• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PS4にメディアプレーヤー機能が追加。MP3やH.264再生が可能。BGM再生も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150616_707131.html
1434440078796

記事によると
・SCEは米国時間の15日、PS4にメディアプレーヤー機能を追加すると発表した

・サーバーやUSBメモリなどに保存したファイルも再生可能

・同日の夜より、PSストアから「Media Player」プログラムがダウンロード可能になる

【映像】
・MKV

映像: MPEG-4 AVC/H.264 High Profile Level4.2
音声: MP3、 AAC LC、 AC-3(ドルビーデジタル)
・AVI
映像: MPEG4 ASP、 MPEG-4 AVC/H.264 High Profile Level4.2
音声: MP3、 AAC LC、 AC-3(ドルビーデジタル)
・MP4
映像: MPEG-4 AVC/H.264 High Profile Level4.2
音声: AAC LC、 AC-3(ドルビーデジタル)
・MPEG-2 TS
映像: MPEG-4 AVC/H.264 High Profile Level4.2、 MPEG2 Visual
音声: MP2(MPEG2 Audio Layer 2)、 AAC LC、 AC-3(ドルビーデジタル)
AVCHD: (.m2ts、 .mts)

【音楽】
・MP3

・AAC(M4A)

【静止画】
・JPEG (based on DCF 2.0/Exif 2.21)
・BMP
・PNG




PS4-Media-Player-1


PS4-Media-Player-2


PS4-Media-Player-3


PS4-Media-Player-4






この話題に対する反応

・これがアプデで来たからPS4エディット可能になったんか!帰ったら早速メディアプレーヤーインスコしてUMSと同期させるか
併せてチーム名の音声取込復活も願う

・この機能待ってたが、対応音楽ファイルがかなり貧弱でガッカリ…PS3以下とは…

・アプコン、DLNA等、PS3と同じことが出来るのであれば何気に朗報じゃ。PS4を買う材料が揃ってきた♪

・いきなりmkvに対応って地味に頭おかしいな(大絶賛)今後のFLACとALACとハイレゾ対応にも期待しとこ。

・やっときたか!

・よかった、これでPS3の負荷を大幅減出来る。PS3とPS4の稼働時間が完全に逆転するだろう。

・FLACとDSDも対応したら完璧なのになぁ




















ついにPS4にもメディアプレイヤー機能が!でも再生可能なファイル形式はちょっと少ない気も

今後はDTCP-IP対応もあればいいな











PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 65

コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:22▼返信
俺のマイHDDが火を噴くぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:22▼返信
FLVは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:23▼返信
PS4ファンの皆


 俺達の勝利だ!!!!!!!!!!!!






5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:23▼返信
それより値下げいつだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:23▼返信
割れファイルだらけのはちま
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:23▼返信
任天堂wwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:23▼返信
はよボタン一つでトルネが起動できるリモコン販売してくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:23▼返信
有能ソニー
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:24▼返信
カンファがあまりに凄くて、これを発表したのかどうか憶えていない。ずーっと待ってた機能なのに。
今日は夢を見てるみたいだ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:24▼返信
>>6
割れゲームだらけの豚
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:24▼返信
これも望まれていた機能だからうれしいぜ。
nasneとの連携が捗るわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:24▼返信
「いくぞWiiU王――――タイトルの貯蔵は充分か」
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:24▼返信
今回MSってサードより影薄くねwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:24▼返信
Wiiうんこに比べたらずっとマシw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:24▼返信
PS4にコピーできるんだよな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:25▼返信
>>10
カンファではこれのことは触れてないよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:25▼返信
まだ無かったのか
PS4買ってないから知らんかった
早く新型&35000円に値下げ発表しろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:25▼返信
あ、ゴキブリが必死にいらないって擁護してた機能だwww
これは手のひら返しが来るなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:25▼返信
カンファでアピールしてないレベルの新情報でもこの威力

なんなん?
今年なんなん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:25▼返信
おーきたか、しかしWMA対応してないのか
あとフォルダ機能も早く欲しいんだが、横並びされんのうざい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:25▼返信
音声ファイルのサポートが貧弱過ぎる。
ちなみにハイレゾにも対応していない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:25▼返信
結局1TBPS4はいつ発表するのかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:26▼返信
Wiiうんこは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:26▼返信
乞食は無料のスマホゲーでもやってろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:26▼返信
PS3互換機能は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:26▼返信
パソコンとネットを通じて同期できるなら個人的に完璧
usbとかめんどいな、iPodそのまま繋げればいいんかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:26▼返信
HEVC(H265)未対応じゃねーか
なにげに困るな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:27▼返信
どういうこと?
今までもUSBメモリぶっさして音楽聴いてたけど
何が違うの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:27▼返信
>>11
糞ゴキち~ん(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:27▼返信
>>12
あーあ、それじゃ1TBじゃ足りないよ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:27▼返信
>>22
ハイレゾ対応はさすがにPS4には必要ないんじゃね・・・
スピーカー繋いでたとしてもホームシアターモデルのほうが多いだろうし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:28▼返信
今回のE3で滾らないクリエイターがいるだろうか

