスやったからなぁ。
よく考えたらPS4版ラスアスとアンチャコレクションがあるから
それだけで開発費をまかなえそうだな
背景はまだまだ現実と区別つくけど
そうは思わんが仮にそうだとしてもここまで素晴らしく作り上げるノーティはすごい
…ちょい老けた感じもするが、設定上年相応って事なんだろうか
キノコとカメ踏むだけのゲームディスってんのか
ソニー大勝利ですわこれ
シューターならマルチぐらいは60fpsになってるはずだよな...?
1080p30fpsにするぐらいな900p60fpsを選んで欲しい所
映画的なゲームに60fpsはいらん
マルチは多分10月のパリで詳細出るだろ
色調のせいか?
全体的に粘土っぽいような
はよ触らせてくれ
そういえば、チェイスとかいうヒロインはどうなった?
オーダーは面白かったし
でもボリュームが足りなかった
グラフイック綺麗だけど
ボヤけてる感じがする
アンチャのほう上だね!
いい様なじゃなくいいんだよ
あれはグラ極振りだからむしろ良くないと立場が無い
これとFO4だな 正直ギアーズも期待してたが何か全然違うし
あとはSWとバットマンがかなり良さそうな気がする
ボヤけてるんじゃなくフィルム調の質感を出す為にノイズエフェクトを掛けてる
アプデでその辺の設定を変えられる様になったからまだ手元にあるなら試すといい
同意(爆)
カンファ前のインタビューでやってた。
ゲーム中に好きな音楽流せるw
トルネやUSBメモリに保存した動画も見れるね。
iphoneで撮った動画とか
バトルフロントやホライゾンも素晴らしかったけどね
ノーティにしか作れないゲームって感じ
作ってくれてホントありがたいなあ
実機でやったらすんごい感動するんだろうな
内容が残念だったthe orderも動画と実機じゃ雲泥の差だったし
なんせ会社がノーティってだけで神がかってる
初出からどんどんクオリティダウンするタイトルが多い中、更に進化するってノーティ変態すぎるわ。
俺はゴキだけどあっちの方がアニメっぽくて良いな
ノーティは
グラも凄いし、遊びをわかってるし、魅せ方を知ってるし、芸術を忘れないし、物語を作らせたら天下一だし
言う事ないな
WiiUが本気出せば周回遅れだけどね
ゼノブサとかPS2レベルだったじゃん
×WiiUが本気出せば周回遅れだけどね
○WiiUは本気出しても周回遅れだけどね
アンチャーテッドは戦闘が単調でしょぼいけど
ストーリーが面白いのと吹き替えが神すぎて買っちゃうんだよなぁ。
まあ買いますけど
カプコンももはやあのザマでさらに沼に突き進んでいっちゃってるし
でもここまで来てもまだ実写と見間違えたりはしないな
どこまでやれば実写のようになるんだろうな
グラとか求めてないよ、ゲーマーは。
眼科行けよ
リプレイ、編集機能ほしいな
アングル変えて見てみたい
※411
当たり前の話だけど、グラがよくなれば無機質な感じが無くなる。
人物が無機質なマネキンでなくなるだけでなく、背景もリアルさが増すと、生活感などの温かみも増す。
前世代機でもGTA4とGTA5、もしくはオブリビオンとスカイリムを比べてみればわかる。
キャラをトゥーン的に表現していても、例えばWiiU発表時のゼルダ詐欺でわかるように、背景がリアルで良かったでしょ?
映画でも1950年代のカキワリ丸出しの背景は淘汰されたし、マンガでも背景が劇画でリアルになったのが革命だった。
一時代を築いてる感じがいいね
ノーティは次、何を作るのか興味深い。
マリオ見習えタコ