小島コナミ抜けようぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:28▼返信
PS4ってPS3で出来ていた事が今まで出来なかったってことにビックリだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:28▼返信
>サーバーに保存した~
これDLNAのことか?最高じゃねーか
すごいな今年
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:28▼返信
は?まず値下げだろ無能クソニー
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:28▼返信
>>19
いらないっていついった?また捏造?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
確かに値下げには期待したわ
やっぱねえのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
PS3にあったタンパク質解析したりする奴とか
あの辺の変な機能もまたやって欲しい
ああいうのわりと好き
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
実際ブラビアにメディアプレーヤー付いてたからそっちで見てたけど、再生できるの増えてたりするのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
>>29
PS4とネットワークでつながっている保存領域のファイルもPS4で再生できるようになった。
(具体的に言うと、nasneに保存した音楽などの録画番組以外のデータ)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
>>29
動画とかも見れる
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
>>36
まず働け、クソニート
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
新型出せや
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
唯一悲しいのがMSカンファでダクソ発表したこと
日本じゃ空気になっとるわあ
ソニーでFF7の前辺りにぶっこめば良かったのに何故MSなんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:29▼返信
>これDLNAのことか?最高じゃねーか
違う
DLNAならDLNAと記載する
PCと同じようにサーバーを参照して直接ファイルを開ける
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:30▼返信
まいったなぁ…こりゃ早めにHDD交換しておくべきだったか
まぁ、PS3でできることだからいずれこうなるとは思ってたけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:30▼返信
>>45
時間の都合でしょ
どっちにしろ日本ではPS4しか売れない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:30▼返信
FO4までに値段下げとけよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:30▼返信
ハードディスク繋げてみようかな。、
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:31▼返信
値下げ=貧乏人、恥ずかしいから黙って待ってなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:31▼返信
分かりやすくお願い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:32▼返信
やる事がクソニーらしいなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:32▼返信
むしろ今までなかったのか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:32▼返信
相変わらずCDは使えないんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:33▼返信
落としたけどPCとの繋げ方がよくわからんかった
というか表示されてたからなんだこれ?ってDLしただけだけどw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:33▼返信
さっきDLしたけど今思えばこれって使い道あるか?w
動画観るわけでも無いしブラウザーも使わんし音楽もだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:33▼返信
>>10
発表されたソフトがすべて幻レベルのソフトだったからなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:33▼返信
ていうか今までなかったのかよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:33▼返信
>>57
ワロタ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:33▼返信
>>45
ダクソ3の場合はMSとかってよりただのムービーしか出てないから空気なんだと思う
あと1年以内に発売ならプレイ動画も流せるだろうに
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:33▼返信
ニート「値下げ!値下げ!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:33▼返信
これでx-videoが見れるな!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:34▼返信
Psは分かってるよな
Msみたいにポンポン仕様変更や値段変更をすると次回に絶対響いてくる
まーXBOXもう終るからいいのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:34▼返信
めっちゃサラっと紹介してたな
USアカウントでDLしたら既に日本語表示してた
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:34▼返信
当分値下げなんてしないでしょ
やりたいゲーム無いからどうでも良いけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:35▼返信
任天堂なら有料要素だなw
68.投稿日:2015年06月16日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:35▼返信
>>57
使い道がないんじゃなくて使わないだけだろそれは
簡単にTVに動画やら飛ばせるんだから便利だと思う人は当然沢山いるよ
俺みたいにPS4もPCモニタに繋いでる奴にとっては全然意味が無いがw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:36▼返信
これでまた一層WiiUがゴミになってしまった…
タブコンのTVボタンが意味不明すぎて笑えるくらいに
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:36▼返信
後から機能追加とかめんどくさいよね
ソニーはやっぱダメだね
所詮金で買った技術だもんね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:36▼返信
>>64
今回をどうにかしなきゃいけないわけだからMSも致し方無いんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:36▼返信
値下げしないと買えないのかよ
寂しい奴らだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:36▼返信
>>68
骨折すんなよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:36▼返信
ハッキリ言っとくE3で値下げ発表なんて無いぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:37▼返信
新型早くしてくれ買いたくてもこのタイミングじゃ買えんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:37▼返信
今日、豚共元気ねぇな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:37▼返信
>>71
マジかよじゃあUんこも3DSも初期状態で使ってるの?超ゴミなんですがw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:37▼返信
1TBモデル発表されたら発売日にでも買いに行くレベル。
カンファ終わっちゃったけど待ってるよ。
1TBでも足りなくなるだろうけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:37▼返信
値下げしないと買えない奴はずっと待ってろ
不自由な奴らだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:37▼返信
完全にフルブ専用機になっちゃったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:37▼返信
PS4起動するだけでNASのロックディスクのなかを自動認識してくれるのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:37▼返信
>>68
金を払え!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:38▼返信
ふと思ったけどPS3ってあの時代にあれはありえないクオリティだよな
そりゃ値段高くなるし、普通の人に価値が理解されるわけもないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:38▼返信
値段を見ないで値下げ幅を見てるヤツww
こいつらは最初から3万でも値下げされなきゃ買わないんだろうなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:38▼返信
これってPS4にコピーとかもできるの?
あんまり詳しくないからよくわからん
87.ドレイク投稿日:2015年06月16日 17:39▼返信
やったぜ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:39▼返信
はちまバイトと同じくDTCP-IPへ対応を是非して欲しい、ひかりTVでは必須だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:39▼返信
>>80
値下げしそうなのはさすがに様子見するだろ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:39▼返信
最初から入れずに遅くなった理由が、擬態割れを防ぐのに時間がかかったとかなんとか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:39▼返信
進化するPS4
レンガになるWiiU
・・・・どうしてこうなった・・・・
92.投稿日:2015年06月16日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:39▼返信
ウンコハブ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:40▼返信
>>92
PCで見ろよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:40▼返信
これであとはトルネチューナー対応してくれたらいうことねぇな
PS4のトルネアプリだとPSN不調時のマイナス面デカすぎてPS3版トルネより使い勝手悪いからな
これがある限りはPS3が現役だし
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:40▼返信
こんな事すら出来なかったゴキステ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:40▼返信
なにも再生できない糞ハードWiiU
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:41▼返信
対応する種類が少なすぎるが
それはこれから増えていくだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:41▼返信
勝ちハードが更に強くなっちゃたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:41▼返信
このPSハード特有のちょっとずつだけど確実に良くなっていく感覚ホント好き
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:42▼返信
>>96>>97
ワロタww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:42▼返信
コレはシェアプレイできないのかな?
できたら友達と動画見たりできるのだが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
PS4「nasneでTVが見れます。ムービーが見れるようになりました」
WiiU「リモコンになります。TV番組表が見れます」

う~んこの無能ハード
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
ミュージックアンミリテッドの後継は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
僕達日本人はソニーよりもサムスンからPS4を発売してほしかったって思うよね・・・
今よりも更に高性能なゲーム機になってたし、面白いゲームがサムスンブランドでどんどん来る・・・
そして世界は平和になるよね
106.投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
DTCP-IP非対応では隔靴掻痒で、個人的にはカスタムサントラのために
USBメモリを指す必要がなくなるくらいかなぁ。

それだってホントはSpotifyが来てれば~とか言いたくなるけど、
まぁこれはソニーだけの問題ではないだろうし、
とにかくガラパゴス仕様は辛いねーと改めて思う。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
煽り下手すぎだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
MKV対応かぁこれは捗るなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
>>104
噂では七月中
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:43▼返信
豚がGKにもう遊んでもらえなくなってて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:44▼返信
カスタムサウンドトラック最強
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:44▼返信
DLNAに対応してほしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:44▼返信
これからの時代H.264より265なんだから、こっちにも対応してくれよ
ISO再生もあったらPS4買ってたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:44▼返信
あれ?
値下げは?
新型は?
PS2互換は?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:44▼返信
もうちょい対応ファイル増やしてくんなまし
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:45▼返信
HEVCは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:45▼返信
値下げ 値下げ
新型 新型

アンソはこればっかだな
世界で爆売れしてるのに簡単に値下げするわけないやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:45▼返信
今PS4持って無い奴はウイッチャー3とかやってないのか?
それ以前にMGS5とかPS3でやるつもりなの?嘘だろ?
クオリティー全然違うのに勿体無いよ、マジで
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:45▼返信
ホライゾン楽しみや
ただ心配なのは剣があるかどうかや
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:45▼返信
値下げ情報まだぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:45▼返信
>>80
いくらでも趣味に金使える奴はいいよな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:46▼返信
なんだBDMVはサポートしてないのかよ、クソだな。
TSとか前時代の遺物いらねーから
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:46▼返信
新型PS4の発表じゃなかったのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:46▼返信
FLVないじゃん
くそ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:46▼返信
CDは読み込めないん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:46▼返信
HDD1Tってのはどうなったのさ(ㆁᴗㆁ✿)
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:46▼返信
>>115
ps2互換つけたら値上げするだろ
てか新型ってなんや具体的に言わんかい
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:47▼返信
対応ファイルが少ないことは今後増えることを期待するとして、
次はアーカイブス対応ですね(圧力
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:47▼返信
新型は待っとけよ。E3は始まったばかりだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:47▼返信
>>110
えっ、そんな噂あるの?
電通が出資というニュースは見たけれども。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:48▼返信
こういうとき他機種だと煽りバイトコメついてるもんだけど
今回はついてないのね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:48▼返信
>>122
数年分で5万も出せないんなら何も買えんぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:48▼返信
どんだけ凄い機能加えても値下げしねぇーと買わん。

値段が問題で買えないわ。いくら機能が神でもな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:48▼返信
なんだ値下げなしか
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:48▼返信
使ってみたけどPS3のDLNAビデオ機能のほうが数段上でHEVCすら読めない
補正は効いてるからその面はPS3と同等だけど音声切り替えも音量ゲインもできない
メディアプレイヤーとは名ばかりだなこれアップデートでなんとかしろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:48▼返信
PS4発売前(PS4はCD非対応。MP3にも非対応)
ゴキ「今更CDとか聞かんし。そもそもゲーム機で音楽とかいらんし。
   どうしてもいる奴ならMusic Unlimited入るし」
Music Unlimitedサービス停止。PS4がMP3に対応
ゴキ「いいね」
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:49▼返信
捗るわぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:49▼返信
HDD容量アップの実質値下げ的な噂はあるけど純粋な値下げなんて話あったっけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:49▼返信
お?PMSが使えるのか??
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:49▼返信
値下げしろだのゲーミングPCがあれば要らないだの両側から言いたい放題ね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:49▼返信
ゲームプレイ中でも裏で音楽鳴らせるけど
箱の場合はBGM部分だけ切り替えられるんだよなぁ
ソニーはなんでそれができない
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:49▼返信
>>80
(学生だから金)ないです。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:50▼返信
>>134
ふーん、じゃあ値下げするまで指咥えて見てれば
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:50▼返信
VITAのと似た仕様っぽいなあ
PC側のフォルダ構造そのまま参照してくれりゃ良いのに、いちいちリスト作らないといけないからめんどくさい
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:50▼返信
>DLNAに対応してほしい
記載はされてないけど対応してる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:50▼返信
やっぱDivXは無理か
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:50▼返信
PS4はメディアプレーヤーじゃないとか言っていた奴、息してるのかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:51▼返信
>>134
飯を安いのにすれば一年もあれば買えるのだが?
それともニートかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:51▼返信
>>137
正直音楽と画像はどうでもいいだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:52▼返信
WiiUが更にゴミになったな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:52▼返信
>>148
吉田さんが、メディアプレイヤー機能はアップデートで対応すると前から言ってたじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:52▼返信
>>143
5万は学生には大金だが買って損はなかろう
スマホ売れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:53▼返信
flacに対応してくれ…
mp3もあるにはあるがCDからの音源は全部flacで統一してんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:53▼返信
>>142
PS4もできるやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:53▼返信
早送りの最大が遅いの治ったか?
自分の録画ファイル保存した後ケツまで行くのに時間が掛かるんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:53▼返信
>>133
ゲームって趣味の中ではかなり安くつく方なんだけどな
(スマホ課金ゲーをガチでやる場合は除く)
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:54▼返信
なんで機能殺してたんだろ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:54▼返信
別に値下げはしなくてもいいんだよ。
HDD足りないのは目に見えてるし、本体購入と同時にわざわざ
大容量のHDD買って換装しなきゃいけないのが二度手間。
お願いだからもっと容量のバリエーション増やしてくれ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:55▼返信
機能充実させるならリモコンも出して欲しいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:55▼返信
PS4よりWiiuの値下げが先だろうから、そっち買えばいいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:55▼返信
>>155
できないでしょ
ただの音楽垂れ流しで
箱はゲーム内のBGMを消してカスタムサントラに置き換えられた
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:55▼返信
PS3でできたことができないのはストレスたまるから
せめてそこらはちゃんと対応してほしかった・・
あとステレオ2chだけじゃなくちゃんとサランドも対応しろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:56▼返信
このUSB機器は使用できません

アッハイ
案の定使えないというか対応の幅が狭い
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:57▼返信
PS4はナルトと一緒に買う予定でいるから値下げしてくれると嬉しい
ちなみに学生
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:57▼返信
しょっぼw
ゲーミングPCがあれば全部できるんだがw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:58▼返信
いらね。それより過去ハードとの互換性まだかよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:58▼返信
>>157

169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:59▼返信

ff7リメイクも決定したんだからさっさとゴキステ4を値下げして国内の分母を増やせよ
海外ではno.1だが、国内ではwiiu以下の大失敗負けハードなんだからw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:59▼返信
>>166
ゲーミングpc買ったの?wwwwwwww
後悔してない?wwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 17:59▼返信
これがSCEの全力か
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:01▼返信
>>169
HAHAHA
ぶたハだまってロヨみぐるシイ
HAHAHAHAHAH
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:01▼返信
なんかマルチメディア関係じゃ箱に完全敗北してるな
廃人ゲーマー以外は箱1に触手が動きそうだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:01▼返信
ps4のファンの音をどうにかしてくれ。
ウイイレのゴール後リプレイとかアサクリとかプレイ中うるさくて集中できん。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:02▼返信
PS3も接続してるとそっちの音楽も聴ける?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:03▼返信
>>174
テレビのボリューム上げて離れてやれば?
気にならなくなるかもよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:03▼返信
>>158
とにかくゲームありきで開発されたので、AV部門は脇に置かれていたと、
USBミュージックプレーヤー登場に、開発者が歯痒そうに話してたよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:03▼返信
うーん
中途半端やなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:03▼返信
>>173
ライトゲーマーもPSしかないっすよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:03▼返信
マイチェンと言えども新型が1TBのみなら値下げはないわな
500GBが出るなら差別化で初期型は安くなると思うが
まぁ期待はできんわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:04▼返信
現物を見るずに新型薄型って言ってる友人が居たが
大抵のヤツは現物見たらこりゃしばらくは出ないと諦める

煽りで言ってるヤツは知らん
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:04▼返信
PS3のアップコンバート機能あるの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:04▼返信
時間が経つにつれ完璧なハードになっていく…
一方うんこは最初からレンガだった
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:05▼返信
>>167
PS3持ってないのかよ
お前今までゲームで遊ばなかったのか?変なやつだなーw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:05▼返信
メディア系が使えるからPSって奴も多いだろうに
この体たらくじゃWiiUに客が流れるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:05▼返信
>>180
500GBと1TBが出るって話にはなってる
っていうか容量以外にも少し変更がある
あくまで事実だとしたらの話だけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:05▼返信
>>174
イヤホンすればええ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:05▼返信
>>173
まぁあえて箱1で言うならそのメディア機能とやらの需要が日本で5万以下確定だから対応遅れるのはしゃーないわなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:05▼返信
あっても使わない無駄機能
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:07▼返信
日本のアプデはいつ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:07▼返信
やったー待ってたわこれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:08▼返信
>>186
だからマイチェンって書いてるだろ
軽量化に省電力化のことでしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:08▼返信
>>173
何かエ.ロイな触手なんて・・・てか食指やろ?普通・・・って思ったけど箱一だから合ってるのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:08▼返信
確かにPS4の稼働音はうるさいな
電源を落とすのも勝手が違うし、トロフィーも相変わらず通常では消せないしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:08▼返信
>>190
向こうの時間の話だから日本ももうダウンロードできるんじゃないの?PS4持ってないから知らんけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:08▼返信
友達に「スプラトゥーン欲しい」って言ってる奴が居るんだけどさ、なんて言えばいい?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:09▼返信
PS1~2アーカイブが動くやつ。PS4でたら速攻本体購入するわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:09▼返信
貧乏って惨めだね
欲しい時に買えないってストレス溜まらない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:10▼返信
>>1
おそい
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:10▼返信
>>196
買えば?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:10▼返信
DTCP-IPなんて典型的な日本だけのガラパゴス規格なんだからそりゃE3で言うはずがないw
ましてやその対応なんて当たり前に先送りやろ、文句を言うのは規格採用してる所に言え
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:10▼返信
>>194
ファンヒーターよりはうるさくないから許容範囲
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:10▼返信
>>197
アーカイブスは最適化されたゲームデータかエミュが必要
どっちも開発者が有能ならそのうち出るよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:11▼返信
>>190
もうあるよ、アップデートじゃなくてアプリがある
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:11▼返信
>>200
そいつWIIU持ってない
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:12▼返信
ゲーム起動後にメディアプレーヤーを起動・あるいはフォルダ間の操作する場合、
いったんゲーム側をスリープしなきゃダメっぽいなぁ。
USBミュージックプレーヤーはそんな手間は不要なのだけど。

何もなかった頃に比べれば随分とマシになったけれども、
ファイル規格、DTCP-IP、この件、まだまだ改良する余地が沢山あるね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:12▼返信
アプデまだきてないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:12▼返信
>>205
だからそれも含めて買えば?って
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:12▼返信
ATRACエ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:12▼返信
>>198
そういうお主は何の仕事をしておるのじゃ?さぞかし立派な仕事じゃろうな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:12▼返信
ps4って起動と終了の時にバイメタルみたいな「カチッ」ていう音するのが気にくわん。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:13▼返信
>>196
一から全部揃えてまともに遊ぶには6万かかるって言っとけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:13▼返信
>>174
通気性のいい場所におくかフィルターとファンのほこりとってきれいにする
もしきれいで通気性のいい場所においてるのならゲームの負荷が大きすぎて熱を発してる
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:13▼返信
これきたらもうPS3片付けるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:13▼返信
>>208
言ってみるは
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:14▼返信
>>122
すまんな
PS4もう3台持ってるわ...
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:14▼返信
>>212
それも言ってみる
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:14▼返信
>>212
本体・ソフト・有線アダプター・プロコン・・・それ以外になんかいるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:15▼返信
>>216
6台持ちですw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:15▼返信
>>216
何につかうんねんジブン
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:16▼返信
まあ一歩前進やね
ファイル置いとけるのはありがたい
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:16▼返信
wavやflacには対応してないんだよな
メインのデータ管理がflacにしてあるんで使えないなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:16▼返信
>>218
HDDじゃあないのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:16▼返信
おう atrac advanced losslessの対応あくしろよ
お前んちの規格だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:17▼返信
E32015見てPS4が高いと思うならCSは卒業して
スマホでゲームしてれば良いと思うぞ、基本無料で遊べるからね

PS4は歴代最高のハードになる、これは間違いない
同じ時期のPS3とは期待値が違いすぎる
発売して2年経たずにこのワクワク感、PS4最高
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:17▼返信
>>219
おおさすが!
ちな、通常、メタスラ、アニバの3台
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:17▼返信
>>219
何なのゲーム一本ごとに一台なの?
てか使って無いならちょうだい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:17▼返信
うわあああああああああああ
待ってました!PS4買います!!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:18▼返信
H.265ってまだエンコするにはハードル高いだろ
対応ソフトも少ないし
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:18▼返信
>>226
アニバとメタスラ持ちがいるとは、、、、、、、、
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:19▼返信
>>220
リビング用、ゲーミング部屋用、壊れた時の予備
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:20▼返信
ATRAC3には対応してますこ!?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:22▼返信
>>232
ないです
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:22▼返信
リモートプレイ端末では著作権問題で再生出来ませんとかないだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:22▼返信
>>219
ぴーえすふぉーちょうだい!
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:22▼返信
>>231
予備wwwwww
二台一度に壊れる事なん滅多に無いだろww
まァ通常版を先に買った可能性もあるケド
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:23▼返信
大半の動画はH.265のflacにしたわ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:24▼返信
今PS4起動したらメディアプレイヤーのアイコンが生まれてた
速攻DLした
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:25▼返信
>>236
いやぁ、ちょっと恥ずかしいんだが
それでもMGS5Verも予約してるという...
頭おかしいんでほっといてくれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:25▼返信
>>234
DVDとかじゃないし大丈夫じゃね
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:26▼返信
DTCP-IP位対応してくれないとRECBOXに溜め込んだ動画が見れないんだが・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:26▼返信
>>226
メタスラはともかくアニバは羨ましいw
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:27▼返信
profile high 10にも対応して下さい
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:27▼返信
ストアのPVをDLして再生できるようになるの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:28▼返信
既にPS3で割り切ってるんだよなぁ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:28▼返信
>>242
一次抽選に見事に漏れたけど
運良くキャンセル分に引っかかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:29▼返信
>>239
(´~`)
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:30▼返信
vitaの値下げは無しなのか…
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:32▼返信
mkv正式対応なのか(困惑)

斜め上の対応いいぞ~これ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:32▼返信
atracやWMAには対応しないのな・・・w
いや、後からということもありうるか
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:33▼返信
でも下位互換はないんだよねえw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:33▼返信
反応コメントしている人達って家電はPS3かPS4しかもってないの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:33▼返信
GIFは動くのかな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:34▼返信
XPERIAをUSBで直差ししても何もならんやないけ!
せめて自分とこのスマホくらいは直でMUSICフォルダ読みに行けや!
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:34▼返信
こんなPS3で当たり前にできることが今までPS4でできなかったというのに驚くわ
遅すぎだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:34▼返信
こんなのまったく必要ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無駄な機能を搭載してぼったくるゴキステクソ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:36▼返信
PCと連携させるメディアサーバーソフトいいのある?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:37▼返信
PS4があれば他のゲーム機いらないな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:37▼返信
マジで?!mkv対応?!
ヒャッホォォウ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:37▼返信
FLVとISO再生がほしいな
将来的にH.265が主流になったら、こっちにも対応してほしい
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:40▼返信
これで音楽聞きながらゲーム起動したらアプリエラーになって使えないんだけど
今までのUSBのやつで聞いてるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:41▼返信
ウイイレもこれでマシになるな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:41▼返信
WiiUなら当たり前にできることもPS4なら「ようやく」なんだwwwwww
どんだけ遅れてるんだよwwwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:41▼返信
プレガキ飛びつくはちまのコメ集め。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:41▼返信
やっときたか
出し惜しみしやがってクソニーめ(ありがとう)
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:42▼返信
PS4起動したら、見慣れないアイコンがあってビックリした
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:42▼返信
>>255
今世代は優先順位変えたて最初から言っとるやん、まずなによりゲーム開発とゲーム環境整備
そして余力があればそこで初めてマルチメディアに手をつけるとはっきり宣言されてた
そしてそれが客から支持されてPS3よりバカ売れです、PS2へ迫るレベル
いい加減自分がズレてる少数派と知れ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:42▼返信
PCをTVに繋いで見るのと何が違うの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:43▼返信
>>262
なんでウイイレ??
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:44▼返信
なんで豚ちゃんが荒ぶってるの?E3任天堂ハブでイライラしてんの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:44▼返信
>>258
今後PS5もいらないのか?。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:49▼返信
>>210
こいつ仕事したことないよ。
貧乏人を人と思わん知恵おくれだな。
病んでる。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:55▼返信
はいはいお疲れ
これでスプラトゥーンより面白いゲームがあそべるといいな
良かったね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 18:59▼返信
ぶーちゃんもう瀕死だからなぁ
ニゲダイで回復できるといいね
スクエニカンファでオーバーキルしそうだけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:00▼返信
てかゴキブリ沸きすぎ
なんなんこいつら
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:02▼返信
DLNAはまだですか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:09▼返信
>>268
PCがテレビのすぐ横にあればそれでもいいがな。
PS4はテレビのすぐ近くにある。
それを利用してネットワーク経由でファイルをテレビ再生できるのが利点。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:11▼返信
そろそろ重箱野郎も年貢の納め時だな
大本がサポートされれば、どんどんアップデートされるからね
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:11▼返信
そんなことより、動画サイト見れるようにしないとさ、いつまでもPS3から移行しない人が減らないよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:13▼返信
CDは再生できるようになったの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:13▼返信
個人的にFF7も嬉しいけどこれが一番嬉しいやw
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:14▼返信
やっぱりFATなのか…
hdd フォーマットし直すの面倒だ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:15▼返信
外付けHDDにゲームインスコまだですか
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:15▼返信
PCでやるからいらね
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:17▼返信
サーバに保存されてるならPCで見れば良いじゃん
どういった利用方法を想定しているのだろうか
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:21▼返信
>>285
CSは一般的にはリビングゲーム機なんやで
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:23▼返信
MKVやっとかよ、PS3にも実装よろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:23▼返信
mkvって正直リッピングしたもの以外のイメージが無いんだが…
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:26▼返信
リメイクやシェンムーFOよりも
一番欲しかった機能キタコレw
290.ネロ投稿日:2015年06月16日 19:28▼返信
今日は雨降らんくて良かったわ
雨なうえ、休肝日とかかなりウザいからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:32▼返信
PS4はもう日本じゃ爆売れせんだろうな
PS3の時とは時代が明らかに違う
大型タイトルが出ればそれなりには売れるだろうけど、大作でも縦マルチが珍しくない現状、拘るゲーマーじゃない限りPS3を選ぶ人は多い
なまじPS3が優秀なのも問題だな

消費税増税や基本無料のスマホゲーの台頭で安かろう悪かろうが国民意識に強く根付いてしまってる
ライト層も飽きてCSに戻ってくるならPSより任天堂に戻る方が多いだろうし、後はPS3の後続組だが移行がここまで遅いのを考えると値下げや欲しいソフトまで待機してる連中だからここを解消出来ればマシにはなるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:33▼返信
初代PSみたいにゲームプレイ中BGMとして流せるようにしてくれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:44▼返信
あとはEdy Viewerだな!
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:51▼返信
2015年6月16日~18日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2015”。その開幕に先駆けて行われたマイクロソフトの“Xbox E3 2015 Briefing”において、Xbox Oneに下位互換機能が実装されることが発表された。これにより、Xbox 360のゲームが、Xbox Oneで遊べるようになる。

素晴らしい。買ってよかったわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 19:53▼返信
DLNA対応だけどDTCP-IPには非対応だった。
REGZA Z8で録画した番組を見ようとしてみたが
フォルダ名は表示されるが、中身を表示しようとすると
「再生できるメディアがありません。」と表示される。
(PS3はDTCP-IP対応なので再生できる)
PCに保存した動画をPS3MediaServerで配信してみたら
いくつかは再生できたが、できないものもけっこうあった。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:04▼返信
それくらい最初からつけとけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:06▼返信
動画の対応ファイルいいな。
糞箱を一気に抜き去ってまた糞箱さんがゴミになってしまった・・・・。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:10▼返信
>>295
もうアップデートしてるの?PS4起動してみるかな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:14▼返信
いいからゲームソフトあくしろよ
PCもってるからいらんわそんなん頭わいてるのかな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:20▼返信
M2tsは再生出来たがただのMPEG2は再生不可(この辺がPS3とは再生できるファイルが違う)

MKVではまだ試していない
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:28▼返信
つか、今まで無かったのか……
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:29▼返信
PS3はほとんど動画再生や円盤の観るのにしか使ってなかったというのに、
PS4には今まで動画再生機能が無かったという話自体が理解できん
これまでにPS4の本体買ってた人って、よく買ったと思う。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:29▼返信
こりゃいろいろと捗るな
ウヒヒ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:32▼返信
米299
PCで録画し、CMカットとかしてMP4にエンコードしたファイルをHDDに
大量保管しておいて、PS3で再生してTV画面で観るスタイルなんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:34▼返信
今のAMDのAPUはH265のデコードにハードウエアが対応しているけれど
やはりPS4のAPUではリビジョンが上がらないと無理か・・・
ソフトウェアでは処理速度で無理だろうし
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 20:46▼返信
>>302
動画見てる暇なんて無かったからなあマジで。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:06▼返信
古いディーガは認識しても去年買ったソニーのレコーダーが認識しない。
nasneでさえ、録画やライブチューナーが見れないな。
いまいちだな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:06▼返信
こういう元々できるものを出し惜しみで小出しするのがSCEだよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:11▼返信
外付けHDDにソフト保存できる仕様まだかよ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:12▼返信
はよ値下げ。
日本じゃ今の値段じゃあ勝てん。
値下げしてPS1時代の無双再現を!
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:13▼返信
>>302
お前阿呆だろ?wwww

ゲームとBD再生がメイン使用だろ?

買う金無い貧乏人がいちいち理由つけてんじゃねーよwwww

まぁあえて言うならフラッシュ対応してくれたら文句は無いがな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:24▼返信
今のところまだ完成度は高くない(キチンと再生可能なファイルがある程度限られてくる)

今後はその辺の改善をキボンヌ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:37▼返信
>>122
独身の会社員だと医療保険等を2~3種類かけて、預金してても金の余裕出るぞ。
酒・タバコ・ギャンブルとかで無駄遣いしないならな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:39▼返信
>>・この機能待ってたが、対応音楽ファイルがかなり貧弱でガッカリ…PS3以下とは…

意味が分からんな
これより古い規格なんか既にいらんだろうしあるとすればflacとかogmくらいだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:40▼返信
>>3
自前でコンテナ変えろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:43▼返信
>>314
まあ音楽再生に関してはPS3がそもそも異常なまでのモンスターだったんだが
(ファンの騒音さえなきゃ高級オーディオとして通用した)
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:43▼返信
>>258
PS4しか持ってないけど、VITAは欲しいぞ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:45▼返信
おいおいこんなこと今まで出来なかったのかよwwwww
ショボステwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:56▼返信
新型出たら買うかもしれないからそれまでに多機能にしといてね
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 21:59▼返信
ソニーはハイレゾ推しなのにFLACファイル対応してないのか…ちと残念
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:04▼返信
箱1の後追いはやめとけ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:14▼返信
MKVなんて違法DLのエ.ロアニメ専用フォーマットじゃねーかw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:16▼返信
あとは。PS3のソフトの対応だけだな。ネットでのリモート対応すればいいな。 またネットの配信も
現在PS4の完成度は30パーくらいだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:16▼返信
これきて嬉しいっていってる人結構いるけどゲーム機で音楽きいてどうするの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:17▼返信
しゃーしゃーうるさいからいらん
PS3で十分だわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:17▼返信
値下げ期待してるのは貧乏人
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:24▼返信
>>324
Vitaでは一応使える
PS4では意味あるのか疑問だが
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:25▼返信
>>324
レコーダーがない、今絶賛聞いてるw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:29▼返信
俺の日記
メディアプレイヤーとしてのPS3が素晴らしいから、旧PS3の一台は完全にメディアプレイヤーとして使っている
だからPS4に望むことはゲームだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:31▼返信
PS3もPS4もゲームにしか使わないんですが・・・
たまにPSストアでレンタルした映画見るけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:31▼返信
最初からしとけ
PS3劣化版ハードが
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:35▼返信
>>331
?ゲームに最適化しているだけだろ
メディアプレイヤーとして素晴らしいPS3とは根底が違う
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:44▼返信
DTCP-IPは対応してないの?
レコの録画ファイルは、一覧に表示はされるけど再生はできなかった
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:47▼返信
対応フォーマット見る限りVLCをPS4に移植した感じか
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:54▼返信
>>1
君には縁の無い物
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:55▼返信
PSボタンでアプリと行き来するとき音飛びするのはバグか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 22:58▼返信
>>318
出来る様になって何がショボいのさ?

出来ないハードに言えよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 23:42▼返信
さっそく動画再生したけど画質悪いしサムネ表示すらないので使い物にはならないかなぁ。
アプデで良くなるんだろうけど。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月16日 23:43▼返信
もう、H.265でエンコードしてんだけど、
まだH.264、ロスレス非対応とかゴミですわ。
340.MNHMH投稿日:2015年06月17日 00:12▼返信
アダルトは自動検出し再生出来ないんだろ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:24▼返信
むしろ今まで何でなかったと聞きたい
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 00:51▼返信
mkvはPS3もいまだ対応してないもんねぇ
wmvの表記が無いのが気がかりだが
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 01:09▼返信
ダウンロードしたんだが、ネットワークにメディアサーバーを接続してくださいの文字が出て来てPCを認識しない…
PS4とPC、同じルーターに繋がってるだけじゃ反映されないの?
だれか使い方教えてくれ‼︎
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 06:39▼返信
アプリ化したということは
サード製のwmvプレイヤーもあり得るということじゃないかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 07:50▼返信
>>5
ねーよw学生はPS3で遊べwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 12:00▼返信
メディアプレーヤー機能の価値が分からん
何に使うんだよ
ゲームで遊んだ方が楽しい
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 15:56▼返信
まだまだPS3の方が優秀だな
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:31▼返信
試しにこれインストしてから、手持ちのソニーP型タブレット(動画・静止画・音楽入り)を
USBケーブルで繋げてみたものの認識せず。

更に、ゲームとか立ち上がらなくなったんだケド!!

PS4の電源切っても、全てのゲームが立ち上がらない!!
何故だ~!!?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 14:04▼返信
ts早送りできねぇぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月20日 12:21▼返信
古い動画(MPEG1)が再生できないから手持ちの動画は結構な量再生できないorz
正直PS3の方がまだまだ電源投入時間は長いな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月30日 22:27▼返信
Xアプリのやつは再生されんのやろ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 14:10▼返信
ネット繋いでるときにメディアプレーヤー開くと中断されて。終わっちゃうんだよな
usbミュージックはそんなこと無かったけど。

直近のコメント数ランキング

traq